ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1260 きんぎょのなまえ
2011年11月16日 (水) | 編集 |
3年ぶりに金魚を飼いました。

へへへ!

パパ(声)「金魚鉢と餌を買ってきたよ。」
チワワ「ひさしぶりにかうのに、100きんのやすものを、かってきたのきゃ~ん?」
パパ(声)「フィギュアのケースよりは、ましだよ。」
メロン「きんぎょたん、おなかすいてるすいてる~。エサあげるメロン。」
パパ(声)「洗ってから先に石と水草を入れるから、ちょっと待ってて。」
サクラ「ちょうどいいおおきさですニャ~。」

う~ん・・・。
ラスカル「なまえは、どうするミャ~?」
パパ(声)「どうしようか?」


もう慣れたのかな?
チワワ「なまえは、なにがいいきゃ~ん?おおお、ぼくといま、めがあったきゃ~ん!」

名前が決まった!

サクラ(声)「どこできんぎょすくいを、したんですニャ~?」
パパ(声)「法蔵院だよ。じゃ~ほうちゃんとぞうちゃん?」
チワワ(声)「もっとセンスのいいのは、ないのきゃ~ん?」
パパ(声)「じゃ~チワちゃん考えてよ。」
チワワ(声)「タロとジロは、どうだきゃ~ん?」
パパ(声)「犬か!?」
チワワ(声)「むずかしいから、ほうちゃんとぞうちゃんで、きまりだきゃ~ん。」


前の金魚を思い出したラスカルさん・・・。
メロン「おなまえ、きまったった。ほうたんとぞうたん、ぴくぴく。」
サクラ「エサは1にちすうかい、5ふんくらいでたべられるりょうと、かいてありますニャ~。」
パパ(声)「少しでも長く生きられるように、みんなでちゃんと育てようね。」
ラスカル「びょうきにならないでほしいミャ~・・・。」
パパ(声)「そうだそうだ!ろ過装置を取り付けなきゃ・・・。」


ちょうど3年前に、3匹飼っていたことがあります。大きい水槽に色々な設備を整えたのですが、白点病で死んでしまい、金魚を育てるのは難しいと実感しました。金魚すくいの金魚ですが、ほうちゃんとぞうちゃんは病気にならないように、育てようと思っています。



人気ブログランキングへ