ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 204
2011年08月31日 (水) | 編集 |
10分の1の確率

新1号だ!
「ぼ~くはカードよりも、おかしだきゃ~ん!」byチワワ
(2011.8.24 自宅にて)

仮面ライダー新1号のカードが欲しくて、「AR Carddassウエハース」を1個だけ買いました。カードは全10種類ですが、いつものように欲しいカードは限定されています。1個買っても出るとは思いませんでしたが、ナントまたママがやってくれたのです。ママのゴッドハンドは、仮面ライダーにはめっぽう強くて、選んだ袋には新1号のカードが入っていました。


人気ブログランキングへ



NO.1208 かんコーヒーせんりゅう
2011年08月30日 (火) | 編集 |
ちょっと一服しませんか?

有名どころが並んでる。
「缶コーヒーはいつもブラックなんですけど・・・。」byパパ
ラスカル「かんコーヒーが、ならんでるミャ~。」
パパ(声)「ちょっと休憩するか・・・。」
チワワ「きゅうけいって、ま~だなんにもしてないきゃ~ん!」
パパ(声)「いつもこの時間は、一服するんだもぉん。」
ラスカル「こんなにたくさん、のむミャ~?」
パパ(声)「まさか~!安売りしてたから買ってきたんだよ。」

このオマケは面白いですよ!

チワワ「これには、ひこうきのオマケが、ついてるきゃ~ん。」
パパ(声)「何種類ものオマケがあるから、好きな人は何本も買うんだろうね。欲しいのはこのANAだけだったにゃ~ん!」
チワワ「ま~たオマケにつられて、かったのきゃ~ん!」

ではスタートします。
ラスカル「くっついてるミャ~!」
パパ(声)「見てて面白いから。」

グルグルグルグル~~
メーデー!メーデー!
チワワ「なんでおちないんだきゃ~ん?」
パパ(声)「飛行機に磁石がついてるんだよ。味がいいのは勿論売れると思うけど、オマケも売上を左右する重要なものだったりして・・・。」
チワワ「そうおもってるのは、きっとパパだけだとおもうきゃ~ん。」

      わかる人にはわかる、この気持ち。
ラスカル(声)「パパ、かんコーヒーはおいしいミャ~?」
チワワ(声)「タバコが、けむいきゃ~ん!」
パパ(声)「ごめんごめん。この一服が堪らないんだよね。いいアイデアが浮かんだりするし・・・。」

面白い川柳を頼むね!
パパ(声)「今月の川柳のテーマは、缶コーヒーにしようか?」
ラスカル(声)「それがいいミャ~!」
チワワ(声)「いいアイデアが、うかんだきゃ~ん。」


おもしろい川柳(5-7-5)を投稿してくださいね。



人気ブログランキングへ



NO.1207 のどがかわいたネコ
2011年08月29日 (月) | 編集 |
ネコの異常な水分補給

逃げないなこの猫。
ママ(声)「一人で野菜にお水、あげられるメロンちゃん?」
メロン「へいきへいき~!」
ママ(声)「ゆっくりやってね。」
メロン「ん・・・?ネコたんが、いるいる。」

バタン!!

あら~・・・。
メロン「ん・・・?ネコたんが、ジョーロのおみず、こぼしたった。」

「やっちゃったニャン・・・。」
「のみたかったニャン・・・。」
メロン「ネコたん、おみずみてるみてる・・・。おなか、すいたった?」

「10%びきのだいふくなんか、いらないニャン!」
ママ(声)「大福食べるの?」
メロン「ネコたんに、あげるあげる、ぴくぴく。」
ママ(声)「ネコさんは大福は食べないよ、メロンちゃん。」
メロン「ん・・・?じゃ~、においだけ。」
ママ(声)「えっ?」


「なめやがって!あ、それはオレだニャン・・・。」
メロン「ネコたん、だいふくのにおいだけ、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」

「ごちそうさまだニャン!」
ママ(声)「相当喉が渇いてたみたいね。」
メロン「おどろいたったメロン!こぼれたおみず、ぜんぶ、のんだった・・・。」



人気ブログランキングへ




NO.1206 べんりなひじょうようひん
2011年08月28日 (日) | 編集 |
レジャーにも非常用にも使えるすぐれもの

安いよこれ。980円!
パパ(声)「これいいでしょ~?」
チワワ「ま~たバーベキューを、やるのきゃ~ん?」
ラスカル「これもう、おうちにあるミャ~。」
パパ(声)「機長が買ってくれたのは大勢でバーベキューをする時に使うけど、これは小さいサイズだからプチバーベキューをやる時に使えるよ。でも本当は非常用に使えるから、買ったんだよ。」

もし大地震が起こっても、避難所生活なんてイヤだから・・・。
サクラ「なるほどですニャ~。」
パパ(声)「車に積んでおこうかと思ってるんだ。」

プチバーベキューがしたいな~。
ラスカル「このおおきさなら、べんりだミャ~。」
チワワ「そ~いうこときゃ~ん!」


これまた激安でした!
サクラ「これもだいじなものですニャ~。」
パパ(声)「お皿とか丼とかコップも必要じゃん!」
サクラ「これもくるまに、つんでおけますニャ~。」
パパ(声)「出来れば非常時じゃなくて、レジャーで使いたいけどね~。」

とりあえずってか(笑)
チワワ(声)「ほんとうはバーベキューを、したいんじゃないのきゃ~ん?」
パパ(声)「ヒヒヒ!とりあえず車に積んでおくかな。」


備えあれば憂いなしだにゃん!
ラスカル「もういれるばしょが、ないみたいだミャ~・・・。」
チワワ「どうみてもこれは、レジャーだきゃ~ん!」
パパ(声)「ぶふふ!」


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 203
2011年08月27日 (土) | 編集 |
スタンプラリーの打ち上げ

これが景品です。
頑張ったね!
つまみ
チワちゃんサイズ?
(2011.8.6 「養老の瀧」久里浜店にて)

16日と17日に更新した『チワちゃんとママのスタンプラリー』は、6日に撮影を行いました。京急線の9駅を廻る「世界の飛行機と京急の電車・スタンプラリー2011」は、オールクリアを果たして、夕方ママとチワちゃんは打ち上げを始めました。もらった景品は、ノートと下敷きと修了証です。チワちゃんとママお疲れ様でした。このあとカラオケに行って、弾けちゃったそうですが・・。


人気ブログランキングへ



NO.1205 メロンちゃんのぶらりたび~三笠公園④
2011年08月26日 (金) | 編集 |
三笠編のラストです。
メロン「ずんっ!あれ~こいけたん、きえたった。どこどこ~?」
小池っちさん(声)「こっちだよ~~メロンちゃ~ん・・・。」

東郷平八郎様~!
メロン「あっ、さっきのとうごうのおじたん、いたいた~。でもこいけたん、いないいない、ぴくぴく。」

東郷平八郎っちさんですか?
メロン「ん・・・?」
小池っちさん「・・・・・・。」
メロン「わたしメロン、あなた、こいけたん?」
小池っちさん「東郷です。」
メロン「こいけたん、やくしゃやくしゃ、うまいうまい、ぴくぴく!」

いつ猿島に花火職人を派遣したのかは謎である。
小池っちさん「みんなで戦って、猿島が無事で良かったね。」
メロン「はなび、あがったった。」

「僕も欲しい。」by小池っち
メロン「このふね、ほしいほしい・・・。おたからおたから、ぴくぴく!」

ここにしかないお土産だね。

小池っちさん(声)「このメダル、記念にどう?名前を刻めるよメロンちゃん!」
メロン「かうかう、ぴくぴく。」
小池っちさん(声)「格好いいね、このメダル。」
メロン「おたからおたから~!」
小池っちさん(声)「せっかく来たから、これに記帳していこうか?」
メロン「サインしたったメロン。」

最近スタンプラリーはブームなのか?

小池っちさん「スタンプを押していこう。最近スタンプ収集に、はまってるんだよね。」
メロン「ん・・・?おすの、へたくそ・・・。」

「またおじたんに、あいたい、ぴくぴく。」byメロン
小池っちさん(声)「楽しかったね。三浦半島はいい!最高だね。」
メロン(声)「いつもたのしいたのしい、ぴくぴく!」
小池っちさん(声)「そろそろお昼だから、田島家に行きますか?」
メロン(声)「あっ・・・・・。」
小池っちさん(声)「メロンちゃんどうしたの?」
メロン(声)「とうごうのおじたんに、サインもらうの、わすれたった!」
小池っちさん(声)「ハハハ!大きくなったらさ~司馬遼太郎の“坂の上の雲”っていう本を、読んでみてね。」
メロン(声)「よむよむ~!」
小池っちさん(声)「面白いよね~メロンちゃんって!」

皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ

日本海海戦後言志 日の本乃 海にとどろく かちどきは 御稜威かしこむ 聲とこそしれ 東郷平八郎




■ゲスト&プロデュース:小池っちさん

■ロケ地:戦艦三笠(神奈川県横須賀市稲岡町)



人気ブログランキングへ



NO.1204 メロンちゃんのぶらりたび~三笠公園③
2011年08月25日 (木) | 編集 |
今日は大物が登場します!
メロン「ずんっ!これからさくせん、たてるたてる、ぴくぴく!」
小池っちさん(声)「面白いものがあったよ。こっち来てごらん、メロンちゃん!」

君たち余裕だね。
小池っちさん「もしも~し、小池です。」
メロン「ん・・・?こいけたんのこえが、きこえたった。」
小池っちさん「今日のお昼は、田島家のラーメンなんて、いかがですか~?」
メロン「たべるたべる~。」

誰だ?
男(声)「そんな所で何をやっておる!至急長官室に来るのだ。」
メロン「こいけたん、おじたんがなんか、いってるいってる・・・。」


出た~!BIG2!
メロン「ん・・・?おじたん、だれ?」
秋山真之「作戦担当参謀の秋山真之だ。君がメロン二等兵だな?」
メロン「ちがうちがう、ぴくぴく。アオキメロン!」
秋山真之「こちらは東郷平八郎連合艦隊指令長官だ!」
東郷平八郎「もう一人は何処におる?」


発令!頑張れよ~!
小池っちさん「凄い迎撃作戦だ。」
メロン「こいけたん、こっちこっち~!おじたん、よんでるよんでる~!」
小池っちさん「遅くなりました。小池伍長です。」
東郷平八郎(声)「昼飯は何を食うなどと、言っている場合ではない!猿島を守るのが我々の任務である。これに勝った後には、君を上級大佐に任命する。心してかかってくれたまえ!」
秋山真之(声)「既に猿島周辺では、敵艦が総攻撃を展開中だ。我々はまず敵艦を撃沈させる。君達はまず補助砲で実地を踏み、その後前甲板の主砲を任せる!」
メロン「りょうかいりょうかい~!」
小池っちさん「メロンちゃん行くよ!」

戦闘中!
メロン「お~~やってるやってる!」

君もやりたまえ!
小池っちさん「迫力あるな~!」

メロンちゃんが指揮を取ってるぞ~!
メロン「うて~うて~!げきちんげきちん!!」
一同「やってます!」
メロン「うえにいって、みてくるメロン!」

いいぞいいぞ!
ドカ~~ン
ドカ~~ン

メロン「ん・・・?ドカンドカン、すごいすごい、ぴくぴく!」

戦艦三笠は戦局が有利に展開した・・・。

つづく

■ゲスト&プロデュース:小池っちさん
■ロケ地:戦艦三笠(神奈川県横須賀市稲岡町)



人気ブログランキングへ



NO.1203 メロンちゃんのぶらりたび~三笠公園②
2011年08月24日 (水) | 編集 |
戦艦三笠復元50周年なんです。
メロン「ずんっ!これからおふねの、なかに、はいるはいる~!」
小池っちさん(声)「メロンちゃ~ん早くおいでよ。もう上にいるよ。」
メロン「ずるいずるい、ぴくぴく。」


シカトするなよ!
メロン「おじたん、ここでなにしてる?」
小池っちさん(声)「無線室だよ。ここから色々な所に、連絡をするんだよ。」
メロン「わたしメロン。おじたん、おなまえは?・・・しゃべらない、かんじわるっ!」

また誰かが狙われているのか?
メロン「あたったあたった、ぴくぴく!なんで、うったった・・・?」

何?
小池っちさん「艦内はアンテナで、デジタル対策したのか・・・。」
メロン(声)「こいけた~ん、きてきて!たいへんたいへん!」

「三笠の諸君、闘うのだ!」byデスラー総統
小池っちさん(声)「わぁ~猿島が攻撃されて燃えてるよ!大変だこりゃ!」
メロン(声)「まいったった。どうするどうする?」


大丈夫かな?このコンビ・・・。
小池っちさん「メロンちゃん!力を合わせて戦って、猿島を守ろう!」
メロン「そうそう。こいけたん、うってうって、ぴくぴく!」

メロンちゃんどうする?
小池っちさん(声)「クソ~外れた!難しいなこれ!東郷平八郎の魂が、今だけ乗り移ってくれないかな?」
メロン「う~ん・・・。」

早くしないと猿島が消えちゃうよ~(泣)
メロン「もっとうてうて~~~!」
小池っちさん(声)「メロンちゃん、ちゃんと作戦を立てようよ。ちょっと作戦司令室に行こう!」

つづく

■ゲスト&プロデュース:小池っちさん

■ロケ地:戦艦三笠(神奈川県横須賀市稲岡町)



人気ブログランキングへ



NO.1202 メロンちゃんのぶらりたび~三笠公園①
2011年08月23日 (火) | 編集 |
最近の『ぶらりたび』の相棒!
メロン「ずんっ!みかさこうえんに、きたきた~!うしろにおじたん、たってるたってる。」
小池っちさん「おはようございます、小池っちです。」
メロン「しってるしってる~。さいきん、ゆうめいになったった。」
小池っちさん「メロンちゃん後ろに立ってる人は、東郷平八郎という人で、日本海軍の司令官として日清戦争と日露戦争の勝利に、ものすごく貢献した偉い人だよ。」
メロン「へんななまえ、ぴくぴく。」
小池っちさん「“坂の上の雲”というね・・・まだ言っても無理か・・・。」
メロン「むりむり~!」


♪さあ行くんだその顔を上げて~新しい夢に心を洗おう
メロン「きしゃきしゃ、ポッポ~!メーテルたん、いるいる?」
小池っちさん「これは銀河鉄道999じゃなくて、この中は緊急用のお水の貯水槽なんだよ。」
メロン「ん・・・?これはおみずじゃなくて、きしゃきしゃ、ポッポ~!こいけたん!」
小池っちさん「本物の汽車じゃなくてね、地震が発生してこの三笠公園に避難してくる人が飲む水が、この中に入っているんだって。凄いね!」
メロン「じゃ~おそら、とばない?」
小池っちさん「飛ばない飛ばない。」


詳しいね小池たん!
小池っちさん「あのマークを、見たことがあるでしょ?」
メロン「けいさつけいさつ~!」
小池っちさん「警察のマークか・・・面白いことを言うね。あれは菊の紋章。わかりやすく言うとね、天皇陛下のお家のマークかな。花びらは16枚なんだよ。それでねこの戦艦三笠の船首は、皇居に向いているんだよ。」
メロン「???」

「ここここ~!」byメロン(声)
小池っちさん「あれ見て!大砲だよ。」
メロン「ん・・・?あぶないあぶない~。」
小池っちさん「しかしデカいな戦艦三笠って!あれ~?メロンちゃんが消えた・・・。」

まさかとは思うけど・・・。
小池っちさん(声)「危ないよ~メロンちゃ~ん!!」
メロン「ん・・・?」

やっぱり!!
メロン(声)「ぴ~~くぴくぅぅぅ~~!」

そ、そんなことあるかいな?
小池っちさん(声)「わっスゲぇ!」
メロン「やられた・・・った・・・。」

芝居か・・・。
メロン「たすけて、へいはちろうたん・・・。」
小池っちさん「メロンちゃんは役者だね。そろそろ三笠の中に、入ってみようよ!」

つづく

■ゲスト&プロデュース:小池っちさん

■ロケ地:三笠公園(神奈川県横須賀市稲岡町)



人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 202
2011年08月22日 (月) | 編集 |
料理人ゲンさん名場面集

こ
の
子
マ
ジ
だ
(2011.8.17&18 自宅にて)

「ぼくにき」1200回のブログ『りょうりにんゲンさん』の、未公開画像を入れた“ゲンさん”の名場面を、たっぷり載せてみました。この回のために撮った、約150枚の一部なんですが、本編では載せきれなかったので・・・。また嬉しいことにこの1200回のブログを更新した日の夜に、ブログランキングの新記録となる13位をマークしたのです。続けていて本当に良かったと思いました。ゲンさんの次の料理にもご期待ください。



人気ブログランキングへ



NO.1201 りょうりにんゲンさんスペシャル(後編)
2011年08月21日 (日) | 編集 |
料理人ゲンさんが一日の料理を作る、特別企画の後編はおやつと夕食

青木家の長男・ラスカルさんが“料理人ゲンさん”となって、「ぼくにき」1200回のために、朝食と昼食を作ってくれました。今日はその後編、おやつと夕食です。何を作ってくれたのかな?

おやつ
最近はバリエーションが増えたフルーチェはヒット商品ですね。
ラスカル「おやつはにんきの、フルーチェだミャ~。バナナをいれて、ごうかばんにするんだミャ~!」

バナナのフルーチェは初めてだな。
メロン(声)「ゲンたんが、なんかつくってくれた、ぴくぴく。」
ラスカル「おやつのじかんだミャ~。」

さっぱりして美味しいよね、フルーチェって。
ママ(声)「ママの大好きなバナナが、たくさん入ってる~!」
パパ(声)「この葉っぱは何?」
ラスカル(声)「“ぼくにきさいえん”のミニトマトの、はっぱだミャ~。」

夜ごはん
ゆっくり作ってね。
ラスカル「ディナーはちょっと、じかんがかかりそうだミャ~・・・。」

ウインナーの世界は奥が深い・・・。
ラスカル「いがいとかんたんだったミャ~。とりあえずラッコとヨットが、かんせいだミャ~。」

東ちずるさんが生放送で作ったメニューに変更!
ラスカル「さっきテレビでやっていた、かぼちゃとナッツのペペロンチーノにちょうせんだミャ~!」
サクラ(声)「てつだわなくて、だいじょうぶですかニャ~?」
ラスカル「かぼちゃとズッキーニとナッツを、いためるだけだからだいじょうぶだミャ~。」

今日は色んなのが食べられて幸せ~!
パパ(声)「うお~このウインナー、凝ってるな~。」
ママ(声)「このご飯に、好きなものをトッピングして、チラシ寿司にするの?」
ラスカル(声)「そうだミャ~。こんぶごはんに、きっとあうはずだミャ~。」

タコとカニってよく作ってもらったな~。
サクラ「てがこんでますニャ~!」
メロン「カニたんのウインナー、すごいすごい~!」

手軽が一番!
ママ(声)「何を入れようかな~?」
ラスカル「さいしょにごはんをいれて、そのうえにネタをいれて、それを2かいやってミャ~。」

本当にありがとうゲンさん!お疲れ様です!
ママ(声)「楽しいね!こうやって好きなものを入れて食べるのって。」
パパ(声)「もしかしてこのミニトマトは・・・?」
ラスカル「“ぼくにきさいえん”のだミャ~!きょうはたくさん、あかくなっていたんだミャ~。」
サクラ(声)「きょうもすごく、しあわせですニャ~!」
メロン(声)「いつもしあわせメロン!」
ママ(声)「あ~お腹が苦しくなってきた・・・。幸せ幸せ~!」
パパ(声)「ゲンさん今日は朝からありがとう!全部美味しかったよ!」
ラスカル「ぼくもたのしかったミャ~!またつぎも、たのしみにしててミャ~!」

ゲンさん、次は何を作ってくれるのか?今から楽しみだよ!
チワワ(声)「ところでゲンさんは、あとかたづけはしないのきゃ~ん?」
ラスカル(声)「そこまではだいほんに、かいてなかったミャ~・・・。」
全員(声)「ハハハ~!」

おわり

これからも1300回、1400回を目指して、「ぼくにき」を続けます。末永く宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ



NO.1200 りょうりにんゲンさんスペシャル(前編)
2011年08月20日 (土) | 編集 |
ゲンさんが一日の料理を作る特別企画の前編

料理人ゲンさん
青木家の長男・ラスカルさんは、“料理人ゲンさん”に扮して、これまでに親子丼、ラーメン、回転寿司、パフェなどを作ってきました。今回は「ぼくにき」の1200回のために、朝食から夕食まですべての料理を、腕を揮って作ってくれました。

朝ごはん
よっ!ゲンさん
ラスカル「きょうは「ぼくにき」の1200かいをきねんして、りょうりをつくるんだミャ~!ぼくはきょうは、りょうりにんゲンさんだミャ~!」

今日はパンなのね~。
ラスカル「あさごはんは、パンとベジタブルいりのたまごだミャ~。」

ゲンさんは考えていますナ~。
ラスカル(声)「かるめのちょうしょくだミャ~。たまごには、あじがついていないから、このみでケチャップとか、おしょうゆをつけてミャ~。」
チワワ「きのうたべすぎたから、これでちょうどいいきゃ~ん。」

ゲンさんの演出いいね~。
サクラ「トーストに“ぼくにき1200”と、かいてありますニャ~!うまくやけましたニャ~。」
メロン「ん・・・?あさからゲンたん、がんばったった~!」
ラスカル「ぼくのかおもやったんだけど、それはうまくやけなかったんだミャ~。」

きれいに出来たね!
ママ(声)「わ~美味しそう!」
パパ(声)「今日はお昼と夜も、作ってくれるって本当?」
ラスカル(声)「ほんとうだミャ~!がんばるから、たのしみにしててミャ~!」

昼ごはん
おまけは何?気になるな~。
チワワ(声)「は~らが、へったきゃ~ん!」
ラスカル「きあいをいれて、つくるミャ~!イメージはできあがったミャ~。」

よっしゃ~!
ラスカル「チキンライスは、つよびでサッとでOKだミャ~。」
サクラ(声)「いいにおいが、してきましたニャ~。」
ラスカル「このおさらのほうが、おこさまランチらしくなりそうだミャ~。」

ヒヒヒ!
ラスカル(声)「かんせいだミャ~!あたたかいうちに、たべてミャ~。」
メロン「きれいきれい、ぴくぴく!」
サクラ「おまけもついていますニャ~。」
チワワ「しっかりせんでんも、してるところがにくいきゃ~ん!」

きれい!エクセレントだ~ねゲンさん!
パパ(声)「お子様ランチって、大人になっても気になるよ~。」
ママ(声)「こんなきれいに出来てる!ゲンさんすごいよ!」

は~い!
サクラ「ゲンさん、おそれいりましたニャ~!」
ラスカル「3じになったら、おやつをつくるミャ~。」
サクラ「おやつもあるんですかニャ~!!!」
ラスカル「たのしみにしててミャ~!」

明日の後編につづく


人気ブログランキングへ



NO.1199 119ばんつうほう!
2011年08月19日 (金) | 編集 |
「避難してください!」

先日の夜の出来事です。
夕食が終わり、そろそろ「ぼくにき菜園」の野菜に水をあげようと思い、外に出ようとしたその時でした。

「ウ~~ウ~~カンカンカン!!」と消防車とパトカーが数台、うちのアパートの前に停車したのです。
水の入ったジョーロを置いて辺りを見ていると、「避難してください!」と消防団の一人が言いました。

思わぬブログが出来そうな予感・・・。

「えっ火事?」
アパートの周りを歩いてチェックしても、煙も火も出ていない・・・。
アパートの駐車場には、住人が出ています。そして覆面パトカーも到着しました。
「事件?」

撮影しようよ?

ラスカル「なにがあったんだミャ~?」
チワワ「ドラマのさつえいきゃ~ん?」

夜の赤って怖い!

サクラ「しんぱいですニャ~・・・。」
メロン「ん・・・?あかいあかい、ぴくぴく。みにいくメロン!」

ざっと数えたら30人以上いる!

いつの間にか人が増えて、近所の神社の元旦の初詣の時よりも、人がいると驚きました。
誰かが警察官に「何かあったんですか?」と聞いた。
すると「この近所で変な臭いがして、煙が出ていると通報があったんです。」と答えていた。
消防団員も手分けして、アパートの周りと近所をチェックしているが、特に異常はない様子・・・。

メロン「あ、フランチェンが、かえってきたった。」

無線機と消防団員までは撮れないけど、まあいいか・・・。

住人と近所の人が見守る中、通称フランチェンこと2階の一人暮らしの男の人が帰宅した。
出勤する朝は帽子をかぶっていないのに、何故か毎日夜になると帽子をかぶっているそのフランチェンが
警察官に状況説明を求めていた。異常がないと判ると、一人だけ部屋に戻っていった。
野菜に水をあげたいと思うけど、なんかまだたくさん人が居るしなぁ・・・。
1階に住んでいる通称お父さんが、話しかけてきた。
「何か誤報みたいだね。裏のお爺さんがよく夕方、何か燃やしてるから、それじゃないの?」
消防団員の一人が「異常は確認されません!通報者とも連絡が取れない。」と本部に報告を入れていた。

シ~~~ン!

消防車が到着してから約40分後、本部の指示で引き上げろと言われたのか
緊急車両は去り、そして近所の人と野次馬も去っていった。
そしていつものように、静かな夜が戻りました。
最後までアパートを眺めていたのは、家主さんだった。


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 201
2011年08月18日 (木) | 編集 |
陸上自衛隊もっこり

ずんっ!

「これまあまの、おみやげ、ぴくぴく。」byメロン
(2011.8.10 自宅にて)

9日と10日に更新した『メロンちゃんのぶらりたび~防衛大学編』で、まりもっこり大佐を演じたのが、これなのです。撮影現場で見た時に、迷彩服がよく似合っていたので、お土産として買ったのですが、その時点では大佐として登場させるストーリーは、まったく考えていませんでした。他にも海上と航空のもっこりもありましたが、もし3種類買っていたら、違うストーリーになったのかな?と不思議な気分になります。



人気ブログランキングへ



NO.1198 チワちゃんとママのスタンプラリー(後編)
2011年08月17日 (水) | 編集 |
スタンプラリー~目指せ!9駅(後編)

5駅のスタンプのペタペタが終わり、品川駅に移動するチワちゃんとママ。

チワちゃんの考えとは・・・?
アナウンス「次は品川、品川、この電車の終点です。都営線内へは降りましたホームから、お後にまいります快特青砥行きをご利用ください。」
ママ(声)「品川駅で6個になるね。」
チワワ「ぼ~くに、いいかんがえがあるんだきゃ~ん!」

品川駅
そうそう。いつも天ぷらそば!

ママ(声)「ねぇチワちゃん、いい考えって何?」
チワワ「はねだくうこうにいけば、わかるきゃ~ん。」
ママ(駅)「パパは昔、ホームの立ち食いそばで、たまにおそばを食べたって、よく言ってたよ。学校の帰りにお腹がすいちゃったんだね。」

羽田空港国際線ターミナル駅
ん・・・?
チワワ「6こペタペタしたから、ノートとしたじきがもらえるきゃ~ん!ぼくのをみせて、もらってくるきゃ~ん。ママはあと3つペタペタして、フルコンプすれば、ふたつのけいひんがもらえるんだきゃ~ん!」
ママ(声)「頭いい~!」

はじめて来た国際線ターミナル駅
チワワ(声)「これで7つだきゃ~ん。ママはあと2つでパーフェクトだきゃ~ん!」
ママ(声)「せっかく来たから、空港の中を見ていこうよ。」
チワワ(声)「またいいかんがえが、うかんだきゃ~ん!」
ママ(声)「なんとなくママも、チワちゃんの考えがわかるな~。」
チワワ(声)「ここで『チワさんぽ』のさつえいを、するんだきゃ~ん!」
ママ(声)「そうそう。同じことを考えていたんだね。」


ここでスタンプラリーを一時中断して、『チワさんぽ羽田空港国際線ターミナル駅』の撮影に突入そして2時間後に再開


羽田空港国内線ターミナル駅
ジャンボが一機もなくなったJALの主力はボーイング767なのかな?

チワワ「ここはJALのスタンプだきゃ~ん。」
ママ(声)「あと上大岡駅だけだね。チワちゃん疲れたでしょ?」
チワワ「だいじょうぶだきゃ~ん!」

上大岡駅
オールクリア9個!

ママ(声)「チワちゃ~~ん!大丈夫~?」
チワワ「つ~かれたきゃ~ん・・・。」
ママ(声)「よく頑張ったね。景品をもらったら帰ろうね。」
チワワ「こんやゆめに、でんしゃとひこうきが、でてきそうだきゃ~ん!」

おめでとうにゃ~ん!

ママ(声)「はいチワちゃん!完全制覇の修了書だよ。お疲れ様!」
チワワ「ぼ~くとママのなまえを、いれてほしいきゃ~ん!」

おわり

■ロケ地:品川駅、羽田空港国際線ターミナル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、上大岡駅


人気ブログランキングへ



NO.1197 チワちゃんとママのスタンプラリー(前編)
2011年08月16日 (火) | 編集 |
スタンプラリー~目指せ!9駅

ワンワールド アライアンス×京急グループ共同イベント「世界の飛行機と京急の電車・スタンプラリー2011」に参加したチワちゃんとママ。6社の飛行機と3種類の電車のスタンプのフルコンプを目指してGO!

スタンプ設置駅(9駅)
上大岡駅横浜駅京急鶴見駅京急川崎駅京急蒲田駅羽田空港国際線ターミナル駅羽田空港国内線ターミナル駅青物横丁駅品川駅

チワちゃんとママは、横浜駅からスタートしました。

横浜駅
ペタペタ開始!

ママ(声)「チワちゃん!今日は頑張って制覇しようね。」
チワワ「うちからよこはまにきただけで、つかれちゃったきゃ~ん・・・なんて、ウソだきゃ~ん!」

800形:通称「だるま」
ママ(声)「1個ゲット!あと8個だよ。」
チワワ「だるまみたいなでんしゃがきたけど、あれにのるのきゃ~ん?」
ママ(声)「次は鶴見だから、そうそう、あの普通電車だね。」

京急鶴見駅
駅前に美味しい居酒屋があるんだけどなぁ・・・。

チワワ「ここのえきのスタンプは、でんしゃだきゃ~ん!」
ママ(声)「おお~2100形だ!」
チワワ「ママはけいきゅうマニアなのきゃ~ん?」
ママ(声)「はい、次々~!」

京急川崎駅
ミックさんはまだ川崎でライブをやってるのかな~?
チワワ「か~わさきだきゃ~ん!」
ママ(声)「懐かしいな川崎!パパと結婚する前に、札幌から会いに来た時に、よくホテルメッツに泊まったんだよ。」
チワワ「べつにそんなこと、きいてないけど、ごくろうさんだきゃ~ん!」

遊びながらやれば、すぐだよ!
チワワ(声)「ところで、スタンプをおすと、なにかもらえるのきゃ~ん?」
ママ(声)「え~とね、6個ペタペタするとノートと下敷きで、9個だと終了証がもらえるよ。」
チワワ(声)「そ~いうこときゃ~ん!いま3こだから、さきはながいきゃ~ん・・・。」

京急蒲田駅
蒲田駅の大改造で利便性アップ!
チワワ(声)「かまたには、おもいではないのきゃ~ん?」
ママ(声)「あるよ。万平のもも揚げとか、まずい立ち食いそばとかね。」
チワワ(声)「ここでのおもいでは、たべものなのきゃ~ん?」

青物横丁駅
おいらも降りたことがないなぁ。
あと4個で制覇!
チワワ「これで5こ、ペタペタしたきゃ~ん。ぼ~くはペタペタよりも、ポチポチのほうが、すきだきゃ~ん!」
ママ(声)「ポチポチは、みんながやってくれるでしょ?」
チワワ「ここには、おもいではないのきゃ~ん?」
ママ(声)「初めて降りた。」
チワワ「おなかがすいたから、ちょっときゅうけいしたいきゃ~ん!」
ママ(声)「そうだね。初めての駅だから、外に出てみようか。」

ミスドって甘くない?
ママ「ミスドはいつ食べても、美味しいねチワちゃん!」
チワワ「ここでサボってて、けいひんがなくなったり、しないのきゃ~ん?」
ママ「9月4日までスタンプラリーをやってるから、まだまだ全然OKでしょ。あ~うまっ!」
チワワ「だから、けいひんきゅうこうって、いうのきゃ~ん?」
ママ「急行なら急がなきゃダメだったりして・・・。」

明日の後編に続く


■ロケ地:横浜駅、京急鶴見駅、京急川崎駅、京急蒲田駅、青物横丁駅、「ミスタードーナツ」青物横丁


人気ブログランキングへ



ぼくにきNEWS
2011年08月15日 (月) | 編集 |
「ぼくにき」これからの更新情報です。

いつも「ぼくたちのにっき」をご覧いただき、ありがとうございます。8月後半のブログの更新情報です。

1200回目のブログは『料理人ゲンさんスペシャル』を更新!
「どうぶつえんをイメージして、りょうりにしちゃうミャ~!」byゲンさん
8月20日(土)に1200回目のブログを更新する「ぼくにき」は、ラスカルさん扮する料理人“ゲンさん”が、朝食から夕食まで一日のすべての料理を作ります。その料理を20日(土)と21日(日)の2日間、スペシャルとして更新します。すでにゲンさんはメニューを検討中で、ほぼ決まりつつあると言っています。


チワちゃんとママが、京急線のスタンプラリーに参加!
「くそあついのに、ごくろうさんだきゃ~ん!」byチワワ

8月1日から実施している、ワンワールド アライアンス×京急グループの共同イベントである「世界の飛行機と京急の電車スタンプラリー2011」に参加した、チワちゃんとママの様子『チワちゃんとママのスタンプラリー』(仮)を、16日(火)と17日(水)に更新します。全9ヶ所完全制覇なるか?


『メロンちゃんのぶらりたび』は、戦艦三笠を紹介します!
「これオマケつきの、きっぷきっぷ~!」yメロン
先日更新した防衛大学編に続いて、今月2回目の更新となる『ぶらりたび』は、三笠公園(神奈川県横須賀市)編です。

メロンちゃん今回は何をやってくれるのかな?
「あの~このブログは、僕がプロデュースしたんですけどぉ~」by小池っち
23日(火)から連続4回で更新する『メロンちゃんのぶらりたび~三笠公園編』は、最近すっかりお馴染みの“小池っちさん”がゲスト出演、そしてこのブログをプロデュースしました。メロンちゃんと小池っちさんの掛け合い、戦艦三笠の迫力などもお楽しみください。


『かていさいえん⑬』で、ミニトマトの収穫を更新予定!

「はやくあかくなってくださいニャ~!」byサクラ
先日ミニトマトのプランターを大きい鉢に変えたら、翌日から急に成長が早くなり、たくさん実が生ってくれました。更新日は未定ですが、まとめて収穫したミニトマトを『かていさいえん⑬』として、更新出来ればと楽しみにしています。サクラちゃんが毎日見ていたら、恥ずかしくてすぐに赤くなってくれるかな?

※更新日や内容が変更になる場合があります。

これからも応援をよろしくお願いしま~す。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 200
2011年08月14日 (日) | 編集 |
ボンちゃん滞在1周年

「いつもおなじエサだよな。」byボンちゃん

「あつくないミャ~?」byラスカル
(2011.8.10 自宅にて)

クワガタのボンちゃんがうちに来て、今日でちょうど一年です。ボンちゃんはちょっとでも触れると、おおあご(つの)を広げていつも怒ります。コクワガタの寿命は、卵→幼虫→サナギ→成虫で3~4年くらいだそうです。もっと慣れてくれたら楽しいのに、それは無理なのでしょうか・・・?



人気ブログランキングへ



NO.1196 ゴッドハンドでんせつ
2011年08月13日 (土) | 編集 |
仮面ライダーグッズに強い、ママのゴッドハンドは健在です。

先日仕事帰りに、ふらっと立ち寄ったセブンイレブン・・・。

パパ(声)「あっ、またライダーの一番くじ、やってるよヒヒヒ~!」
ママ(声)「新1号のマスクが、出そうな予感はする?」
パパ(声)「今日はあんまり予感はしないけど、せっかく来たからやってみよ~。」
ママ(声)「オーズのフィギュアが、出ないかな~?」

新1号のマスクが出るまで大人買いするのかな?
店員(声)「お、おお・・・これはいいのが当たりましたよ!」
パパ(声)「フィギュアって書いてある。オーズが出たんじゃない?」
ママ(声)「ホント?」

ママは1回、パパは2回やって帰宅
なんでいつもいつも・・・。

ラスカル「オーズのフィギュアだミャ~!」
チワワ「ま~たやったのきゃ~ん!」
パパ(声)「また一回で出したよ、ママ!」

この夫婦、アホか・・・?
ラスカル(声)「ママは、かめんライダーには、めちゃくちゃついてるミャ~!」
ママ(声)「たまたまだと思うよ。」
パパ(声)「そんなことはないよ。前にミニストップで新1号のマスクを当てたし、ライダー怪人名鑑でも1号とサイクロン号を出したじゃん!」

でも外してないよ!

チワワ「パパはやらなかったのきゃ~ん?」
パパ(声)「えっ・・・やったよ、2回だけ。」
チワワ「おとなしいところをみると、きょうはほしいのがでなかったのきゃ~ん?」
ラスカル「しん1ごうのキーホルダーがあるミャ~!」
パパ(声)「でも本当は新1号のマスクがねぇ~・・・。箱買いも勧められたんだけどね、店員の女の子に・・・。」

まだマスクは出てなかったよ。
この手ですか!
チワワ「めずらしく、おとながいは、しなかったのきゃ~ん?」
パパ(声)「何か今日は、予感がしなかったんだよね。」
ラスカル「これがママの、ゴッドハンドだミャ~。」
ママ(声)「恥ずかしいよ~ラスカルさん。」」
ラスカル「パパ、どこにいくミャ~?」
ママ(声)「セブンイレブンだったりして・・・。」
チワワ「ア~ホだきゃ~ん!」



人気ブログランキングへ




NO.1195 チキンラーメンのれきし
2011年08月12日 (金) | 編集 |
いつ食べてもおいしいチキンラーメン

ご苦労さま。久しぶりのチキンラーメンだ。
ラスカル「きょうのおやつのチキンラーメンを、かってきたミャ~。」

へ~昭和33年は、色々なことがあったんだね。

パパ(声)「今はおやつサイズのも、売ってるんだね。」
チワワ「おまけがほしくて、かったのきゃ~ん?」
ラスカル「ぼくはチキンラーメンが、だいすきなんだミャ~。」
パパ(声)「今ネットで調べたら、チキンラーメンは1958年に発売されたんだって。もう50年以上も経っているなんて、すごいロングヒットのラーメンだね。」
ラスカル「50ねんまえって、いつだミャ~?」
チワワ「じぶんのとしから、50ひけばいいんだきゃ~ん!」
パパ(声)「パパだって生まれてないから、そんなことを言ってもわからないよ。」

チキンラーメンが発売された1958年(昭和33年)の出来事
皇太子(明仁様)と美智子様の婚約発表
長嶋茂雄公式戦デビュー
一万円札発行
東京タワー完工式
流行歌は「おーい中村君」「嵐を呼ぶ男」
テレビ「月光仮面」「ロッテ歌のアルバム」放送
など


調理が楽!
ラスカル「いいにおいだミャ~。」
チワワ「たまごはいれないのきゃ~ん?」
パパ(声)「パパは何も入れないで、このまま食べるのが好きだね。」
ラスカル「たまごをいれると、スープのあじが、かわっちゃうんだミャ~・・・。」
チワワ「こだわるきゃ~ん・・・。」


ラーメンにも歴史あり!
パパ(声)「お湯を入れるだけで、こんなに美味しいんだから、チキンラーメンは凄い!」
ラスカル「これはおやつサイズだから、カップでもかんたんにつくれるミャ~?」
パパ(声)「そうだね。1994年にミニサイズが発売されたみたいだよ。マグカップで食べられたり、どんぶりとセットにして売ったり、日清はかなり力を入れてるんだね。」

2005年「チキンラーメンMini付きひよこちゃんフタつきマグカップ」を限定で販売。
2006年チキンラーメン&どんぶりセット」を数量限定で販売。
2009年「日清でかっ!チキンラーメンカップ」を販売

ラーメン戦隊ヌードルレンジャーより
パパ(声)「おまけのひよこの電車、なんか“大草原の小さな家”に出てくる馬車みたい。」
ラスカル(声)「ミャハハハ!」
チワワ「あのドラマもれきしが、あるんだきゃ~ん!」
パパ(声)「歴史といえばカップヌードルも、大ヒット商品だよね。あれも長いよ。」
チワワ「にっしんは、てんさいなんだきゃ~ん!」
ラスカル(声)「ぼくおかわりするミャ~!」



人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 199
2011年08月11日 (木) | 編集 |
畑さんにもらった朝顔2


  最近爆発的に咲いています!
  見応え抜群!
ハーゴリ&トミーじゃん!君たち久しぶり!
(2011.7.30他 自宅にて)

パパの職場の畑さんから頂いた朝顔が、最近毎日大量に咲いています。東の窓に張った網に、最初は一つ二つでしたが、現在の記録は24個です。明日は何個咲くか、夜つぼみを数えるのが楽しみになっています。久しぶりに出たハーゴリとトミーも、ご機嫌かな・・・?



人気ブログランキングへ




NO.1194 メロンちゃんのぶらりたび~防衛大学(後編)
2011年08月10日 (水) | 編集 |
後編はストーリーが急変!
メロン「ずんっ!がっこうのなか、おさんぽ、してるしてる~。ん・・・?こいけたん、きえたった。」

「防大ツアー」に参加しているメロンちゃんと小池っちさんですが、木陰から怪しい人影が・・・。

ん・・・?まさか・・・。
まりもっこり大佐「来たな、軍事オタクめ・・・。」

ピンチ!あの~僕殺される前に、ほどじゃが焼酎が飲みたいんですけど~。
メロン「こいけた~~ん、あぶないあぶない、ぴくぴく!」
小池っちさん「どうして防衛大学の中で、狙われるんだ・・・。」
まりもっこり大佐(声)「うるさい!スパイ野郎!」

なんということを・・・。
メロン「ん・・・?」
まりもっこり大佐「おまえも仲間のスパイか?」
メロン「ちがうちがう。スパイは、こいけたんこいけたん。」


西部警察か?
メロン「ばくだん、でるでる~~~!にげるメロン!」
まりもっこり大佐(声)「撃てぇぇ~!」

ドッカ~~ン

メロン「ん・・・?こいけたん、しんだった?」
小池っちさん(声)「メ、メロン・・・ちゃ~ん・・・。」
メロン「まだ、いきてる、ぴくぴく。」

うそ~マジで?
メロン「ひこうきのって、たすけにいくメロン!」

「俺も乗りたい!」byパパ
無線(声)「飛行は許可していません。すぐに戻りなさい!」
メロン「うるさいうるさい~!」
無線(声)「繰り返す!すぐに戻りなさい!」
メロン「こいけた~ん!」

お~~~!
メロン「このボタン、なに、ぴくぴく?」
無線(声)「それはミサイルだ!触らないで!」
メロン「ん・・・?」

ヒュ~~~

まりもっこり大佐(声)「あ~~~~~~~!」

そ~いうことかぁ!
メロン「こいけたん、たすかったたすかった~!」
小池っちさん「ありがとうメロンちゃん!貴重なバーチャル体験が出来たね。」
メロン「にっぽんは、つよいつよい~!」

おわり

■ゲスト:小池っちさん

■ロケ地:防衛大学(神奈川県横須賀市小原台)
※このブログはフィクションであり、実際の「防大ツアー」では、バーチャル体験は存在しません。


人気ブログランキングへ




NO.1193 メロンちゃんのぶらりたび~防衛大学(前編)
2011年08月09日 (火) | 編集 |
小池っち再登場!防大に出没!
小池っちさん「あの~小池ですけどぉ、私のことを皆さんは、覚えていますか~?」
メロン「ずんっ!こいけたん、またでたった。すごいすごい、ぴくぴく!」
小池っちさん「メロンちゃん、また三浦半島に来ちゃったよ。何回来てもいい!すごくいい!」
メロン「しってるしってる~!こいけたん、ここどこ、ぴくぴく?」

本部庁舎と図書館です。
確かにショッカーだ!首領の声が・・・。
小池っちさん「ここは防衛大学校といって、未来の自衛隊のリーダーを育てる学校なんだよ。」
メロン「ん・・・?リーダー?えらいえらい、ぴくぴく?」
小池っちさん「日本を守ってくれる人だから、偉いよね。」
メロン「こいけたん、あれ、なぁ~に?」
小池っちさん「あれは防大の校章だよ。力強いマークだよね。」
メロン「う~~ん・・・ショッカーのマークに、にてるにてる~!」
小池っちさん「え~ショッカー?それは世界征服を企んでいる悪の秘密結社だよメロンちゃん!ここは日本を守るの!」

知力・体力・時の運・・・あっ、これはウルトラクイズだった。
メロン「う~ん、よめない・・・。」
小池っちさん「難しいよこれは!廉恥とは、慎みを知り、情を知り、何事も正面から堂堂と取り組むこと。又、自己に対する誇りの念を持つこと。真勇とは、自らの葛藤と戦い、人を慈しみ、救う心を持つこと。そして、礼節とは人を敬い、和の心を持つことって、さっき教えてくれたよ。」
メロン「ながいながい~。よくおぼえたった、こいけたん。あたま、いいいい~!」


     武を象徴する兜のモニュメント
     
小池っちさん「大きい兜だな~。きっとこれは、礼節・廉恥・真勇と陸・海・空の三本柱が支える日本をイメージしているんだねきっと!」
メロン「きょうはむずかしい・・・。がんばれにっぽん、ぴくぴく!」

大講堂の入口手前にあった巨大ステンドグラスです。
メロン「ん・・・?ふじたん、でたった。」
小池っちさん「ステンドグラスか・・・。これもきっと陸・海・空なんだろうな~。」
メロン「ちがうちがう、こいけたん!ふじたんと、さくらさくら。」
小池っちさん「ふふふ。」

揺れる心・小池っち!
小池っちさん「今からこの学校に入りたいよ。それが無理なら、ここで講師をしてみたい。募集してるか聞いてみようかな?」
メロン「こいけリーダー、てんしょくてんしょく~~!」
小池っちさん「え~~まだ決めた訳じゃないよ、メロンちゃん!」

明日の後編(サバイバル編)につづく

■ゲスト:小池っちさん

■ロケ地:防衛大学校(神奈川県横須賀市小原台)
「防大ツアー」より


人気ブログランキングへ



NO.1192 あさひやまどうぶつえんのパン
2011年08月08日 (月) | 編集 |
日本最北の動物園・旭山動物園のパンです。

ブログネタになるために製造されたパン。

サクラ「かわいいですニャ~。」
メロン「それ、なに?」
サクラ「どうぶつのパンですニャ~。」

食べられないんじゃない?
メロン「かわいいかわい~、ぴくぴく!」
サクラ「レッサーパンダとアザラシですニャ~!」

●製造者:株式会社サンロイヤル旭川(かにパンとカスタードロールは、三立製菓株式会社が製造者です。)

まだ野毛山動物園にいるのかな?
メロン「これ、かわいくないない。」
サクラ「さっきはかわいいって、いってましたニャ~。ようすけくんに、ちょっとにていますニャ~。」
メロン「かわいいかわい~!」

レッサーパンダ
一日のほとんどを木の上で生活しているため、木の上り下りや、木の上で絶妙なバランスで寝ている姿がよく見られます。開発による生息地の減少で、数が減ってきています。(商品解説文引用)

先日こんな顔のおばちゃんを見たよ。
サクラ「アザラシによく、にてますニャ~!」
メロン「これゴマたん?」
サクラ「そうそう、ゴマアザラシですニャ~。」

アザラシ
アザラシはアイヌ語で「トッカリ」とも呼ばれています。19種存在している中で、日本近海には5種類が生息しています。潜水に適応した能力があり、深いところまで潜ることができます。(商品解説文引用)

ガァ~ン!
中身は少なめ・・・。
メロン「ゴマたん、かおが、われたった。」
サクラ「アザラシはクリーム、レッサーパンダのほうはチョコレートですニャ~。」

あいよ!
メロン「パンをたべながら、おべんきょうしたした~。えらいえらい、ぴくぴく。」
サクラ「こんどほっかいどうにいったら、あさひやまどうぶつえんに、いきたいですニャ~。」


人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 198
2011年08月07日 (日) | 編集 |
ひまわり開花

「はやくさいてさいて、ぴくぴく!」byメロン
「まってるまってる~!」byメロン
(2011.7.30 自宅にて)

メロンちゃんとほぼ同じ高さの、ひまわりです。うまくいけば3つ咲きます。

「ひらいたった」byメロン
(2011.8.2 自宅にて)

開花!今年はこのひまわりと、すでに咲き始めている朝顔とのコラボが見られそうです。


人気ブログランキングへ





NO.1191 ママのひめい
2011年08月06日 (土) | 編集 |
給湯器が突然壊れました!

エマージェンシー!!
ママ(声)「キャ~~!冷た~~い!」
ラスカル「ママがさけんでるミャ~!」
チワワ「けいさつを、よぶきゃ~ん?」

ん・・・モザイク処理だ。
ママ「ひえぇぇ~~~。」
ラスカル「ママどうしたミャ~?・・・・あ、はだかだミャ~。」
チワワ「シャワーをあびてるんだから、はだかにきまってるきゃ~ん!」

困った困った。
ママ(声)「お湯が突然、冷たくなっちゃったの。」
チワワ(声)「それを、おみずというんだきゃ~ん。」
ラスカル(声)「こわれちゃったんだミャ~。ガスやさんに、でんわするミャ~。」
チワワ(声)「なつだから、このままでへいきだきゃ~ん!」
ママ(声)「え~~~~~~~っ!!」

数時間後・・・


「あついのに、ごくろうさんだきゃ~ん!」byチワワ
ラスカル「おじさん、なおるミャ~?」
作業員(声)「新しい給湯器に換えたから、これでちゃんとお湯が出るから平気だよ。」

あ~~!
ママ(声)「ラスカルさ~ん、37度にしてくれる~?」
リモコン(声)「37度に設定しました。」
ラスカル「こんどのリモコンは、しゃべるミャ~。」
チワワ「こえが、でかすぎるきゃ~ん!」

緊急事態回避!
ラスカル「ママあったかいミャ~?」
ママ(声)「温かいよ~!♪レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー!GO!GO!レッツゴー!レッツ!舵をとれ 君の前に広がる海 道なき道を行こう レッツゴー!レッツ!ゴーカイジャー!GO!GO!レッツゴー!レッツ!嵐ン中 頑張る君のがむしゃらが今 この世界を変えるぜ でっかい夢は無限大 海賊船隊ゴーカ~イジャー~~~!」
チワワ「ごきげんだきゃ~ん!」
ラスカル「エコーがきいてるミャ~。」
チワワ「おふろせんたいママレンジャーだきゃ~ん!」



人気ブログランキングへ




NO.1190 かていさいえん⑫さいえんのかんりにん
2011年08月05日 (金) | 編集 |
「ぼくにき菜園」の管理人がいたなんて知らなかった・・・。

カメラ目線?
管理人ってこと?どこの管理会社?
メロン「ん・・・?カマキリたん、そこでなにしてる?」
カマキリ「やさいをみてるんだよ、えぇ~えぇ~。」
メロン「みんなのやさい、たべちゃダメダメ、ぴくぴく。」
カマキリ「たべないよ。いたずらされたり、むしがこないか、みているんだよ。」

きわどい名前の管理人さんだね。

メロン「しらなかったメロン。いつもありがと。」
カマキリ「かんりにんの、なかむらカマキです。えぇえぇ~。」
メロン「かんりにんたん、ミニトマトどうぞどうぞ、ぴくぴく。」
カマキリ「いえのなかに、いれておいてよ。」

2011年8月上旬竣工みたいな。
メロン「いつのまにか、おうちが、たったった!」
カマキリ(声)「ダイワハウスでたてた、しんちくなんだよ。」

どうも。
メロン「ん・・・?ここにも、だれかいるいる~。」
ブンちゃん「けいびたんとうの、ブンちゃんともうします。」

笑顔が素敵!
っていうか、もともと家ないし~。
メロン「ブンたんのおうち、ないない。つくってあげるメロン!」
ブンちゃん「ぼくは、おうちはいらないよ。」
メロン「ホームレスに、なったった。」

「ぼくにき菜園」の野菜は、順調に育っています。今はミニトマトとナスがいくつも生っているので、数日後が楽しみです。ゴーヤで作っている緑のカーテンですが、だいぶ伸びてきましたが、まだカーテンにはなっていません。毎日野菜を見るのが、とても楽しみです。


人気ブログランキングへ




NO.1189 はなびドカ~ン!
2011年08月04日 (木) | 編集 |
昨日の三浦海岸花火大会

三浦海岸納涼まつり花火大会が、昨日19時30分から行われました。毎年海から見ていたのですが、今年は山から約3,000発の花火を見ました。

PM7時30分
     ドォ~~ン!
     
パパ(声)「この場所は、穴場だよ~ん!」
メロン「ん・・・?はなび、でたった!」
サクラ「はじまりましたニャ~!」
パパ(声)「なんかパッとしないね。」
ママ(声)「うん・・・なんかそんな気がするけど、今年は自粛してるところが多いよね。」
メロン「これからこれから~。」

そ、そうだね・・・。
ラスカル(声)「おおくなってきたミャ~!」
チワワ(声)「きゃ~~~ん?」



40分後
     そろそろ終わりかな?
ママ(声)「あ~キレイだね~。」
サクラ(声)「しだれざくらみたいですニャ~。」
メロン(声)「ひまわりひまわり、ぴくぴく。」

また来年のお楽しみだにゃん!
ラスカル「た~まや~~だミャ~!」
チワワ「それはいちばんさいしょに、いうんだきゃ~ん!」
パパ(声)「そろそろ帰ろう。みんな楽しかった?」
サクラ(声)「たのしみましたニャ~。」
メロン(声)「もっとみたいみたい。」
ママ(声)「最後の花火が良かったね。」
チワワ「ほんとうに3000ぱつも、あったのきゃ~ん?」



人気ブログランキングへ




ぼくにきNEWS
2011年08月03日 (水) | 編集 |
『ぼくにき』情報と近況です。

『メロンちゃんのぶらりたび』防衛大学ロケ更新

「ずんっ!といったった!」byメロン
「ぼくにき」の人気コーナーである、『メロンちゃんのぶらりたび』今月は、将来の陸上・海上・航空自衛隊の幹部を育成する、面積65万平方メートルの防衛大学校です。何があるのか、何が出来るのか、まったく知らないメロンちゃんが、所狭しと動き回る姿をご覧ください。

小池っち再登場!
『メロンちゃんのぶらりたび・防衛大学編』のゲストは、前回の三崎ロケに登場した“小池っちさん”です。三浦半島が大好きな彼がセレクトしたのは三笠公園と防衛大学でした。今回更新するのは防衛大学ですが、実は同じ日に三笠公園でも撮影を行いました。三笠公園編も今月中に更新します。

「コアラじゃなくて人間です!」byパパ
撮影中にお世話になったのは、「防大ツアー」のガイドをしてくださったこのお二人です。とても明るくて感じよく接してくださり、ありがとうございました。色々と勉強になり、貴重な見学をさせていただきました。
更新は9日(火)と10日(水)です。

三浦半島に迫る危機!

「・・・・・・。」byラスカル
五つの活断層が確認されている三浦半島。東日本大震災でプレートがずれて、近い将来地震が発生する確率が高いグループと、先日報道されました。最近深夜に地震がよく起こります。先日ラスカルさんは、無言で海を見ていました。不安ですが備えをするしか方法がなく、改めて防災意識を高めました。

「できればじしんは、おこらないでほしいですニャ~・・・。」byサクラ

その頃サクラちゃんは、非常持ち出し品のチェックをしていました。皆さんはちゃんと準備していますか?「ぼくにき」では3月中旬から下旬まで、防災に関するブログを意識的に作ってきました。とにかく最低限の準備だけはしておきましょう。


これからも「ぼくにき」の応援を宜しくお願い致します。

2日(火)AM8時に、人気ブログランキング新記録タイの14位を記録しました。いつも応援してくださっている皆さん、ありがとうございます。

ポチポチをふたつよろしくミャ~

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 197
2011年08月02日 (火) | 編集 |
焼きナス


生姜がいい味を演出してくれそう!
(2011.7.30 自宅にて)

6月8日にスタートした「ぼくにき菜園」。これまでに『かていさいえん』のシリーズとして、収穫した野菜で作った料理を、11回紹介しました。最近特に成長しているのが、ナス(特にごちそうなすという品種)です。今回はナスの一般的な料理・焼きナスを作ってみました。醤油と生姜をつけて食べたナスの味は、芋に似た甘さが口の中に広がりました。


ポチポチをふたつよろしくニャ~

人気ブログランキングへ



NO.1188 かていさいえん⑪えだまめ
2011年08月01日 (月) | 編集 |
枝豆といえばビールですが・・・。

枝豆だけは興味津々のひろつぐ。
サクラ「おおきくなって、たべごろになりましたニャ~。」
ひろつぐ「ずっとまっていたゼ!」

つまみ?ってことはもしかして・・・。
ひろつぐ「てがるでうまくて、こんないいつまみは、ほかにはないゼ、ケケケ!」


美味しく出来るかな?
サクラ(声)「おまめにしおをしみこませるために、ハサミできりおとすんですニャ~。」
ひろつぐ(声)「のうがきはいいから、はやくゆでてくれよナ。」

美味しい枝豆の作り方
枝豆を水で洗う。
両端を切り落とす。
塩を豆にふりかけてもむ。
沸騰させた水に、塩を入れて溶かし、枝豆を入れる。

超簡単に出来るじょ。


沸騰したら3分30秒茹でて、ザルに取る。
うちわであおいで冷ます。

また未成年者が飲酒だ!

ひろつぐ「これしかねぇ~のか・・・。まあいい、あじみするか。とうぜんビールだナ、ケケケ!」

あややや・・・。
サクラ「ひろつぐくんにぜんぶ、たべられちゃいましたニャ~。ひどすぎますニャ~・・・。」

ひろつぐのお母さんのコメントが、早く見たいな~!
サクラ(声)「このデブは、なにをかんがえてるんですかニャ~?」
ひろつぐ「ケケケ・・・・・・。」



ポチポチをふたつよろしくですニャ~

人気ブログランキングへ