ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.4289 かていさいえん2023⑥やきえだまめ
2023年07月21日 (金) | 編集 |
なんとか枝豆を収穫しました



ラスカル「えだまめが、できたミャ~。」
チワワ「もっとたねを、まいたんじゃなかったきゃ~ん?」
パパ(声)「そうなんだけど、もうひとつのプランターの方は、全然ダメだったんだ。残念。」



ラスカル「ことしのえだまめは、これだけミャ~?」
パパ(声)「うん、そう・・・。」
チワワ「すこしだけでも、たべれるからよかったきゃ~ん。」


パパ(声)「これだけだけど、今年収穫した貴重な枝豆だぜ。」


ラスカル「ママにゆでてもらおうミャ~。」
チワワ「あじわってたべるきゃ~ん。」
パパ(声)「そうだね。」

そして・・・。


ママ(声)「茹でないで、焼き枝豆にしてみたよ。食べてみて?」



ラスカル「あ~おいしいミャ~!」
ママ(声)「塩とニンニクをまぶして、オリーブオイルで焼いたんだよ。」
チワワ「このまえ、あいばまなぶでやってたきゃ~ん。」
ママ(声)「バレたか・・・。」
パパ(声)「これはビールのつまみに、最適な味だよ。」
ラスカル「だいじにだいじに、たべようミャ~。」

枝豆をなんとか収穫しましたが、もうひとつのメインのプランターの方は不発でした。同じ種、同じ土、同じ肥料なのに不思議ですね。でも少なからず収穫した枝豆を、「相葉マナブ」(テレビ朝日)で紹介された焼き枝豆にして食べました。美味しかった~!

人気ブログランキングへ



NO.4285 かていさいえん2023④ミニトマトのさっぱりサラダ
2023年07月15日 (土) | 編集 |
毎日食べるサラダに新鮮なミニトマトを!




サクラ「ミニトマトがたくさん、あかくなっていますニャ~。」
パパ(声)「今日が一番多いかも・・・。やったぜ。」


サクラ「とれましたニャ~。」
パパ(声)「サラダに獲れたてミニトマトをのせて、食べたいなー。」
サクラ「いいですニャ~。」

そして・・・。


ママ(声)「ミニトマトのさっぱりサラダで~す。」
パパ(声)「ダイエットの味方でいいじゃん。また痩せちゃうなぁ。」



サクラ「まっかなミニトマトが、めっちゃおいしそうですニャ~!」
パパ(声)「さいこうです。」
サクラ「きっとあしたも、たいじゅうがへっていますニャ~。」
パパ(声)「ヒヒヒ。」

ミニトマトが毎日順調に収穫出来ていて、とても嬉しいです。さりげなくサラダにのせて、可愛い紅一点みたいな・・・。でも実はたくさんいるから紅一点じゃないみたいな・・・笑。

人気ブログランキングへ



NO.4275 かていさいえん2023④げんきなえだまめとミニトマト
2023年07月01日 (土) | 編集 |
枝豆もミニトマトも元気に育っています

6月中旬


メロン「はやく、えだまめたん、できるといいね。」
パパ(声)「ホントだね。ここで作った枝豆をつまみながら、ビールを飲みたいよ。」
メロン「がんばれがんばれ、えだまめたん!」
おまめちゃん(心の声)「どうせぼくは、たべられないから、どうでもいいニャン・・・。」



パパ(声)「ミニトマトが4つ出来てたよ、おまめちゃん。」
おまめちゃん(心の声)「それにチュールをかけてくれるニャン?」


パパ(声)「少ししか収穫できなかったけど、早いもの勝ちだよー!」

6月下旬


メロン「お~~、えだまめたん、せがたかくなってるなってる、ぴくぴく。」
おまめちゃん(心の声)「どうしておおきくなるのか、ふしぎだニャン。」
メロン「おみず、あげなきゃ。」



メロン「あかくなれ、あかくなれ・・・。」

今朝

パパ(声)「おおーおおー!ついに!」



メロン「えだまめたんっ!」
パパ(声)「おーいいじゃんいいじゃん!」
おまめちゃん(心の声)「なーんだ、これ、パパのビールのおつまみニャン!」

枝豆はついに正体wwwを現しました。ミニトマトは数は少ないですが、ほとんど毎日収穫出来ています。野菜の成長は窓からちょこちょこ見ている、おまめちゃんが一番知っているのでしょう。

人気ブログランキングへ



NO.4261 かていさいえん2023③ミニトマトが3つ
2023年06月12日 (月) | 編集 |
可愛いミニトマトを収穫



ママ(声)「カナちゃん!」
カナ「わーあかくなってる。うれしいなぁ。」



カナ「はやくあかくなってね。たのしみにまってるよ。」
ママ(声)「赤くなったらたくさん収穫できるね。」


カナ「3つとれたよ。」
ママ(声)「少しだけど今年の初収穫だから、どうやって食べようか?」
カナ「ママどうする?」


カナ「パパどうぞ。おひるにこれをたべてね。」
パパ(声)「いいの?」
カナ「うん。」
パパ(声)「今日のお昼が、楽しみだよ。」

そして・・・。



パパ(声)「自家製ミニトマト入りだ。ダイエット頑張りまーす!」

初収穫のミニトマトは、パパの昼食になりました。

人気ブログランキングへ



NO.4249 かていさいえん2023 ②せいちょうかくにん
2023年05月24日 (水) | 編集 |
元気に育っています



メロン「お~ミニトマト、なってるなってる。」
パパ(声)「ホントだ。嬉しいね。」



メロン「でたぁ~。」
パパ(声)「枝豆さんおはよー。」
メロン「きれいな、はっぱ。」


メロン「ぱぁぱ、たのしみだね。」
パパ(声)「うーん。ミニトマトはサラダに入れて、ダイエットダイエット。枝豆はビールのおつまみだじぇ。」
メロン「ビール、のみすぎのみすぎ~!」


パパ(声)「元気に育ってるね、メロンちゃん!」
メロン「うんうん。かんりにんたん、ちゃんと、みててね。よろしくよろしく、ぴくぴく。」

数週間に植えたミニトマトの苗と、枝豆の種。元気に育っているようで、一安心です。

人気ブログランキングへ



NO.4234 かていさいえん2023 ①ミニトマトとえだまめスタート
2023年05月03日 (水) | 編集 |
ミニトマトと枝豆を作ります

数日前


パパ(声)「ミニトマトの苗だ。久しぶりに栽培しようかな?ふたつ買っていこーっと。」



パパ(声)「土作りと肥料。楽しみだねサクラちゃん。」


サクラ「おいしいミニトマトが、たくさんできるといいですニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「ついでにぼくのおやつも、つくってもらいたいニャン。」

今日

サクラ「ずいぶんりっぱな、なえですニャ~。」
パパ(声)「長いね。わりとすぐに生ったりしてね。」
サクラ「うひひひですニャ~。」



パパ(声)「枝豆の種も買ったから、蒔いてほしいな。」
サクラ「もうまきましたニャ~。」
パパ(声)「さすが!しごとがはやいね。」


サクラ「ミニトマトとえだまめが、げんきにそだってほしいですニャ~。」
パパ(声)「自分たちで作った野菜は、本当に美味しいもんね。」
サクラ「よ~くみると、もうなっていますニャ~。」
パパ(声)「えっ???」


パパ(声)「おーーマジかぁ!」

2年ぶりの家庭菜園です。成功しやすいミニトマトと枝豆を栽培します。ミニトマトは苗を買った時、すでに実が生っていたようです。大量収穫が出来ますように・・・。

人気ブログランキングへ



NO.3786 かていさいえん2021⑬びょうきのピーマン
2021年08月13日 (金) | 編集 |
病気になってしまったピーマン

何で・・・?
カナ「あれ・・・?ピーマンさん・・・。」

成長せず
ショック
パパ(声)「ダメだ。もうこれ以上成長しないな。」
カナ「どうしてなの?」
パパ(声)「たぶん害虫にやられて、病気になったと思う。」
カナ「ピーマンのかたちには、ならないの?」
パパ(声)「残念だけど・・・。」

悲しいよ
カナ「ピーマンさん、カナたのしみにしてたのに・・・。」

お察しします
カナ「おまめちゃん・・・。」
おまめちゃん(心の声)「まいにちみてたけど、おおきくなったのは、はっぱだけだったニャン。」

うっ
これ・・・。
カナ「パパ・・・。」
パパ(声)「・・・・・・。」

・・・。
おまめちゃん(心の声)「おさっししますニャン。」

またがんばろうね
カナ「ピーマンさんにちゃんと、ありがとうしたよ。」
パパ(声)「勉強不足なのに、簡単に栽培を始めてごめんね、カナちゃん。」
カナ「らいねんまたピーマンをつくろうね!」

どうなったの?
おまめちゃん(心の声)「ぼくはびょうきになりたくないニャン。」

過去にピーマンを育てて、収穫したことがあるので、まさか失敗するとは思いませんでした。とても残念です。害虫対策でネットをするべきだったのか?肥料は十分だったか?など課題が残ります。楽しみにしていたのに、カナちゃんごめんなさい。

人気ブログランキングへ



NO.3776 かていさいえん2021(12) がんばれがんばれピーマン
2021年07月31日 (土) | 編集 |
ピーマンさん大きくなってね!

現状
おげんき?
カナ「ピーマンさん、おおきくなりましたか?」

あちゃー
おまめちゃん(心の声)「このまえママが、はっぱをきってから、ちょっとだけおおきくなったニャン。」
カナ「あー、まだちいさい・・・。」
パパ(声)「でも葉を切る前と比べたら、大きくなるのが早い気がするけどね。」
カナ「うん。」
おまめちゃん(心の声)「カリカリをあげたほうが、いいとおもうニャン。」

よしっ!
カナ「カナがこれからたくさん、ごはんをあげなきゃ!」

ドヤドヤ
どうぞ
パパ(声)「本当にカナちゃんは、人だけじゃなくてみんなに優しいんだね。」

大丈夫かにゃ?
ガンバレ
カナ「たくさんごはんをたべて、はやくおおきくなーれ。」
パパ(声)「カナちゃんの愛だなぁ。」

とにかく頑張って!ピーマン!

人気ブログランキングへ



NO.3774 かていさいえん2021⑪じゃがいもしゅうかく
2021年07月28日 (水) | 編集 |
じゃがいもを収穫!バターしょうゆ炒めを作りました

出来てるのかな?
サクラ「じゃがいもは、どうなりましたかニャ~?」
パパ(声)「もうそろそろ収穫できると思うよ。」
サクラ「はじめてのじゃがいもなので、きたいしていますニャ~。」

おっ!
よっ!
やった!
パパ(声)「あっ見て!小さいけどじゃがいもだよ。」
サクラ「しゅうかくですニャ~。」

にんっ!
ドヤドヤ
サクラ「うれしいですニャ~。」
パパ(声)「さーて、何を作って食べようか?」
サクラ「たのしみですニャ~。」

レンジでチン
パパ(声)「5分加熱したぞ、よしっ。」

そして、作った料理が・・・。

パチパチ
じゃがいものバターしょうゆ炒め

では・・・。
サクラ「プランターではじめてつくったじゃがいもを、いただきますニャ~!」

収穫できたじゃがいもは、大きくても大福よりも小さめでしたが、とても嬉しくて「バターしょうゆ炒め」を作ってみました。わが家の場合は、収穫量はあまり関係ないかもしれません。(笑)

人気ブログランキングへ



NO.3766 かていさいえん2021⑩ナスとモロヘイヤのあえもの
2021年07月17日 (土) | 編集 |
収穫したナスでママが作った料理は・・・?

昨日
収穫
▲昨日わが家のプランター菜園で、ナスを3個収穫しました。

今日
よしっ!
ママ(声)「さぁ~作るよ。」

わ~いいね
きれいじゃん
ラスカル「ピカピカのナスだミャ~。ママ、なにをつくってくれるミャ~?」
ママ(声)「お楽しみに~。」

チン
サクラ「ナスをチンしてますニャ~。」
ママ(声)「蒸してるんだよ。」
サクラ「たのしみですニャ~。」

陰の主役
ママ(声)「モロヘイヤ登場!茹でる。」

フヤフヤ
ラスカル「ナスがおじいさんに、なっちゃったミャ~。」
ママ(声)「年を重ねて、いい味を出すかもよ。」

ドヤドヤ
サクラ「モロヘイヤが、こまかくなりましたニャ~。」
ママ(声)「麺つゆを入れて、ナスと一緒に混ぜ混ぜ。」
サクラ「ますますたのしみですニャ~。」

めかぶ投入
にんっ!
ママ(声)「最後にめかぶが登場!混ぜれば出来上がり。」

パチパチ
ママ(声)「ナスとモロヘイヤの和えもので~~す。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
サクラ「あついから、さっぱりしたたべものは、とてもうれしいですニャ~。」

グッドです
サクラ「あじつけがさいこうですニャ~。」
ママ(声)「良かった。」

おっ!
おいしいよ
ママ(声)「ラスカルさん、どう?」
ラスカル「おいしいナスで、うれしいミャ~。」
ママ(声)「そう。全体的な味は?」
ラスカル「さいこうだミャ~。ビールがのみたくなったミャ~。」
ママ(声)「え~~~!」

収穫した茄子でママが作った料理は、モロヘイヤとめかぶを加えた和えものでした。今のシーズンにぴったりの逸品ですね。

人気ブログランキングへ