2008年12月27日 (土) | 編集 |

NO.463『ちばけんちんどうちゅうⅡ⑦仁右衛門島編パート3』
NO.464『チワさんぽ⑧湘南台』
NO.465『もうすぐクリスマス』
NO.466『チワちゃんのえてがみ』
NO.467『ちばけんちんどうちゅう⑧マザー牧場編パート1』
NO.468『メリークリスマス(前編)』
NO.469『メリークリスマス(後編)』
NO.470『チェックリスト&2009年新シリーズ』

NO.471『ちばけんちんどうちゅうⅡ(最終回)マザー牧場&帰路編』(29日月曜日)
NO.472『おおみそか』(31日水曜日)



先生「これが私の議員バッチなんですよラスカルさん!」
ラスカル「せんせいのバッチを、つけてみたいミャ~。」
先生「なかなか凛々しいですなぁ。」
メロン「せんせいおさけ、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」



ラスカル「おてがみもついてるミャ~。」
チワワ「アイスにケーキだきゃ~ん!さすがポエポエだきゃ~ん!」
サクラ「これはおちゃとわがしの、すばらしいセットですニャ~!」
メロン「クッキーいっぱいはいってる、うれしい、ぴくぴく。」






2008年12月14日 (日) | 編集 |

NO.454『ちばけんちんどうちゅうⅡ⑤仁右衛門島編パート1』
NO.455『ぼくたちのにっき2しゅうねん』
NO.456『きんぎょのにゅういん』
NO.457『たばこみたいな』
NO.458『ちばけんちんどうちゅうⅡ⑥仁右衛門島編パート2』
NO.459『しょくどう』
NO.460『クリスマスセール(準備編)』
NO.461『クリスマスセール(営業編)』


まだ飼いはじめてから3週間しか経っていないのに、3匹の金魚が死んでしまいました。白点病になってしまっためんちゃん(綿子:写真真ん中)をはじめ、水カビ病になった出目ちゃん(出目太郎:写真上)、そして一番元気だったピカちゃん(写真下)まで白点病と尾腐病になってしまい、先日天国に逝ってしまいました。未熟な知識で安易に飼いはじめ、金魚を病気にしてしまったことを、深く反省しています。私たちの顔をよく見ていたり、すぐに側に来てくれた本当に可愛い金魚でした。今度はしっかり飼育の知識を身につけてから、また同じ種類の金魚を、飼おうと思います。


ハーゴリ「ぼくもおうえんにいきたかったです


ラスカル「みんなににあうって、いわれたミャ~。」
サクラ「おいしいワインののみかたですニャ~。」
メロン「モアナたんとしゃしん、とったった。」
チワワ「このサンタは、ハマッこににてるきゃ~ん!」

15日(月)から大晦日まで、あと10本更新します。千葉シリーズはあと3回で、仁右衛門島パート3~マザー牧場へと続きます。クリスマスには雰囲気を重視したきれいなブログを、作りたいと思っています。どうぞお楽しみに!

2008年11月29日 (土) | 編集 |

NO.446『ちばけんちんどうちゅうⅡ③犬吠駅編』
NO.447『きんぎょをかいはじめました(前編)』
NO.448『きんぎょをかいはじめました(後編)』
NO.449『チワちゃんのバッグ』
NO.450『ちばけんちんどうちゅうⅡ④』
NO.451『チワさんぽ⑦神奈川』
NO.452『かきなべ』


■手こぎ舟(渡し舟)
メロン「おじたん、おふねこいだった。」
おじさんA[もうすぐ着くよ。」
おじさんB「この島は静かでいい所だよ。」
メロン「またここくる、ぴくぴく。」
おじさんA「まだ島に着いてないよ。」
おじさんB「ハハハ!」

■平野仁右衛門さんのお宅(撮影打ち合わせ)
先生「私がまず正面に入ります。ウエストショットがいいですかね?」
カメラマン「そうですね。その次に子供達の位置をキープしたのも撮ります。」
先生「了解!」
カメラマン「待てよ…先生のウエストショットだと、画面からはみ出すか…みたいな。」
先生「やせま~~す!」

■佐藤雄一マネージャーさん(撮影協力)
佐藤さん「ブログもうお気に入りに入れて見ましたよ。」
仁右衛門島は最高でした。島内、景色もさることながら、スタッフの皆様の温かい心のこもったサービスには感動しました。千葉県に行く機会があったら、是非立寄ってみてください。(


第5回(12月 1日)

第6回(12月 8日)

第7回(12月15日)

第8回(12月22日)

最終回(12月29日)

※一部ラインナップを変更する場合があります。

ラスカル「にえもんじまはオススメだミャ~!」
サクラ「いいふうけいがたくさんのりますニャ~!」
メロン「にえもんたん、すばらしい、ぴくぴく。」
チワワ「ほかのはどうでもいいのきゃ~ん?」

2008年11月16日 (日) | 編集 |

NO.438『ちばけんちんどうちゅうⅡ①』

NO.439『CATVどうにゅうこうじ(前編)』

NO.440『CATVどうにゅうこうじ(後編)』

NO.441『チワさんぽ⑥三浦海岸』

NO.442『ちばけんちんどうちゅうⅡ②』

NO.443『やたい』

NO.444『ハーゴリのちょうせん』



5日と7日に前後編で更新した、ラスカル社長の『CATVどうにゅうこうじ』の、未使用画像とレア(?)画像を披露致します。

ラスカル「いっぷくするミャ~!」
ハー犬「ヘルメットがちいさいワン!」
サンディー「My name is SANDY SAMEYAMA OK?」
ハーゴリ「ぼくはしょくにんにむいてますです


▲バケット車での撮影シーン
ラスカル「このかくどでへいきミャ~?」
ミスターJ「社長電柱はこっちです!」
ラスカル「………。」

ラスカル「にあうミャ~?」



ハーゴリ「やきとりは、ぜっぴんです




ラスカル「だれにあたるか、たのしみだミャ~。」
サクラ「ほんとうですニャ~。」
メロン「メロンあたる、ぴくぴく?」
チワワ「マダコリンは、はずれたきゃ~ん。」
抽選結果で~す!


お二人には近日中にお届けいたしますので、楽しみに待っててください。

2008年11月01日 (土) | 編集 |

NO.429『アオキチワワうんてんしゅ』

NO.430『しゅんかんいどう!?』

NO.431『そうてつせんのスタンプ』

NO.432『かいものけんをあてよう!』

NO.433『そうぞうりょく』

NO.434『あさがおさん、ふたたび…』

NO.435『ゆめにでてきたキョロちゃん』

NO.436『きょうはハロウィン』






千葉県珍道中Ⅱ
再び千葉へ!今回は千葉県議会議員もやっている房総半島観光推進PJの“九十九 里志(ツクモサトシ)先生”に招待されるラスカルさん達。前回“謎の男”の正体が明かされた鋸山(


サクラ「わたしたちも、さんかしましたニャ~。」
メロン「したったしたった、ぴくぴく!」

▲撮影風景(仁右衛門島)
マネージャーの佐藤雄一さん以下、従業員さんのご協力を頂いて撮影した仁右衛門島はイチ押しです。(12月上旬更新予定)

▲九十九 里志先生と対話する子供たち
先生「千葉県はいかがですか?」
ラスカル「いつきても、すばらしいミャ~。」
サクラ「みるところがたくさんあっていいですニャ~。」
メロン「かんどうしたったメロン。」
チワワ「せんせい、こんどはおきなわがいいきゃ~ん!」
先生「めんそーれ…みたいな。」



2008年10月18日 (土) | 編集 |

NO.420『ぜいたくなランチ』(チワちゃん編)

NO.421『ペーパークラフト』(メロンちゃん&しれと子ちゃん編)

NO.422『しぶやギャルごのきそちしき』(全員編)



NO.423『あきのせいざ』(サクラちゃん編)

NO.424『たからばこ』(全員編)

NO.425『おもしろいなまえ』(ラスカルさん&チワちゃん編)


▲NO.425の未公開画像(サクラちゃんバージョン)
NO.426『じびきあみ』


▲NO.426の未公開画像
NO.427『マイネーム・イズ・サンディ』


▲NO.427の未公開画像(初対面バージョン)
SANDY SAMEYAMA:アメリカ(サンディエゴ)出身。年齢不明。
子供たちのお友達が、また増えました。

2008年10月04日 (土) | 編集 |

NO.412『クマしゅつぼつちゅうい!』…

NO.413『クマのおともだち』…

NO.414『ぼくはゆうめいじん』…

NO.415『しんいり』…

NO.416『パパのパンツ』…

NO.417『こんにちは、あさがおさん』…

NO.418『おたからかんてい』…



▲かなりリアルなヒグマの手(ぬいぐるみ素材)
ラスカル「またでたミャ~…。」
チワワ「からだもだしてみてきゃ~ん!」


▲“おみやげのカンヅメ”プレゼントで使ったオリジナルサイコロ
メロン「ぷ~~~~!ポエポエたんおめでとう、ぴくぴく。ぱぁぱがサインしたった。」


▲ママが最近頂いたマフラー
サクラ「すてきなマフラーですニャ~。ちょっとかりちゃいましたニャ~。」


▲『チワさんぽスペシャル・美深』より~未公開画像
チワワ「おすすめのさんぽコースを、おしえてほしいきゃ~ん!でもいくとは、かぎらないきゃ~ん。」



2008年09月21日 (日) | 編集 |

NO.394『カラオケだいすき!』

NO.395『おもちゃのカンヅメ(前編)』

NO.396『おもちゃのカンヅメ(後編)』

NO.397『キョロちゃんグッズ』

NO.398『しおり』

NO.399『おみやげのカンヅメプレゼント』



NO.400『かぞくりょこうのはじまり』

NO.401『さっぽろでのよる』

NO.402『めがねのおじさんと…』


▲珍しいもの
ラスカル「とうもろこしは、なまでもあまいミャ~。」
チワワ「おみやげの、ちんぼうだきゃ~ん!」
NO.403『じいじいのおうち』

NO.404『チワさんぽスペシャル・美深』

NO.405『びふかからしれとこへ』


▲民宿の朝食と途中で食べた昼食
NO.406『しれとことうちゃく』

NO.407『しれとこのだいしぜんⅠ』

NO.408『しれとこのだいしぜんⅡ』

NO.409『たくさんのおもいで』


▲北海道ならではの風景

▲ママが撮ったスペシャルショット


2008年08月31日 (日) | 編集 |

NO.386『チワさんぽ③津久井浜』・・・チワちゃん編

NO.387『ぼくたちのたからもの』・・・全員編

NO.388『もうすぐほっかいどう』・・・全員編

NO.389『おうさま』・・・全員編

NO.390『おみやげプレゼント』・・・ラスカルさん&サクラちゃん編

NO.391『たびだち~ほくとせい~』・・・全員編

NO.392『チワさんぽ④いずみ野』・・・チワちゃん

今週の出来事

金銀のエンゼルを送ってから数週間が経ち、次々と「おもちゃのカンヅメ」が届きました。

ラスカル「とどいたミャ~。いがいとおおきいミャ~。」

今週の出来事

白いチョコボールから、キョロちゃんマークが出ました。これが何個目だ……?

チワワ「まだまださきは、ながいきゃ~ん……ごくろうさんだきゃ~ん。」
今週の出来事

旅行の3日前に、北海道の両親からとうもろこしが届きました。

サクラ「ことしのも、あまそうですニャ~!」



9月10日(水)の「ぼくたちのにっき400回記念」より連続8回のシリーズ(予定/延長の場合あり)で、北海道ロケを一挙に更新します。出発の上野駅、寝台特急北斗星から札幌、美深、知床までの軌跡をお楽しみに!今回もゲスト出演があります。

メロン「もう400かい、はやいはやい、ぴくぴく!おどろいたったメロン!」


2008年08月21日 (木) | 編集 |

NO.378『くんしょう』・・・ラスカルさん編

NO.379『ひえひえ』・・・チワちゃん編

NO.380『パパすごい!』・・・メロンちゃん編

NO.381『にがおえギャラリー』・・・サクラちゃん編

NO.382『きんぎょすくい』・・・全員編

NO.383『おとながい』・・・メロンちゃん編

NO.384『ふうすいパワー』・・・メロンちゃん&チワちゃん編


今月の19日に森永製菓から、チョコボールの新製品“白いチョコボール”と“黒いチョコボール”が発売になりました。白い方は塩バニラ味、黒い方は黒糖ミルク味です。大人向きの商品みたいです。勿論当たりもあります。キョロちゃんマーク5枚で、おとなのカンヅメがもらえます。

チワワ「こんどはこのはこが、たまっていくのきゃ~ん!」

昔流行ったペッツ(PEZ)、今はキョロちゃんのも出ています。今日のブログの提供は、森永製菓みたいですね(笑)。

メロン「きょろたんクエクエいったった。」

2年ぶりの北海道までもう少しになりました。子供たちは今回が4回目の北海道です。北海道編のブログは来月更新しますが、プレ北海道編として、25日(月)のNO.388『もうすぐほっかいどう』と、28日(木)NO.391『たびだち~ほくとせい~』、そして31日(日)のNO.393『チェックリスト&北海道ロケ』でも、関連ブログを更新する予定です。

ラスカル「しれとこはクマがみれるって、ほんとうミャ~?」
サクラ「かなりのかくりつで、そうぐうするみたいですニャ~。」
旅行の計画

