2010年09月30日 (木) | 編集 |
2010年09月29日 (水) | 編集 |


メロン「すべりだいから、ずんっ!」
監督(声)「危ないから気をつけてよ~メロンちゃん!」
メロン「しんぱいしんぱい~!」

メロン「お~~~~~おっとっと~ドテっ!こけたった。」
監督(声)「あ~あ!大丈夫かな~?」

メロン「このきたないこうえん、きけんきけん!ほかにいくメロン。」
監督(声)「港に戻って、少し先の方に行ってみよう。」

メロン「かんとくたん、こことってとって!」
監督(声)「どう?正面でカエルを入れて、メロンちゃんアップで撮れる?」
カメラマン(声)「今メロンちゃんに、そう撮るように指示されました。」
監督(声)「マジで・・・?」

監督(声)「三浦市らしいね、あの絵。大根とすいかだよ。」
メロン「ここのすいか、たべたことない、ぴくぴく!」
監督(声)「そ、そうなの?・・・富士山も描いてあるね。」
メロン「あれは、えろしま!」
監督(声)「江ノ島?富士山だろ?」
カメラマン(声)「さぁ~・・・。どっちにも見えますね。」

監督(声)「少し休憩入れようか?」
カメラマン(声)「そうっスね。メロン先生、あんなに進んじゃってますけど・・・。」
メロン「ん・・・?バスがすくないすくない・・・。」
監督(声)「メロンちゃ~~ん!休憩しよう!」
メロン「おなか、すいたった。まぐろ、たべたい、ぴくぴく!」
監督(声)「え~っ!またかよ~!!」
つづく~この続きは、来月上旬に更新します。
■ロケ地:三崎港、イワノ薬局、海外町 他




2010年09月28日 (火) | 編集 |


メロン「ずんっ!つづきつづき~!」

メロン「ん・・・?あそこに、なにかある、ぴくぴく。」
監督(声)「神社だね。」

メロン「う~ん。ここテレビで、みたことあるみたいな・・・。」
監督(声)「数週間前に、ちい散歩で地井さんが来たねココ。」

監督(声)「メロンちゃん、今年厄年なの?」
メロン「いま、いくつかわからないメロン。」
監督(声)「あっそ!」

メロン「これこれ~!ちいたんが、おどろいたった。」
監督(声)「龍に見える桜の木だ!」
メロン「そうそう!かんとくたん、メロンがしゃべるしゃべる~!」
監督(声)「そう言うことかぁ~!すいません・・・。」

メロン「ここは、しずかでいいいい~。」
監督(声)「見事な御神木だ、この木。ひぇ~樹齢約八百年?」
メロン「メロンがしゃべるしゃべる~!」
つづく
■ロケ地:海南神社(神奈川県三浦市)




2010年09月27日 (月) | 編集 |


メロン「ずんっ!こんにちは、ぴくぴく。メロンは、げんきげんき~!みたきに、きたった。」


監督(声)「三崎はまぐろが有名だよな。」
メロン「ん・・・?まぐろ・・・たべたいたべたい。」

監督(声)「どうしたの?具合でも悪いの?」
メロン「まぐろたん、いないいない。」
監督(声)「ここには、まぐろはいないよ。」
メロン「さっきみたきは、まぐろが、ゆうめいいったった。」

メロン「このおふねで、まぐろたん、とりにいくいく~!」
監督(声)「メロンちゃん!まぐろはネ、もっと遠い海にいるから、この観光船じゃ行けないのよ。でもちょっとだけなら、美味しいのが食べれるかもよ。」
メロン「たべるたべる、ぴくぴく!」


店員(声)「らっしゃ~い!」
メロン「まぐろまぐろ~、ぴくぴく!」
店員(声)「今日はクロとメパチの、いいのが入ってるよお嬢ちゃん!」
メロン「ん・・・?くろいおさしみ?メパチ?なにそれ、ぴくぴく?」
店員(声)「ハハハ~クロは本まぐろ、メパチは目が大きいまぐろだよ。これ食べてみ?」
メロン「おいしいおいしい!これ!」

監督(声)「どうしたのメロンちゃん?そろそろ、次の場所へ行くよ~。」
メロン「このおふねで、まぐろたん、とりにいくメロン!」
監督(声)「・・・・・・・・・。」
つづく
■ロケ地:三崎港(神奈川県三浦市)




2010年09月26日 (日) | 編集 |
2010年09月25日 (土) | 編集 |


オナクロさん「みなさん、こんちは~!」
メロン「きのうの、へんなおじたん、テレビにでてるでてる~!」
ママ(声)「昨日メロンちゃんが会ったのって、この人なの?」
メロン「そうそう。このへんなおじたん、ぴくぴく。」
オナクロさん「今日も右手の小指を曲げてみましょうね。はいペコっ!」

ママ(声)「ママも出来るよ。メロンちゃん見てて!」
メロン「うおっ!まあまも、へんへん!」
オナクロさん(声)「テレビを見ている皆さん、一緒にやってくださいね。ペコっ!」

ハーゴリ「これならぼくにも、できますです

オナクロさん(声)「小指だけを曲げるんですよ~。」

オナクロさん(声)「馬鹿にしないで、大人の方もやってみてください。」
ラスカル「パパもやってみてミャ~。」
パパ(声)「薬指も一緒に、曲がっちゃうよ。」
チワワ「ダ~メだきゃ~ん。」
メロン「それが、ふつうふつう、ぴくぴく!」

サクラ「これならどうですかニャ~?」
チワワ「はんそくだけど、こゆびだけが、まがってるきゃ~ん。」
オナクロさん(声)「インチキは、なしですよ。」
サクラ「こっちのうごきが、よまれてますニャ~!」

オナクロさん「みんな出来たかな~?」
パパ(声)「出来るかよ!でもママは、簡単にやったよね~。」
オナクロさん「出来た人は、オナクロ軍団に入れま~す!」
ママ(声)「あ~ママは、オナクロ軍団に入れるわ。」

トミー「アホか、このオヤジ。」
■ゲスト:オナクロさん




2010年09月24日 (金) | 編集 |


メロン「ん・・・?」
オナクロさん「ハートであやややや~~。イエ~イ!」
メロン「このおじたん、せがたかいたかい、ぴくぴく。」
オナクロさん「私、身長185センチもあるんでちゅよ~。」

メロン「ん・・・?」
オナクロさん「穴が開いてる靴下しか、持ってないの、イエ~イ!」

メロン「う~ん・・・。」
オナクロさん「穴は開いてるけど、臭くはないでしょ、イエ~イ。」

オナクロさん「こんにちぃわ~~~!」
メロン「わたしメロン、あなたはだ~れ、ぴくぴく?」
オナクロさん「おじさんの名前は、オナクロさんでちゅよ~。46才のバツイチだ、イエ~イ!」

オナクロさん「メロンちゃん、おじさんのお手手見ててね。」
メロン「ん・・・?」

オナクロさん「小指がペコ!イエ~イ!」
メロン「こゆびだけ、まがったった!!!!!」
オナクロさん「他の指はまっすぐ、小指だけペコ!」
メロン「おじたん、へんへん・・・イエ~イ・・・。」

メロン「おじたん、もうかえるかえる、ぴくぴく?」
オナクロさん「ごめんね。今日バイトなんだ。またね、メロンちゃん!イエ~イ!」
■ゲスト:オナクロさん
■ロケ地:神奈川県横浜市旭区




2010年09月23日 (木) | 編集 |
2010年09月22日 (水) | 編集 |


ラスカル機長「今日は新千歳便だミャ~。飛行ルート、高度、燃料、天候のチェックが終わったから、フライトプランにサインをするミャ~。」
× × × ×
客室乗務員・チーフ「新千歳行き51便のお客様は、507名でほぼ満席です。現在天候は曇り、気温は18℃です。」

ラスカル機長(声)「Good morning Tokyo Delivery,All-Nippon 51,to Shinchitose airport,Spot 65 da mya~.」
(東京デリバリー、おはようございます。全日空51便、新千歳空港行き、スポット65番に駐機中だミャ~。)
管制官(声)「Tokyo Delivery,Roger.Clear to Shinchitose airport,Maintain flight level 370.Squark 0276.Departure frequencey will be 126.0..」
(東京デリバリー、了解。新千歳空港まで、巡航高度は37000フィート、トランスポンダコードは0276です。ディパーチャの周波数は126.0の予定です。)

客室乗務員(声)「皆様おはようございます。本日も早朝より、スターアライアンスメンバーANAへのご搭乗、ありがとうございます。この飛行機は新千歳行き51便、機長は青木ラスカル、副操縦士はピラザウルス富澤、客室の責任者はドクダリアン加賀谷です。」
ラスカル機長「Good morning Tokyo Ground,All-Nippon 51,Request push-back da mya~.」
(東京グランド、おはようございます。全日空51便、プッシュバック開始をリクエストだミャ~。)
管制官(声)「Tokyo Ground,Roger.Push-back for R/W-34R.」
(東京グランド、了解。滑走路34Rへのプッシュバックを許可します。)

ラスカル機長「機長の青木ラスカルだミャ~。操縦席よりご案内申し上げますミャ~。この便は定刻の7時丁度に離陸致しまして、目的地の千歳空港には8時20分の到着の予定ですミャ~。短いフライトではありますが、快適な空の旅をお楽しみくださいミャ~。本日のご搭乗、ありがとうございましたミャ~。」
富澤副操縦士(声)「ねえねえキャプテン、グッドラックって言わないの?」

ラスカル機長「Tokyo Tower,All-Nippon 51,With you.Ready for take-off da mya~.」
(東京タワー、全日空51便です。離陸準備完了だミャ~。)
管制官(声)「All nippon 51,R/W into position and hold.」
(全日空51便、R/Wに進み、離陸位置で待機してください。)
ラスカル機長「Roger.into position and hold.All nippon 51 da mya~.」
(了解、離陸位置まで進入して待機だミャ~。)
富澤副操縦士(声)「ねえねえ、少し風があるみたいよ。」
管制官(声)「All nippon 51,wind 340 at 3knots.Cleared for take-off!!」
(全日空51便、風は340度から3ノットで吹いています。離陸を許可します。)

ラスカル機長「All nippon 51,cleared for take-off da mya~!!!」
(全日空51便、離陸許可了解だミャ~!!!)





管制官(声)「All nippon 51,contact Tokyo departure.Good-day.」
(全日空51便、東京ディパーチャと通信してください。良いフライトを。)
ラスカル機長「Tokyo departure,All nippon 51.Leaving 3,500ft.Climbing flight level 190 da mya~.」
(東京ディパーチャ、全日空51便です。3500フィートを通過、フライトレベル190に向け、上昇中だミャ~。)
管制官(声)「All nippon 51,Rader contact.Turn right heading 130.Climb and maintain
150.」
(全日空51便、レーダーで機影を捕らえました。機種方位130度へ右旋回、高度15000フィートへ上昇、その後水平飛行してください。)
ラスカル機長「Roger,Turn right heading 130.Climb and maintain 150.All nippon 51 da mya~.」
(了解。方位130度へ右旋回、15000フィートへ上昇、その後高度維持します。全日空51便だミャ~。)


飛行機にまつわる面白い川柳を、お待ちしていますので、どしどし投稿してください。




2010年09月21日 (火) | 編集 |
2010年09月20日 (月) | 編集 |


ラスカル「おじさん、さっきからなにをしてるんだミャ~?」
作業員(声)「テレビ端子を交換しているんだよ。」

ラスカル「このきかいは、なんだミャ~?」
作業員(声)「地デジチューナーだよ。これを付ければ、デジタル放送が見れるんだよ。」
チワワ「ぼくのうちのテレビを、バカにしてるのきゃ~ん?」
作業員(声)「とんでもない!このテレビを買い換えないで、デジタル放送が見れるんです。」

作業員(声)「今見てるのが、アナログ放送だよ。」
ラスカル「いつものだミャ~。」
サクラ「そうですニャ~。」
チワワ「なにがしたいんだきゃ~ん?」
メロン「そうそう、おじたん、なにしてる、ぴくぴく?」

作業員(声)「じゃ~今度はこれを見て。さっきよりすごく綺麗に映ってるでしょう?」
ラスカル「・・・・・・。」
サクラ「・・・・・・。」
チワワ「あんまりかわらないきゃ~ん!」

サクラ「あたらしいリモコンですニャ~。」
メロン「ボタンがいっぱいあって、いやいや~!」
作業員(声)「簡単だよ。ちょっと貸して?」

作業員(声)「予約録画なんて、簡単に出来るんだよ。」
チワワ(声)「もうすぐ、ちいさんぽがはじまるきゃ~ん。ろくがのセットしてきゃ~ん!」
作業員(声)「うんわかった。ポンポン!これで大丈夫、簡単でしょ?」
サクラ「ほんとうですニャ~!」

作業員(声)「ビデオの時は、このセレクターを2にしてね。」
チワワ(声)「リモコンはかんたんだけど、なんかめんどうくさいきゃ~ん。」
作業員(声)「デジタル対応のテレビなら、入力端子がたくさんあるから、もっと楽だよ。」
チワワ(声)「やっぱりぼくのうちの、テレビをバカにしてるきゃ~ん!」

ラスカル「これは、なんだミャ~?」
作業員(声)「映画とかスポーツとか音楽とかアニメとか、色々な番組が安い料金で見れるんですよ。今よりももっともっとチャンネルが増えるから、面白いんですよね。」
ラスカル「すごいミャ~!」
作業員(声)「チューナーを付けたから、BSもCSも全部デジタルで見れますよ。」

ラスカル「デジタルって、すごいミャ~!」
作業員(声)「映像も綺麗ですし、このチューナーで色々なことが可能になります。」
ラスカル「おじさん、すごいミャ~!デジタルにしてくれて、ありがとミャ~!」
作業員(声)「は・・・はい。あれ~仮面ライダーが好きなの?」
ラスカル「そうだミャ~!パパが1ごうと2ごうのライダーが、すきなんだミャ~!」
作業員(声)「そう!実はCSで、仮面ライダーの放送をしているんだよ~。」
チワワ「DVD-BOXがあるから、そのたいさくはOKなんだきゃ~ん!」
作業員(声)「あそ・・・。」
ラスカル「おじさんはほんとうに、すごいミャ~!デジタルにしてくれたミャ~!」
チワワ「というわけで、おはやめにデジタルたいさくを、してくださいきゃ~ん!」




2010年09月19日 (日) | 編集 |
2010年09月18日 (土) | 編集 |


メロン「たいいんしたったメロン!うれしいうれしい、ぴくぴく!」
ママ(声)「ぷーのすけ君には、ちゃんとご挨拶はしたの?」
メロン「さっき、したした~。」
× × ×
ぷーのすけ君「よかったねメロンちゃん・・・。」



メロン「おにいたん、たいいんしてきたったメロン。」
ラスカル「おかえりメロンちゃん。みんなでずっと、しんぱいしていたミャ~。」

サクラ「これからはケガをしないように、きをつけてくださいニャ~・・・。」
メロン「サクラたん・・・・・・。」

チワワ「こうすると、スパイダーマンみたいだきゃ~ん!」
メロン「チワワワワ!」
チワワ「げんきになったから、またぼくとケンカをしようきゃ~ん。」
メロン「ん・・・?そういうこと、ぴくぴく?」

ママ(声)「今日はメロンちゃんの好きなものを、たくさん作ったからね!」
メロン「ありがとう、まあま。ぱぁぱは、もうすぐかえってくる?」
ママ(声)「お仕事だから帰ってくるのは夜だよ。早くメロンちゃんに会いたいって、さっきメールが来たよ。」

メロン「まあまのごはん、おいしいおいし~!びょういんは、まずいまずい、ぴくぴく。」
ママ(声)「ありがとう。」
チワワ(声)「おめでたいんだから、ケーキがほしいきゃ~ん!」
ママ(声)「大体わかった!」
ラスカル(声)「いつものママと、ちがうきがするミャ~・・・。」

ラスカル「ミャ~!!」
サクラ「なんですかニャ~?」
チワワ「あたらしいバージョンだきゃ~ん!」

ママライダー「退院おめでとう!ケーキを持ってきたぜ!」
メロン「わたしメロン、あなたはだ~れ?」
ママライダー「通りすがりの仮面ライダーだ。覚えておけ!」
メロン「ディケイドたん、きたった、ぴくぴく!」
ママライダー「知ってるじゃねぇ~か。これやるの、かなり時間がかかったぜい!」
メロン「ん・・・?おうちが、いちばんたのしいメロン!」
ママライダー「この世界は、そんなに楽しいのか。大体わかった!」




2010年09月17日 (金) | 編集 |


サクラ「ボンちゃ~ん、げんきですかニャ~?」
ラスカル「ひるまは、ぜんぜんでてきてくれないミャ~。ぼくたち、きらわれてるミャ~?」
チワワ「なにがふまんなんだきゃ~ん・・・?」

サクラ(声)「ぐあいがわるくなければ、いいですニャ~・・・。」
ラスカル(声)「エサは、まいにちたべてるから、けんこうだミャ~。」
チワワ(声)「せつびが、きにいらないのかもしれないきゃ~ん。いいことを、おもいついたきゃ~ん!」


チワワ(声)「これで、どうだきゃ~ん!!」
ラスカル「チワちゃん、すごいミャ~!」
サクラ「おどろきましたニャ~!」

チワワ「こうすれば、そとにでるかもしれないきゃ~ん。」

ラスカル「・・・・・・。」
サクラ「・・・・・・。」
ラスカル「あっ、でてきたミャ~!」

チワワ(声)「ひろいワンルームで、しょくじつき、かさいほうちきに、ゆうびんうけ、おおきいまど、そしてドアだきゃ~ん。ぼくたちは、にゅうきょしゃおもいの、オーナーだきゃ~ん!」




2010年09月16日 (木) | 編集 |
2010年09月15日 (水) | 編集 |


トミー「よめねぇ~し。もっとわかるように、かいてくれよ。」
黒澤(声)「ねぇ~君?」
トミー「なんだクロサワ、まだいたのか?コンビニでバイトなんだろ?」
黒澤(声)「この宝くじ松って、なんだか知ってる?」
トミー「しらねぇ~よ。たからくじが、あたるマツなんだろクロサワ?」
黒澤(声)「この宝くじ松というのはね・・・。」
トミー「うぜ~よ。かえれよクロサワ!」

トミー「へ~。ながめがいいじゃん。そういや~チワワが、えてがみをかけっていってたな・・。」

トミー「ざ~けんなよ。とかいいながら、よういしてるし。」
監督「ここから見える風景を描く?」
トミー「ああ。」
監督「じゃ~ちゃんと、最後まで描いてよ。」
トミー「わかってるよ。おれは、たまきこうじじゃねぇ~よ。さいごまでやるよ。」
黒澤(声)「うまいモンだね。」
トミー「おまえ、かえれよ!」

トミー「しんごう、かわらねぇ~し・・・。こっちあるいていくか。」

黒澤(声)「さよ~なら~!またね。」
トミー「・・・・・・。」

トミー「きれいだな!そろそろかえるか・・・。」


チワワ「どうだったんだきゃ~ん?」
トミー「クロサワとかいう、46さいのへんなオヤジがいてさ、うぜぇ~ったらありゃしねぇよ。」
チワワ「えきから、どこをまわったんだきゃ~ん?」
トミー「こうえんにいって、うみをみてから、かえってきた。」
チワワ「えてがみは、かけたのきゃ~ん?」
トミー「あったりめぇ~じゃん!」
チワワ「すごいきゃ~ん!りっぱに、だいやくをはたしたきゃ~ん!」
トミー「かんとくが、これからはおれをつかうって、いってたな~。」
チワワ「クロサワかんとくきゃ~ん?」
トミー「ざ~けんなよ!」


■ロケ地:稲村ヶ崎公園(湘南海浜公園)




2010年09月14日 (火) | 編集 |


チワワ「みなさ~ん、さいきんあるいてますきゃ~んゴホゴホ。さんぽってきもちいいきゃ~ん。さぁ~さんぽに、でかけましょうきゃ~んゴホゴホ。」

トミー「きょう、さつえいにいけるのか?」
チワワ「かぜをひいて、ねつがあるから、むりそうだきゃ~ん・・・。」
トミー「ブログに、あながあくだけじゃねぇか。」
チワワ「それはまずいきゃ~ん・・・。トミーがぼくのかわりに、さんぽしてきゃ~ん。」
トミー「ざ~けんなよ!・・・まてよ、おれをうりこむチャンスかもな。よし、いくよ!」

チワワ「というわけで、ぼくのファンのひと、ごめんなさいだきゃ~ん!」

トミー「なんでおれが、やらなきゃいけねぇんだよ。こんなかんじだろ?」

トミー「あれが、えのしまだ!ふじさん、みえねぇ~しよ。そろそろかえるか?」
監督「まだまだ、これからだよ!」
トミー「ざ~けんなよ。」

トミー「おれのだいすきな、きがあったよ。そ~れ!」
女性(声)「ね~黒澤君見て!猿がいるわよ!」
トミー「クロサワ?うぜぇ~よ!」
黒澤(声)「ああ本当だね。そろそろ帰らないと、今日コンビニでバイトなんですよ。」
女性(声)「な~んだつまらないの。」
黒澤(声)「ソース焼きそばでも食べて、帰りましょうね。」
トミー「アホかクロサワ!」

チワワ「うまくいってるか、しんぱいだきゃ~ん・・・。えてがみも、かいてくれるのきゃ~ん・・・?」
つづく
■ロケ地:稲村ヶ崎駅、稲村ヶ崎公園(湘南海浜公園)




2010年09月13日 (月) | 編集 |


ぷーのすけ「メロンちゃん、いっしょにあそぼう。」

メロン「メロン、えをかいたった!」
ぷーのすけ「へ~すごいね。みてみたいな。」
メロン「どうぞどうぞ、ぴくぴく!」

ぷーのすけ「これは、だれ?」
メロン「おにいたんとサクラたんとチワワワワ。」
ぷーのすけ「たくさんきょうだいが、いるんだねメロンちゃんは・・・。」
メロン「そうそう。ぷーのすけたんは、おにいたんいる?」
ぷーのすけ「ぼくは、ひとりっこだよ。おとうとかいもうとが、ほしいな~。」
ママ(声)「あ、ぷーのすけ君こんにちは!またメロンちゃんと遊んでくれてるの?いつもありがとう。良かったねメロンちゃん、お友達が出来て!」

メロン「まあま、ぷーのすけたんと、しゃしんとるとる~!」
ママ(声)「はい。こっち向いて~!お~可愛い可愛い。」
ぷーのすけの母(声)「こんにちは!いつもぷーのすけが、お邪魔してすいません。」
ママ(声)「あ、お母さんこんにちは!お友達が出来て、楽しい病院生活に変わって、感謝しているんですよ。」
ぷーのすけ「おかあさん、メロンちゃんは、えがじょうずなんだよ。きょうだいのえを、みせてもらったんだ。」
ぷーのすけの母(声)「あらそう。うちも二人目を授かりまして・・・今10週目に入ったんです。」
ママ(声)「おめでとうございます!ぷーのすけ君良かったね。もうすぐお兄ちゃんになるんだね。」
ぷーのすけ「ほんとう?おかあさん!」
メロン「めでたいめでたい、ぴくぴく!」
ぷーのすけの母「そろそろ夕飯だから、お部屋に戻りましょう。」
ぷーのすけ「やったやった~!ぼく、おにいちゃんになるんだね。」

看護士(声)「は~いメロンちゃん、夜ごはんですよ。」
メロン「ん・・・?カレーライスが、きたった。」
看護士(声)「おいしいから、たくさん食べてね。」

ママ(声)「美味しいメロンちゃん?」
メロン「まずいまずい。ママカレーのほうが、おいしいおいしい、ぴくぴく!」

ママ(声)「でも全部食べちゃったよ!」
メロン「それはまずいまずい・・・。おなかがくるしくなったった。」

メロン「ぱぁぱとまあまの、えをかくメロン。」
ママ(声)「すっかり元気になったね!」




2010年09月12日 (日) | 編集 |


(2008.2.3 自宅の外にて)
この時は、久々(約2年ぶり)にたくさんの雪が降りました。空から降ってくる雪を不思議そうに、じーっと見ているラスカルさんとチワちゃんです。どうして雪が降ってくるんだろう?どうして冷たいんだろう?子供の頃は、色んな「どうして?」がありましたね。この子達たちは、子供だった頃の自分を思い出させてくれます。
※この雪の日のブログはこちらです。






2010年09月11日 (土) | 編集 |



8月25日に更新した、NO.943『マクドナルドせんりゅう』が、ぼくにき史上最多の101コメントを記録しました。更新日の夜と翌日の昼間に2回書き込みが集中して、「大変混みあっていて投稿がしにくくなっている」と画面に出たと聞きました。本当に多くのコメントを、ありがとうございました。今月の川柳は22日頃、“飛行機”をテーマに更新する予定です。



9月14日~15日に更新する『チワさんぽ・稲村ヶ崎編』は、チワちゃんの代わりにトミーが散歩します。どんな散歩になるのか?毎回恒例の絵手紙を、トミーはちゃんと描くのか?お楽しみに!



8月27日にハンモックから転落して入院中のメロンちゃんが、18日(土)に退院することになりました。13日(月)には再び、入院中のメロンちゃん編のブログの更新を予定しています。




2010年09月10日 (金) | 編集 |


犯人(声)「爆破予告の手紙は、届いたか?」
ラスカル警部「今見ていたところだミャ~。」
犯人(声)「爆破は今日だ!2時間を切ったな。」
ラスカル警部「目的は何だミャ~?」
犯人(声)「目的?そんなモンないさ。ドカ~ンとなるのが見たいだけだ。」
ラスカル警部「どうして私を指名したミャ~?」
犯人(声)「あんたはすご腕警部さんだからさ。今年の2月のヴェルニー公園殺人事件、そして7月には札幌で起きた殺人事件を、スピード解決している。あんたと対決がしたいんだ俺は!」

“ラスカル警部殿 東京のある所に爆弾を仕かけた。9月10日午前10時に爆発する。ヒントをやるからさがし出してみろ!!”

ラスカル警部「あと2時間を切りましたミャ~!捜査員を大量に動員して、人の集まる所から捜すように、指示してくださいミャ~!」
刑事部長(声)「わかった!君はそこから場所を特定してくれ!頼むぞ!!」
ラスカル警部「KK16→D23、いったい何なんだミャ~?」

ラスカル警部「KK16は、銀座コージーコーナーの小犬と小猫の、16枚入りのサブレーだミャ~。銀座に爆弾を仕掛けたミャ~?でもD23と、どう関係するのかわからないミャ~・・・。D23は、ディズニーのファンクラブだミャ~。浦安は千葉県だミャ~・・・。」
× × × ×
ラスカル警部「人が集まる所といえば、駅、庁舎、オフィス街、病院、デパート、空港などだミャ~。空港・・・ミャ~・・・。そういえば来月羽田に、国際線ターミナル駅が完成して、新しく4本目のD滑走路が、出来ると聞いたミャ~。」

ラスカル警部「羽田空港の新しい滑走路はD、方向は23だミャ~!」

ラスカル警部「時間がないミャ~!とにかく羽田に行ってみるミャ~!」
× × × ×
刑事部長(声)「よしわかった!全捜査員を羽田に向かわせる!」

ラスカル警部「国際線ターミナル駅の、駅番号はKK16だミャ~!爆弾は空港のどこかだミャ~!!」

捜査員A(声)「空港警察署からの連絡で、第1と第2ターミナルには、ありませんでした!」
ラスカル警部「新ターミナルだミャ~!」
捜査員B(声)「警部が到着する15分前から、国際線のターミナルも捜索を開始しています!」

声「あったぞ~~!!!処理班、こっちだ!急いでくれ!」
ラスカル警部「どこだミャ~?」
捜査員C(声)「ターミナルビル到着ロビーの、案内カウンターだそうです。」
ラスカル警部「ギリギリだったミャ~・・・。」
捜査員C(声)「警部がKK16とD23の謎を、解いてくれたおかげですよ!」
× × × ×
捜査員C(声)「警部、爆発物の処理が、無事に終わったそうです。」
ラスカル警部「あとはホシを捕まえるだけだミャ~!さっきホシと喋っていた時、日本航空の出発便のアナウンスが聞こえたミャ~。もしかしたら第1ターミナルに居る可能性が高いミャ~!第1ターミナルとこの国際線ターミナルは近いから、展望デッキから爆発の瞬間を見ようとしていたかもしれないミャ~!急ぐんだミャ~!!」




2010年09月09日 (木) | 編集 |
2010年09月08日 (水) | 編集 |



ひろつぐ「ここだナ。」


ひろつぐ「おうメロン!げんきか?」
メロン「ひろつぐおにいたん!」
ひろつぐ「おどろいたか?」
メロン「おどろいたった!」
ひろつぐ「ぐあいは、どうなんだ?」
メロン「メロンおっこちたったから、まだあたまが、いたいいたい・・・。」
ひろつぐ「そうらしいナ。でもげんきそうで、あんしんしたゼ。これ、おみまいだ。」
メロン「ありがと。またビール、のんだった。」
ひろつぐ「ラーメンくわねぇ~か?でまえ、たのんでくるゼ。」

ひろつぐ「ラスカルたちは、げんきなのか?」
メロン「げんきげんき。もうすぐ、ぱぁぱとまあまが、くるくる。」
ひろつぐ「このびょういんの、ナースはかわいいか?」
メロン「ん・・・?メロンは、かわいいかわいい。」
ひろつぐ「そろそろかえるゼ。またくるからナ。メロンだいじにナ!」

ひろつぐ「じゃ~ナ・・・。」
メロン「ひろつぐおにいたん、いまなにしてる?どこにいる?」
ひろつぐ「まだ、たびをしてるゼ!みとは、なっとうがうまいゼ、ケケケ。みんなによろしくナ。」

メロン「ひろつぐおにいたん、かえったった・・・。」


パパ(声)「メロンちゃん!」
ママ(声)「あれ?それどうしたの?」
メロン「ひろつぐおにいたんが、くれたった。」
ママ(声)「えっ!?ひろつぐ君がここに来たの?」
パパ(声)「本当に?」
メロン「そうそう。」
パパ(声)「今どこに居るんだって?・・・なんてわかるわけないか。」
ママ(声)「ひろつぐ君は、一人で来たの?」
メロン「ひとりできたった。」
パパ(声)「まだ近くにいるかもしれない。ちょっと捜してくる!」
メロン「なっとうなっとう・・・。」
ママ(声)「え?」




2010年09月07日 (火) | 編集 |
2010年09月06日 (月) | 編集 |


ラスカル「よくできてるストラップだミャ~!」
サクラ「ぜんぶそろったんですニャ~!」
チワワ「パパはフルコンプするまで、かいつづけるんだきゃ~ん!」

ラスカル「ほんものみたいに、たべてみるミャ~。」
サクラ「これはビッグマックですニャ~。」

サクラ「コーヒーですニャ~。」
ラスカル「こまかいところまで、すごいよくできてるミャ~。」
チワワ「ぼくのコーヒーは、ないのきゃ~ん?」

チワワ「パ~パ!3にんいるんだから、もうひとつコーヒーをだしてきゃ~ん!」

パパ(声)「よ~し、わかった!LLサイズ買って、コーヒーを出してやる~!」
ラスカル「かいにいくミャ~?」
サクラ「もうぜんぶそろっているから、ひつようないですニャ~。」
チワワ「ぼ~くのコーヒーが、ないんだきゃ~ん!」
パパ(声)「コーヒー!コーヒー!」
~~~~~20分後~~~~~

パパ(声)「チワちゃん、ハイ!開けてごらん。」
チワワ「ぼくはまた、ビッグマックがダブるとおもうんだきゃ~ん・・・。」

チワワ「さすがは、おまけマニアだきゃ~ん!おかげさまで、そろいましたきゃ~ん。」
パパ(声)「このポテトのLサイズ、誰が食べるんだよ~~~~~~~~!」




2010年09月05日 (日) | 編集 |
2010年09月04日 (土) | 編集 |


メロン「おうちに、かえりたい・・・メロン。」

ラスカル「びょういんに、ついたミャ~。」
チワワ「へやはどこだか、わかってるのきゃ~ん?」
サクラ「しょうにびょうとうの、201ですニャ~。」

ママ(声)「メロンちゃん!お兄ちゃん達が、お見舞いに来てくれたよ。」
メロン「おにいたん・・・。」
ラスカル「メロンちゃん、だいじょうぶミャ~?」
メロン「あたまが、いたいいたい・・・。せんせいが、なおしてくれる、いったった。」
ラスカル「ずっとしんぱいしてたミャ~・・・。」

サクラ「はやくよくなってくださいニャ~。いっしょにあそびたいですニャ~。」
メロン「メロン、おうちにかえりたい・・・。」
サクラ「すぐによくなるから、もうすこしだけ、がまんしてくださいニャ~。」

メロン「ん・・・?チワワワワもきたった・・・。」
チワワ「メロンちゃんだいじょうぶきゃ~ん?これ、のんできゃ~ん。げんきになったら、またぼくとケンカしようきゃ~ん・・・。」
メロン「ありがと・・・チワワワワ・・・。」
ママ(声)「あ・・・先生!」
男の声「どうも~。」

メロン「つくもせんせい、きたった。」
九十九議員「お加減は如何ですか?私、観光開発共同プロジェクト会議で札幌に行っていたんだけど、先日のブログに、メロンちゃんが怪我をしたと書いてあったので、予定を繰り上げて早めに戻って来たんですよ。」
ママ(声)「お忙しいのに、すいませんでした。」
九十九議員「いいのいいの。効率良く企画案が通ったので、特段問題はありません。」
メロン「それ、なにもってきたった?」
九十九議員「あ、これ。後援会の役員に配った、お中元の残りのコーヒースティックだと思うでしょ?違うんだな~。これたらば蟹ラーメンだよ。メロンちゃんはラーメン好きだから、私空港で買ってきたの。」

九十九議員「メロンちゃんは強運の持ち主だね。ハンモックから落ちたのに、地面に激突しないで木に落ちたんだから、怪我の功名かな?ずっと頑張ってきたから、少し休んでくださいって、きっと神様が言ってるんだよ。」
メロン(声)「むずかしい、おはなし・・・。」
九十九議員「本当はね、私が休みたいみたいな。」

メロン「おにいたん、またきてきて。」
ラスカル「またくるミャ~。こんどくるときは、もっとよくなってるミャ~。」
メロン「おにいたん・・・・・・。」
■ゲスト:ハマッ子さん(九十九里志議員役)




2010年09月03日 (金) | 編集 |

●今日のテーマ●二眼レフ
二個のレンズが上下についているカメラが、二眼レフカメラと呼ばれていた。一番最初に発売したのはドイツ(1929年)で、日本にブームが起きたのは1950年頃らしい。

ラスカル「おもたそうなカメラだミャ~。」
パパ(声)「今のカメラと全然違うけど、すごく格好いいね~。」

パパ(声)「上のレンズがファインダー用で、下のが撮影用のレンズなんだって。」
ラスカル「ここから、のぞくミャ~?」
パパ(声)「そうそう、それがスクリーンだよ。」

ラスカル「これでいいミャ~?」
パパ(声)「いや~またその帽子がいいね~。昭和っぽいよ!」
ラスカル「ぼくはもっとかるくて、かんたんにとれるカメラのほうがいいミャ~。」
パパ(声)「最近またブームになりそうなんだって、この二眼レフって!」
近年再ブーム到来か?と一部で評価されている理由の一つが、「仮面ライダーディケイド」の影響もあるらしい。トイカメラとして再び、注目を浴びて欲しい。


■カメラ提供:ハマッ子さん




2010年09月02日 (木) | 編集 |
2010年09月01日 (水) | 編集 |


ラスカル「これをつかって、いろんなおとをきいてみるミャ~。」
チワワ「まずは、いっぱんてきなやつだきゃ~ん。」

チワワ「そのかっこう、にあってるきゃ~ん。」
ハーゴリ「いしゃなら、まかせてくださいです


ラスカル「ちゃんと、おとはきこえるミャ~?」
ハーゴリ「ドックンドックン、なってますです

チワワ「つぎは、どんなおとを、きいてみるんだきゃ~ん?」

ハーゴリ「ぶふふふ・・・こんなのどうですか


トミー「ちゃんときこえるの?」
ハーゴリ「いいかんじです、ぶふふふ


チワワ「ハーゴリのようすが、おかしいきゃ~ん!」
ラスカル「ぼくが、きいてみるミャ~。」

ラスカル「ドキドキドキドキ、すごいおとだミャ~!」
チワワ「こうふんしてるのきゃ~ん?」
ハーゴリ「アヒアヒアヒアヒ・・・です





| ホーム |