ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1301 メロンちゃんのぶらりたび~新春地元編③
2012年01月08日 (日) | 編集 |
昨日のつづき

三浦海岸(金田湾)
三浦の冬の風物詩です。
メロン「あったあった、ぴくぴく。」
監督(声)「もしかして私に見せたいものって、あの大根かなメロンちゃん?」
メロン「するどいするどい~!」

まだまだ~もっと干すんです。

監督(声)「ものすごい数の青首大根だね?」
メロン「たくあんになるなる~!」
監督(声)「そうだね。ねえメロンちゃん、どうして三浦大根じゃないのか知ってる?」
メロン「そんなの、しらないしらない・・・。」

なぜ三浦大根ではないのか?
収穫時に太くなった大根が抜きづらく、高齢化が進む農家で生産量が減り、現在は青首が主流で、出荷量の1%になってしまったため。

大根の干し方
保存性を高めるには、よく干して水分をとばす。大根がUの字に曲がるくらいまで干すのが一般的らしいです。

ほう・・・。
メロン「ん・・・?イカデビルみたい・・・。」

ごめんなちゃい。
メロン「ほすほす~!」
監督(声)「これからもっと時間をかけて、干すんだねこの大根たち。」
メロン「かんとくたんも、ほすほす~。」
監督(声)「私は干されるの?不景気な時代なんだから、正月から縁起でもないこと言わないでよ。」

・・・・・・。
監督(声)「沖をゆく船を見ながら、無言のメロンちゃんです。」
メロン「・・・・・・。」
監督(声)「そろそろ三浦市金田湾での撮影を、終了したいと思います。」

エンジンもないし・・・。
メロン「このおふねで、うみにいきたいメロン!」
監督(声)「それは無理だよ。勝手に使ったら怒られちゃうよ。」
メロン「ほすほす~!」
監督(声)「私を脅迫するのかよ~?」

おわり

■ロケ地:三浦海岸(三浦市南下浦町上宮田)


おまけメロンちゃん写真館
梅昆布茶

メロンちゃんはいつも元気いっぱいです。今年も『メロンちゃんのぶらりたび』は色々な場所で、撮影を行います。どうぞ宜しく。どこかオススメの場所などがありましたら、教えてくださいね!


人気ブログランキングへ