ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.839 たけのこずくし
2010年04月13日 (火) | 編集 |
ママの会社のYさんに頂いた京都のたけのこ

今が旬!
ママ(声)「筍をアク抜きしたんだよ。これから筍ごはんを作るからね。」
ポエポエ「わあ~楽しみです。」

アク抜きには、ぬかを使います
サクラ「ずいぶんふといですニャ~。」

なるほど
サクラ「あぶらあげをいれて、だしをつくるんですニャ~。」
ママ(声)「調味料は、酒とみりんと醤油とお塩だよ。」

早く食べたい
ポエポエ「スイッチをいれます。」

たけのこご飯
材料:お米、筍、油揚げ、だし汁
調味料:酒、みりん、醤油、塩

できあがり!
ママ(声)「は~い出来たよ。煮物と味噌汁も筍だよ。」
ポエポエ「すごいです~。」
サクラ「たけのこずくしですニャ~。」

お勉強タイム
ポエポエ「おなかがすいてきました。」
サクラ「はるをかんじる、おりょうりですニャ~。」
ママ(声)「筍には人間に必要な栄養素が、たくさん入っているんだよ。」

主な栄養素と働き
カリウム:血圧の低下など
食物繊維:血糖を下げる/大腸の働きを活発にする
ビタミンC:コラーゲンの合成を促して、美白を手助け/病原菌の侵入を防ぐ

三つ葉は・・・?
ママ(声)「温かいうちに、食べてね。」
チワワ「みつばは、ないのきゃ~ん?」
ママ(声)「げ・・・買ってくるの忘れちゃった・・・。」

チワちゃんの突っ込み!
チワワ「たけのこには、ものわすれをふせぐこうかは、ないのきゃ~ん?」

二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif