2012年03月31日 (土) | 編集 |

今もまだ残る昭和の時代の風景を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。昨日と今日の二日間は、特別編として懐かしいものを集めてみました。
●廊下



サクラ「ひろいろうかの、まどからみえるけしきも、いまとはちがいますニャ~。」
見物客A(声)「障子なんて田舎のおじいちゃんの家でしか、見たことないよ。」
見物客B(声)「とっくにカーテンの時代になったからな~。せめて家の一部屋だけでも、障子のある部屋を作ってほしいね。」
●お茶の間


サクラ「ここはかぞくがあつまる、おへやですニャ~。」
見物客B(声)「居間と食堂がくっついた茶の間だね。」
サクラ「まるいテーブルを、つかっていたんですかニャ~?」
見物客B(声)「折りたたみ式のちゃぶ台だよ。丸くなっているのは、上座と下座の区別なく、家族が団欒するからなんだよね。」
見物客A(声)「なんかサザエさんを、思い出しちゃった。」
見物客B(声)「今はお父さんが残業で遅く帰ったり、子供も外でごはんを済ませたりする家庭が多いから、家族団欒の家庭は減ったよね。」
サクラ「わたしのうちは、かぞくだんらんをしていますニャ~!」
●その他

見物客B(声)「自動ではないから、ミシンは両足で踏んで、使っていたんだよ。」
サクラ(声)「おどろきましたニャ~!」

サクラ「ここはトイレですかニャ~?」

サクラ「むかしのひなにんぎょうは、ちいさかったんですニャ~。」

サクラ「むかしといまとでは、どっちがいいんですかニャ~・・・?」
見物客A(声)「不便だった昔と、便利で何でもある今・・・。どちらにもそれぞれ良い点と悪い点があるか・・・。」
見物客B(声)「生きているその時が、一番いい時代なんだよ!」


おわり
■ロケ地:チャッキラコ三崎昭和館(神奈川県三浦市三崎)






2012年03月30日 (金) | 編集 |

今もまだ残る昭和の時代の風景を見つけて、ぼくにき風にその良さを伝えていきます。今日と明日は、特別編として懐かしいものを集めてみました。

サクラ「みうらはんとうの、みさきにある“みさきしょうわかん”に、やってきましたニャ~。むかしなつかしいせいかつふうけいを、たくさんごしょうかいしますニャ~。」
●台所


サクラ(声)「ここはだいどころですけど、こやみたいですニャ~。でもひろいですニャ~。」

サクラ「むかしはこれで、ひをおこして、ごはんをつくったんですニャ~。じどうじゃないから、ひかげんがむずかしそうですニャ~・・・。」

サクラ「あのきのはこには、おちゃがはいっているんですかニャ~?」
見物客A(声)「お茶箱とか言うのかな?昔の人は箱でお茶を買っていたってこと?」
見物客B(声)「お茶屋さんに行って、グラム単位で買ったんだよ。」
サクラ「そうなんですニャ~・・・。あのはこがあれば、たくさんものがいれられますニャ~。」
見物客B(声)「そうそう。着物とか米とかね。古い家じゃ今もそうなんじゃないのかね。」
サクラ「わたしなら、DVDとかゲームソフトを、しまいたいですニャ~。」

見物客A(声)「ひょえ~~一升瓶の醤油だよ。昔は何でも気前がよかったんだな~。」
サクラ「うえにあるしろいのは、おさけですかニャ~?あんなにのんだら、よっぱらっちゃいますニャ~!」
見物客B(声)「ハハハ~!」

サクラ「むかしはなんでも、おおがかりだったんですニャ~。」

サクラ「ゆたんぽですニャ~。」
見物客B(声)「この金属製のが一番温かいんだよ。でも温度の調節が出来ないから、布を巻いておかないとやけどするんだよ。」
サクラ「なるほどですニャ~。」

サクラ「いまは、ものがちいさくなって、べんりになったんですニャ~。」
見物客A(声)「色々と見てみると、昔は不便だったね。」
見物客B(声)「どうだかね?今は物が多いし機能は充実しているけど、人間を駄目にしているような気がするね。昔はこれで十分満足していたんだ。」
サクラ「わたしたちは、ぜいたくすぎるっていうことですかニャ~?」
見物客B(声)「何でもすぐ手に入るから、考える前に買ってしまう。昔は物がなければ知恵を出して工夫したんだよ。」
サクラ「むかしのひとは、すごいんですニャ~。」
見物客A(声)「今あるのは、昔のおかげだね。」
見物客B(声)「今の人達がタイムスリップして、昭和の初期に行ったら、文句ばかり言って生活出来ないと思うよ。」
サクラ「そうかもしれませんニャ~・・・。」
つづく
■ロケ地:チャッキリコ三崎昭和館(神奈川県三浦市三崎)



2012年03月29日 (木) | 編集 |


チワワ「な~にみてるんだきゃ~ん?」
ラスカル「このくじ、ほんとうにあたりは、あるミャ~?」


対象商品に貼付けされた応募シールをめくると、「当たり」「ハズレ」が印字されています。「当たり」が出たら、購入サイズのジョッキ生が12本もらえます。

ラスカル「4ほんシールをはがしたけど、はずれたミャ~。」
チワワ「だいかんしゃキャンペーンなんだから、きっとあたるきゃ~ん。」


ラスカル「ミャ~!!」

チワワ「ほんとうにあたるとは、おどろいたきゃ~ん。」

ラスカル「おつかいからママがかえってきたら、きっとおどろくミャ~!」
チワワ「サントリーさんありがとうございますきゃ~ん!」



2012年03月28日 (水) | 編集 |







(2012.3.13他 自宅にて)
わが家に来てもうすぐ5ヶ月になる、二匹の金魚(ほうちゃん、ぞうちゃん)は、ぶくぶく太り体長は約10センチ・幅(という表現でいいのかな?)約3センチで、うちに来た時の2倍くらいになったような気がします。いつも仲がいいのに、エサをあげて暫くすると奪い合いが始まります。ほうちゃん(赤い方)がぞうちゃんを妨害して、自分が少しでも多くのエサを食べようとします。上の画像のほとんどは、水を交換して温度が18度まで上がる間に、金魚鉢に移して撮ったものですが、二匹とも金魚鉢が嫌いみたいです。先日エアポンプが突然壊れたことに気がつかず(おそらく数時間)、ぞうちゃんが苦しそうでした。金魚を育てるのは簡単そうで難しいですが、時々目が合ったりすると可愛く感じます。この環境の中で、ほうちゃんとぞうちゃんは幸せなのかな?一度聞いてみたいものです。


2012年03月27日 (火) | 編集 |



メロン「これメロンのバッグ!キティたん、かわいいかわい~!」


サクラ「これはだんせいようですけど、しっかりとしたつくりで、いいいろですニャ~。」
ウパちゃん「うぱうぱ。」
サクラ「ウパちゃん、そこにはいっていると、いちにちじゅうまっくらですニャ~。」
ウパちゃん「だえだえ。」


メロン「キティたんのシール、ぴくぴく・・・。」
ウパちゃん「ぐふ。」


メロン「ぱぁぱの、かばんに、キティたん、はったった。」
サクラ「もっていて、はずかしくないですかニャ~?」
ウパちゃん「ぐふ。」
メロン「きれいに、はったはったメロン!」
サクラ「ワンポイントでおしゃれですかニャ~?」
ウパちゃん「どうどう。」






2012年03月26日 (月) | 編集 |



ラスカル「これは、なんだミャ~?」
サクラ「つくだにですかニャ~。」
ママ(声)「いかなごの釘煮だよ。いかなごは瀬戸内海に春を呼ぶ魚って、言われているんだってね。」
メロン「これ、きもちわるい、ぴくぴく。」
チワワ「メロンはたべなくて、いいきゃ~ん。」

2月下旬から3月下旬に明石海峡で、いかなご漁は行われるそうです。春の風物詩として定着して、兵庫県の神戸、垂水、明石などでは、各家庭でいかなごの釘煮を作るそうです。佃煮として完成させたのは漁業関係者だそうで、イカナゴの炊きあがった姿が、折れ曲がった古くてさびた釘に似ているところから、釘煮と名付けられたそうです。

ママ(声)「ママのお友達が送ってくれたんだよ。そのまま食べても美味しいけど、先に玉子焼きの方を、食べてごらんメロンちゃん。」
メロン「ん・・・?」



★1★ボウルに卵を入れて、いかなごを混ぜる。
★2★油を薄くひいたフライパンに、1の半分を入れてかき混ぜる。
★3★端からくるくる巻いて、残りの1を足してまたくるくる巻く。
★4★弱火で巻く。

メロン「まあま、このたまご、おいしいおいし~!」
ママ(声)「いつもの玉子焼きと違うでしょ?その中にいかなごが、入っているんだよ。」
メロン「いかなごたん、すごいすごい、ぴくぴく。」

サクラ「いかなごを、かきあげにしても、おいしいかもしれませんニャ~!」
ママ(声)「そうだね。あと香味揚げとかチャーハンとかも、きっと美味しいかもね。」

ラスカル(声)「ママこんど、いかなごチャーハンを、つくってミャ~!」
ママ(声)「うん、わかったよ。」
メロン(声)「すごいすごい~!」
チワワ(声)「きもちわるいから、たべないんじゃないのきゃ~ん?」
メロン(声)「うるさいうるさい~。」
ママ(声)「また喧嘩になるから、二人ともやめなさい。ママはまず、ご飯にのせて食べよ~っと!」



2012年03月25日 (日) | 編集 |



源頼朝が桜を植えて、三浦半島の最南端・城ヶ島とともに観賞していたと伝わるここ本瑞寺は、かつて“桜の御所”と言われました。源頼家、源実朝もここを訪れたそうです。


ラスカル「このかいだんを、のぼるミャ~?」
チワワ「だ~から、さくらじゃなくて、コージーコーナーにすれば、よかったんだきゃ~ん!」
ラスカル「ケーキはいつでもたべれるけど、さくらはいまだけだミャ~。」
チワワ「さくらはこれからもみれるけど、ケーキはうりきれちゃうきゃ~ん!」

パパ(声)「ここのお寺は元々、三崎城だったんだってさ。昔はお城があっちこっちに、たくさんあったんだね。」
ラスカル「バカとのは、いたミャ~?」
チワワ「うえさまは、いたのきゃ~ん?」
ママ(声)「二人ともテレビの見過ぎだよ。」

パパ(声)「これ桜?桜の御所だから桜か?これ梅だよね~。」
ママ(声)「梅みたいな桜みたいな・・・・。梅かな~?」
ラスカル「ここは、うめもたくさんさいてるって、さっきしらないおじさんが、いってたミャ~。」
チワワ「じゃ~うめのごしょだきゃ~ん!」


ラスカル「これはまちがいなく、さくらだミャ~!」
チワワ「やっぱりさくらのごしょだきゃ~ん!」

ラスカル「みうらはんとうは、ほんとうにいいところだミャ~!」
チワワ「さくらはにほんじゅう、どこでもさいてるきゃ~ん!」
ママ(声)「春だね。」
パパ(声)「本瑞寺まで来て良かったね。」
■ロケ地:本瑞寺(神奈川県三浦市三崎)



2012年03月24日 (土) | 編集 |




パパ(声)「見てごらん!満開だよメロンちゃん!サクラちゃんが言ってた通りだね。」
メロン「いっぱいピンクに、なったった。キティたん、みてみて、ぴくぴく。」
パパ(声)「キティちゃんもちゃんと見てるね。メロンちゃんがママみたいだよ。」
メロン「ん・・・?キティたん、さくらがさくと、はるですよ~みたいな。」


メロン「おにいたんにも、みせたいみせたいメロン!」
パパ(声)「そうだよね。いい天気だから、後でここに連れて来てあげよう。」



パパ(声)「どう?やっと満開になったにゃ~ん。」
ラスカル「さくらは、あおいおそらが、よくにあうミャ~!」
ママ(声)「綺麗~!」
チワワ「ママのほうが、ずっときれいだきゃ~ん!」
ママ(声)「チワちゃんがお世辞を言う時は、何か目的があるんだよね~。」
チワワ「よまれてるきゃ~ん・・・。ケーキがたべたいきゃ~ん。」
パパ(声)「本当にチワちゃんの言う通り、ママと同じように綺麗だね。」
ラスカル「パパは、なにがほしいミャ~?」
パパ(声)「えっと~“太陽にほえろ!”のDVD!」
ママ(声)「チワちゃん、コージーコーナーのケーキがいいよね?」
チワワ「きゃ~ん!」

ラスカル「やっとはるがきたんだミャ~!」
ママ(声)「三崎に桜の御所っていう所があるんだよね。」
パパ(声)「天気も良いし、そこも行ってみようか~。」
チワワ「ぼくはケーキのごしょ、コージーコーナーにいきたいきゃ~ん!」
■ロケ地:小松ヶ池公園周辺(神奈川県三浦市)
明日は『はる(後編)~さくらのごしょ』です。


2012年03月23日 (金) | 編集 |
2012年03月22日 (木) | 編集 |

メロン「ずんっ!てんぼうだいに、のぼったった。」
監督(声)「メロンちゃんは高い所は、全然怖くないの?」
メロン「へいきへいき~!」
監督(声)「○○と煙ナンテ?」
メロン「バカバカ~!」


監督(声)「いい眺めだね~?」
メロン「かんとくたん、ふじたんは、どこどこ、ぴくぴく?」

メロン「ふじたん、いないいない・・・。」
監督(声)「富士山の方角はあっちなんだけど・・・また今日もご機嫌が悪いみたいよ。」

メロン「う~~ん・・・。またやられたった。」
監督(声)「いい天気なのに、残念だねメロンちゃん・・・。」

監督(声)「いつまで見てるんだろう・・・。富士山でぶらりたびを撮るとか、言い出さないか心配だな・・・。」
メロン「かんとくたん!」
監督(声)「帰る?」
メロン「ふじたん、いきたいメロン!」
監督(声)「ええ~~~~!いつ?」
メロン「これからこれから~!」
監督(声)「今日は無理だよ。いつか行こうね。・・・やっぱり言ったか。」


監督(声)「今日も頑張ったね!お疲れ様。」
メロン「ここ、のぼる、ぴくぴく!」
監督(声)「もう、ええっちゅうねん!」
おわり
■ロケ地:鷹取山(神奈川県横須賀市、逗子市)



2012年03月21日 (水) | 編集 |

メロン「ずんっ!メロン、ここのぼるのぼる~!」
監督(声)「お願いだから止めてよ、ねぇメロンちゃん!」

メロン「おお~~~、おそら、あおいあおい、ぴくぴく!」
監督(声)「青い空?蒼井そら?なんか最近DVDで見たな~ナンテ。メロンちゃん、ここは危険だからガキ・・・初心者じゃ無理だって!・・・そうだメロンちゃん、撮影が終わったらさ、お土産を買いに行こうよ。マ・グ・ロとかキ・テ・ィとか、どう?」
メロン「メロン、ここで、がんばる、ぴくぴく!」


監督(声)「危ないから止めよう。メロンちゃんは勇気のあるチャレンジャーだって知ってるから・・・。」
メロン「んんっ・・・。」


監督(声)「はいOKで~す!気をつけて降りてきてね。」
メロン「んんっ!」
監督(声)「メロンちゃ~~~~~ん!」
クライマーA「もう少しだな!」
クライマーB「止めてくださいよ先輩!!」
メロン「これメロン、わかる~?」

メロン「おおお~~~たかいたかい、ぴくぴく!ふじたん、みえなかった。」
※鷹取山での岩登りは禁止されています。ここでのロッククライミング実施者は、鷹取山安全登山協議会へ届け出が必要です。
■ロケ地:鷹取山(神奈川県横須賀市、逗子市)

つづく


2012年03月20日 (火) | 編集 |

メロン「ずんっ!これから、だいぶつたん、みにいくいく~。」
監督(声)「はい。磨崖仏(まがいぶつ)の弥勒菩薩(みろくぼさつ)尊像ですよ。」
メロン「ミロたん、ミロたん、ぴくぴく。」

メロン「ん・・・?」
監督(声)「あれだ!もっと側に行きましょう。」



メロン「かんとくた~~~ん、メロンここにいるいる~。わかる~~?」
監督(声)「早っ!リスみたいな女だな・・・。」
メロン「ミロたんミロたん、かわいいおかお、してるしてる~!」

高さ約8メートルの巨大な弥勒菩薩・磨崖仏は、横須賀市在住の彫刻家が昭和40年頃に制作したものだそうです。何のために?それは不明ですが、横須賀風物百選になっています。

メロン「これ、なに、ぴくぴく?」
監督たん(声)「知らん・・・。」
メロン「・・・・・・。」
監督(声)「展望台の方に行ってみようよ。」
メロン「はいはい~!」


メロン「ん・・・?また、でたった。」
監督(声)「危ないから展望台に行こう。」
メロン「のぼるのぼる~!」
監督(声)「へっ?」
■ロケ地:鷹取山(神奈川県横須賀市、逗子市)

つづく


2012年03月19日 (月) | 編集 |

メイクさん(声)「メロンさん今日のシュシュは、これでいいですか?」
メロン「これで、いいいい、ぴくぴく。」
監督(声)「鷹取山は展望台まで近いからね。頑張ってヨロシク!じゃ~行こうか?」
メロン「かんとくたん、キティたんのストラップ、かってかって?」
監督(声)「のっけからお土産かい?はいはい、撮影が終わったらね。」


メロン「ずんっ!おやまに、きたきた~!これから、いちばんたかいところ、いくいく~!」
監督(声)「はい。ここは三浦丘陵の一つ、海抜193メートルの鷹取山ですね。メロンちゃんご機嫌は、いかがですか?」
メロン「わるいわるい~。うそうそ、ふつうふつう、ぴくぴく。」


メロン「おうちが、いっぱい、みえたった。」
監督(声)「さすが!いい所に着目したね。この山は、住宅地の中にあるんだよ。今メロンちゃんが見ているのは、横浜ベイブリッジの方だね。」


メロン「かんとくたん、きょうは、ふじたん、みえる?」
監督(声)「出た~~富士山女っ!なんか噂で聞いたけど、ちょっと前に三浦半島から、綺麗な富士山を見たんだってね。でもどうして『ぶらりたび』のロケの時、あまり見られないのか不思議だな・・・。」
メロン「これ、なに?」
監督(声)「磨崖仏(まがいぶつ)という岩壁に彫った、大きい仏像だよ。」
メロン「おっかくない、ぴくぴく?」
監督(声)「平気だよ。石だもん。ここから10分位歩けば着くよ。行ってみようか?」

メロン「ん・・・?かんとくたん、なんか、かいてある・・・。」
監督(声)「追浜駅だって。」
メロン「かんとくたん、ここはおやま!でんしゃ、はしってないない~。」
監督(声)「違うよ。ここではなくて、矢印で案内しているんだよ。それよりメロンちゃん、崖に穴がたくさんあるよ。あれ何だかわかるかな?」
メロン「う~~ん・・・トリさんのおうちおうち~。」
監督(声)「あれは岩に打ち込んだ、釘の跡だよ。ロッククライミングといって、ロープを使って岩の上まで登る人が、釘を刺すんだよ。」
メロン「あのうえにのぼる、ぴくぴく?メロンも、やりたいやりたい!」

メロン「あれ、おちるおちる~~!」
監督(声)「えっマジ?岩にひびが入ってるよ!メロンちゃん危ないから、早く行こう!」

お気軽なハイキングにはおすすめ、標高139メートルの鷹取山は、ロッククライミングの練習に使う人が多い山です。岩場が公園となり、山の周辺は住宅地となったのは、昭和40年代だそうです。JR東逗子駅や京急線神武寺駅などからの、ハイキングコースがあります。

■ロケ地:鷹取山(神奈川県横須賀市・逗子市)
つづく


2012年03月18日 (日) | 編集 |







(2012.3.14 横須賀市阿部倉町にて)
気分転換を兼ねて、先日親戚の家に行きました。ここは「ぼくにき」で何度も撮影をしている、オープンセットのような場所です。この日は畑の野菜と、梅の花を見てきました。最近野菜と花に、とても癒されるのです。




2012年03月17日 (土) | 編集 |


●2月29日開花状況■■□□□□□□□□

●3月6日開花状況■■■■□□□□□□

●3月11日開花状況■■■■■■□□□□


サクラ「ここまでさきましたニャ~。がんばってくださいニャ~!」

●3月16日開花状況■■■■■■■■□□

サクラ「おみごとですニャ~!ずっとたのしみに、まっていましたニャ~!」

会 場:小松ヶ池(三浦海岸駅より線路沿い徒歩15分) 見頃:1,000本の河津桜
その他:駅前に特産品や軽食のテント村あり



2012年03月16日 (金) | 編集 |


メロン「まあま、ここのおみせ、イチゴあるある?」
ママ(声)「和菓子屋さんだから、美味しい苺大福を売ってるよ。」

メロン「おお~たべたい、たべたい、ぴくぴく!」

ママ(声)「メロンちゃん、草餅も美味しそうだね?」
メロン「イチゴイチゴ~!」
店員さん「普通のはこれですけど、400円のとか500円のも、あるんですよ。」
ママ(声)「へぇ~凄いね、メロンちゃん!」
メロン「これこれ~!これ、かってかって、ぴくぴく。」



サクラ「ライターとおなじくらいの、たかさですニャ~!」
メロン「でかっ!」


ママ(声)「凄~い!こんなに大きいよ~!」
メロン「イチゴたん、ずんっと、でたった。すごいすごい~!」
ママ(声)「餡子も白あんと黒あんの、二種類入ってるよ。」

ママ(声)「出来立てだから、美味しいね。」
メロン「ぷよぷよして、おいしいおいしい。」
ママ(声)「草餅とおはぎもあるよ。」
メロン「おなか、くるしく、なったったメロン。」
■撮影協力:「できたて屋」さん







●住 所●横須賀市長沢1-38-1-103

●電話番号●046(895)7066
●営業時間●8時~18時
●休 み●月曜日


2012年03月15日 (木) | 編集 |


ラスカル「ひげのおじさんのDVDが、やっととどいたミャ~。」
チワワ「さいきんすっかり、おたるにはいかなくなったきゃ~ん。」

サクラ「2まいぐみなので、みごたえがありますニャ~。」
メロン「ひげのおじたん、メロンのこと、おぼえてる、ぴくぴく?」
サクラ「ライブをみたいちばんちいさいこどもだから、きっとおぼえていますニャ~。」












ラスカル「ひげのおじさんと、おなじぼうしだミャ~!これからDVDを、みるんだミャ~!」


●収録曲●愚か者、時は流れて、故郷、夕陽が泣いている、時の過ぎゆくままに、太陽にほえろ!のテーマ、雨降りお月、里の秋、ダイアモンドドロップ、流浪の民など、「ザ・スパイダース」「井上堯之バンド」「ソロ」などの曲が多数
●収録音源●南小樽病院ロビーコンサート、小樽いか電祭り、札幌ザナドゥ「トーク&ライブ」 他




2012年03月14日 (水) | 編集 |


チワワ「たべものもいれたし、これでだいじょうぶだとおもうきゃ~ん。」

チワワ「おもったよりも、せまくないきゃ~ん。」


チワワ「うごいたときに、バランスがくずれるきゃ~ん・・・。」


サクラ「カプセルのなかでいったい、なにをしているんですかニャ~?」
メロン「アホアホ~!」
ラスカル「きっとなにかの、じっけんをしてるんだミャ~。」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん。このなかにはいれば、つなみがきても、ぼくはたすかるきゃ~ん!」


メロン「ん・・・?すいそうのなかに、はいったった。おバカおバカ、ぴくぴく。」
チワワ「ぼ~くは、ふじみだきゃ~ん!バカでも、たすかったほうがいいんだきゃ~ん!」



2012年03月13日 (火) | 編集 |
2012年03月12日 (月) | 編集 |


ラスカル「サクラちゃん、なにかしてあそぼうミャ~?」
サクラ「なにをしましょうかニャ~?」

サクラ「これはおもしろいかもしれないですニャ~・・・。」

ラスカル「かいしゃごっこミャ~?」
サクラ「このイスは、ラスカルしゃちょうのですニャ~。」
ラスカル「ぼくが、しゃちょうミャ~?」




ラスカル「これで、だいじょうぶミャ~?」
サクラ(声)「かっこいいですニャ~!では、はじめましょうニャ~。」


ラスカル社長「では最初に、第一クオーター終了時の売上高の見通しと、前年同月との実績差異を、本部長に報告してもらいますミャ~。」
ハーゴリ本部長「昨年12月に社運を賭けて立ち上げた、新規プロジェクトの活躍が凄まじく、右肩上がりで業績が伸びていますです


ひろつぐ専務「第二クオーターでは三浦支店の増員が決定している為、優秀な人材の確保が必要だゼ!」
ラスカル社長「どれくらいの人間が必要だミャ~?」


サクラ秘書「すでに人事部及び業務部と連携を取り、求人誌数冊で募集をかけていますニャ~。」
ラスカル社長「手回しがよくて関心するミャ~。求人広告を見せてもらおうミャ~。」
サクラ秘書「これが営業と広報業務の、契約社員10名程度採用する求人広告ですニャ~。」


>>>「ぼくにき」オリジナルグッズの提案営業*広報活動<<<










サクラ秘書(声)「このご時世にこの募集内容は、素晴らしいと思いますが、いかがでしょうかニャ~?」
ラスカル社長「給料は誰が払ってくれるミャ~?」
サクラ秘書(声)「それは社長に決まってますニャ~!」
ラスカル社長「僕そんなにお金を、持っていないミャ~・・・。」
ハーゴリ本部長「社長が困っていますです

ひろつぐ専務「ハハハ~俺が社長になるゼ、ケケケ!」
サクラ秘書(声)「社長、これはお遊びですニャ~。」
ラスカル社長「・・・・・・。」



2012年03月11日 (日) | 編集 |




サクラ「あのおおきなじしんのあとは、みんなでぼうさいについてかんがえましたけど、さいきんはちょっとわすれていましたかニャ~・・・。」


ラスカル「きょうはこれから、くんれんとぼうさいグッズの、てんけんをするミャ~!」
チワワ「きょうは、しんけんにやるきゃ~ん。」
メロン「ボンた~ん、きんぎょた~ん、くんれんするする~。」
ラスカル「メロンちゃん、くんれんはぼくたちだけでいいんだミャ~。」

ラスカル「じゃ~そろそろ、はじめるミャ~。」
チワワ「ほんばん10びょうまえだきゃ~ん!」
ラスカル「じしんだミャ~!!あんぜんなばしょに、いどうしてミャ~!」















ラスカル「メロンちゃんは、ひじょうもちだしのなかに、いるミャ~。」
チワワ(声)「うえからものがおちてきたら、チャラリ~ンだきゃ~ん。」
メロン「サクラたんは、そこにいるいる~。」

サクラ「ちゃんとつくえのしたに、からだははいっていますニャ~。」
ラスカル(声)「サクラちゃんのばしょなら、あんぜんだミャ~。」
チワワ(声)「トレーナーのぼくたちはうごかなかったから、いちばんまずいきゃ~ん!」
ラスカル(声)「チワちゃんはいつから、トレーナーになったんだミャ~?」
チワワ(声)「そんなかたいことを、いわないできゃ~ん・・・。」
ラスカル(声)「つぎは、ひじょうもちだしのチェックをするミャ~。」


メロン「たべるもの、いっぱい、はいってる、ぴくぴく。」
ラスカル(声)「おみずと、かいちゅうでんとうも、いれておいてミャ~!」
メロン「いつでも、おでかけできるできる~。」
チワワ(声)「ラスカルたいちょう、メロンはこのくんれんのいみが、わかってないきゃ~ん。」
サクラ(声)「もうひとつ、いれておいたほうがいいものが、ありますニャ~!」
チワワ(声)「な~んだきゃ~ん?」
サクラ(声)「ふえですニャ~。」
ラスカル(声)「いばしょをしらせるには、ぜったいにあったほうがいいミャ~!」
チワワ(声)「ぼ~くは、じしんがおきたらまず、まどをあけたほうがいいとおもうきゃ~ん!」
メロン「なるほどなるほど、ぴくぴく!」

●被災したAさんが、無事であることを伝えたい
伝言録音




●家族や親戚・友人がAさんの安否を確かめたい
伝言再生




■参考資料:「防災のしおり 家庭での防災対策」(森永発行・東京消防庁ホームページより)




2012年03月10日 (土) | 編集 |
2012年03月09日 (金) | 編集 |



ラスカル「ホームセンターでパパがかってきた、ホットプレートだミャ~。」

ラスカル「おにくとやさいが、あるミャ~。」

ラスカル「きょうはみんなさつえいにいってるから、これからひとりで、やきにくだミャ~。こんなにたくさんはたべれないから、ちょっとだけたべるミャ~。」

ラスカル「のみものは、このオレンジジュースだミャ~。」

ラスカル「まずは、おにくからだミャ~。」


ラスカル「おいしいミャ~。なんかきもちよくなってきたミャ~。」

ラスカル「やさいもガンガン、やいちゃうミャ~。」





ラスカル「めがまわるミャ~!ミャ~ハハハだミャ~・・・。」



2012年03月08日 (木) | 編集 |

●昨夜

メロン「まあま、おちゅかれさま。ビール、どうぞどうぞ、ぴくぴく!」
ママ(声)「わぁ~すごい!乾杯セットだ。」

ママ(声)「はいお土産だよ。キティちゃんのプリッツ!」
メロン「おかずが、ふえたふえた~。」
ママ(声)「一緒に食べよう!」

メロン「メロンも、かんぱいセット、あるある~!」
ママ(声)「すごいね。」


ママ(声)・メロン「乾杯~!」
メロン「おいし~~、ぴくぴく。」
ママ(声)「居酒屋メロンに毎日来ようかな~?」
メロン「いらっしゃいませ、ぴくぴく!」



2012年03月07日 (水) | 編集 |



メロン「ぱぁぱ、ふじたん、みえたった。」
パパ(声)「いつも撮影に出ると、見れなかったもんね。今日は頂上が雲で隠れてるけど、見れてヨカッタ~。せっかくだから、もっと見えるところを探そうか?」
メロン「やったやった~、ぴくぴく!」





パパ(声)「ここいいじゃん。油壺は昔からいいんだよ。」
メロン「おおお~!ずんっとでたった!」
パパ(声)「メロンちゃん、ヨットハーバーの道を走って、もっと近づいてみようか?」


メロン「ここ、すごいすごい、ぴくぴく!」
パパ(声)「素晴らしいね~。」
メロン「ぱぁぱ、マグロたん、たべたいたべたい~。」
パパ(声)「じゃお昼は、ジャンボ市場の海鮮丼にする?」
メロン「するする~!」





パパ(声)「美味しい?本当にメロンちゃんは、マグロが好きだね。」
メロン「いちばんさいしょに、マグロたん、たべるメロン。」
パパ(声)「今度富士山みたいに、高く盛ってある海鮮丼を作ってみようか?」
メロン「あしたあした~!」
■ロケ地:油壺(神奈川県三浦市三崎町小網代) 他



2012年03月06日 (火) | 編集 |



ラスカル「ママなにをしてるミャ~?」
ママ(声)「ボンちゃんのマットが、保水液でじゃぶじゃぶになってるから、取り換えるんだよ。」
ラスカル「ボンちゃんは、いきてるミャ~?」
ママ(声)「冬眠してるから本当はマットはさわらない方がいいんだけど、ちょっと水分が多すぎて潜らないで寝てるからね。換えてる間だけ、この中に入っててもらうの。」


ラスカル「ねてるミャ~。」
チワワ「はやくしないと、かぜをひくきゃ~ん。」


ママ(声)「ボンちゃん早くやるから、ちょっとだけ我慢してね・・・。」
ラスカル「めをさましたミャ~。」


ラスカル「ボンちゃんが、おこってるミャ~。」
ママ(声)「ごめんね。新しいマットにしたからね。」


ラスカル「ママのうでに、のぼってるミャ~。」
ママ(声)「ボンちゃん終わったよ。これでマットに潜って、ゆっくり眠れるよ。」
ラスカル「ぼくのおうちにきて、2かいめのとうみんだミャ~。」
ママ(声)「去年は4月の下旬に、目を覚ましたんだよね。」
チワワ(声)「ことしはそうていがいの、3がつのはじめだったきゃ~ん。」



2012年03月05日 (月) | 編集 |




シュガーランプ(ミニトマト)の芽が出ました。先月13日更新の『かていさいえん(22)チワちゃんのチェック』では、まだまったく芽が出ていませんでした。一週間ほど前に大きめの鉢に植え替えて、日当たりの良い所に移しましたが、なんか元気がなくなってしまい、チワちゃんは心配しています。



水をあげて日当たりの良い所なら育つ、色鮮やかな花を玄関の前に置きました。赤くて小さな花はクモマソウです。花が好きなサクラちゃんは、毎日眺めています。


一昨年の夏、我が家にやってきたクワガタのボンちゃんは、2回目の冬を越そうとしています。先日保水液が大量にクワガタマットに染み込んでしまったので、急遽マットを換えてあげました。目を覚まして不機嫌なボンちゃんのブログ『2かいめのとうみん』を、6日(火)に更新します。



ホームセンターで安くて手軽な、ホットプレートを見つけました。興味津々のラスカルさんのブログ『ひとりやきにく』は、9日(金)に更新します。


昨年の3月11日に発生した、マグニチュード9.0の大震災から一年が経ちました。日頃から防災の準備が必要だと、我が家では一年前から避難方法の確認や、非常持ち出しの食料などを備えています。11日に改めて防災チェックのブログを更新します。



2012年03月04日 (日) | 編集 |
2012年03月03日 (土) | 編集 |


チワワ「あっちのへやに、ひなにんぎょうをかざっておいたきゃ~ん。」
メロン「ん・・・?チワワワ、やさしい、ぴくぴく。」
チワワ「かっこいいから、みにいってきゃ~ん。」


メロン「ひえ~、ショッカー、でたった。おっかいおっかい~!」

メロン「かわいくない、ぴくぴく!」
チワワ「ぼ~くは、かわいいなんて、ひとこともいってないきゃ~ん!」


メロン「チワワワワ!!」
チワワ「おとされたきゃ~ん。」

ママ(声)「キティちゃんのを飾ったよ。おいでメロンちゃん!」

メロン「そうそう、これこれ~!キティたんたち、ひさしぶり、ぴくぴく。」
ママ(声)「可愛いね。」
メロン「ありがとう、まあま。」
ウパちゃん「ぐふ・・・。まうまうまう。」

チワワ「またメロンに、まけたきゃ~ん・・・。」



2012年03月02日 (金) | 編集 |



ママ(声)「苺の苗を買ってきたよ。」
メロン「いちごいちご~!」
サクラ「3しゅるいですニャ~。わたしが、つちとひりょうを、あげますニャ~。」

ママ(声)「メロンちゃん、そこにいると土の中に潜っちゃうよ。」
メロン「いちご、さきに、たべちゃうたべちゃう、ぴくぴく。」
ママ(声)「面白いことを言うね~。」

サクラ「ちょっとおおすぎましたかニャ~?」
ママ(声)「そのくらいがいいよ。ありがとうサクラちゃん。じゃ~植えるよ!」


メロン「あれ、なに?」
ママ(声)「苺だよ。あれが熟して赤くなるんだね。」
メロン「ふしぎふしぎ、ぴくぴく。」

サクラ「こっちのは、しろいおはなが、さいていますニャ~。」

メロン「うえたったうえたった。」
サクラ「はやくいちごがりが、したいですニャ~!」
ママ(声)「去年植えたのと合わせて、全部で苺の苗は5つだよ。楽しみがまた増えたね。」

メロン「めきゃべつたん、おおきくなってるなってる~!」






2012年03月01日 (木) | 編集 |
| ホーム |