ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館035
2009年05月31日 (日) | 編集 |
500回記念の未公開画像

写真館35
(2009.2.3 横須賀市阿部倉町にて)

この画像は500回記念ブログ『かぐやひめ』(第1部~誕生)の撮影で、一番最初に撮影したカットです。竹やぶに向かうお爺さんが、かぐやひめと出会う直前のシーンです。裏話ですが、撮影に協力して頂いた「創作料理・花みこ」のスタッフさんが、既にこの時、姫が出てくる竹を切ってくれていて、撮影の進行まで手伝ってくれました。実際はラスカルさんの後方の、このカットには写っていない竹で撮影したのですが、すでに姫(メロンちゃんの子役)は見えない所でスタンバイしていたのです。

500回記念ブログ

banner_snowman_1.gif←500かいきねんのブログを、みてくれたひとは、ここをおしてミャ~!

NO.582 ベイスターズグッズ
2009年05月30日 (土) | 編集 |
選手のカードを2枚ゲット!

ベイスターズ5
ラスカル「またふたつかってきたミャ~。きょうこそベイスターズのカードをだすミャ~。」

ベイスターズ6
ラスカル「4まいのうち2まいが、ベイスターズのカードだミャ~!」

ベイスターズ7
チワワ「むらたとよしむらだきゃ~ん。」

ベイスターズ8
チワワ「グッズをそろえたけど、ぼくはたんなるパフォーマンスだきゃ~ん!ひばいひんだきゃ~ん!」

banner_snowman_1.gif←よこはまがすきなひとは、ここをおしてきゃ~ん!


NO.581 ラスカル警部シリーズ⑦モンタージュしゃしん
2009年05月29日 (金) | 編集 |
ラスカル警部が今捜査してる事件
4月27日午後3時過ぎ、神奈川県三浦市南下浦町の海岸で、男性の切断された胴体の遺体が発見された。三崎警察署は捜査本部を設置、殺人死体遺棄事件として、犯人の行方と被害者の身元を調べている。捜査が難航する中、事件から1ヶ月が経過した今、県警特命係からラスカル警部が着任した。

      ラスカル警部⑦-1
      ●現場から範囲を広げて聞き込みをするラスカル警部

ラスカル警部⑦-2
警部「ここはげんばからちかいけど、ふしんなひとをみなかったミャ~?」
住人「事件のあった日は仕事でしたから……。」
×                    ×                    ×
警部「どうたいがはっけんされたすうじつごには、べつのかいがんでひだりあしがみつかってるから、はんにんはくるまをつかったにちがいないミャ~……。」

数日後
ラスカル警部⑦-3
警部「バラバラさつじんじけんのことで、なにかしってることはあるミャ~?」
運転手「あのひ、へんなおじさんをみましたです
警部「どんなひとだミャ~?」
運転手「なんかじょうだんじゃねぇ~よとか、かんけいねぇ~よとか、ブツブツいってましたですかおもチラッとみましたです
警部「モンタージュしゃしんのきょうりょくを、ぜひおねがいしますミャ~!」

捜査本部
ラスカル警部⑦-4
警部「ぶぶんてきに、つくっていくミャ~。とくちょうを、おもいだしてミャ~。」
運転手「にてる…にてますですブフフ
警部「かおのほかには、なにかおぼえてるミャ~?」
運転手「せがひくかったから、こどもだとおもっていたら、あるきながらツバをぺっぺっとはいていた、いいオヤジでしたです

ラスカル警部⑦-5
警部「こいつがはんにんのかのうせいがたかいミャ~……。ふざけたガキおやじだミャ~!」

この事件に関する情報を求めています。捜査にご協力ください!

banner_snowman_1.gif←このオヤジがはんにんだとおもうひとは、ここをおしてミャ~!


ぼくにき写真館034
2009年05月28日 (木) | 編集 |
香港のプリッツ

写真館34
(2009.5.13 自宅にて)

香港で売っている「プリッツ」の、フカヒレスープ味のパッケージです。100万ドルの夜景と、フカヒレスープの写真もプリントされていて“PRETZ 百万滋”と書かれています。

banner_snowman_1.gif←プリッツがすきなひとは、おしておして、ぴくぴく!



NO.580 ママのコレクション
2009年05月27日 (水) | 編集 |
ママのお宝まりもっこり

コレクション1
チワワ「これがママのコレクション、まりもっこりだきゃ~ん。」

コレクション2
メロン「ん…?これバカ、ぴくぴく。」

コレクション3
チワワ「まえもっこりだきゃ~ん!」

banner_snowman_1.gif←くだらないから、ここをおしてきゃ~ん!


NO.579 がんばれ!ベイスターズ
2009年05月26日 (火) | 編集 |
MIKIさんベイスターズのドロップありがとう!

ベイスターズ1
ラスカル「カードがついてるポテトチップを、かってきたミャ~。」
サクラ「だれのカードが、ほしいんですかニャ~?」
ラスカル「よこはまベイスターズのせんしゅだミャ~!ドロップをくれたミキさんに、あげたいんだミャ~!」
メロン「あっだれか、でたった。」
ラスカル「ジャイアンツのたかはしだミャ~。」
チワワ「こいつまだやってんのきゃ~ん?」

ベイスターズ2
サクラ「けっきょく1まいもでませんでしたニャ~……。」
メロン「ミキたんざんねん、ぴくぴく。」

ベイスターズ3
チワワ「このひと、かわむらだきゃ~ん!9ねんまえのカードだきゃ~ん。このカードを、ミキさんていうひとにあげれば、きっとよろこんでくれるきゃ~ん!」

ベイスターズ4
ラスカル「ネットでしあいを、みてみるミャ~。」
サクラ「ホームランをうって、さきにてんをとりましたニャ~!」
メロン「ゆうしょうゆうしょう、ぴくぴく。」
チワワ「……………。」

いつも「ぼくたちのにっき」を応援してくれている、ママの友達のMIKIさんから頂いたドロップのおかげで、ラスカルさんは初めてプロ野球に興味を示しました。ベイスターズを応援すると言っています。チワちゃんがどうして、9年前の川村投手のカードを持っていたかはわかりませんが、レアなカードだと得意になっています。機会があれば横浜スタジアムに行って、ベイスターズの応援をしてみたいです。

「横浜ベイスターズ応援キャンペーン」実施中!
5月19日から6月1日まで、神奈川県内のセブンイレブンでキャンペーンをやっています。お弁当などの穀類を含む商品を700円以上買うと、チケットが当たります。

banner_snowman_1.gif←ベイスターズをおうえんしてるひとは、ここをおしてミャ~!



NO.578 あててください!
2009年05月25日 (月) | 編集 |
この団子はいくらだったでしょう

だんご1
↑スーパーで買ってきた三色団子

だんご2
メロン「おいしそう、ぴくぴく。」
サクラ「このおだんごの、ねだんをあててくださいニャ~?」
ラスカル「ぼくは200えんだとおもうミャ~。」
チワワ「クイズにするくらいだから、やすいかたかいかのどちらかだきゃ~ん!」

だんご3
チワワ「これはてづくりじゃなくて、きかいでつくっただんごだきゃ~ん!」

みなさんはいくらだと思いますか?金額を書き込んでください!

banner_snowman_1.gif←おだんごがすきなひとは、ここをおしてきゃ~ん!



ぼくにき写真館033
2009年05月24日 (日) | 編集 |
『しょうわのふうけい』未公開画像

写真館33
(2009.5.17更新『しょうわのふうけい⑨グリコ(後編)』の未公開画像)

先日更新した『しょうわのふうけい』シリーズ・グリコ編の未公開画像です。大ヒットしたこのキャラメルは、どんなオマケが出てくるか楽しみでした。

banner_snowman_1.gif←キャラメルよりもオマケがたのしみだったひとは、ここをおしてきゃ~ん!



NO.577 チワさんぽ⑮馬堀海岸
2009年05月23日 (土) | 編集 |
まぼりかいがんOP


馬堀海岸1
チワワ「もうそろそろ、うみだきゃ~ん。」

馬堀海岸2
チワワ「おおお、さるしまがみえたきゃ~ん。みんなでいったことがあるしまだきゃ~ん。」

馬堀海岸3
チワワ「おいしいおみずが、ただなのきゃ~ん?のどがかわいたきゃ~ん!」

馬堀海岸4
チワワ「おいしいおみずだったきゃ~ん!ペットボトルをもってくればよかったきゃ~ん…。」

馬堀海岸5
チワワ「こないだきた、こうそくどうろだきゃ~ん。おおお~~またせんでんしてるきゃ~ん!ぼく…なんかてれちゃうきゃ~ん。ここはしずかで、のんびりさんぽするには、とてもいいばしょだとおもったきゃ~ん。」

今日の思い出を絵手紙にこちら

■ロケ地:京急馬堀海岸駅、馬堀海岸、横須賀市水道局走水水源地管理センター

banner_snowman_1.gif←ぼくみたいに、さんぽがすきなひとは、ここをおしてきゃ~ん!



ぼくにき写真館032
2009年05月22日 (金) | 編集 |
ママに贈ったカーネーション

写真館32
(2009.5.10 自宅にて)

母の日にみんなでママに贈ったカーネーション。毎日水をあげて、太陽にあてているのできれいに咲いています。

banner_snowman_1.gif←これで2000円なら安いと思ったら、ここを押してください!



NO.576 キャンピングカー(後編)
2009年05月21日 (木) | 編集 |
ラスカルさんの知恵

~昨日の続き~

キャンピングカー5
ラスカル「うまくいくかわからないけど、やってみるミャ~。」

キャンピングカー6
ラスカル「みんなでキャンピングカーにのろうミャ~!」
サクラ「???」
メロン「???」

キャンピングカー7
メロン「すごいすごいおにいたん!うれしいメロン!」
サクラ「アイデアですニャ~。」
ラスカル「うしろをみてミャ~!」

キャンピングカー8
ラスカル「ちゃんとベッドもあるんだミャ~。」
サクラ「アイデアですニャ~。」
メロン「かっこいい、ぴくぴく!」

キャンピングカー9
チワワ「ラスカルせんせい!シャワーはどこですきゃ~ん?」
ラスカル「そんなモンないミャ~!」

キャンピングカー10
ラスカル「こうすればたのしくあそべるミャ~。」
メロン「おにいたんありがと…。」

banner_snowman_1.gif←ぼくのアイデアはグーだとおもったひとは、ここをおしてミャ~!



NO.575 キャンピングカー(前編)
2009年05月20日 (水) | 編集 |
メロンちゃん号泣!キャンピングカーが欲しい

キャンピングカー1
ラスカル「パパがミニカーをくれたミャ~。」
メロン「このくるま、かっこわるい、ぴくぴく。」
サクラ「キャンピングカーですニャ~。」
チワワ「このくるまのほんものがあったら、ぜったいにたのしいきゃ~ん!」

キャンピングカー3
ラスカル「かっこいいミャ~!」
サクラ「このくるまで、せいかつができますニャ~!」
メロン「ん…???」

キャンピングカー2
メロン「…………。」
ラスカル(声)「ベッドもついてるミャ~。」
サクラ(声)「しょくじもできるし、くるまがいえみたいですニャ~!」

キャンピングカー4
メロン「え~~~ん!このくるまほしいほしい…かってかってほんもの!」
ラスカル「こまっちゃったミャ~……。」

~つづく~

banner_snowman_1.gif←キャンピングカーがほしいひとは、ここをおしてミャ~!



NO.574 しゃりょうつうこうどめ
2009年05月19日 (火) | 編集 |
車両通行止め

つうこうどめ1
ラスカル「こうじしてるミャ~?」

つうこうどめ2
ラスカル「くるまはとおれないミャ~?」

つうこうどめ3
ラスカル「こんなせまいみちを、とおるわけがないミャ~……。」

■ロケ地:神奈川県横須賀市

banner_snowman_1.gif←なるほどとおもったひとは、ここをおしてミャ~!



ぼくにき写真館 031
2009年05月18日 (月) | 編集 |
まりもっこりとサクラちゃん

写真館31
(2009.3.19 小樽にて)

北海道生まれのマスコットキャラクター“まりもっこり”は、阿寒湖のまりもをキャラクター化したもの。関連商品として、千葉県の「まめもっこり」、沖縄県の「べにいもっこり」などがある。

banner_snowman_1.gif←このキャラクターをしってたひとは、ここをおしてほしいですニャ~!


NO.573 しょうわのふうけい⑨グリコ(後編)
2009年05月17日 (日) | 編集 |
【しょうわのふうけい】⑨
今もまだ残る昭和の時代の風景(景色、物など)を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。<不定期更新>

グリコ(後編)

復刻版そしておまけも魅力
グリコ5
チワワ「むかしのパッケージのも、うってるんだきゃ~ん。」

グリコ6

グリコ7
チワワ「おまけのなかに、ぼくがはいっていたらおおあたりだきゃ~ん!じょうだんだきゃ~ん。」

今日の一枚
グリコ8
グリコの商品におまけの封入が始まったのは1927年である。2001年にはタイムスリップグリコが発売されて、子供の頃どんなおまけが入っているのか、ドキドキしながら開封した時を懐かしみ、思わずタイムスリップグリコを買ってしまった大人も多かったと思う。現在菓子付き玩具がヒットしているが、そもそもグリコが元祖かもしれない。当時は玩具付き菓子で、今は菓子付き玩具のような気がする。

banner_snowman_1.gif←グリコのおまけがすきだったひとは、ここをおしてきゃ~ん!



NO.572 しょうわのふうけい⑧グリコ(前編)
2009年05月16日 (土) | 編集 |
【しょうわのふうけい】⑧
今もまだ残る昭和の時代の風景(景色、物など)を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。<不定期更新>

グリコ(前編)

人気のグリコ商品
グリコ1
サクラ「だいすきなポッキーとプリッツですニャ~。」
メロン「これはいちごのカプリコ、ぴくぴく。」

グリコ2
サクラ「つれてってくんパッケージと、かいてありますニャ~。」
メロン「ん…?」

グロコ3
メロン「かばんに、ささったった。」
サクラ「こうすればあるきながら、たべれるんですニャ~。」

今日の一枚
グリコ4
日本の大手製菓会社「江崎グリコ株式会社」は、1922年に設立された。有名な“一粒300メートル”のコピーと共に、キャラメルグリコが大ヒットした。プリッツにチョコレートをコーティングしたこのポッキーは、1966年に発売され今も子供から大人まで、幅広く愛されているお菓子である。

~後編につづく~

banner_snowman_1.gif←ポッキーがすきなひとは、ここをおしてくださいニャ~!



ぼくにき写真館 030
2009年05月15日 (金) | 編集 |
マザー牧場撮影風景

写真館30
(2008.10.12 マザー牧場の観覧車にて)

昨年の秋に更新した、『ちばけんちんどうちゅうⅡ』マザー牧場でのロケ風景です。ハマッ子さん演じる九十九先生が、マップを見ながら観覧車からラスカルさん達に説明をするシーンの、打ち合わせ中のカットです。

banner_snowman_1.gif←アンタも好きねぇ~と思ったら、ここをクリックしてください!


NO.571 ていがくきゅうふきん
2009年05月14日 (木) | 編集 |
定額給付金わが家は合計104.000円

ていがくきゅうふきん1
ラスカル「しやくしょから、てがみがとどいたミャ~。」
サクラ「ていがくきゅうふきんの、しんせいしょですニャ~。うちは104.000えんもらえますニャ~。」
ラスカル「そんなにたくさんくれるミャ~?」
メロン「くれるくれる、ぴくぴく。」

ていがくきゅうふきん2
ラスカル「ちょきんつうちょうをさがしてくるから、まっててミャ~。」
                                       
ラスカル「もりのぎんこうに、ふりこんでもらうミャ~。」

イメージサクラ「こんなかんじですかニャ~?」
ていがくきゅうふきん3


ていがくきゅうふきん4
チワワ「ぼくは2まんえんもらえるから、ミックいりきのCDが10まいかえるきゃ~ん!」

banner_snowman_1.gif←ていがくきゅうふきんのおしらせが、とどいたひとは、ここをおしてミャ~!



NO.570 ろじょうライブ(後編)
2009年05月13日 (水) | 編集 |
イエ~~イ!ミック入来!

昨日の続き

川崎ルフロン広場でのライブの後、打ち上げに誘ってもらったメロンちゃん達。ミックさんの後をついて歩いていたら、突然ミックさんが……

ろじょうライブ6
ミックさん「ここでもう一曲やろう!」
メロン「ん…?ミックたん、またうたう、ぴくぴく。」

ろじょうライブ7
メロン「ふくが、かわったった。」
ミックさん「♪Brown sugar,how come youtaste so good baby.Brown sugar,just like a young girl should,yeah!」
メロン「かっこいいみたいな…。」

ストーンズの「BROWN SUGAR」を披露してくれました。そして打ち上げ会場へ…。

ろじょうライブ8
ミックさん「ありがとうございました~!お疲れ様で~~す!」
メロン「かんどうしたったメロン。」

興奮がおさまらないメロンちゃんは、ついに……。

ろじょうライブ9
メロン「ブロッコリーうたううたう、ぴくぴく。」
ハーニャン「………にゃい???」
メロン「はやくてむずかしい、ぴくぴく……ミックたんはてんさいてんさい。」

ろじょうライブ10

ゲスト出演:ミック入来さん
■ロケ地:JR川崎駅前、さくら水産川崎2号店、カラオケ歌広場

ミック入来情報
「ブロッコリー天国」「ゴーゴーゴーヤチャンプル」などミック入来ヒット曲の数々が、ソニーデジタルエンターテイメントより好評配信中!

ファンサイト「魔法のiらんど」はこちら

banner_snowman_1.gif←ミックたん、さいこう、ぴくぴく!


NO.569 ろじょうライブ(前編)
2009年05月12日 (火) | 編集 |
ミックパフォーマンスIN川崎

横須賀でミック入来さんと、衝撃的な出会いをして3週間。今度はソニーデジタルエンターテイメントの撮影を兼ねた川崎でのライブで再会!究極のパフォーマンスで、約100人のお客さんを興奮させてしまった!「ぼくたちのにっき」二度目の登場!!

ろじょうライブ1
ミックさん「東京からやってきました癒し系ミュージシャンのミック入来です!清志郎~~~~~!」
メロン「きよしろ~~~、いったった。」

立て続けに熱唱するミックさん。

ろじょうライブ2
ミックさん「♪渋谷で拾ったのら猫さ~俺の部屋までついてきた。家出をして来たんだと~スケベゴゴロと好奇心に負けたのさ~。」
ハーニャン「にゃい……。」
ミックさん「♪ネコネコネコネコ子猫~!ネコネコネコネコ子猫~!ど~しようど~しよう!」
ハーニャン「ミックにゃい。」

「ブロッコリー天国」「ラブラブラブ愛は貧乏に負けない」などお馴染みの曲、「雨上がりの夜空に」「ゲゲゲの鬼太郎」など、約50分のライブはあっという間に終わってしまった。

ろじょうライブ3
メロン「てんさいてんさい、ぴくぴく!」
ハーニャン「おぼえとくにゃい。」

ろじょうライブ4
ミックさん「ありがとイエ~イ!」
メロン「ん…?あたまにちがのぼったった……。」
ハーニャン「にゃい。」

ろじょうライブ5
ミックさん「打ち上げに来ませんかイエ~イ!」
メロン「いくいく、ミックたんといくメロン!」
ハーニャン「……???」

~後編(明日更新)につづく~

ゲスト出演:ミック入来さん
■ロケ地:川崎丸井前ルフロン広場

ミックさんお疲れのところ、ブログの撮影にご協力をしていただきまして、ありがとうございました。

ライブ情報
5月15日(金)六本木MIDAS/5月26日(火)駒澤大学バリューミュージック/5月29日(金)六本木フラワー 詳細は、ファンサイト「魔法のiらんど」で!
banner_snowman_1.gif←ミックたんをおうえんしてくれるひとは、ここをおしてぴくぴく!



ぼくにき写真館 029
2009年05月11日 (月) | 編集 |
ラスカルさんの誕生日

写真館29
(2009.5.11 自宅にて)

今日はわが家の長男ラスカルさんの誕生日です。ぼくにきファンの“ポエポエさん”から頂いたバースデープレゼントです。ラスカルさんが真剣に見ているバースデーカードには、「たんじょうびおめでとうニャ~♪これからもずーーーっとラスカルしゃんがみんなのリーダーとなって、たのしいおもいでをしょうかいしてくださいニャ~♪」と書かれています。家族以外の人に誕生日プレゼントをもらったラスカルさんは、とても喜んでいます。ポエポエさんありがとうございました。

banner_snowman_1.gif←HAPPY BIRTHDAY DEAR RASCAL!



NO.568 こうそくどうろ(後編)
2009年05月10日 (日) | 編集 |
横浜横須賀道路 馬堀海岸IC~衣笠IC

こうそくどうろ6
ラスカル「かえりはいきなりでたミャ~!」
ぼくたちのにっき毎日更新中!
チワワ「ここまでくると、つぎがなんとなくよそうできるきゃ~ん!」

こうそくどうろ7
アクセス多し最高73コメント
ラスカル(声)「こないだのせんりゅうのときだミャ~!」

こうそくどうろ8
ランキング押せ
チワワ(声)「このどうろは、ぼくたちのにっきとていけいしてるのきゃ~ん?」

こうそくどうろ9
ラスカル「このどうろは、おもしろくてやすいミャ~!」
チワワ「このきょりにしては、たかすぎるきゃ~ん!」

こうそくどうろ10
ラスカル「またこんど、みにいきたいミャ~!」
チワワ「つぎは、とうめいこうそくがいいきゃ~ん!」

横浜横須賀道路:1979年12月に国道16号南横浜バイパスとして開発(日野~朝比奈間)。1980年9月、名称を横浜横須賀道路に変更した。横浜市保土ヶ谷区と横須賀市を結ぶ高速道路で、佐原~馬堀海岸間は今年の3月20日に開通した。

banner_snowman_1.gif←よこよこはたかいとおもうひとは、ここをおしてきゃ~ん!


NO.567 こうそくどうろ(前編)
2009年05月09日 (土) | 編集 |
横浜横須賀道路 衣笠IC~馬堀海岸IC

こうそくどうろ1
FM横浜~横浜横須賀道路は上下共に順調に流れています。3月に開通した佐原~馬堀海岸の間は、ぼくたちのにっきファンの方の為のサプライズポイントがあります。

パパ「行ってみようか?」
ラスカル「なにがあるのか、たのしみだミャ~。」

佐原IC(料金所)
こうそくどうろ2
ラスカル「どこにもおもしろいものがないミャ~…。」
料金所のおじさん「ここから行きも帰りも面白いよ僕!」
チワワ「どうしてよこよこは、たかいんだきゃ~ん?」
料金所のおじさん「…………。」

こうそくどうろ3
ラスカル「あっ、なにかかいてあるミャ~!」
このブログにカキコせよ!

こうそくどうろ4
ラスカル「マダコリンのかおがかいてあるミャ~!」

こうそくどうろ5
ラスカル「ミャハハハハ~!」
チワワ(声)「こんなにおもしろいなら、やすいきゃ~ん!」

~つづく~

banner_snowman_1.gif←おもしろいサプライズだとおもったひとは、ここをおしてミャ~!


ぼくにき写真館 028
2009年05月08日 (金) | 編集 |
メロンちゃんとバックスバニー

写真館28
(2009.3.19 マイカル小樽にて)

アニメ「ルーニー・テューンズ」に登場する架空のウサギ“バックスバニー”。3月31日に更新したNO.539『ふたたびおたるへ』の4枚目の別画像です。

banner_snowman_1.gif←きれいきれい、おしてぴくぴく!


NO.566 ガーデンバーベキュー(後編)
2009年05月07日 (木) | 編集 |
第2部はかくし芸披露

ガーデンバーベキュー7
ラスカル「よるのぶのはじまりだミャ~。」
サクラ「かくしげいが、たのしみですニャ~。」
メロン「おにいたんから、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」

料理人ラスカル
ガーデンバーベキュー8
チワワ「よぉ!りょうりにんラスカル、いいぞいいぞだきゃ~ん!」
ラスカル「やきうどんだミャ~!」

ガーデンバーベキュー9
ようせんせい「美味い!濃さが丁度いいかも。」
ばあばあ「ほっぺが落ちそう。」
サクラ「イカをいれても、いいかもですニャ~。」
ラスカル「つぎはメロンちゃんだミャ~。」

メロンちゃんライブ
ガーデンバーベキュー10
メロン「メロンのうたをうたいます、ぴくぴく。♪メロンがいるぱぁぱ、メロンがいるまあま。みんないっしょにぴくぴくしましょ~~。」
みんな「ぴくぴく!!」

ガーデンバーベキュー11
サクラ「すっかりよがふけましたニャ~。」
ラスカル「おなかがくるしいミャ~。」
メロン「たべすぎたった。」
チワワ「デザートのケーキはまだきゃ~ん?」
ラスカル「ごちそうさまでしたミャ~。」
チワワ「なんだかえるのきゃ~ん……。」

■ロケ地:パパの実家

■ゲスト出演:AYAKO-MAMA、YOH-SENSEI

banner_snowman_1.gif←バーベキューをやりたいひとは、ここをおしてミャ~!



NO.565 ガーデンバーベキュー(前編)
2009年05月06日 (水) | 編集 |
ばあばあのおうちでバーベキュー

ガーデンバーベキュー1

ガーデンバーベキュー2
ラスカル「すごいおにくのりょうだミャ~。」
メロン「たくさんならんだった、ぴくぴく。」
サクラ「いろいろなしゅるいがありますニャ~。」
チワワ「みただけで、おなかがいっぱいだきゃ~ん。」

ガーデンバーベキュー3
ラスカル「いいおとだミャ~。」
チワワ「ぼくはたべるまえから、きゅうけいするきゃ~ん!」

ガーデンバーベキュー4
ばあばあ(声)「チワちゃん、そんなところで寝てたら焼いちゃうよ。」
チワワ「なにするんだきゃ~ん…ぼくはかたくてまずいきゃ~ん!」

ガーデンバーベキュー5
ばあばあ「とうもろこし甘いよ。」
ラスカル「ほっかいどうのミャ~?」
ばあばあ「横須賀中央のエスパティオのだよ。」
ラスカル「ミャ~?」
サクラ「カルビですニャ~。」
メロン「チワワピーマン、ぴくぴく?」
チワワ(声)「どういういみだきゃ~ん?」
メロン「なかみがない、ぴくぴく。」

ガーデンバーベキュー6
チワワ「ぼくのかおだきゃ~ん。」

~つづく~

■ロケ地:パパの実家

■ゲスト出演:AYAKO-MAMA

banner_snowman_1.gif←バーベキューがすきなひとは、ここをおしてミャ~!


NO.564 たんごのせっく(後編)
2009年05月05日 (火) | 編集 |
すくすく大きくなあれ

たんごのせっく5
ラスカル「かぶとをかぶったミャ~。」
チワワ「ぼくはきんたろうのほうが、よかったきゃ~ん。」

たんごのせっく6
ラスカル「きんたろうミャ~?」
チワワ「なんかいやなよかんがするきゃ~ん!」

たんごのせっく7
チワワ(声)「マダコリンだきゃ~ん!」
マダコリン「はい、きんたろうだだぁ~~と。」

たんごのせっく8
チワワ「きをとりなおして、かしわもちをたべるきゃ~ん。」

たんごのせっく9
チワワ「おおきくなるというよりも、こえてきたみたいだきゃ~ん!」

■ゲスト出演:マダコリンキャスターさん

banner_snowman_1.gif←かしわもちをたべたひとは、ここをおしてきゃ~ん!


NO.563 たんごのせっく(前編)
2009年05月04日 (月) | 編集 |
明日はこどもの日

たんごのせっく1
ラスカル「こいのぼりだミャ~!」
サクラ「たくさんおよいでいますニャ~!」

たんごのせっく2
メロン「すごいすごい、ぴくぴく!」
チワワ「およいでいるっていうか、ぶらさがってるきゃ~ん!」

たんごのせっく3


たんごのせっく4
たるお「こっちにも、へんなこいがいます。」
マダコリン「なんちゅ~かなぁ~~このこい…。」
チワワ(声)「シーマンみたいだきゃ~ん!」
マダコリン「だだだぁぁ~~と!」

■ロケ地:神奈川県三浦市

■撮影協力:三浦幼稚園

■ゲスト出演:マダコリンキャスターさん

banner_snowman_1.gif←あしたもたのしみにしてるひとは、ここをおしてミャ~!



ぼくにき写真館 027
2009年05月03日 (日) | 編集 |
「ぼくにき」セミレギュラー・マダコリンさん

写真館27
(2009.4.29 自宅でマダコリンさんの画像を見ているラスカルさん達)

すっかりお馴染みのマダコリンさんは、いつの間にか「ぼくにき」のセミレギュラーになっています。5月1日から5日まで、5日間連続でマダコリン劇場です。「ぼくにき」のセミレギュラーは、ハマッ子さんについで2人目です。

これまでのゲスト出演エピソード

NO.357『しゅざい』(2008.7.19更新)
NO.423『あきのせいざ』(2008.10.10更新)
NO.441『チワさんぽ⑥三浦海岸』(2008.11.8更新)
NO.518『ひなにんぎょう』(2009.3.3更新)
NO.545『さくらまんかい!』(2009.4.8更新)
NO.546『めずらしいもの』(2009.4.9更新)
NO.555『なぞかけ』(2009.4.22更新)
NO.561『サラリーマンせんりゅう』(2009.5.1更新)
NO.562『じどうはんばいき』(2009.5.2更新)

banner_snowman_1.gif←おもしろいおじさんだから、ここをおしてミャ~!



NO.562 じどうはんばいき
2009年05月02日 (土) | 編集 |
ジュースを買いに来たマダコリンさん

じはんき1
マダコリン「ヤクルトはココアがうまいんだ~~~と。」

じはんき2
ガシャガシャ!

じはんき3
マダコリン「ギャァァァ~~~!!」

じはんき4
チワワ「マダコリン、おおあたりだきゃ~ん!」

■ゲスト出演:マダコリンキャスターさん

■ロケ地:横浜市旭区

banner_snowman_1.gif←なんちゅ~かなぁ、ここをおしてきゃ~ん!



NO.561 サラリーマンせんりゅう
2009年05月01日 (金) | 編集 |
サラリーマン川柳を作ろう!

せんりゅう1
マダコリン「はい、どうも!マダコリン劇場の時間ですよ。なんちゅ~かなぁ~オファーが多くて、休む時間がないほど忙しくなってきました。私はもうぼくにきのレギュラーなんですね~。はい、今日は川柳を作ってみましょうね~。お題は“サラリ-マン”なんていかがでしょうか~?」

せんりゅう2
サクラ「マダコリンさんのつくったのは、げんじつをものがっていて、おくのふかいものですニャ~。」

マダコリン・作「サラリーマン川柳」
【辞表より もっと書いてる 履歴書だ】

【タメグチだ 年上だから 上司にも】

【そりゃダメだ わかっちゃいるが やめられない】

マダコリン「まぁ…なんちゅ~かな~こんな感じで作ってみてください。」

■ゲスト出演:マダコリンキャスターさん

banner_snowman_1.gif←なんちゅ~かな~、ここをおしてください!