ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.783 北海道2010・冬の小樽編⑮おもいでをだいて・・・
2010年01月31日 (日) | 編集 |
ありがとう!めがねのおじさん、えりりん

小樽定食の夕飯
たくさん食べな!
メロン「おすし、いっぱいいっぱい~!」

小樽は女性に大人気です!
サクラ「わたしは、おたるがだいすきですニャ~!たくさんおもいでが、できましたニャ~!」

出発ロビーで
ありがとうございました!
サクラ「おせわになりましたですニャ~。」
メロン「そうそう、ぴくぴく!」
めがねのおじさん「なんもなんも、おじさんも本当に楽しかったよ。」
ひろつぐ「ラスカルたちによろしくナ!」

SEE YOU!
サクラ「おじさんたちも、またあそびにきてくださいニャ~。」
めがねのおじさん「うん、ありがと・・・・・・・・・・・。」
えりりん「気をつけて帰ってね。」
メロン「バイバイ、かなしいメロン・・・。」
パパ(声)「忙しいところ本当にありがとうございました。」
めがねのおじさん「したら本当に、気をつけてね。」
ひろつぐ「かえりみち、おかあとケンカしないだろうな~オヤジ?」
めがねのおじさん「うるさいブタまん!オマエ宅急便で、どこか遠くに送るぞ!」

復路ANA76便で東京へ
思い出を抱いて・・・。

おわり

ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君
ロケ地:新千歳空港(郷土料理「ユック」、出発ロビー)

br_banner_tonbo.gif←おもしろかったひとは、ここをポチして、ぴくぴく!

 ←こっちもよろしくおねがいしますニャ~!
NO.782 北海道2010・冬の小樽編⑭えりりんのサイン
2010年01月30日 (土) | 編集 |
激レア!えりりんのサイン色紙

新千歳空港へ向かいます。
おじさんが嫌いな理由は、えりりんと喧嘩したからみたいな。
めがねのおじさん(声)「またあっという間だったね~。」
パパ(声)「空港に向かうこの道、嫌いだよ俺・・・。」
めがねのおじさん(声)「俺も嫌いなのさ。」

あと数時間でお別れ・・・。
サクラ「とてもたのしかったですニャ~。」

ありがとう、えりりん!
メロン「またくるくる~!」
えりりん(声)「そうね。またすぐに来てね!」

空港で打ち上げ
はい!
めがねのおじさん「この店にするかぁ~い?」
えりりん「そうね。乾杯しましょ!」
ひろつぐ「まってました、ケケケ!」

えりりんがサインをはじめました
優しい~!
パパ(声)「職場のゆうらい君っていう、えりりんファンの子に頼まれたから、サインして!」
えりりん「うまく書けるかな~?」

ゆうらい君、ちゃんと直筆だよ!

えりりんのサイン色紙
From Sapporo with LOVE
えりりん「こんな感じでいいかしら?」
メロン「ん・・・?スラスラかいたった。」

俺も欲しい!!
サクラ「えりりんさんは、げいのうじんだったんですニャ~。」
えりりん(声)「違うよサクラちゃん!」
パパ(声)「ありがとう!そろそろ行く時間かな?」

最終回につづく

ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君
ロケ地:郷土料理「ユック」(新千歳空港)

br_banner_tonbo.gif←おうえんポチポチしてくださいニャ~!

 ←こっちもよろしく、ぴくぴく!
NO.781 北海道2010・冬の小樽編⑬ボーリングたいかい
2010年01月29日 (金) | 編集 |
メロンちゃんボーリングに挑戦

ゲーム開始
えりりんがうまいという噂!
メロン「むずかしそう・・・ぴくぴく。」

パパは10年ぶり!
えりりん「あ~~外しちゃった!」
ひろつぐ「ドンマイドンマイ、おかあまだはじまったばっかだゼ!」

嫌な残り方
ひろつぐ「へたくそ!なんだあののこしかたはオヤジ!」
めがねのおじさん「うるせ~このガキ!スペア取ればいいんだ。」

じっとゲームを見ている二人
まだ無理かな?
サクラ「わたしには、むりですニャ~・・・。」
メロン「やりたいメロン・・・。」

このままだと顔面強打!
ひろつぐ「ボールがでてこないゼ!」

挑戦するメロンちゃん
ゴロゴロゴロゴロ・・・・・
メロン「う~~~~ん、おもいけど、なげたった~~。」

えっ!
ひろつぐ「オヤジより、うまいゼ・・・ケケケ。」
メロン「ん・・・?」

すごいすごい、ぴくぴく!
えりりん「凄いねメロン!」
サクラ「しんじられませんニャ~!」
ひろつぐ(声)「パパさんじゃなくて、このままメロンがなげたほうがいいゼ!」

3ゲーム投げて、1位はめがねのおじさん、2位はえりりん、3位がパパでした。

ひろつぐ脱出
不良小僧ひろつぐ
ひろつぐ「レベルがひくくて、はなしにならないナ!スロットのほうがおもしろいゼ!」

つづく

ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君
ロケ地:ベガジオボウル(ベガロポリス美しが丘)

br_banner_tonbo.gif←だいけんとうのメロンちゃんに、ポチしてくださいニャ~!

 ←こっちもおねがいしますニャ~!
NO.780 北海道2010・冬の小樽編⑫ジンギスカンでかんぱい!
2010年01月28日 (木) | 編集 |
今日の昼食は、松尾ジンギスカンです。

メニューを選びます。
早く選んでよ~!食いたいよ~!
サクラ「たのしみですニャ~。」
ひろつぐ(声)「なにもたもたしてるんだ!ビールにきまってるだろうオヤジ!」
めがねのおじさん「ここはランチが、充実してるんだ。」
えりりん「昼間からビールなんて最高ね。」
ひろつぐ(声)「さすがおかあだゼ!」

気合入ってるメロンちゃん。
メロン「じゅんびできたった。ビールビール、ぴくぴく。」

お腹がグ~グ~鳴ってきた!
サクラ「たべくらべランチなんて、すごいみりょくてきですニャ~。」

豚肉ヒロツグ
ひろつぐ「あちちち・・・オレはジンギスカンじゃねぇヨ!やいてどうするんだオヤジ!」
めがねのおじさん(声)「ごめんごめん。ひろつぐは豚まんだから、蒸すんだったんだ。」
ひろつぐ「おぼえてろオヤジ!」

ジンギスカン様到着です
「写真なんか撮るなよ~でもイケメンだってさ俺!」
店員Iさん「お待たせ致しました。やらせて頂きます。」
メロン(声)「おにいたんイケメンイケメン!ブログにのせたい、ぴくぴく。」
店員Iさん「僕ですか?・・・どうぞ。」
めがねのおじさん「もやしで周りを囲んで、真ん中に肉なんだよ。知ってたかぁ~い?」
サクラ(声)「にくじるが、もやしにまざるからですかニャ~?」
えりりん(声)「もやしの上に肉をのせて、蒸して食べても美味しいのよ。」

美味しそうでしょ?

乾杯!
休日昼間のビールはマジうまい!
えりりん「乾杯しましょ?」
ひろつぐ「やっとオレのサプリメントがきたゼ!」

食後はボーリング大会?
メロン「おもいおもい、ぴくぴく。」
めがねのおじさん(声)「味はどうだぁ~い?」
サクラ「やわらかくておいしいし、あぶらっこくなくて、たべやすいですニャ~!」
パパ(声)「スーパーで売ってる松尾ジンギスカンと、全然味が違うねここのは。美味い!」
ひろつぐ(声)「ここをでたら、ヘベレケになったままボーリングしようゼ!」
めがねのおじさん(声)「そうするかい?」
えりりん(声)「やりましょう!」

つづく

ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君、Iさん
ロケ地:松尾ジンギスカン「まつじん」(ベガロポリス美しが丘)

br_banner_tonbo.gif←きょうもおうえんポチ、すいませんニャ~!

 ←こっちもおして、ついでに、ぴくぴく!
NO.779 北海道2010・冬の小樽編⑪さっぽろとうちゃく
2010年01月27日 (水) | 編集 |
再びめがねのおじさん達と合流します。

札幌に到着
札幌駅のホームのおそば美味しいよ!
アナウンス「札幌~札幌~~!」

メロンちゃん興奮!
メロン「すごいすごい、おどろいたった!」
サクラ(声)「どうしたんですニャ~?」

ひえ~~~~!
メロン(声)「でんしゃが、こおってる、ぴくぴく。」
パパ(声)「本当だ!初めて見たよ。」

えりりんをお迎えに・・・
えりりんスマイル!
えりりん「お待たせ~。」

ワイパーが・・・。
メロン「ん・・・?めがねのおじたん、なにしてる?」

これも初めて見ました。
めがねのおじさん(声)「ワイパーのねじが、外れちゃったのさ。」
サクラ「ゆきのおもみで、とれちゃうんですかニャ~・・・。」

昼食はジンギスカンのお店へ
有名な松尾ジンギスカンだ!
めがねのおじさん「お昼はジンギスカンでいいかぁ~い?」
えりりん「ここのお店は、すごく美味しいのよ。」
ひろつぐ(声)「とりあえず、なまビールだナ!」

つづく

ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん
ロケ地:JR札幌駅、ベガロポリス美しが丘 他

br_banner_tonbo.gif←きょうもおうえん、よろしくよろしく、ぴくぴく!

 ←こっちもおねがいですニャ~!
NO.778 北海道2010・冬の小樽編⑩みなみおたるえき
2010年01月26日 (火) | 編集 |
南小樽駅から快速エアポートで札幌へ

そろそろ散策も終わり・・・
楽しい散策でした。
メロン(声)「あれあれ~。ぱぁぱ、はやくはやく。」
パパ(声)「どれと写真を撮りたいの?」
サクラ(声)「はしると、すべりますニャ~。」

堺町本通りが気に入ったにゃ~ん。
メロン「ねこたん、いたいた~。」
パパ(声)「にゃ~んってか!」
サクラ(声)「ここのまちは、とてもおしゃれですニャ~。」

JR南小樽駅に到着
小樽からわりと近く感じた。

開拓当時からある鐘
明治13年11月に開業した南小樽駅
メロン「なんでここに、かねがある、ぴくぴく?」
サクラ(声)「なにに、つかうんですかニャ~?」
パパ(声)「この鐘は、明治13年から昭和40年まで使用されたものです。列車がとなりの手宮駅を発車すると、下り列車は6つ、上り列車は2つ、鐘を鳴らして駅長及びお客さまに知らせて、改札などを始めた開拓当時からの鐘です、って書いてあるよ。」
メロン「かねかねかね~~~。」

駅舎の窓から
遠くに見えるのが小樽です。

新千歳空港行きの快速エアポート
北海道の駅って貫禄がある!
サクラ(声)「きましたニャ~。」
パパ(声)「この電車に乗って札幌まで行って、めがねのおじさん達と会うんだよ。」
メロン(声)「おじたん、くるくる~。」

車窓より小樽に別れ・・・
きれいだけど、どことなく寂しい日本海
パパ(声)「エアポートの車窓から~~~~~~石丸謙二郎です。」
メロン「???」
サクラ「???」
パパ(声)「小樽とお別れだね・・・。」

つづく

ロケ地:南小樽駅、堺町本通り

br_banner_tonbo.gif←まだまだつづくので、おうえんしてくださいニャ~!

 ←こっちもおうえんして、ぴくぴく!

NO.777 北海道2010・冬の小樽編⑨おたるさんさく
2010年01月25日 (月) | 編集 |
堺町本通りを散策

信号機を見つめるメロンちゃん
雪国ならでは・・・
メロン「ん・・・?あのしんごう、たってる・・・。」
パパ(声)「雪が積もるから、立ってないと重くなっちゃうからだよ。」

続いてサクラちゃんが・・・
つらら!
サクラ「あれは、なんですかニャ~?はじめてみましたニャ~!」
パパ(声)「あ~滅多に見られないね~。」

氷柱を発見!
散歩すると必ず発見がある!
メロン「ささるささる、ぴくぴく!ぱぁぱ、あれなぁ~に?」
パパ(声)「お水が凍って出来た、氷柱っていうんだよ。」

バスを待っている大仏?
「彫蔵」というオリジナルグッズのお店です。
サクラ(声)「おもしろいバスていですニャ~。」

根付けストラップはいかが?
メロン「おはよう、ぴくぴく。ここでなにしてる?」
大仏「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
メロン「ん・・・?ごきげんわるいみたいな・・・。」

素敵な街・小樽の散策を満喫!
本当は大きく画像を載せたかったな・・・。
パパ(声)「雪道の散歩、楽しいね~!」
メロン(声)「あんぱんまん、ゆきかぶったった。」
サクラ(声)「ぎんのかねですニャ~。」

散策のブログ、2回に分ければよかったかも・・・。
サクラ「もうすぐとなりのえきですニャ~!」
パパ(声)「色々見ながら歩いてると、隣の駅まで近く感じるね。」
メロン(声)「あ~あそこにネコたんがいる。ぱぁぱ、しゃしんとってとって!」

つづく

ロケ地:堺町本通り

br_banner_tonbo.gif←おさんぽがすきなひとは、ここをおして、ぴくぴく!

 ←こっちもおしてくださいニャ~!

NO.776 北海道2010・冬の小樽編⑧ホテルのへやで・・・
2010年01月24日 (日) | 編集 |
気になる明日の天気と予定

部屋の窓から
なんかきれい。
パパ(声)「今日は楽しかった?」
メロン(声)「たのしいたのしい、ぴくぴく。てんぐたんとひげのおじたんと、めがねのおじたんとえりりんたん、チュキ~!」
サクラ(声)「はやおきしたかいが、ありましたニャ~!」

家に電話するメロンちゃん
今日の報告です。
メロン「もしもし、まあま・・・おたるきたった。」
ママ(声)「雪たくさん降ってる?」
メロン「ふってないふってない。でもゆき、いっぱいあるある~。」
ママ(声)「今日はどこに連れてってもらったの?」
メロン「ん・・・?」
サクラ「てんぐやまと、みなみおたるびょういんですニャ~。」
メロン「そうそう、ぴくぴく。」

明日の天気予報をチェックするサクラちゃん
うそ~~!
サクラ「きょくちてきな、おおゆきですニャ~・・・。」
メロン(声)「ゆきゆき~!」
パパ(声)「せっかく来たんだから、雪の方がいいよね。明日散歩しようか?」

修学旅行みたいに枕投げ開始
なんで泊まると枕投げするんだろう?
サクラ「メロンちゃん、なげますニャ~!」
メロン「ん・・・?おっとっと・・・まずいまずい、やられたった。」

メロンちゃん21時に就寝
いい夢見てね!
サクラ「ゆっくりやすんでくださいニャ~。」
メロン「おっかいゆめ、みる~?」
サクラ「きっときょうは、いいゆめですニャ~。」


翌朝
晴れてるぞ!
メロン「はれたった。」
サクラ「さんぽするから、はれてラッキーですニャ~。」

準備万端の二人
挨拶唱和
メロン「ぱぁぱ、はやくしないと、ちこくするする~?」
サクラ「きょうはおやすみだから、ちこくはしませんニャ~。」
パパ(声)「おはようございます。行ってきます。戻りました。宜しくお願い致します。ありがとうございました。」
サクラ「???」
メロン「ぱぁぱ、こわれたった・・・。」

出発~!
あんまり寒くない・・・。

つづく

ロケ地:小樽グリーンホテル本館

br_banner_tonbo.gif←ここおしておして、ぴくぴく!

 ←こっちも、ぴくぴく!
NO.775 北海道2010・冬の小樽編⑦ロビーコンサート
2010年01月23日 (土) | 編集 |
井上堯之さんの新春ロビーコンサート

堯之さんがボランティアとして働いている南小樽病院に到着
また来ました!
サクラ「つきましたニャ~。」
メロン(声)「たのしみたのしみ、ぴくぴく。」
パパ(声)「ちょっと早すぎたね。」

      待合室に貼ってあった告知チラシ

14時ライブスタート!
堯之さ~~~~~ん!
前半は新しいアレンジ、久しぶりに聴いた曲を含むオリジナル曲、後半は童謡・唱歌で、全12曲を披露してくれました。

今年は「無為の年」と語った。
ご自身の心境を語り、高齢者の方を気遣い・・・時にはパワフルに、時には優しく、ギター一本で熱唱する堯之さん。
最後は♪故郷を、全員で歌い、1時間のステージは終わりました。

ライブ終了後・・・
お疲れのところ、すいません・・・。
堯之さん「今日はいないの?」
パパ「いるんですけど・・・なんかいつもいつも悪くって。」
マネージャーさん「青木さんがブログを作ってる姿を想像すると、おかしくておかしくて。」
堯之さん「ハハハハ!」

スーパーショット
あららら・・・
サクラ「うれしいですニャ~!わたしははじめて、いっしょにとってもらいましたニャ~。」
メロン「メロン2かいめ2かいめ、ぴくぴく!」

スーパーショット
堯之さん、ホントすいません・・・
メロン「みんなみてる、はずかしい・・・メロン。」
堯之さん「いつも一緒なんだ。」
メロン「ひげのおじたんの、つくえのうえにのったった。ごめんなさい。」
パパ(声)「ありがとうございました!」

夕方ホテルにチェックイン
部屋の窓から・・・
サクラ(声)「さいごのきょくは、みんなでうたいましたニャ~。」
パパ(声)「故郷っていう歌だよ。いい歌だよね。」
メロン(声)「うさぎたん、おいしい、ぴくぴく?」
サクラ(声)「なにをいってるんですニャ~?」
メロン(声)「うさぎおいしい、いったった・・・。」
パパ(声)「ハハハハ~!」

スペシャルゲスト:井上堯之さん

画像提供(3~5):ルアンさん
ロケ地:南小樽病院、小樽グリーンホテル

つづく

●○●井上堯之・著「ボランティアで見つけた新しい旅 病院ライブで童謡・唱歌」が発売●○●
南小樽病院で高齢者との交流を通して見つけたことや、体験などを書き下ろした一冊。㈱近代映画社より発売中(税込1,470円)です。

br_banner_tonbo.gif←優しい堯之さんに応援クリックお願いします!

 ←こっちもクリックしてくださいニャ~!
NO.774 北海道2010・冬の小樽編⑥ひろつぐあばれる!
2010年01月22日 (金) | 編集 |
ひろつぐ君がロープウエイで暴れた!!

山頂からの雪景色
消えた二人
めがねのおじさん(声)「サクラちゃ~ん!メロンちゃ~ん!」
えりりん(声)「どこに行ったのかしらね?迷子になったら、どうしよう・・・。」
ひろつぐ(声)「オヤジのせいだナ!」

まだ資料館にいたメロンちゃん
     似てるけど違うよ。
メロン「かめんライダーでんおうにでてきた、イマジンイマジン、いるいる~。」

サクラちゃんは鼻なで天狗の所に
ワシは知らん!
サクラ「てんぐさん、ぼくたちのにっきをおうえんしてくださいですニャ~。」

ロープウエイに乗った途端に・・・
小龍包にも見える!
女の子A「肉まんみたいな顔してる~。」
女の子B「魔人ぶーじゃないの?」
ひろつぐ「なんだと?」

怒りのひろつぐ
ひろつぐ「オマエだって、にくまんみたいなかおをしてるだろうがぁぁぁ!」

見て見ぬふり・・・
めがねのおじさん「ひろつぐの親だと、思われたくない。」
えりりん「そうね。」

小樽で有名な「らーめん初代」で昼食
一日30食限定の白たまり醤油(890円)
えりりん(声)「美味し~い!」
めがねのおじさん(声)「白ワインをベースにしたスープなんだってさ。」
えりりん(声)「みんな良く噛んで食べるのよ。」
めがねのおじさん(声)「もうすぐ井上さんのライブだね。」
パパ(声)「もうドキドキしてる・・・。」

つづく

ロケ地:天狗山(スキー資料館 他)
ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君、天狗山スノースクールの生徒さん

br_banner_tonbo.gif←きょうもおうえん、よろしくですニャ~!

 ←こっちもおして、ぴくぴく!
NO.773 北海道2010・冬の小樽編⑤スキーしりょうかん
2010年01月21日 (木) | 編集 |
スキーは出来ないけれど・・・

スキー資料館
入場無料です。


えっ?
メロン「ん・・・?ここですべる、ぴくぴく?」

なるほど!技あり。
ひろつぐ「おいカメラマン、ななめにとってくれ。すべってるようにみえるゼ!」

滑ってるみたいな・・・
サクラ「それならわたしにも、できますニャ~。」

まぁ資料館だからね~
ひろつぐ「じつは、こうなってるんだゼ!ケケケ。」
メロン「だまされたった。」
サクラ「ずいぶんながい、いたでしたニャ~。」

ハンス・コラー先生
えらいひと、えらいひと、ぴくぴく!
メロン「わたしメロン、あなただれ?」

ハンス・コラー(スイス人)
スキーを冬のスポーツとして、紹介した人です。明治41年に、現在の北海道大学に赴任してきた。

もうすぐお昼
何食べる~?
ひろつぐ「はらがへったゾ!なんかくわせろオヤジ!」
めがねのおじさん「寒いからラーメンにすっか?」
えりりん「そうね。“初代”のラーメンが食べたい。」
ひろつぐ「ビールつきでナ!」
めがねのおじさん「サクラちゃん達は、どこに行ったんだろう?」

山頂からの眺望
えりりん(声)「サクラちゃ~ん!メロン!」

つづく

ロケ地:天狗山(スキー資料館 他)
ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君

br_banner_tonbo.gif←よろしくたのむゼ!

 ←こっちもおうえんポチポチ、よろしくですニャ~!
NO.772 北海道2010・冬の小樽編④てんぐはっけん
2010年01月20日 (水) | 編集 |
天狗は中にいました!

サクラちゃんとメロンちゃん移動
お母さんみたいなサクラちゃん。
めがねのおじさん(声)「こっちにおいで~~!」
メロン「さむい・・・さむい・・・ぴくぴく。」
サクラ「かぜをひくから、いそぎましょうニャ~。」

鼻なで天狗
     怖い!
パパ(声)「冬の間は、ここに置かれてるんだ。」
メロン「おはなにのって、てんぐになったった。」

鼻に乗ったらやばいよ・・・。
ひろつぐ「でかいはなだゼ!」

日本全国の天狗のお面が並んでいます
不気味だった。
メロン「う~ん、へんなかおへんなかお。」
めがねのおじさん(声)「700個飾られてるんだってよ。すごい数だね。」

出た!ひろつぐ十八番の蹴り!
ひろつぐ「そのめが、きにいらねぇ~!けりをいれてやるゼ!」
めがねのおじさん(声)「オマエ罰があたるよきっと!」

俺の天狗ならいつでも登れるぞbyめがねのおじさん
めがねのおじさん「おい、ひろつぐ~おかあの好きそうな天狗がいるよ。おかあは、どこに行った?」
ひろつぐ(声)「スキーしりょうかんに、さっきいたゼ!」
めがねのおじさん「ふふふふふ・・・。」
ひろつぐ(声)「へんたいオヤジ!ぶきみなわらいかたをするナ!」

長いな~!
サクラ「このはなをみて、なんでわらっているのか、わかりませんニャ~・・・。」

つづく

ロケ地:天狗山(山頂、天狗の館)
ゲスト:めがねのおじさん、ひろつぐ君

br_banner_tonbo.gif←ここをおしたら、てんぐになったった!

 ←こっちもおうえんポチ、おねがいですニャ~!
NO.771 北海道2010・冬の小樽編③てんぐやまさんちょうへ
2010年01月19日 (火) | 編集 |
ロープウエイで山頂へ!

4分で山麓から山頂へ
えりりんは誰と言ったのか・・・!?
えりりん(声)「天狗山久しぶり!18歳の時以来だわ。」
めがねのおじさん(声)「誰と来たのさ?」
えりりん(声)「・・・・・・。」
ひろつぐ(声)「おとこにきまってるだろう。」
メロン(声)「えりりんたん、だまったった。」
サクラ(声)「・・・・・・。」
パパ(声)「ハハハハ。」

ホントだ!
ひろつぐ「ここはオレにぴったりだゼ!」

ひろつぐ、やるね~。
ひろつぐ「メロン、これはどうだ?」
メロン「おちておちて!」
えりりん「この子馬鹿でしょ、メロン?」

言っちゃえ、えりりん!
めがねのおじさん「18の時、誰と来たんだ・・・?」
えりりん「・・・・・・。」
ひろつぐ(声)「おかあ、きをつけろ!オヤジがよってきたゼ。」

天狗がいない!
じゃ~なんで天狗山なんだよ・・・。
パパ(声)「えっ嘘~~!天狗がいないよ!」
メロン「いないいない、ぴくぴく。」
サクラ「ざんねんですニャ~・・・。」

なるほど!
めがねのおじさん「したらおじさんが、天狗になるよ~。」
ひろつぐ(声)「へんたいかオヤジ!」
めがねのおじさん「俺の天狗じゃダメかぁ~い?」
ひろつぐ(声)「あたりまえだろう。ごりやくはあるのか?」

急げ~~!つづきは明日!
メロン「てんぐたん、みたかったメロン・・・。」
サクラ「ふゆのあいだは、いないんですかニャ~?」
メロン「てんぐたん、きえたった、ぴくぴく?」
えりりん(声)「サクラちゃ~ん!メロ~ン!天狗居たよ~~!おいで!」

つづく

ロケ地:天狗山
ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐくん

br_banner_tonbo.gif←てんぐは、いるとおもうひとは、おうえんポチしてくださいニャ~!

 ←こっちもおねがいですニャ~!
NO.770 北海道2010・冬の小樽編②ゆきみち
2010年01月18日 (月) | 編集 |
小樽・天狗山へ

千歳から小樽へ移動中
札樽道


運転お疲れ様です
めがねのおじさん「雪が少ないっしょ?」
パパ(声)「去年の3月と変わらないみたい。」
めがねのおじさん「ホント、今年の北海道はおかしいわ。」

親子バトル開始
ひろつぐ「オヤジのあたまと、おなじだナ、ケケケ!」
めがねのおじさん(声)「またくだらないことを、言ってるなひろつぐ!車から降ろすぞ!」
ひろつぐ「やってみろ!」
メロン「ゆきが、いっぱい、ぴくぴく!」
サクラ「ちかくでみたいですニャ~!」

天狗山の近くで
かまくらでも作りますか?
サクラ「こんなにたくさんゆきがあるのに、どうしてすくないんですかニャ~?」

うまそうな雪だ!
メロン「ゆき、たべたくなったった。」

ハハハ
ひろつぐ「おっとっと・・・ひっかかっちまったゼ!」
メロン「ひろつぐおにいたん、おちておちて~。」

11時前に天狗山に到着
いい笑顔だ~!
パパ(声)「はい撮るよ~!」
めがねのおじさん「この眼鏡でいいかぁ~い?」
ひろつぐ「おかあ、あったかいゼ!」
サクラ「すこしさむいですニャ~。」
えりりん「こんな感じでどう?」
メロン「おじたんとえりりんたん、くっついたった。」

気温はマイナス6℃
ゲゲゲ!


ずんっ!
メロン「これからロープウエイに、のるのる~。」

つづく

ロケ地:天狗山
ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐくん


br_banner_tonbo.gif←おうえん、よろしくおねがいしますニャ~!

 ←おしておして、ぴくぴく!
NO.769 北海道2010・冬の小樽編①サクラちゃんとメロンちゃんのたびだち
2010年01月17日 (日) | 編集 |
サクラちゃん&メロンちゃん、7時発の飛行機で北海道へ!!

羽田空港に到着
3時起床、4時半出発、6時空港着
パパ(声)「早起きしたから、眠いでしょ?」
サクラ「すこしねむいですニャ~。」
メロン「3じに、おきたった。」

荷物はこれひとつだけ
メロン「まだくらいくらい、ぴくぴく。」

ANA51便に搭乗
51便の使用機種ボーイング777-300
パパ(声)「おっトリプル300だ!」
メロン(声)「ん・・・?ぱぁぱ、なにいってる?」
サクラ(声)「たぶんこのひこうきの、きしゅでしょうニャ~。」

千歳市上空
まもなく着陸致します。もう一度シートベルトを、ご確認ください
パパ(声)「北海道今年は、雪が少ないね。」
メロン(声)「おおいおおい、ぴくぴく。」
サクラ(声)「きれいですニャ~。」
パパ(声)「もうすぐ着くよ。」

新千歳空港に到着
エアドゥのイメージキャラにしてくれないかな?
メロン「あのひこうき、メロンのかおがかいてある。」
パパ(声)「メロン号っていうのかな~?尾翼の色が同じだし。」
サクラ(声)「ほんとうですニャ~。」

めがねのおじさん達がお迎えに
サクラちゃんは半年ぶりの再会です
めがねのおじさん「いらっしゃ~い。よく来たね~。」
サクラ「おせわになりますニャ~。」

どうしておかえり、ぴくぴく?
えりりん「メロンおかえり!」
メロン「ん・・・?おかえり?う~~~ん・・・。」

小樽に向けて出発!
ひろつぐ「きょうはラスカルとチワワは、るすばんしてんのか?」
サクラ「そうですニャ~。こんかいは、おんなのこだけできましたニャ~。」
メロン「チワワワワ、いかってた、ぴくぴく。」
ひろつぐ「あしたボーリングしようゼ!」
えりりん(声)「みんな寒くないかぁ~い?」
めがねのおじさん(声)「したら出発するかぁ~い?」
パパ(声)「宜しくで~す!」

つづく

ロケ地:京急線羽田空港駅、羽田空港第2ターミナル、ANA51便機内、新千歳空港
ゲスト:めがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君


br_banner_tonbo.gif←おうえんよろしくですニャ~!

 ←おしておして、ぴくぴく!
ぼくにきNEWS
2010年01月16日 (土) | 編集 |
明日より冬の小樽ロケを更新

サクラちゃんとメロンちゃんが参加した、小樽ロケのブログ『北海道2010・冬の小樽編』を明日から更新します。このシリーズのみどころは、天狗山の冬景色と堺町本通りの散策、そして南小樽病院で行われた井上堯之さんのロビーコンサートです。

気温はマイナス6℃
▲天狗山の展望台(今回ロケに参加したのは、サクラちゃんとメロンちゃんです。)
サクラ「おもったよりも、さむくないですニャ~。」
メロン「さむそうさむそう、ぴくぴく。」


俺は生きてるよ!
▲北海道ロケといえばこの人・めがねのおじさん!またまたお世話になりました。
サクラ「きょうのめがねも、ステキですニャ~。」
めがねのおじさん「ふわぁ~。」


     はやおきしたから、ねむいねむい。
▲メロンちゃんは、またいい味を出しますよ。どんな名ゼリフが飛び出すのか・・・?
メロン「てんぐやまで、てんぐになったった。」


オレさいきん、やせたゼ!
▲かくれファン上昇中のひろつぐ君が、さらにパワーアップして登場します。
ひろつぐ「こんかいもオヤジが、ついてきちまったゼ!」


えりりんファンクラブ会員募集中!
▲ぼくにきの人気ゲスト・えりりんも勿論参加しました。ファンのために、大量の画像を撮影しました!
えりりん「みなさ~ん、お元気ですか?また宜しくお願いします。たくさんカキコしてネ!」


主役サクラちゃん、メロンちゃん

このシリーズに登場する人たちめがねのおじさん、えりりんさん、ひろつぐ君、天狗山スノースクールの生徒さん、「松じん」のIさん、井上堯之さん(スペシャルゲスト)


お楽しみに


br_banner_tonbo.gif←あしたからたのしみなひとは、おしてくださいですニャ~!

 ←こっちもよろしくよろしく、ぴくぴく!
NO.768 チワさんぽ⑳相模原(後編)
2010年01月15日 (金) | 編集 |
昨日の続き

和食でっせ、この店って!
チワワ「あまいものがたべたくなったから、あのおみせにはいるきゃ~ん。」

あったよ甘いもの!
チワワ「これおいしそうだきゃ~ん。イチゴいちえなんて、うまいこというきゃ~ん。」

うまそうだこれ!
チワワ「なやんだあげく、ほっかいどうかぼちゃプリンソフトにしたきゃ~ん。」

さあ召し上がれ!
チワワ「ぼくのだいすきな、なまクリームたっぷりだきゃ~ん。」

チワさんぽなんですけど・・・
チワワ「ぎょぎょぎょ!さいこうだきゃ~ん!さんぽはやめて、ここでのんびりするきゃ~ん。」

これ食べれません。
チワワ「おみせのなかをさんぽしたら、おせちりょうりがあったきゃ~ん。ぼくがどこにいるか、わかるきゃ~ん?」

元旦から撮影お疲れ様!チワちゃん!
チワワ「きょうは、さがみはらをさんぽしたきゃ~ん。たべものやが、とてもおおかったのが、いんしょうてきだったきゃ~ん。ことしもチワさんぽ、がんばるきゃ~ん!」


今日の思い出を絵手紙にこちら


●ロケ地:和食レストラン「とんでん」相模原清新店、国道16号

br_banner_tonbo.gif←ことしもぼくをおうえんしてくれるひとは、ここをおしてきゃ~ん!

 ←こっちもたのむきゃ~ん!
NO.767 チワさんぽ⑲相模原(前編)
2010年01月14日 (木) | 編集 |
みなさ~ん!さいきんあるいてますきゃ~ん?さんぽって、きもちいいきゃ~ん!さあ、さんぽにでかけましょうきゃ~ん!

「ちい散歩」のマネです。
チワワ「ことしもいろんなところを、さんぽするきゃ~ん!」

ようこそ相模原へ!
チワワ「ほんとうに、であいなんかあるのきゃ~ん?」

いきなり出会った鳩ぽっぽ。
チワワ「ハトにであったきゃ~ん!」
ハト「アンタだれ?」
チワワ「こんにチワワだきゃ~ん。ここでなにしてるんだきゃ~ん?」
ハト「べつに・・・。おいらのなわばりだから、ここにいるだけだ。」
チワワ「では、しつれいするきゃ~ん。」

はい、すいません・・・。
チワワ「いほうちゅうしゃしてる、くるまがいるきゃ~ん。」
      ×                    ×
チワワ「ちかくにこうえんがあるか、さがしてみるきゃ~ん。」

スタントマンかジョンマクレーンか?
チワワ「てつぼうは、ぼくにとって、あまりにもきけんだきゃ~ん!」

貴重なパンダだ!
パンダ「こんにちは!」
チワワ「こんどはパンダに、であったきゃ~ん。」
パンダ「ちいさいねキミ。」
チワワ「たいどはおおきいきゃ~ん!このへんに、おいしいおみせはあるきゃ~ん?」
パンダ「こくどうにでてごらんよ。たくさんおみせがあるよ。」

後編につづく

●ロケ地:JR相模原駅、清新児童遊園

br_banner_tonbo.gif←こうへんもたのしみなひとは、ここをおしてきゃ~ん!

 ←こっちもよろしくきゃ~ん!
ぼくにき写真館 074
2010年01月13日 (水) | 編集 |
元旦の未公開画像

2010年1月1日(三浦市:諏訪神社)

うちのきんじょだミャ~!
昨年は、年明け早々に初詣に出かけましたが、今年は夕方氏神様をお参りしました。
この画像は、神社入口で撮った未公開バージョンの一枚です。

br_banner_tonbo.gif

 
NO.766 みうらかいがん(後編)
2010年01月12日 (火) | 編集 |
やっぱり海は最高~!

今日は貸切だ!
ラスカル「きもちがいいミャ~!」
サクラ「ぼうそうはんとうが、くっきりとみえますニャ~。」

鋸山が見えます。
メロン「あっちであそぶあそぶ、ぴくぴく。」

きっとショッカーの怪人の足跡だ!
サクラ「このあしあとは、なんですかニャ~?どうぶつにしては、おおきいですニャ~・・・。」

書初めです!
メロン「すなに、じをかいたった。」
チワワ(声)「たすけてきゃ~~~ん!」

チワちゃんいい場所を見つけたね。
チワワ「なみがくるきゃ~ん!サザンビーチのときみたいに、つなみだきゃ~ん!」
メロン「しゃしん、とってとって、ぴくぴく。」
チワワ「まいったきゃ~ん・・・。みんな、はくじょうだきゃ~ん!」

ラスカルさん、横顔もいいね~。
ラスカル「ちばけんをみると、にえもんじまにいきたくなるミャ~・・・。しまのひとたちは、げんきミャ~・・・。」

いい所に住んでます。
サクラ「たのしかったですニャ~。」
チワワ「ぼくは、ききいっぱつだったきゃ~ん!」
メロン「もっとあそびたいメロン。」
ラスカル「きんじょだから、いつでもこれるミャ~。」

br_banner_tonbo.gif←みうらはんとうに、いってみたくなったひとは、おしてミャ~!

 ←こっちもおしておして、ぴくぴく!
NO.765 みうらかいがん(前編)
2010年01月11日 (月) | 編集 |
冬の風物詩・三浦海岸の大根干し

うしろに写ってる城門ラーメンおいしいよ!
ラスカル「いいてんきだミャ~。」
サクラ「ことしはじめての、うみですニャ~。」
チワワ「バーベキューをやるのきゃ~ん?」
メロン「ちがうちがう、ぴくぴく。」

たくわん漬けの為に、大根が干してあるんです!
メロン(声)「ばけものが、でたった。」
サクラ(声)「だいこんを、ほしているんですニャ~。」

青首大根です。
サクラ「だいぶかんそうしてますニャ~。このだいこんが、たくわんになるんですニャ~。」

名産の三浦大根では、水分が多くてたくわんには不向きだとか・・・・。
メロン「すばらしいすばらしい、ぴくぴく。」

乾燥してます。
ラスカル「おふろあがりのときみたいに、ふやけてるミャ~。」
チワワ「もっとちかくで、みたいきゃ~ん。」

たしかに・・・。
チワワ「こういうあしをしてるおばさんを、みたことがあるきゃ~ん!」

みんないい顔!
ラスカル「だいこんのしたに、はいったミャ~。」
サクラ「このだいこんが、ぬすまれないかしんぱいですニャ~・・・。」
チワワ「みうらしみんに、わるいひとはいないきゃ~ん!」

■ロケ地:三浦海岸

明日の後編は、海で遊びます。

br_banner_tonbo.gif←だいこんがすきなひとは、おしてミャ~!

 ←こっちもおしてくださいニャ~!
ぼくにき写真館 073
2010年01月10日 (日) | 編集 |
パジャマ姿のラスカルさん

2009年12月16日(札幌市:めがねのおじさんの家)

これきにいっちゃたミャ~!

はじめてめがねのおじさんの家に、泊まった時の一枚です。

br_banner_tonbo.gif


NO.764 おしょうがつせんりゅう
2010年01月09日 (土) | 編集 |
今月の川柳は「お正月」がテーマです。

なんだこのメンバー!?
杉下右京「あまり縁のないメンツが、揃いましたねぇ。」
部長先生「せっかくだから、皆で遊びましょうよ。どうせ暇なんだから・・・。」
杉下右京「おやおや小野田官房長みたいな、話し方ですねぇ。」
部長先生「細かいことはいいじゃない。何して遊びましょうかね?」
サクラ「オセロがいいですニャ~。」
メロン「たまごっち、ぴくぴく。」
杉下右京「チェス以外は、考えられませんねぇ。」
部長先生「せっかく四人居るんだから、みんなで出来ることをしましょうよ。川柳なんてどうかしら?おまえならやるよね?」

部長先生は「相棒」の大ファンなんです!
杉下右京「仕方ありませんねぇ。」
部長先生「マニフェストを考えないと・・・。」
杉下右京「それを言うなら、テーマという言い方が妥当だと思います。」
部長先生「おまえは細かいことを、いちいち気にするねぇ?」
杉下右京「細かいことが気になるのが、僕の悪い癖。それから一つだけ・・・。顔は岡田外務大臣に似ていますねぇ。」

待ってました!
サクラ「せんりゅうのテーマを、はっぴょうしますニャ~。」

おじょうずでちゅねぇ。
メロン「おしょうがつおしょうがつ、ぴくぴく。もうメロン、かんがえたった。」
「おとしだま あっというまに きえたった」

■ゲスト:部長先生

br_banner_tonbo.gif←どうせ暇なんだから、押してあげてよ!by部長先生

 ←こっちもおしてほしいですねぇby杉下右京
NO.763 しょうわのふうけい⑭特別編~2~
2010年01月08日 (金) | 編集 |
【しょうわのふうけい】⑭
今もまだ残る昭和の時代の風景(景色、物など)を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。今日は特別編の2回目です。

特別編~2~

AIIWAYS3丁目の夕日みたいな。
来客A(声)「本当に良く出来てるね。懐かしい光景だよ。」

    火水休み?
メロン「なつかしい?わからないメロン」

デジタル対応CS110度な、わけないか・・・。
来客B(声)「入居者募集のチラシも、昔はこんなシンプルだったんだね。町名が面白い!」
メロン「ん・・・?よめない。ケーブルテレビはいってる、ぴくぴく?」

ダイハードは上映してないよ!
メロン「きいろいはこのなかに、へんなびんがはいってる。」
        ×                        ×
メロン「いろがついてないテレビあった。」

    酔っ払いがいそう。
メロン(声)「あやしいみちに、きたった。」

休憩ならラー博のラーメンより安い!
来客C(声)「連れ込み宿だ。」
メロン(声)「あいてがいないメロン・・・。」

撮影協力「夕焼け商店」さん


昔の値段で売ってよ!
メロン「だがしやたん、しってるしってる。ぱぁぱと、いったことある、ぴくぴく。」

忙しい中ご協力、感謝しています!
メロン「おねえたんみたいな、おばあたんと、しゃしんとったった。」
店員さん「魔法の煙って知ってますか?未来には売ってないから、買ってってください。」

ここ新横浜ですよ。
メロン「ここ、なにがなんだかわからない。にっぽんにかえりたい・・・。」

■ロケ地:新横浜ラーメン博物館
■ゲスト:「夕焼け商店」の店員さん

昭和の風景はいかがでしたか?携帯電話やパソコンもなく、便利なものも少ない、デジタル放送も見れない、パスモやSUICAもない、床下暖房もない・・・なのにこの時代に生きた人は、不便な世の中だとは感じていなかった。今を知ってるから過去を振り返ると、古い古臭い格好悪いなどと言う。今があるのは、この時代があったから・・・。どこかで昭和の風景を見るたびに、あえて言葉にはしないけど、昭和の時代に感謝しているのだろう。

br_banner_tonbo.gif←しょうわのふうけいが、すきなひとはポチポチしてして!

 ←こっちもポチポチ、ぴくぴく!
NO.762 しょうわのふうけい⑬特別編~1~
2010年01月07日 (木) | 編集 |
【しょうわのふうけい】⑬
今もまだ残る昭和の時代の風景(景色、物など)を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。今日と明日は、特別編として懐かしいものを集めてみました。

特別編~1~

いきなりいい感じ!
メロン「むかしのまちに、きたったメロン。」

ハマッ子かこの人?
メロン「ん・・・?たばこやたん?」
「いらっしゃいませ~。わかばとチェリーが、今売れてますよ。」
メロン「あのへんなひと、どこかでみたことあるみたいな・・・?」

帰った方がいいよ。
メロン「くらくなってきたった。おうちかえるメロン。」

こいつ、あいつだ!
メロン(声)「ん・・・?たばこやたんでみたおじたん、ぴくぴく。」

黒電話だ。
メロン「おまわりたんに、でんわでんわ~。」

馬鹿なおまわり・・・
「はい、こちら110番!」
メロン「このでんわ、おもいおもい・・・。」
「どうしましたか?もしも~し?」
メロン「たばこやたんに、へんな、わるいひと、はってあったのみたった。」
「はぁ~?いたずら電話なら、切りますよ!」

消えた!
メロン「もういなくなったった・・・。」

あれ?
メロン「こっちにもいないいない。」

似合う似合う!
メロン「メロンもまねしたった、ぴくぴく!」

■ロケ地:新横浜ラーメン博物館
■手配中の男:ハマッ子さん

昔の下町を再現した造りのラーメン博物館に行くと、昭和の香りが漂い、一気にタイムスリップします。古い家の中で灯っている小さな電球、幼い頃に食べた駄菓子、昔の町並みなど、徐々に減っていく昭和の風景。「昭和は良かった」と言う人が多いのは、物や建物などにどこかあたたかさがあったからなのでしょうか?

br_banner_tonbo.gif←てはいちゅうのおとこ、みたことがあるひとは、おしてぴくぴく!

 ←こっちもおして、ぴくぴく!
ぼくにき写真館 072
2010年01月06日 (水) | 編集 |
えりりんとひろつぐ

2009年12月16日(札幌市中央卸売場外市場)

オヤジはきらいだけど、おかあはだいすきだゼ!byひろつぐ
先月の札幌ロケで撮ったオフショットの一枚は、えりりんと息子のひろつぐ君です。ひろつぐ君は、父親のめがねのおじさんと喧嘩をして、昨年10月に家出をして、我が家にやってきました。札幌ロケと年末であることを機に、札幌に戻りました。「ぼくにき」に登場した初めてのクールなキャラのひろつぐ君ですが、実は母親(えりりん)思いで、700回記念ブログ『ももたろう』や3周年記念の『ぼくたちのにっき3しゅうねん(前編)』では、「オレのギャラは、おかあにふりこんでくれ!」などと発言している。えりりん同様、ひろつぐ君にもファンが多数存在している。

br_banner_tonbo.gif

 
NO.761 ふくよせ
2010年01月05日 (火) | 編集 |
メロンちゃん、それちょっと違うみたいな・・・

確かにえらいけど・・・。
メロン「おそうじおそうじ、えらいえらい、ぴくぴく。」
チワワ「・・・・・・。」

チクる前に教えてやれよ~。
チワワ「ママまずいきゃ~ん!メロンがとんでもないことをしてるきゃ~ん!」
メロン「ん・・・?」
ママ(声)「どうしたの~?」

子供の手の届く所に放置した親に責任あり!
チワワ(声)「ふくよせをつかって、そうじしてるんだきゃ~ん。」
ママ(声)「メロンちゃん、これはほうきじゃなくて、幸せと幸運を運んでくれるものだよ。」
チワワ(声)「ふくをにがして、どうするんだきゃ~ん!」
メロン(声)「チワワワワにちくられたった。」

    チワちゃん!ダイソーで買ったからって、そりゃまずいなぁ!
チワワ「えんぎものを、そまつにしちゃダメだきゃ~ん!」

br_banner_tonbo.gif←しあわせをはこんではこんで、ぴくぴく!

 ←こっちもポチポチすると、ふくがよってくるきゃ~ん!
NO.760 かねのなるき
2010年01月04日 (月) | 編集 |
本当にお金は生るのかな?

ここ大家さんの家です。
ラスカル「おかねがなるきがあるってきいたから、みにきたミャ~。」

寒い場所では、咲かないんですよ。
ラスカル「これのことミャ~?」
チワワ「どうみても、アロエのはなだきゃ~ん。」

そうそう、これこれ!
ラスカル「じゃ~これかミャ~?」
チワワ「ただたんに、はながさいてるだけだきゃ~ん・・・。」

絶対にやらせだ!!
ラスカル(声)「100えんが、さいてるミャ~!」
チワワ「わざとらしいかんじだきゃ~ん。ぜったいにやらせだきゃ~ん!」

■ロケ地:加藤さんの家(神奈川県三浦市)

br_banner_tonbo.gif←かねのなるきがほしいひとは、ここをおしてミャ~!

 ←こっちもおねがいですきゃ~ん!
ぼくにき写真館 071
2010年01月03日 (日) | 編集 |
えりりんとチワちゃん

2009年12月17日(札幌市のラーメン「白樺山荘」)

えりりんゲスト出演のリクエスト殺到!
『北海道2009Ⅳ・札幌編』の最終日の1枚で、先月更新したシリーズ最終回の、未公開画像です。えりりんは昨年3月の『北海道2009Ⅰ・小樽&札幌編』で初登場したが、このシリーズではえりりんのすべての画像(目)に、絵文字をつけた処理をしていたので、顔は完全にはわからなかった。しかし8月の千葉シリーズとその後の北海道シリーズでは、絵文字処理をせずそのまま画像を載せた。すると注目を浴びて話題になり、えりりん人気が急上昇したのである。このラーメン屋は、えりりんのお気に入りの店で、3段階の辛さの味噌ラーメンがおすすめ。チワちゃんとのツーショットは、初めてである。

br_banner_tonbo.gif

 
NO.759 はつゆめ
2010年01月02日 (土) | 編集 |
ラスカルさんの初夢は、宝くじが当選!?

あなたも億万長者ですよ~~
ラスカル「ミャ~~~~~!」
年末ジャンボ宝くじが、当たりましたよ。おめでとうございます。

夢は大きく、当たりは2億
ラスカル「ほんとうミャ~~~~?」
本当ですよ。早く起きて、確認してごらんなさい。

                  
正夢かも。
ラスカル「ゆめだったミャ~・・・。」

昭和54年以降、億万長者は5000人以上!
ラスカル「このなかに、あたりがあるかもしれないミャ~。」

1等は 32組138339だからね!
ラスカル「あたったら、うれしいミャ~!」

なんという控えめな・・・。
ラスカル「7とうが、あたってたミャ~。まさゆめだったんだミャ~!」

br_banner_tonbo.gif←ぼく、あたったからおしてミャ~!

 ←ついでにこっちも、おしてミャ~!
NO.758 2010ねんがんたん
2010年01月01日 (金) | 編集 |
明けましておめでとうございます

0時00分
ゆく年くる年
ラスカル「あたらしいとしに、なったみたいだミャ~!」
チワワ「こうはくに、えいちゃんがでたから、まだこうふんしてるきゃ~ん!」
サクラ「あさになったら、はつひのでをみにいきましょうニャ~。」
メロン「ねむいねむい、ぴくぴく。」

0時15分
さてさて中身は・・・?
パパ(声)「お年玉だよ!」
ラスカル「うれしいミャ~!」
チワワ「ことしは、もうくれるのきゃ~ん?」
メロン「そうそう、ぴくぴく。」
サクラ「ありがとうですニャ~。」

なめてんのきゃ~ん!
チワワ「ことしも、けいひさくげんだきゃ~ん・・・。」
ママ(声)「寝坊すると、せっかくの初日の出が見られないから、そろそろ寝ようか?」
チワワ「はなしを、すりかえたきゃ~ん!」

6時54分
予定より4分遅れで・・・


今年もよい年でありますように!
メロン「でたったでたった。」
サクラ「おめでとうございますニャ~。」
チワワ「がんばれにっぽんだきゃ~ん。」
ラスカル「ことしもがんばるミャ~。」

16時過ぎ
ここが氏神様なんです。
メロン「ん・・・?ここが、かみたま、ぴくぴく?」
ラスカル「みんなで、おまいりをするミャ~。」
サクラ「おさいせんはちゃんと、もってきましたニャ~。」
チワワ「おとしだまの100えんをつかったら、しゅうにゅうが0だきゃ~ん!」

■ロケ地:神奈川県三浦市南下浦町(諏訪神社 他)

br_banner_tonbo.gif←ことしもよろしくだミャ~!

 ←こっちもよろしく、ぴくぴく!