ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.925 なぞのトイレ
2010年07月31日 (土) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

たぶんトイレだと思うんですが・・・
パパ(声)「お~昔のトイレだよ、アレ!」
メロン「ぱぁぱ、あれはおうちおうち、ぴくぴく!」
パパ(声)「おうちだけど、あそこはトイレだと思うよ。メロンちゃん、中に入ってみようか?」

和式!しかも超昔の!
パパ(声)「やっぱりそうだよ!昔のトイレだ。」
メロン「ん・・・?う~~ん・・・。ぱぁぱ、ちがうちがう。」
パパ(声)「えっ?あれトイレ・・・っていうか便器だよ。」
メロン「トイレは、すわってするする~!あれは、ゴミばこ。」
パパ(声)「まぁ~ある意味ゴミだけど・・・、メロンちゃんもおうちで行くトイレと同じだよ。昔は、これがトイレだったんだよ。」

     手を洗うんだよ~。
ラスカル「これはなんだミャ~?」
チワワ「たぶんシャワーだきゃ~ん!」

その通り!
みっき「ラスカルさん達遅いね?」
みーやん「トイレが混んでるのかな?」
みっき「だってあそこに入ってから、30分は経ってるよ。」
みーやん「じゃ~またメロンちゃんが「なに、これ、ぴくぴく?」とか言って、パパが説明してるのかもね。」
みっき「まさかトイレで、ブログの撮影してるんじゃないよね?」
みーやん「もしかして、そうかもよ。」

トイレって認めたわけね・・・。
パパ(声)「お兄ちゃ~ん、メロンちゃ~ん!みんな待ってるよ~!」
ラスカル「きゅうにトイレに、いきたくなっちゃったミャ~!」
メロン「おおきいのおおきいの、プリプリプリプリ~!あそこ、トイレトイレ~~!」

■ロケ地:北海道開拓の村(旧近藤医院)

■ゲスト:みーやんさん、みっきさん


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.924 むかしのいえ
2010年07月30日 (金) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

実はここ、明治19年頃の酒屋さんなんですよ。
メロン「おにいたん、メロンきたきた~!」
ラスカル「メロンちゃん、ひろいおうちだミャ~!」
メロン「ゴルフが、できるできる~!」
ラスカル「ゴルフはむりだミャ~。おくにいってみようミャ~。」

お酒よりも作る道具の方が多いみたいな・・・。
サクラ「ここは、むかしのさかやさんのようですニャ~。」
ラスカル「ほんとうミャ~?ぼくは、おふろやさんだとおもったミャ~。」
チワワ「そういうこときゃ~ん!」

助けて~!
チワワ「まずいきゃ~ん!ぼ~く、おちそうだきゃ~ん!」
ラスカル「おふろじゃないから、だいじょうぶだミャ~。」
チワワ「どっちにしろ、ひじょうじたいだきゃ~ん!!」

結局チワちゃん、落ちたった!
サクラ「おさけをつくるには、たくさんこうていがあるみたいですニャ~。」
ラスカル「ひろいおうちじゃないと、できないんだミャ~。」
チワワ(声)「た~すけて・・・きゃ~~~ん!!」

いいな~この風景!
「白川郷の合掌造りの家を、思い出したよ。」byパパ
サクラ「ここでごはんをつくって、みんなでたべていたんですニャ~。」
ラスカル「えんかいじょうみたいに、ひろいミャ~!」

サクラちゃんって日本的~!
メロン「やっぱりゴルフ、できるできる~!」
ラスカル「よるになったら、こわそうだミャ~。」
サクラ「ごはんとみそしる、やきざかなのごはんが、にあいそうですニャ~。」
チワワ(声)「ぼ~くを、はやく・・・た~すけてきゃ~~~ん!!」

■ロケ地:北海道開拓の村(旧武井商店酒造部)



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.923 めいじじだいのたいけん
2010年07月29日 (木) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

野外博物館・北海道開拓の村
ママ(声)「ここは大昔の明治時代に、タイムスリップ出来るんだよ。」
ラスカル「ふるいものが、たくさんあるミャ~?」
ママ(声)「昔の建物が再現されている、博物館みたいな所だよ。」
チワワ「めいじはチョコレートしかしらないきゃ~ん!タイムスリップはグリコだきゃ~ん!」

しかし貫禄がありますな~
ラスカル「あのおみせ、きでできてるミャ~。」
チワワ「なにをうってるか、わからないきゃ~ん。」

小樽新聞なんてあったんだ・・・
サクラ「このたてものは、おたるしんぶんのかいしゃですニャ~。」

いつの間に・・・
メロン「いらっしゃいませ。どうぞどうぞ、ぴくぴく!」
パパ(声)「この会社は、可愛い子が受付してるんだ。」
メロン「ぱぁぱ、メロンメロン、ぴくぴく!」
パパ(声)「可愛いね~。」

手フート印刷?
男性(声)「どうぞ、お入りください!」
メロン「ん・・・?」

ボランティアの濱出さんです。とても親切な方でした。
メロン「メロン、はいってきたった。」
濱出さん「印刷してみるかぁ~い?・・・カメラを向けられると恥ずかしいな。」
メロン「おじたん、へいきへいき~!」

なるほど
濱出さん「インクをつけてハンドルを軽く下げると、インクがむらなくのびて印刷出来ます。」
みっき「これですか?」
濱出さん「そうそう。ゆっくり下げてください。」
メロン「なにしてる、ぴくぴく?」

明日も明治時代にタイムスリップします。
みっき(声)「綺麗に出来たよ。」
濱出さん(声)「どうぞ記念にお持ちください。」
メロン「みっきたん、すごいすごい!」
ラスカル(声)「みんな~こっちにきてミャ~!」
メロン「ん・・・?」

■ロケ地:北海道開拓の村(旧小樽新聞社 他)

■ゲスト:みっきさん、濱出さん


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.922 どんべえのはなし
2010年07月28日 (水) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

札幌の澄んだ空を車窓から
ラスカル(声)「いいおてんきだミャ~!」
チワワ(声)「きっときょうは、やけいがきれいだきゃ~ん!」
サクラ(声)「きょうかえるから、やけいはみられないですニャ~。」
メロン(声)「かわいそうチワワワワ、ぴくぴく!」
アナウンス「まもなく札幌、札幌~。」

札幌駅の立ち食いそばが安くて超うまいんですよ
ラスカル「さっぽろだミャ~。」
サクラ「きょうはここでおりないで、しんさっぽろまでいくんですニャ~。」

知らなかった・・・
みーやん「何を見てるのラスカルさん?」
ラスカル「あのどんべえ、ちょっとちがうきがするミャ~。」
みっき「あ~アレ、北海道限定のどん兵衛だよ。」
チワワ「いまはやりの、ごとうちものきゃ~ん」

日清食品のヒット商品のひとつ
メロン「ん・・・?う~ん、かんじよめない・・・。ぱぁぱ、よんでよんで!」
パパ(声)「どん兵衛きつねうどん、だしがうまい北のどん兵衛って書いてあるね。」
みーやん(声)「あのどん兵衛って、おつゆがすごく美味しいんだよ。」
ママ(声)「昆布だしなの?」
みーやん(声)「そうそう。利尻昆布だよ。」
パパ(声)「関東はかつおだしだけど、どん兵衛ってうまいよね。」
メロン「そうそう。」
みっき(声)「かき揚げ天ぷらうどんとか、天ぷらそばとかもあるよ。」

北海道限定「北のどん兵衛」(日清食品)
●こだわり3ヵ条●道産の利尻昆布のだしこだわりのオリジナルつゆ日清千歳工場で製造

開拓の村へ行くぞ
サクラ(声)「ほっかいどうげんていの、おみやげもおもしろいですニャ~。」
チワワ(声)「あかいきつねきゃ~ん?」
サクラ(声)「いまは、どんべえのわだいですニャ~!!」
アナウンス「新札幌、新札幌で~す。」
ママ(声)「北海道開拓の村は、きっと面白いよ!」

                        

楽しんでちょ
メロン「ついたった。」
ラスカル「なんかここすごいミャ~!」


■ロケ地:快速エアポート、新札幌駅、北海道開拓の村(札幌市)

■ゲスト:みーやんさん、みっきさん


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.921 あさりえき
2010年07月27日 (火) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

駅なのに・・・
ラスカル「ここのえきも、ひとがだれもいないミャ~。」
チワワ「ほっかいどうは、どこのえきにもひとはいないんだきゃ~ん!」

何種類もの花が咲いていました。
メロン「ん・・・?でんしゃがきたきた~、ぴくぴく!」
サクラ「マーガレットがかぜで、ゆれていますニャ~。」
メロン「きたきた~!サクラたん、またライダーがきたった!」

アオキファミリー朝里駅を占領!
ママ(声)「君たちこれから、私と一緒に北海道開拓の村に行かないか?」
ラスカル「ママライダー~、ぼくいくミャ~!」
チワワ「ハデになってるきゃ~ん!」

知らなかった・・・。
ラスカル「これは、なんだミャ~?」
ママ(声)「反対側の改札口まで行かなくても、ここでタッチすれば、こっちのホームから出られるんだよ。」
チワワ「パスモは、つかえないみたいだきゃ~ん・・・。」

そろそろ普通電車が来るよ~。
メロン「まあまが、ライダーになったった。かわいいかわいい、ぴくぴく!」
ママ(声)「ありがとうお嬢さん!お嬢さんの方が可愛いよ!」
メロン「しってるしってる、ぴくぴく!」

バイバイ、またね!
ラスカル(声)「ママライダーがきてくれたから、たのしかったミャ~。」
サクラ(声)「おつかれさまでしたニャ~。」
チワワ(声)「ずっとそのかっこうで、いてほしいきゃ~ん!」
メロン(声)「むりむり~。」
ママ(声)「札幌に向かうから、小樽とお別れだね・・・。」


■ロケ地:朝里駅(小樽市)

二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.920 あさりかいがんであそぼう
2010年07月26日 (月) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編<第2部>

●今日から北海道シリーズを再開します。シリーズ第2部は、朝里海岸~北海道開拓の村へと続いていきます。

快速エアポート:小樽→南小樽→小樽築港→朝里
アナウンス「朝里、朝里です。」
ラスカル(声)「ここでおりるミャ~。」

好きな場所には何度も来てしまうのが、僕の悪い癖・・・。
ママ(声)「ここは石狩湾っていうんだよ。日本海だね。」
チワワ「なまえがふたつあるのきゃ~ん?」
ラスカル「しずかなうみだミャ~。」
パパ(声)「去年の8月にも、めがねのおじさんとここに来たよね。」
ラスカル「おぼえてるミャ~。」

何をするのかな?
サクラ「いいところですニャ~。」
ラスカル「いしがたくさんあるから、いしであそぼうミャ~。」
メロン「ん・・・?」
チワワ「ぼくは、あさりがたべたいきゃ~ん!」
ママ(声)「出ました!チワちゃんのおやじギャグ!」
チワワ「ぼくは、おやじじゃないきゃ~ん。」

仮面ライダー?
ラスカル「こんなかおが、できたミャ~。」
メロン「ペコたんのおかお、できたった。」
サクラ「タバコのすいがらを、はなにしてみましたニャ~。」
チワワ「あそこに、かめんライダーがいるきゃ~ん!」

ママライダーだ!!
ママ「ライダー~~変身!」
チワワ(声)「おおお!うおんちゃんがすきな、いちもんじだきゃ~ん!」

海岸でも盛り上げる、サプライズ好きなママ!
ママ(声)「トォォォォ~~~~!!」
ラスカル「すごいミャ~!」
サクラ「はくりょくがありますニャ~!」
メロン「とんでったった、ぴくぴく。」
チワワ「ママは、なんさいだきゃ~ん?」

■ロケ地:朝里海岸(小樽市)


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

ぼくにき写真館 109
2010年07月25日 (日) | 編集 |
スイカはいかが?

な~んだカットしてあるのか・・・。
(2010.7.20 自宅にて)

今年初めて西瓜を食べました。夏といえば西瓜ですが、梨や桃の方が好きなので、ほとんど食べないのです。でも調べてみたら、体にものすごくいいので、正直驚きました。

西瓜の効用
利尿作用のあるカリウムを含んでいるので、腎臓病の予防に効果がある。(腎臓が弱ると、心臓病、高血圧、動脈硬化などの原因に影響する)

リコピンの抗酸化力がある。

夏は水分を補給して、果物は西瓜だね。


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.919 かいぎせんりゅう
2010年07月24日 (土) | 編集 |
今月の川柳のテーマは「会議」です。

会議の前に一服しとかなきゃ・・・。
ラスカル「今日は10時から、営業会議があるミャ~。」

課長はミミズ男か!?
進行係「え~それでは皆さん、今月の営業会議を始めたいと思いますが、よろしいでしょうか?では最初に課長から・・・。」
課長「お疲れ様です。皆さんにお配りした資料なんですが、各チームごとの昨日までの実績が載ってますイリイリイリ。いつものように直販チーム、競合他社対策チーム、店舗担当チームの順に、各リーダーから状況と、月末までの見通しを発表してくださいイリイリイリ。」

ここのチームのリーダーは、かまきり男だったのか。
直販チームリーダー「え~では直販チームから、報告いたします。昨日現在で新規売上が130で、目標に対してマイナス90です。ただ前年比で見てみると、15プラスしているので、悪くはないと思います。」
課長(声)「残り一週間で、どうやって目標を捉えていくのか?それから先月までのマイナス分を、どう取り返していくのか?それも発表してくださいイリイリイリ。」
直販チームリーダー「課長ぅ課長ぅ、波は9月に来ます。大口契約の見通しがあるので、それでマイナス分は取り返します。」

「あ~それ(左)私だ」byリーダーI氏
リーダー「次、私だ。」
課長(声)「では次、競合他社対策チームお願いしますイリイリイリ。」
リーダー「先般皆さんにお伝えした通り、競合他社の担当者が接触している顧客から、情報収集は終わっており、特段問題はありません。」
課長(声)「AMビル内の従業員の方は?イリイリイリ。」
サブリーダー「あいつらうぜぇ~し!」

お腹がすいたな~~・・・。
ラスカル「みんな真剣だミャ~。僕も足を引っ張らないように、頑張らないとダメだミャ~・・・。」

そっくり、みたいな・・・。
M社員「僕は店舗担当なんですが、休憩する場所がなくて困っていますマキマキマキ~。」
S社員「僕はもうすぐ辞めるんですけど、全力でやってますア~~~ス。」
ラスカル「店舗の担当者も、大変そうだミャ~。」

ところでこの会社って、何を売ってるのかな~?
課長(声)「皆さん、目標が高すぎるとか・・・色々と事情はあると思いますが、与えられた条件の中で取ってくるのが営業なので、残り一週間頑張ってくださいイリイリイリ。」
進行係(声)「あと課長、あれを・・・お願いします。」
課長(声)「忙しい中申し訳ないんですが、明日までに提出してほしいものがありますイリイリイリ。」
ラスカル「課長先生から、宿題が出たミャ~。明日までに会議をテーマに、川柳を考えなきゃいけないミャ~。難しいミャ~・・・。」

今月の川柳テーマは「会議」です。

※ラスカルさんの設定を社会人にしているため、セリフは漢字になっています。


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.918 リベンジ
2010年07月23日 (金) | 編集 |
復讐!違いのわかる男と女

あっ、ひとつ増えてる!
チワワ「ライダーのマスクが、ふたつあるきゃ~ん。」
メロン「どっちもおなじおなじ~!」
チワワ「・・・・・・。」

2種類ってこと?
チワワ「にてるけど、ちがうライダーだきゃ~ん!」
メロン「おなじおなじ~!」

その通り!
メロン「くみたててみれば、わかるわかる、ぴくぴく。」

どこが違うのよ?
メロン「う~~ん。やっぱりおなじライダー、ぴくぴく・・・。」
チワワ「やっぱりちがうライダーだきゃ~ん!」

新1号と新2号の見分け方みたいな・・・。
チワワ「よ~くみると、アゴがちがうんだきゃ~ん!1ごうと2ごうの、ライダーなんだきゃ~ん!」

復讐開始!!
チワワ「ちがいがわかったきゃ~ん?」
メロン「・・・・・・。」
チワワ「ぼくは、ちがいのわかるおとこだきゃ~ん!」
メロン「チワワワワ・・・じゃ~このグミのちがい、わかるわかる、ぴくぴく?」
チワワ「このふたつは、どうみてもおなじだきゃ~ん!」

なるほど!しかし鋭いな!
メロン(声)「ちがうちがう~!おまけのカードが、ちがうちがう、ぴくぴく!」
チワワ(声)「ギョッ!・・・だきゃ~ん。」

この二人、レベルが高いかも!
チワワ「そんなのずるいきゃ~ん!!」
メロン「なかをあければ、わかったった、ぴくぴく!!」
チワワ「そういうこときゃ~ん!」



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

ぼくにき写真館 108
2010年07月22日 (木) | 編集 |
日本海を眺める親子

哀愁漂うなぁ~。
(2010.6.23 小樽市朝里駅近くの海岸にて)

先月小樽の海で、ママが撮った一枚。「なんかこれ最高、すごくいい!」(byママ)。ここで撮影した写真は、26日(月)から『北海道2010・PART.2~第2部』として、たくさん更新しますのでお楽しみに!


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.917 50ねんかんはしったでんしゃ
2010年07月21日 (水) | 編集 |
京浜急行線1000形が、6月末で引退しました。

昭和34年12月から今年の6月まで約50年間、京浜急行線で最も製造車両数が多く、通勤客や学生の足として大活躍していた1000形が、惜しまれつつ引退しました。

来た来た!1000形~~!
ラスカル「1000けいが、きたミャ~!」
チワワ「あのでんしゃが、もうみられなくなるのきゃ~ん?」
ラスカル「50ねんもはしっていたらしいミャ~。」
チワワ「ごくろうさんだきゃ~ん!」

ホームにはカメラを持った人がたくさんいました。
ラスカル「もうさいごだから、たくさんおきゃくさんがのってるミャ~!」
チワワ「ホームにいるでんしゃマニアくんをみてたほうが、おもしろいきゃ~ん!」
ラスカル「ながさわえきにも、いってみるミャ~!」
チワワ「・・・・・・。」

ママ撮り方うまいね!
ラスカル「さっきのでんしゃが、もどってきたミャ~。」
チワワ「ここもマニアがいるきゃ~ん!」

連写でGO!
ラスカル「あ~・・・いっちゃったミャ~。」
チワワ「さよならさよなら、かえりますきゃ~ん。」
ラスカル「けいきゅうのあかだけのいろのでんしゃんが、だんだんへってちゃうのがさびしいミャ~。」
チワワ「そういうこときゃ~ん!」

「この1000形には、深い思い入れがあるんです。」byパパ
チワワ「きねんじょうしゃけんをみると、おたるでかったボスのキップを、おもいだすきゃ~ん。」
ラスカル「パパがとうきょうのがっこうにいってるとき、このでんしゃによくのったっていってたミャ~。きっとパパもかなしいはずだミャ~・・・。」
チワワ「パパはラッシュのでんしゃは、だいきらいだったはずだきゃ~ん!」


■ロケ地:京急線(津久井浜駅、長沢駅)

二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.916 おおがねもち
2010年07月20日 (火) | 編集 |
トミーは大富豪?

みんなの目が真剣だね。
トミー(声)「これみたことある?」
ラスカル「なんだミャ~?」
サクラ「・・・・・・。」
チワワ「・・・・・・。」
メロン「なに、だす、ぴくぴく?」

ひえ~~100億円!?
トミー「100おくえんさつだよ。」

見たことない!
ラスカル「ミャ~?」
サクラ「ニャ~?」
チワワ「きゃ~ん!」
メロン「ぴくぴく。」

トミーは道明寺財閥?
トミー「2まいあるから、1まいやるよ!」
ラスカル「ほんとうミャ~???」
チワワ「トミーは、どうみょうじざいばつなのきゃ~ん?」

おつりに困りそうだね・・・。
ラスカル(声)「このおさつは、はじめてみたミャ~!」
サクラ(声)「こうがくですから、あまりみませんニャ~・・・。」
メロン(声)「これわからないメロン・・・。」
チワワ(声)「こうがくのわりには、おさつのかおがバカっぽいきゃ~ん!」
トミー(声)「だろ?ラーメンくってるし。」


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

ぼくにきNEWS
2010年07月19日 (月) | 編集 |
トミー機長からバーベキューグリルの贈り物
先日パパの学生時代からのお友達・トミー機長が、バーベキューグリルをプレゼントしてくれました。毎年8月に近くの海で、トミー機長や仲のいいお友達とバーベキューをするのですが、いつも道具が不十分でした。でも今年からは強力なアイテムが増えたので、とても嬉しいです。機長ありがとうございました。今年もバーベキューのブログを作りますよ。

これ欲しかったんだよね~!


ゴッドハンドでライダー1号GET
BANDAIから「ライダーマスクコレクション」という商品が、発売されています。約1/6のスケールで、ライダーのマスクが忠実に再現されているのです。今回はシリーズVOL.7、仮面ライダー人気はスゴイです!しかし困ったことに、パパが欲しいのは14種類中2種類なのです。中身は開けてみるまでわかりません。ところがところが、勘が鋭いパパとママは先日コンビニに立ち寄り、ママのGOD HANDはナント、パパが欲しいうちの一つ・新1号のライダーのマスクを当てたのです。ママが買ったのは、ひとつだけです。メロンちゃんが持っている箱から出てきたのが、新1号のマスクです。いい意味でのショック状態がまだ続いていて、なかなか開封できません。

ママってすごいよね!!!!!!!!!!


北海道シリーズは26日(月)から再開
7月6日(火)から16日(金)まで、6月に北海道で撮影したブログを更新しました。携帯で500枚近く撮ったので、たくさん載せたい画像があるのです。そこで今回の「北海道シリーズ」は2部構成で更新することにしました。第2弾は、26日(月)より更新します。

     派出所に乱入!? 時を忘れる場所・開拓の村では大量に撮影!
第2部では、朝里駅とその周辺、そして北海道開拓の村が中心となります。第2部の目玉・開拓の村では、ボランティアの方が数名登場します。第1部で数回登場したゲスト・みーやんさんとみっきさんも出ます。26日から楽しんで見て頂ければ、とても嬉しいです。 (写真左:渡部さんと子供たち、写真右:馬車とラスカルさん)



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

みんなおうえんを、よろしくおねがいしますミャ~! byアオキラスカル
ぼくにき写真館 107
2010年07月18日 (日) | 編集 |
ラスカル警部と犯人

警部殿と悪党二人
(2010.7. 横浜市旭区にて)

900回記念ブログ『ラスカル警部スペシャル~罠』のオフショットです。写真左から、藤塚役の大翔のパパさん、主犯の真凧林(マダコリン)さん、そして警視庁特命係所属のラスカル警部。

『ラスカル警部スペシャル~罠』は、こちらからご覧になれます。

シリーズ1事件発生~捜査開始
シリーズ2推理①
シリーズ3推理②
シリーズ4罠を仕掛けるラスカル警部
シリーズ5クライマックス


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.915 パパのケガ
2010年07月17日 (土) | 編集 |
先日パパが転んで、足を打撲しました!

整形外科
パパ左足負傷!
パパ(声)「痛タタタタ・・・。」
メロン「ぱぁぱ、だいじょうぶ?メロンしんぱいしんぱい、ぴくぴく・・・。」

打撲が引き金で痛風???え~!
医師(声)「どうしました?」
メロン(声)「ぱぁぱがころんで、あんよぶつけたった。いたいいたい~!」
医師(声)「以前痛風になった場所ですね。」
パパ(声)「はい、そうなんですけど・・・水曜日にテーブルに左足をぶつけちゃったんです。」
医師(声)「足をぶつけたのが引き金になって、痛風を引き起こすってこともあるんです。レントゲンと血液検査を、してみましょうか。」

打撲→痛風再発なんて・・・。
メロン「それで、ぱぁぱはどうですか、ぴくぴく?」
医師(声)「骨には異常ないですね。当たった瞬間が痛みのマックスですから、骨が折れていたらこんな風ではないですからね。痛風は関節炎ですから、打撲からこうなることがあります。」
パパ(声)「そうなんですか・・・。」
医師(声)「痛み止めを飲んで、安静にしててください。」
助手(声)「血液検査の結果は、明日の午後わかりますからね。」

     なんでやねん・・・。
メロン「ぱぁぱ、だいじょうぶ?」
パパ「最近ついてないなぁ~。」

自宅
知るか・・・。
トミー「これ、けんこうきぐかぁ?」
パパ(声)「松葉杖だよ。」
トミー「それで、どうだったのよ?」
パパ(声)「打撲だけど、痛風だってさ。」
トミー「なんだそりゃ?」

何すんだ~~~!
ついてない・・・。
トミー「ここか・・・ここか?」
パパ(声)「キョエェェェェェ~~~~~~!!やめろ~~~!!」
メロン「ぱぁぱ、いたいいたい。だめだめ~!」
トミー「だって、じごうじとくってやつだろ?」
パパ(声)「左足をぶつけたんだ、俺は!」
メロン「そうそう!」
トミー「もし、りょうあしがつうふうだったら、ねたきりだったな。バカじゃん!」
メロン「ん・・・?そうそう・・・。」

■ロケ地:津久井浜整形外科(神奈川県横須賀市)


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.914 いどうかいし
2010年07月16日 (金) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

家ではあまり鏡を見ないメロンちゃん。
メロン「ん・・・?メロンがかがみに、うつったった。」

鏡をおもちゃにしているメロンちゃん。
メロン「ずんずんずんずんず~ん。でた~、ぴくぴく。」

おもしろいおもしろい、ぴくぴく!
メロン「よこからもズバッ!」
ラスカル(声)「メロンちゃ~ん!ちょっとこっちにきてミャ~。」

朝礼かな・・・?
メロン「きたきた~!」
ラスカル「きょうはごご、さっぽろのかいたくのむらに、いくらしいミャ~。」
サクラ「ごぜんちゅうは、どうしましょうかニャ~?」
メロン「うみに、いきたいいきたい、ぴくぴく!」
ラスカル「ぼくは、またでんしゃにのりたいミャ~。」
チワワ「またでんしゃきゃ~ん?」
サクラ「でんしゃにのっていって、うみをさんぽしますかニャ~?」
パパ(声)「じゃ~小樽駅から朝里駅まで電車で行って、駅のまわりを散歩しようか?海も近いし・・・。」
チワワ(声)「てんぐやまのやけいが、みたいきゃ~ん!」
ママ(声)「今夜帰るから、夜景は無理だよチワちゃん・・・。」



「あらいぐまラスカル」のオープニングじゃん。
ラスカル「ちいさくてかわいい、おはなだミャ~!」
ママ(声)「あの花はシロツメクサだね。」

小樽駅前でシロツメクサが咲いてるとは・・・。
ママ(声)「♪シロツメクサの花が咲いたら さあ行こうラスカ~ル 6月の風が 渡る道を ロックリバーへ 遠乗りしよう」
チワワ「ぴったり、まさにタイムリーとはこのことだきゃ~ん!」
ママ(声)「♪神様ありがとう 僕に友達をくれて ラスカルに会わせてくれて ラスカルに会わせてくれて ありがとう僕の友達 ラスカルに会わせてくれて~。」
チワワ「ママのライブが、はじまったきゃ~ん!」
ラスカル「ママは、うたがうまいミャ~。」

無事に乗車!出発~!
アナウンス「普通列車札幌行きが、発車いたします。」
サクラ(声)「のりますニャ~!」
チワワ(声)「まだうたってるとちゅうでしょうが~~だきゃ~ん!」
メロン(声)「あのランプのしゃしん、とるとる~!」
チワワ(声)「そんなじかんは、ないきゃ~ん!これにのらないと、またいつになるかわからないんだきゃ~ん!」
ラスカル(声)「さようならおたる・・・またくるミャ~・・・。」

■ロケ地:小樽グリーンホテル、小樽駅前、小樽駅
「ロックリバーへ」(歌:大杉久美子 あらいぐまラスカル主題歌)より


北海道シリーズのブログは、今日で第1弾が終了します。第2弾は26日(月)から更新します。


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.913 ほっかいどうしんぶん
2010年07月15日 (木) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

小樽の水美味しかった!
メロン「おなかが、すいたった。」

珍しくあわてているサクラちゃん!
ラスカル「サクラちゃん、あさごはんをたべにいくミャ~。」
サクラ「ごはんよりもさきに、これをみてくださいニャ~!」
チワワ「めずらしくあわててるきゃ~ん!」
ラスカル「どうしたんだミャ~?」

北海道新聞6月24日朝刊
サクラ(声)「きのうのコンサートのことが、ほっかいどうしんぶんにでてますニャ~!」
ラスカル「ほんとうだミャ~!すごいおおきくのってるミャ~!」

すごい!大きく載ってる!
ラスカル「かんじがおおくて、よめないミャ~・・・。」
パパ(声)「どれどれ。ありがとう、涙の客席。昨年1月から南小樽病院でボランティアのコンサートを行ってきた、元スパイダースの井上堯之さんの最後のライブが23日、同病院ロビーで行われた。入院者や通所者含め約100人の観客が涙を流しながら、一緒に文部省唱歌「故郷」を合唱。「井上さん、ありがとう」。声援はいつまでも続いた。」

ありがとう!堯之さん、そして小樽・・・。
パパ(声)「会うべくして会えた。お金に余裕があるのに格好つけてボランティアかよ。きれい事やりやがって。そう思われてもおかしくないと思っていましたが、南小樽病院の先生、スタッフやみなさんは、見守ってくれました。そんな経験は今までの人生でないことでした。すごく小樽という街、小樽の市民に対して特別な思いを持ちました。ごく一般的な言い方ですが、「大好きです」。東京にはもうない人間の温かみが小樽にはありました。」
ラスカル「ぼくもおたるが、だいすきだミャ~!ひげのおじさんに、いっぱいげんきをもらったミャ~!」

■ロケ地:小樽グリーンホテル


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.912 ラストコンサート
2010年07月14日 (水) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

Last Concert at MinamiOtaru-Hospital ~感謝をこめて~
ラスカル「びょういんに、ついたミャ~。ライブがたのしみだミャ~!」
パパ(声)「今日が南小樽病院での、最後のライブなんだよ。」

YAMAHA パシフィカ
ラスカル(声)「いつものギターが、もうでてるミャ~。」
パパ(声)「今日の一曲目は、何だと思う?」
ラスカル(声)「♪おろかものだとおもうミャ~!」
パパ(声)「えっ、いきなり♪愚か者?」
ラスカル(声)「ディナーショーのときは、そうだったミャ~!」
ママ(声)「今日は3人編成だから、東京の時と同じ♪BACK TO BACKかな?」

×            ×            ×            ×

涙・・・。
井上堯之さん「今日が最後のコンサートになります。最後とは言いたくないのですが、ひとまずの終止符です。」
メロン「ん・・・?さいご?かなしいメロン・・・。」



井上堯之さん「最後の曲になっちゃいました。皆さん本当に一年半、お世話になりました。ありがとうございました。私の第二の故郷として、♪故郷をみんなで歌って、お別れしたいと思います。」

「たからものだミャ~!」
井上堯之さん「あ~どうも。遠路わざわざ、ありがとう。」
パパ(声)「堯之さん、一年半本当にお疲れ様でした。」
井上堯之さん「すげ~!これ。」
パパ(声)「雑誌に載ってた堯之さんのギターを、何回も拡大コピーしたんです。」
ラスカル「ここにサインしてくださいミャ~!」
井上堯之さん「この辺に書いておこうか?」
ラスカル「おねがいしますミャ~!」

     いつも優しい堯之さん!
ママ(声)「撮りま~~す!」
井上堯之さん「ここ持ってようか?」
ラスカル「ありがとミャ~。」
サクラ「きょうもかんどうしましたニャ~。」
メロン「したした、ぴくぴく!」

これは日本にひとつしかない!
ラスカル「ひげのおじさんと、おなじギターだミャ~!」
チワワ「しかもサインいりだきゃ~ん!」

堯之さんのマネージャー・大橋さん
大橋さん「ラスカルく~ん!」
チワワ「ぼくもここにいるきゃ~ん!」
ラスカル「こんにちはミャ~!ギターにサインしてもらったミャ~。」
パパ(声)「大橋さんこんにちは!」
大橋さん「青木さん、いつも遠いところありがとうございます。」
ママ(声)「なんか最後ジ~~~ンとしちゃいました。」
ラスカル「ぼくなみだがでちゃったミャ~・・・。」
パパ(声)「ねぇ~。」
大橋さん「会議室の方に堯之さんいるので、ちょっと寄ってください。」


「ラストコンサートat南小樽病院」◆出演◆マインドレス・ジョン・トリオ+江端智哉
 井上 堯之  (gtr. & vo.)
 竹内 雅一  (cla.) 
 松永 祐未子 (pf.)
 江端 智哉  (tenor)

■ロケ地:南小樽病院 

■ゲスト:井上堯之さん、大橋恵伊子さん



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.911 ゆうじろうのきねんキップ
2010年07月13日 (火) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

「そういえば・・・総入れ歯みたいな?」
メロン(声)「どこにいく、ぴくぴく?」
ママ(声)「南小樽だよ。パパの大好きな井上堯之さんのライブがあるんだけど、まだ時間が早いから、小樽築港っていう所に寄っていくの。」
メロン(声)「ん・・・?おたるちんこ、ぴくぴく?」
ママ(声)「ハハハハ~!小樽築港だよメロンちゃ~ん。」
パパ(声)「金沢文庫、金沢うんこみたいな・・・。」



「ようこそメロンちゃん!」
メロン「ん・・・?このおじたん、みたことあるメロン!」
パパ(声)「あっ!ここにもボスがいた!」
メロン「ボスボス~!」

「石原裕次郎記念館には来てくれるの?」「行かない行かない、ぴくぴく!」
メロン「ボスのしゃしん、とるとる~!こっちむいて、ぴくぴく?」
ママ(声)「ボスとお話をしてるのメロンちゃん?」
メロン「ひとりごとみたいな・・・。」

ボス・・・。
パパ(声)「ボスの記念入場券だ!」
メロン「ここにもボスいたいた~!」
パパ(声)「これ買おう!」
メロン「ぱぁぱ、かってなにするの?」
パパ(声)「二十三回忌の記念切符だから、大事にとっておくんだ。」
メロン「メロン、ぱぁぱのきねんキップが、ほしいほしい~!」
パパ(声)「まだ生きてるんですけど・・・。」

■ロケ地:小樽築港駅


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.910 おすしとカラオケ
2010年07月12日 (月) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

「俺の小樽にようこそ!」by裕次郎
アナウンス「小樽~小樽~!」
ラスカル(声)「ホテルまでは、ぼくがあんないするミャ~。」
ママ(声)「ラスカルさんは、何回も来てるんだモンね~頼むね!」
サクラ(声)「たのもしいですニャ~。」

「ぼくにき」指定宿に到着。
ラスカル「ここだミャ~!きょうは、6かいのおへやだミャ~。」

雨・・・。
メロン「ん・・・?あのマーク、なに?」
サクラ「カミナリですニャ~!あしたは、たいへんそうですニャ~・・・。」
パパ(声)「ごはんを食べに行こうか~。何食べる?」

期待してますよ!
チワワ(声)「おたるといったら、すしだきゃ~ん!」
ママ(声)「地元の人がオススメって書いてあったから、ここにする?」
ラスカル(声)「ここにするミャ~!」

しかも安い!
サクラ「すごいですニャ~!」
メロン「おいしそう、ぴくぴく!」

早く食べようよ~~~!
ラスカル「ひさしぶりのおたるのおすしだミャ~!」

これサービスでした!
チワワ「おさけは、たのんでないきゃ~ん。」
ママ(声)「それは土瓶蒸しだよ。美味しいから飲んでごらん。」

×            ×            ×            ×

ママ(声)「美味しかったね~!お腹が苦しいよ、ママ。」
ラスカル(声)「さいこうだミャ~!」
パパ(声)「カラオケでも行く?」
メロン(声)「いくいく~!」
サクラ(声)「たのしいですニャ~!」
チワワ(声)「おたるにきてまで、カラオケきゃ~ん?」

好きだね~カラオケ!
パパ「♪いろんな国生まれて 様々な人生を生きた それらのすべてを 生き通してきた魂 誰でも人は 独りぼっちなんかじゃない もう一人の自分 それが魂~!」
パパ・ママ「♪花を咲かせましょう いのちの花を 色とりどりの 花を咲かせましょう」
ラスカル「ひげのおじさんの、うただミャ~!」
サクラ「いいうたですニャ~。」
チワワ「またきょうも、のみすぎるんじゃないのきゃ~ん?」
メロン「そうそう、ぴくぴく!」
ラスカル「あしたはライブだミャ~!」


■ロケ地:小樽駅、小樽グリーンホテル、「魚真」、「スリラーカラオケミュージックハウス小樽店」

井上堯之「いのちの花」(2007-2008北京パラリンピック応援ソング)より


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

ぼくにき写真館 106
2010年07月11日 (日) | 編集 |
『ラスカル警部スペシャル』宣伝画像

対決!警部とマダコリン
(2010.6.30作成)

1日から5日間連続で更新した、「ぼくにき」900回記念シリーズのブログ・『ラスカル警部スペシャル~罠』のPR画像です。電車の中吊り広告風に作ってみました。一部の方しかご覧になっていないので、ここで紹介しましたが、これは900回になる直前に、『ぼくにき写真館』で更新すればよかったかな~と、後悔しています。


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.909 かいそくエアポートのなかで
2010年07月10日 (土) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

今回の旅は、電車を使っての移動が多いのです。
アナウンス「快速エアポート小樽行きです。4号車は指定席Uシートです。」
チワワ(声)「またでんしゃに、のるのきゃ~ん?」
ママ(声)「これから小樽に行くんだよ。」

Uシートは、座り心地がいい。
ラスカル「このしゃりょうは、していせきだミャ~。」
サクラ「ゆったりしてて、いいですニャ~。」
メロン「ん・・・?うみが、みえてきたった。」

札幌→小樽間は、この眺めが最高です。
サクラ「こんなにうみに、ちかづいてはしるんですニャ~!」

メロンちゃん、乗務員をナンパ!?
メロン「おねえた~~~ん!まってまって、ぴくぴく!いっしょにしゃしん、とりたいメロン。」
乗務員「はい。・・・どこからいらしたんですか?」
メロン「メロン、おうちからきたった。」
ママ(声)「神奈川県からです。すいません、お忙しいところ・・・。」
乗務員「そうですか。どうもありがとうございました。」

おおお~!
ラスカル「うしろのおじさん、こんにちはミャ~。」
おじさん(声)「あ、こ、こんにちは。」
ラスカル「おじさんは、どこにいくんだミャ~?」
おじさん(声)「家に帰るんだ。小樽。」
ラスカル「ぼくたちも、おたるにいくんだミャ~!」
おじさん(声)「旅行かい?」
ラスカル「ひげのおじさんのライブを、みにきたんだミャ~。あしたみなみおたるびょういんで、やるんだミャ~!」
おじさん(声)「井上さん?スパイダースの・・・。新聞に出てたな、そういえば。」
ラスカル「ほんとうミャ~?」

トンネル、トンネル~!
メロン「ん・・・?とつぜんくらくなったった・・・。」

堯之さ~~ん!
ラスカル「あっ、みなみおたるだミャ~。はやくあしたのライブがみたいミャ~・・・。」

■ゲスト:後藤さん(JR北海道)
■ロケ地:快速エアポート


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.908 いしかりふとみえき
2010年07月09日 (金) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

ここは石狩郡当別町です。
ラスカル(声)「きれいなえきだミャ~。」

北海道の駅って、なんかいいよなぁ。
チワワ「このへんは、すんでるひとが、いないのきゃ~ん?」
ラスカル「どうしてだミャ~?」
チワワ「しゃりょうが、2つか3つしかなかったきゃ~ん。」

風情があるよね。
ラスカル(声)「ほんとうだミャ~。ぼくたちしかいないミャ~。」
チワワ(声)「えきいんも、いないきゃ~ん!やるきあるのきゃ~ん?」
ママ(声)「この駅は無人駅なんだよ。」
チワワ(声)「えきまえにも、だれもいないきゃ~ん。」

違う違う!
ママ(声)「チワちゃん、何怒ってるの?」
チワワ「でんしゃのかずが、すくないきゃ~ん!」
ママ(声)「京浜急行とは違うね。北海道は広いから、なかなか来ないのかなぁ?」
チワワ「やるきがないんだきゃ~ん!」

暇つぶしみたいな・・・
サクラ「ひろいほっかいどうだから、いどうするのはたいへんなんですニャ~。」
ラスカル「メロンちゃんは、どこにいったミャ~?」
サクラ「ホームにいますニャ~。でんしゃのしゃしんを、とりたいみたいですニャ~。」

また撮ってる!
メロン「やっときたったきたった。とるとる~!」

×            ×            ×            ×

JR北海道の車窓から・・・
ママ(声)「さっき調べたらね、石狩太美駅は一日の乗車人数は1000人くらいなんだって。」
チワワ(声)「ほんとうきゃ~ん?ぼくは10にんくらいだとおもうきゃ~ん。」
サクラ(声)「おうちがたくさんありましたから、すんでいるひとのきちょうなあしですニャ~。」
ママ(声)「札幌まで20キロくらいだから、お仕事に行く人もたくさんいるんだね、きっと。」
メロン(声)「ん・・・?あのおうちのやね、さんかくになったった、ぴくぴく!」
ママ(声)「どうしてだかわかるかな?」
ラスカル(声)「わからないミャ~。」
ママ(声)「雪が屋根に残らないように、あ~いう風になっているんだよ。」
サクラ(声)「メロンちゃん、しゃしんはとらなくていいんですかニャ~?」
メロン(声)「とるとる~。あ~~~すぎたった・・・。」

■ロケ地:石狩太美駅、JR学園都市線(札沼線)


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.907 JRがくえんとしせん
2010年07月08日 (木) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

どうしたの?サクラちゃん
サクラ「あれ?これは、なんですかニャ~・・・。」

謎のボタンが・・・
サクラ「なかにひとがのってるのに、どうしてドアがしまってるんですかニャ~?」
ママ(声)「サクラちゃん、そのボタンを押してごらん。」

北海道ならでは!
サクラ「ドアがあきましたニャ~!」
ママ(声)「北海道は寒いからドアが閉まっていて、乗るときに押して中に入るんだよ。」
サクラ「さすが!ほっかいどうしゅっしんですニャ~!」
チワワ(声)「でもきょうは、すごくあついきゃ~ん!」
ママ「・・・・・・。」

素晴らしい!
ラスカル「いいながめだミャ~!」
チワワ「せかいのしゃそうからごっこでも、するきゃ~ん?」

確かにパイナップルみたいな・・・
メロン「しゃしん、とるとる~!」
みーやん「メロンちゃんは、写真を撮るの大好きなんだね。」
メロン「おねえたんのあたま、パイナップルみたい、ぴくぴく!」
みっき「すごい発想。」

北海道だから余計にそう思うよね。
サクラ「でんしゃのたびも、いいですニャ~。」

札幌駅⇔石狩太美駅の小旅行
ママ(声)「電車に乗れて良かったね。」
ラスカル「うれしいミャ~。ほっかいどうは、ひろいミャ~。」
アナウンス「次は石狩太美、石狩太美です。」

■ゲスト:みーやんさん、みっきさん

■ロケ地:JR札幌駅、学園都市線(札沼線)

二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.906 まずはさっぽろへ
2010年07月07日 (水) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

新千歳空港駅→札幌駅まで約40分です。
ラスカル「そろそろしゅっぱつの、じかんだミャ~。」
チワワ「このでんしゃは、いつもすわれるから、だいすきだきゃ~ん!」

次は南千歳~南千歳~!
アナウンス「快速エアポート93号札幌行き、まもなく発車いたします。」
サクラ「さっきラスカルさんは、たくさんでんしゃにのりたいと、いってましたニャ~。」
メロン「メロンおなか、すいたった。」

北海道らしいいい景色だ!
メロン「いいけしきがでたった。しゃしん、とるとる~!」
ラスカル(声)「メロンちゃんはさいきん、よくしゃしんをとるミャ~。」
メロン「そうそう。ぱぁぱとおなじおなじ、ぴくぴく。」

みなさん着きましたよ。
アナウンス「札幌~札幌~~!」

トワイライトエクスプレス、乗りたいなぁ~!
ラスカル「あっ、トワイライトエクスプレスがとまってるミャ~!」
チワワ「おにいちゃん、いつからてつどうオタクになったんだきゃ~ん?」
ラスカル「おととしにみんなで、ほくとせいにのってからだミャ~。」

この店はいいですよ!
メロン「ここでごはん、たべたいたべたい、ぴくぴく!」
サクラ(声)「いろいろメニューが、ありそうですニャ~。」

大皿セット・400円!!!
メロン「おいしいおいしい~!」
チワワ(声)「これで400えんなんて、すごいやすいきゃ~ん!」

大食漢の一言に尽きる!
メロン「ん~~~~~~くるしい・・・くるしい、またたべすぎたった。」
ラスカル(声)「こんないいおみせが、ぼくたちのおうちのそばにあったら、さいこうだミャ~。」
チワワ(声)「つうふうになっちゃうきゃ~ん!」

■ロケ地:新千歳空港駅、快速エアポート93号、半田屋


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.905 ペコちゃんのおでむかえ
2010年07月06日 (火) | 編集 |
北海道2010PART.2~小樽&札幌+α編

更新回数未定!先月の北海道ロケのブログの登場です。北海道でもみんな元気全開です。

「当機は順調に飛行しています。新千歳空港到着は、定刻の8時30分を予定しています。快適な空の旅を、お楽しみください。」
ラスカル(声)「ぼくたちがのってる、ひこうきだミャ~!」
サクラ(声)「ここにすわっていますニャ~。」
メロン(声)「ほっかいろうほっかいろう、ぴくぴく!」
チワワ(声)「スッチーのおねえちゃん、のどがかわいたきゃ~ん!」
客室乗務員(声)「ドリンクサービスはやっておりません。お水は無料です。」
チワワ(声)「なめてんのきゃ~ん!」

「ぼくにき御一行様」新千歳空港に無事到着!
サクラ「ちゃんとじかんどおりに、つきましたニャ~。」
チワワ「あたりまえだきゃ~ん!」
ラスカル「3じにおきたから、ねむいミャ~・・・。」

ペコちゃんのお出迎え!
メロン「ん・・・?ベロがでたった。」
ペコちゃん「ようこそ北海道へ!たくさん楽しい思い出を、作ってくださいね!」
メロン「おにんぎょうが、しゃべったった、ぴくぴく!」

メロンちゃん、わざとボケてるの?
ペコちゃん「一緒に写真を撮りましょう!」
メロン「う~~ん・・・ふしぎふしぎ、まだしゃべってる。」

メロンちゃんも舌を出したった!
メロンちゃん「メロンもベロ、だしたった。」
ペコちゃん「お上手!とても可愛いですよ。」
チワワ(声)「そんなにほめたって、なんにもかわないきゃ~ん。」
ペコちゃん「お帰りの時にまた、いらしてくださいね。お待ちしています!」

さぁ~いよいよスタートしました!
ラスカル「これからさっぽろに、いくんだミャ~。ねむいミャ~・・・。」
チワワ「ぼ~くのかおが、はんぶんしかみえないきゃ~ん!」

■ロケ地:新千歳空港


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.904 ラスカル警部スペシャル~罠⑤(完結編)
2010年07月05日 (月) | 編集 |
「ぼくにき」900回記念シリーズラスカル警部スペシャル~罠⑤(完結編)

いよいよクライマックスへ!
ラスカル警部「ではこれから物的証拠を、お見せするミャ~。」
真凧林(声)「また人を、罠にはめようって言うんじゃないんだろうな?」
ラスカル警部「函館の知り合いの、藤塚さんについて調べてみたんだミャ~。」

藤塚が共犯?
ラスカル警部(声)「藤塚さんは現在函館の大町製作所で、鍵職人として働いているミャ~。そして散弾銃の所持許可証も持っているミャ~。」
真凧林(声)「だから彼と共謀したとでも、言いたいんですか刑事さん?」

ジワジワと・・・
佐藤刑事(声)「あなたはニセアカシアという花を、ご存知ですか?」
真凧林(声)「ああ知ってるが、それがどうした??」
佐藤刑事(声)「豊平川で発見された車の後部座席の下から、ラスカル警部が花びらを見つけたんです。おそらく窓から自然に車内に入ったのでしょう。」

罪を暴くのか?ニシアカシア君・・・。
佐藤刑事「その花びらは、中島公園の現場付近のものと同一でした。」
真凧林(声)「その花びらに、私の指紋がついていたとでも言うつもりか?」
ラスカル警部(声)「違うミャ~。車内の後部座席から小林社長を射殺して、運転席に戻る途中慌てていたあなたは、外でニセアカシアの木にぶつかり枝を無意識につかんだんだミャ~。」
真凧林(声)「・・・・・・。」
ラスカル警部(声)「ニセアカシアの枝にはトゲがあって、あなたは手から出血したはずだミャ~。ハンドルから微量の血痕があったミャ~。おそらく手袋からハンドルについたと思われるミャ~。」
佐藤刑事「血痕を調べた結果その血液型は、1000人に一人と言われているRH-B型で、あなたと同じだったんです。」
真凧林(声)「私の血液型を、どうして知っているんだ?」
ラスカル警部(声)「あなたは北海道在住の時に、赤十字血液センターに登録しているミャ~。」

決まりだな!
ラスカル警部「はい、そうだミャ~。・・・はい、はい・・・本当かミャ~?」
佐藤刑事(声)「警部どうしたんですか?」
ラスカル警部「豊平中央署からの連絡だミャ~。捜索の結果、数時間前に豊平川から散弾銃が見つかって、銃身とフォアグリップの間のすき間に微量の血痕があって、調べたらRH-B型だったそうだミャ~!真凧林、いい加減白状したらどうだミャ~!!」

犯行の動機
真凧林「私が小林社長を殺しました。業績不振だった頃、私には再婚の話があったんです。その女性には病弱の父親がいたので、私は同居することを決めていました。ところが入籍直前になって、横浜支店に飛ばされたんです。私は社長に一年間チャンスが欲しいと頼みましたが、受け入れてもらえず・・・単身横浜に来たんです。婚約は破棄せざるを得ませんでした。」
ラスカル警部「どうして2年経った今になって、殺したんだミャ~?」
真凧林「数ヶ月前に業界誌で、小林社長が大きく取り上げられていたんです。今年の上半期終了と共に社長を退いて、海外で生活をすると書いてあったんです。4年前に自殺した息子さんについても触れていました。祥月命日の亡くなった時間には、必ず中島公園に行くと書かれていました。殺すなら今年しかない、そう思ったんです・・・。」
ラスカル警部「藤塚は共犯で、車と散弾銃は藤塚が用意したミャ~?」
真凧林「はい。ANA4781便には乗ってません。私が購入した座席に乗っていたのは、背格好が似ていて眼鏡をかけた、身元も知らない金で雇った別人です。私は犯行前日に札幌に行き、藤塚と合流しました。車をディスカウントショップから盗んだのも藤塚です。散弾銃も彼のものです。小林社長の殺害は、藤塚がいなければ絶対に出来ませんでした。」

・・・・・・。
ラスカル警部(声)「どうしてだミャ~?藤塚を共犯にしなくても、方法は他にもあったはずだミャ~。」
真凧林(声)「刑事さん・・・私が再婚するはずだった相手は、藤塚の母親なんです。」
ラスカル警部「!!」
佐藤刑事(声)「それで藤塚は、協力をしてくれたんですね。」
真凧林(声)「私の再婚を一番喜んでくれた、若い藤塚を巻き込みたくはなかった。しかし小林社長のせいで、人生が変わってしまった・・・あいつは私に常にそう言っていたんです・・・(号泣)。」
ラスカル警部(声)「それでも人を殺してもいいという、理由にはならないんだミャ~・・・。」


ゲスト:マダコリンさん、助監督ゆうらいさん、大翔のパパさん

ロケ地:中島公園(札幌市)他





二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.903 ラスカル警部スペシャル~罠④
2010年07月04日 (日) | 編集 |
「ぼくにき」900回記念シリーズラスカル警部スペシャル~罠④

●警視庁・特命係(翌日)
熱意!信念!
ラスカル警部「証拠をみつけてやるミャ~。」

●同(数日後・午後)
ええ~~~マジっすか?
刑事A(声)「警部、殺された小林社長について調べてみたら、意外なことがわかりました。」
ラスカル警部「意外なことミャ~?」
刑事A(声)「はい。小林社長には息子がいたんですが、肺がんに侵されていたそうで、4年前に自殺しています。」
刑事B(声)「自殺した場所が、中島公園なんです。」
ラスカル警部「本当ミャ~?」
刑事A(声)「散弾銃の方は、どうですか警部?」
ラスカル警部「面白いことがわかったミャ~。」

●同(夜)
ケントマイルドでしたか、警部殿のおタバコは。
ラスカル警部「・・・・・・・・・。これに賭けてみるミャ~・・・。」

誰に?何を?
ラスカル警部「特命係のラスカル警部だミャ~。先日はお世話になりましたミャ~。実はあなたにお願いしたいことがあるんだミャ~・・・。」

●横浜(数日後)
ラスカル警部VS真凧林の対決スタート!
ラスカル警部(声)「真凧林さん、何度もすいませんミャ~。」
真凧林「あなたもしつこいですな。」
ラスカル警部(声)「今日はあなたのアリバイを裏付ける、有利な情報があるんだミャ~。」
真凧林「ほう、それはそれは。一緒にいらしたこの方が、私のアリバイを証明してくれるんですか?」
ラスカル警部(声)「どうですミャ~?」
「いや~似てるような気はしますけど、断言は出来ないです。」

やましい奴ほど、ペラペラよく喋る・・・。
真凧林「なんだ頼りないな。これでどうやって私のアリバイを証明するんですか?」
ラスカル警部「・・・・・・。」
「あっ!思い出しました。この人です!この人ですよ!」
真凧林「いきなり何なんです?」
「機内でもそうやって、何度も眼鏡を拭いていたのを覚えています。」
真凧林「えっ!?機内?あなたはいったい誰なんですか?」
ラスカル警部「真凧林さん、あなたが乗ったANA4781便で、隣の座席13Cに座っていた方ですミャ~!搭乗者名簿を調べて、わざわざ来てもらったんだミャ~。」
真凧林「本当ですか?・・・でもそれを思い出してくれて良かった。」
ラスカル警部「初めて会った時も、あなたは眼鏡を拭いたミャ~。」
真凧林「何度も眼鏡を拭くのは、私の癖なんでね。」
ラスカル警部「あなたはこの人を、覚えているミャ~?」
真凧林「う~ん・・・機内でチラッと見た時に、俳優の渡辺徹に似てるなぁと思いましたが、言われてみればこの方だ。」
ラスカル警部「真凧林さん、間違いないミャ~?」
真凧林「間違いない。」

白熱した展開!
男(声)「私は北海道警察の佐藤です。失礼しました。」
真凧林「なんだと!!私はANA4781便に乗ったんだ。いい加減にしろ!」
ラスカル警部「どんな飛行機だったミャ~?」
真凧林「刑事さん!ANA全日空と言ったら、白と青の飛行機でしょ。何を言ってるんだ!」
ラスカル警部「真凧林さん!ANA4781便は、エアドゥ81便との共同運航便で、機材と乗務員はエアドゥなんだミャ~!エアドゥの機材は色がまったく違うんだミャ~!!」
真凧林「・・・・・・。だ、だからと言って、私が人を殺したことになるのか!汚い手を使った上に、状況証拠だけで犯人にされてたまるか!」


ゲスト:マダコリンさん、助監督ゆうらいさん


明日につづく



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.902 ラスカル警部スペシャル~罠③
2010年07月03日 (土) | 編集 |
「ぼくにき」900回記念シリーズラスカル警部スペシャル~罠③

●豊平川(翌朝)
覆面パトカーかっちょいい~!
ラスカル警部「車から何か手掛かりが、欲しいミャ~!」

探してる探してる・・・
佐藤刑事(声)「発見されたままの状態で、誰も手を触れていません。鑑識班はまもなく到着します。」
ラスカル警部「どうしてこの車が、犯行に使われたと思うんだミャ~?」
佐藤刑事(声)「現場の向かいにあるパークホテルに泊まっていた客が、事件当日現場近くから猛スピードで逃走した車を目撃していたんです。」

???
ラスカル警部「佐藤刑事、この車の持ち主は誰だミャ~?」
佐藤刑事(声)「3日前にここから数キロ程先にある、中央区のディスカウントショップで盗まれた盗難車です。」
ラスカル警部「・・・・・・。」

●東京・警視庁特命係(翌日)
謎だらけ
刑事A(声)「ラスカル警部、こちらで行った捜査の報告をします。」
ラスカル警部(声)「頼むミャ~。」
刑事A(声)「真凧林の知人である藤塚の証言通り、函館空港の売店の店員が、8時20分頃に二人を見ています。真凧林が送った宅配便の控えもあるそうです。」
刑事B(声)「それから犯行に使われたライフルは、狩猟や競技射撃で使われる散弾銃だったそうです。警部が戻る数時間前に、豊平中央署から連絡がありました。」
ラスカル警部(声)「真凧林が事件当日の8時過ぎに、函館に居たことは間違いないミャ~。しかし何か気にいらないミャ~!」
刑事B(声)「私は真凧林はシロだと思います。機内に散弾銃は持ち込めませんし、短時間で現地で調達するのは厳しいし、足がつき易い。それに車だって、そう簡単に盗めるでしょうか?」
ラスカル警部(声)「共犯者がいて、計画的な犯行だったらどうだミャ~?」
刑事A・B(声)「えっ、共犯者?」

なるほど・・・
刑事A(声)「しかし警部・・・たとえ共犯者がいたと仮定しても、事件のあった札幌の中島公園から、300キロ以上も離れている函館まで、2時間強で移動出来るでしょうか?」
刑事B(声)「一番気になることは、小林社長が中島公園にいることを何故、真凧林は知っていたのかです。」
ラスカル警部「真凧林の事件前日の行動は、どうなんだミャ~?」
刑事A(声)「はい。事件前日つまり21日月曜日は、勤務先を18時に退社しています。事務員に確認しました。真凧林はそのまま自宅に戻り、翌日に備えて早めに休んだそうです。それを証明する人間はいませんが・・・。」

おおっ!何かつかんだ?
ラスカル警部「これなら札幌から函館まで、簡単に移動できるミャ~!」

丘珠から40分で函館~!
ラスカル警部(声)「札幌市内にある丘珠空港から、7時35分発ANA4811便函館行きなら、8時15分に着くミャ~。真凧林が絶対に犯人だミャ~!」


ゲスト:マダコリンさん、大翔のパパさん


明日につづく



二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.901 ラスカル警部スペシャル~罠②
2010年07月02日 (金) | 編集 |
「ぼくにき」900回記念シリーズラスカル警部スペシャル~罠②

●中島公園~札幌市
現場100回か・・・ラスカル警部
ラスカル警部「ここが事件のあった、中島公園かミャ~。思ったよりも人通りが少ないミャ~。現場の周辺を調べてから、聞き込みをしてみるミャ~。」

●現場周辺
30分後聞き込み開始!
ラスカル警部「公園の周りにはホテルが多いから、真凧林が泊まった可能性があるミャ~。」
×                    ×                   ×
ホテルマン(声)「この方はお泊りになっておりませんね。」
×                    ×                   ×
通行人A(声)「こんな人は、見なかったさあ。」

「ぼくマダコリンです。」
ラスカル警部「22日の朝6時頃、この男を見なかったミャ~?」
通行人B(声)「見なかったですね。」

●ラスカル警部が滞在するホテル(数時間後)
う~ん。アリバイは成立か!?
ラスカル警部「警視庁特命係のラスカル警部だミャ~。真凧林さんと函館空港で待ち合わせをした藤塚さんミャ~?」
藤塚(声)「はい藤塚です。」
ラスカル警部「お聞きしたいことがあるミャ~。22日朝、函館空港で真凧林さんと本当に会ったミャ~?」
藤塚(声)「はい。数年ぶりに会おうということになりまして、僕が函館空港まで迎えに行ったんです。真凧林さんは函館のスポットを細かく廻りたいというので、五稜郭や立待岬それに函館山や、ちょっと足を延ばして駒ケ岳や大沼に行きました。」
ラスカル警部「空港で会ったのは、何時頃だミャ~?」
藤塚(声)「8時に着く便だと言ってましたから、会ったのは8時過ぎですよ。15分か20分位だったと思います。刑事さんは、真凧林さんを疑っているようですが、空港ロビーの売店で聞いてもらえばわかりますよ。到着早々、お土産をたくさん買って送っていましたから。」

くせものマダコリンめ・・・
ラスカル警部(声)「函館空港に真凧林はいたミャ~・・・。」

●同(夜)
これで捜査は進展するのか・・・?
電話(声)「北海道警の佐藤警部補です。ちょっと前に豊平中央署から連絡がありまして、犯行に使われたと思われるグレーの車が、豊平川の近くで発見されました。」
ラスカル警部「本当ミャ~?明日そこに行くミャ~!」
電話(声)「了解しました。」

いいね~警部の後姿も!
ラスカル警部「真凧林といい藤塚といい、証言が完璧すぎるのが気に入らないミャ~・・・。最初から疑われることがわかっていたから、完璧に準備をしていたみたいだミャ~。真凧林が怪しいミャ~・・・。」


ゲスト:マダコリンさん、大翔のパパさん

ロケ地:中島公園(札幌市)他

明日につづく


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

  

NO.900 ラスカル警部スペシャル~罠①
2010年07月01日 (木) | 編集 |
「ぼくにき」900回記念シリーズラスカル警部スペシャル~罠①

ここが現場(げんじょう)です!
---6月22日火曜日・午前6時過ぎ、札幌市豊平区の中島公園で、コバエステート㈱代表取締役の小林社長55才が、何者かにライフルで射殺された。捜査を開始した所轄の豊平中央署は、小林社長に恨みをもつ元従業員の真凧林(マダコリン)を、重要参考人として事情聴取をしたが・・・。

●警視庁特命係(翌日)
またもや警視正から直々のご指名!
ラスカル警部「はい特命係だミャ~。・・・あ、警視正お久しぶりですミャ~。」
警視正(声)「ラスカル警部元気そうだな。・・・ところで昨日札幌で起きた射殺事件のことは、君も知っていると思うんだが、また君の力を貸してくれんかね?」
ラスカル警部「警視正、札幌なら道警だミャ~。」
警視正(声)「そんなことは充分承知しているが、重要参考人の真凧林という男の住まいが横浜なんだ。神奈川県警に依頼はしたが、みなとみらいで発生した連続深夜通り魔事件の捜査で、数人しか応援に出せないと言うんだ。道警が横浜にしゃしゃり出るよりは、君に頼みたいんだ。」
ラスカル警部「了解ですミャ~。」
警視正(声)「そうかやってくれるか・・・。さっそく資料を送らせる。頼んだよラスカル君。」

頑張れ!ラスカル警部
ラスカル警部「早朝の犯行、不審な車の目撃情報だけだミャ~・・・。明日真凧林に会ってみるミャ~。」

●横浜市・某所(翌日)
強気なマダコリン
真凧林「また事情聴取ですか?前にも話しましたけど、私は小林社長を確かに恨んでいました。業績不振を理由に、一方的に札幌から地方に飛ばされたんですから!でもこんな時代ですから、リストラなんかどこの企業もやっているじゃないですか。人を殺して自分の人生を棒に振るなんて、私には出来ませんよ。」
ラスカル警部「こちらに飛ばされたのは、いつですミャ~?」
真凧林「ちょうど2年前ですよ。・・・付きまとわれるのは迷惑だから言っておきますが、私にはちゃんとアリバイもありますから!」

●特命係(夕方)
マダコリンの野郎・・・
ラスカル警部(声)「事件があった日は、6時40分羽田発函館行きの便に乗っていたミャ~・・・。事件は6時過ぎだから、これが事実ならアリバイは成立だミャ~。」
刑事A(声)「警部!確認を取りました。真凧林の証言通り、函館行きANA4781便の搭乗者名簿に名前がありました。」
ラスカル警部(声)「その便に乗ったのは、別人だとも考えられるミャ~。」
刑事B(声)「しかし羽田のオペレーションセンターで、その便の乗務をした客室乗務員に、真凧林の写真を見せたところ、似ていると言っていました。」
ラスカル警部(声)「・・・。明日札幌に行ってみるミャ~!」

●新千歳空港(翌日)
警部北海道入り!
アナウンス「当機は只今新千歳空港に着陸しました。」

ゲスト:マダコリンさん、コバさん

ロケ地:中島公園(札幌市)、新千歳空港 他

明日につづく


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif