2012年07月31日 (火) | 編集 |



パパ(声)「メロンちゃん、一人で遊んでるの?」
メロン「そうそう。キティたんのおもちゃで、あそんでるあそんでる。」


パパ(声)「デコレーションケーキだね。」
メロン「ちゃんとローソク、ついてる、ぴくぴく。」
パパ(声)「細かいところまで、すごくリアルだな~。」


パパ(声)「それはハローキティアート展のチケットかな?」
メロン「そうそう。」
パパ(声)「それね、デザイン画とキャラクターグッズで振り返るアート展なんだよ。」
メロン「たのしみたのしみ~!」

2012年8月1日(水)~8月6日(月)京急百貨店7階催事場(上大岡駅直結)
午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
一般・大学生:500円(高校生以下無料)



2012年07月30日 (月) | 編集 |


ラスカル「ボンちゃんにエサをあげるミャ~。」
チワワ「あついけどげんきなのきゃ~ん?」


ラスカル「・・・・・・。」
チワワ「どうしたんだきゃ~ん?」
ラスカル「うごいてないミャ~・・・。」
チワワ「・・・・・・。」

ラスカル「ボンちゃんが、しんでるミャ~・・・。」
ママ(声)「嘘?」
チワワ「いつもとちがうきゃ~ん・・・。」
ママ(声)「あ~・・・。この間見た時餌も食べてないし、潜っていなかったから何か変だなって思ったんだよね。」
●ありし日のボンちゃん

ラスカル(声)「ボンちゃん、しんじゃったミャ~。」
ママ(声)「もうすぐうちに来て、2年だったのにね・・・。」
チワワ(声)「もうすこしがんばってほしかったきゃ~ん。」

ママ(声)「いつだったか脱走したボンちゃんを、ゴキブリと間違えてほうきで飛ばしそうになったことがあるんだ。ものすごく怒ってたよボンちゃん。すごく嬉しかったのは、東日本大震災の後に元気な姿を見た時ね。」
チワワ「ざんねんだきゃ~ん。」
ラスカル「ボンちゃん・・・さようならミャ~・・・。」



2012年07月29日 (日) | 編集 |
2012年07月28日 (土) | 編集 |


サクラ「またおおきくなっていますニャ~。」

サクラ「さすが、なつのやさいは、げんきですニャ~。」
ママ(声)「ゴーヤチャンプル、ゴーヤと茄子の味噌炒めを作ったから、今日はさっぱりとサラダにしてみようかな?」


ゴーヤサラダ
[材 料]
ゴーヤ:1本
玉ねぎ:1個
ツナ缶:1缶(好みで)
マヨネーズ:適量、塩:適量、胡椒:適量
[手 順]
(1)ゴーヤを薄く切って、塩もみして少しおく。
(2)玉ねぎを薄くスライスして、水につける。
(3)ボウルに玉ねぎ、ゴーヤ、ツナ缶を入れる。
(4)マヨネーズ、塩、胡椒を混ぜて出来上がり。

ママ(声)「あとは盛り付けるだけだよ。」
サクラ「ちょっとメロンちゃんを、よんできますニャ~。」

サクラ「メロンちゃん、ゴーヤサラダをキティちゃんのサラダボウルに、もりつけてもらいましょうニャ~。」
メロン「キティちゃんのあるある~!」

メロン「おお~!すてきすてき、ぴくぴく。」

メロン「キティたんの、リボン、みえたった。」
サクラ「ゴーヤサラダと、よくあいますニャ~。」
ママ(声)「味はどうかな?」



2012年07月27日 (金) | 編集 |


ラスカル「これはことしも、かつやくしてくれるミャ~。」
サクラ「きれいにしてあるから、すぐにつかえますニャ~。」
チワワ「すみをおこすのに、またじかんがかかるきゃ~ん。」

メロン「ぱぁぱと、これに、のるメロン。」

ラスカル「ことしはいそがしくて、ハマッコさんとトミーのおにいちゃんは、こられないみたいだミャ~。」
チワワ「ハマッコは、すみをおこすのが、じょうずだきゃ~ん。これはまずいことになったきゃ~ん。」
メロン「ぱぁぱの、おともだちは、くるくる?」
サクラ「きちょうさんは、くるんですかニャ~?」

ラスカル「くるミャ~。せんしゅうメールが、きたミャ~。」

メロン「これ、かわいいかわいい、ぴくぴく。」

サクラ「みんなことしは、およぎますかニャ~?」
チワワ「ぼくは、えんりょするきゃ~ん!」
ラスカル「チワちゃんは、およがないミャ~?」
チワワ「おぼえてないのきゃ~ん?まえにパパがよっぱらってあしをすべらせて、ぼくたちはうみに、おとされたきゃ~ん!」
サクラ「そんなことがありましたニャ~。」
ラスカル「おもいだしたミャ~。ぼくも、うみにははいらないミャ~。」
メロン「メロン、およぐおよぐ~!」
チワワ「かなしいかこを、おもいだしたきゃ~ん!」



2012年07月26日 (木) | 編集 |
2012年07月25日 (水) | 編集 |


ラスカル「きっとこれは、メロンちゃんがほしいとおもうミャ~。」

ラスカル「ポンタカードのポイントは、たくさんたまってるはずだミャ~。」

ラスカル「メロンちゃん、ローソンでいいものをもらってきたミャ~。」
メロン(声)「なぁ~に、おにいたん?」


メロン「ん・・・?キティたんキティたん、ぴくぴく。」
ラスカル「あけてみてミャ~。」
メロン「おおきい、おちゃわん、はいってるはいってる。」
ラスカル「サラダボウルだミャ~。」

メロン「やったやった~!すてきすてき~!」
ラスカル(声)「これならたくさんはいるから、よかったミャ~。」
メロン「ぼくにきさいえんのゴーヤができたら、サラダをつくってもらうメロン!」
ラスカル(声)「それはいいかんがえだミャ~。」




2012年07月24日 (火) | 編集 |
2012年07月23日 (月) | 編集 |


チワワ「おっ!このナスは、もうたべられるきゃ~ん。」

チワワ「ゴーヤがさいきん、たくさんできてるきゃ~ん。」

チワワ「これを、もいでみるきゃ~ん。」
ママ(声)「このゴーヤは大きくなるのが、早かったねチワちゃん。」

チワワ「このナスとゴーヤで、なにかつくってきゃ~ん。」
ママ(声)「味噌炒め!うん、これしか浮かばないよ。」

チワワ「ママたのむきゃ~ん!」
ゴーヤとナスの味噌炒めの作り方
[材 料]
ゴーヤ:1本
ナス:1~2本
鶏肉:200g
にんにく:1~2片
◎味噌:大2、醤油:大1、みりん:大1、酒:大1、本だし:小1、味の素:適量

[手 順]
(1)ゴーヤとナスを切って、塩水であく抜きをする。
(2)◎を混ぜておく。
(3)にんにくと鶏肉を炒める。
(4)鶏肉に火が通ったら、ゴーヤとナスを入れて炒める。
(5)野菜がしんなりしてきたら◎を加えて、全体がなじんできたら出来上がり。


ママ(声)「へいお待ち!」
チワワ「さすがしゅふは、てばやいきゃ~ん。」



2012年07月22日 (日) | 編集 |
2012年07月21日 (土) | 編集 |

●今日はきも煮です。


おじさん「いらっしゃ~い。きも煮はうまいよ!一番のオススメだよ。」
ママ(声)「一つください。」
おじさん「ハイよ。最後の一個だ!写真を撮ってるの?私を撮ってよ。」
ママ(声)「じゃ~一枚!」
メロン(声)「おじたん、おもしろい、ぴくぴく。」

ママ(声)「おじさんが煮たイカの肝煮、美味しそうだねメロンちゃん?」
メロン「へんないろ、してる、このイカたん。」
ママ(声)「じっくり煮たから、煮汁が染み込んで色が濃いんだよ。」



三崎いか直売センターの店員のおじさんが、一押しの自信作。大根を煮ても美味しそうな煮汁に、たっぷりと染み込んだイカは、箸で簡単にほぐれる軟らかさです。お酒のつまみにも最適な味です。

メロン「このイカたん、やわらかいやわらかい。」

ママ(声)「ねぇ。お箸で簡単に切れたよ。」

メロン「ごはんが、たべたく、なったったメロン!」
ママ(声)「ママはビールが、飲みたくなっちゃった!」
メロン「いけいけ~~!」
■購入店舗:三崎いか直売センター(神奈川県三浦市三崎)



2012年07月20日 (金) | 編集 |


サクラ「なにをやっているんですニャ~?」
ハーゴリ「スパイダーマンのまねをしていますです


ラスカル「とんでみてミャ~。」
ハーゴリ「がんばりますです


ハーゴリ「き、きけんです



ハーゴリ「とびますです


メロン「おっこったった!」
サクラ「しっぱいしましたニャ~。」
ラスカル「かっこわるいスパイダーマンだミャ~。」
ハーゴリ「これはえいがには、ないシーンです


ハーゴリ「ぼく、なさけないです

チワワ「シッパイダーマンだきゃ~ん!」



2012年07月19日 (木) | 編集 |


ラスカル「こわれちゃったミャ~?」
業者さん(声)「きれいにするんだ。2~3時間かかるよ。」


ラスカル「いっぱいどうぐを、つかうんだミャ~。」
チワワ「もうずいぶんそうじしてないから、きっとまっくろだきゃ~ん。」

ラスカル(声)「すごいきたないミャ~。」
業者さん(声)「中よりも外の方が汚れてます。煙草のヤニがすごいです。」
チワワ(声)「パパのせいだきゃ~ん!」

チワワ「じかんがかかるとおもうきゃ~ん。」
ラスカル「おじさん、なかはどんなだミャ~?」
業者さん(声)「機械も吸って吐くんだけど、詰まっていて吐けない状態だね。あんまりエアコン、効かなかったんじゃないですか?」


ラスカル「きれいになるミャ~?」
業者さん「うん大丈夫だよ。」


ラスカル「27どでも、こんなにすずしいミャ~!」
業者さん(声)「一週間に一度、フィルターを外してホコリを取ってください。」
チワワ「パパをよんでくるから、パパにいってきゃ~ん!」



2012年07月18日 (水) | 編集 |
2012年07月17日 (火) | 編集 |


メロン「この、おふね、どこ、いく?」
ママ(声)「城ヶ島に行く渡し船だよ。乗ってみようか?」
メロン「のるのる、ぴくぴく。」

ママ(声)「いつもは車で行くけど、船で行くのも面白いね。」
メロン「マグロたん、とるとる~。」
ママ(声)「この船は漁船じゃないから、釣らないんだよ。っていうかマグロはいないし。」

メロン「もう、ついたった。」
ママ(声)「せっかく来たから、少しお散歩をしようね。」



メロン「ん・・・?」
ママ(声)「ボタンを押すと、船が迎えに来てくれるんだね。」
メロン「おすおす、メロン。」

ママ(声)「へぇ~そうなんだ。」
メロン「まあま、どうした、ぴくぴく?」
ママ(声)「さっき乗ってきた船は、天ぷら油で動いてるんだって。」
メロン「なに、それ?」
ママ(声)「重油でもガソリンでもないんだよ。エコだね。」

メロン「おふね、むかえに、きたきた~!」
ママ(声)「可愛らしい船だよね。」


ママ(声)「あの城ヶ島大橋が出来る前は、渡し船で島に渡っていたんだってよ。橋が出来て船は廃止されたけど、50年ぶりに復活したんだって!」
メロン「がんばったったがんばったった。」



2012年07月16日 (月) | 編集 |


ラスカル「なにがとどいたんだミャ~?」
メロン「なに、これ?」
サクラ「チルドと、かいてありますニャ~。」
チワワ「はやくあけてみてきゃ~ん。」


ラスカル「おいしそうなハンバーグだミャ~。」
チワワ「うれしいおくりものだきゃ~ん。」

サクラ「たべかたが、のっていますニャ~。」

メロン「いま、たべたいメロン。」
ママ(声)「美味しそうだからさっそく、頂いてみようか?」

ママ(声)「みんな美味しい?これ誰が贈ってくれたと思う?」
チワワ(声)「プレゼントにあたったんじゃないのきゃ~ん?」
ラスカル(声)「ばあばあが、おくってくれたミャ~?」
サクラ(声)「わかりませんニャ~・・・。」
メロン(声)「わからない、ぴくぴく。」
ママ(声)「ハマッコさんだよ。」
チワワ(声)「ハマッコきゃ~ん。」
ラスカル(声)「おいしいミャ~。ありがとうミャ~!」



2012年07月15日 (日) | 編集 |



サクラ「おみごとですニャ~。」
ママ(声)「大きくなって良かった。ぼくにき菜園で出来た、一番最初のゴーヤだね。」

ママ(声)「ゴーヤチャンプルを作るからね、メロンちゃん。」
メロン「なに、それ?」
ママ(声)「楽しみにしててね。」

ゴーヤチャンプルの作り方
[材 料]
ゴーヤ
豚バラ(薄切り):100g
木綿豆腐:1丁
たまご:2個
だし:小さじ2、水:大さじ2、塩:小さじ1/3、サラダ油:大さじ1


サクラ「ゴーヤは、うすくきるんですニャ~。」
ママ(声)「苦いからね。」

[手 順]
(1)2cm角に手で豆腐をちぎって、ザルにのせて水気を切る。ゴーヤは5mm幅の薄切りにする。豚肉は3~4cm幅に切る。
(2)(1)の豆腐を少し焼き色がつくまで炒めて取り出す。
(3)豚肉を火が通るまで炒め、ゴーヤ、出汁、水、塩を加えてさらに炒める。
(4)(2)の豆腐を戻して炒め、溶きたまごを流しいれ、炒め合わせる。
メロン「ゴーヤと、おとうふ、まざったった。」
サクラ「おいしそうに、できましたニャ~。」



サクラ(声)「おきなわの、かていりょうりですニャ~。」
ママ(声)「オリオンビールが飲みたいね~。」
メロン(声)「どうぞどうぞ、ぴくぴく!」
ママ(声)「えっ、あるの?」



2012年07月14日 (土) | 編集 |
2012年07月13日 (金) | 編集 |
2012年07月12日 (木) | 編集 |

●今日はトロちまきです。

メロン「このごはん、おいしそう、ぴくぴく。」
パパ(声)「このお肉みたいの、マグロだよメロンちゃん!」
メロン「たべる。きまりきまり~!」

パパ(声)「蒸してるからアツアツだね。」

メロン「いいにおい、するする。」


天然メバチまぐろの角煮と、国産のもち米を100%無添加で使用した中華ちまきは、「三浦ブランド商品」に認定されています。口の中にふんわりもっちりとした食感が広がります。1個300円です。

パパ(声)「うまそ~~!」
メロン(声)「どうぞどうぞ、ぴくぴく。」

パパ(声)「マグロをどうぞどうぞ。」
メロン「おかわりおかわり~!」
■購入店舗:三崎朝市協同組合



2012年07月11日 (水) | 編集 |


ラスカル「わぁ~タイだミャ~!」
サクラ「ごうかですニャ~!」
チワワ「きょうはだれかの、たんじょうびきゃ~ん?」

メロン「おさかなたん、おはようおはよ~。」
ママ(声)「ねぇみんな、この鯛はいくらだったと思う?」
サクラ(声)「こうきゅうひんだから、きっとたかいとおもいますニャ~。」
ラスカル(声)「2000えんだミャ~。」
チワワ(声)「きくくらいだから、きっとやすかったんだきゃ~ん!500えんだきゃ~ん。」
ママ(声)「ブブ~~!ハズレ~!」

ママ(声)「正解は200円だよ!」
ラスカル(声)「やすいミャ~!」
サクラ(声)「しんじられませんニャ~!」
メロン(声)「ん・・・?」
チワワ(声)「タイしたもんだきゃ~ん!」



2012年07月10日 (火) | 編集 |
2012年07月09日 (月) | 編集 |


メロン「う~ん・・・いいにおい、するする。」

メロン「まあま、なにしてる?」
ママ(声)「ラベンダーが枯れちゃったね。でもいい香りがしたから、摘んでるんだよ。」
メロン「ん・・・?」

ママ(声)「全部とろうね。」
メロン「なにが、できる?」

ママ(声)「メロンちゃん、どう?」
メロン「いいにおい、いいにおい、ぴくぴく。」

メロン「いいこと、おもいついたったメロン!」
ママ(声)「なぁ~に?」
メロン「これ、おうちのなかに、もってくもってく。おへやが、いいにおい、するする~!」
ママ(声)「ママと同じ事を考えてたね!匂い袋を作ろうか?」



2012年07月08日 (日) | 編集 |


ママ(声)「サクラちゃんお願いね。」
サクラ「しょくりょうひんのチェックから、やりますニャ~。」

サクラ「えいようしょくひんは8がつのすえで、クラッカーはねんまつまでですから、まだだいじょうぶですニャ~。」


サクラ「カンパンはOK、ごはんがせんげつのすえまでですニャ~。もったいないですニャ~。」

サクラ「つぎは、ざっかとびひんですニャ~。」
ママ(声)「乾電池が足りないかも・・・。紙コップと食器は車の中にあるんだ。」










ママ(声)「サクラちゃん点検の結果は、どうだった?」
サクラ「70てんですニャ~!きゅうきゅうセットを、もっとじゅうじつしたほうがいいですニャ~。」



2012年07月07日 (土) | 編集 |



チワワ「おどろいたきゃ~ん!おどろいたきゃ~ん!」
パパ(声)「どうしたの?」
ラスカル「ゴーヤが1ぽん、おおきくなっていたミャ~。」

ラスカル「こんなところになっていたの、しらなかったミャ~。」
チワワ「したのほうだから、きがつかなかったんだきゃ~ん。」
パパ(声)「先日の台風に耐えていたんだね。下の方だから良かったのかも。」


ラスカル「これはまだちいさいミャ~。」
パパ(声)「後で肥料をあげておこう。元気のない葉も切った方がいいかな?」

チワワ(声)「もう7がつだきゃ~ん。みどりのカーテンは、だいじょうぶなのきゃ~ん?」
ラスカル(声)「ゴーヤチャンプルは、たべられるミャ~?」
パパ(声)「新しいツルが所々伸びてるから、きっと大丈夫だと思うよ。」



2012年07月06日 (金) | 編集 |
2012年07月05日 (木) | 編集 |

メロン「ずんっ!」
監督(声)「桟橋から猿島要塞の前の散策路~愛のトンネルを通って、これから展望台に向かいます。その展望台こそ、仮面ライダーでゲルショッカーが結成式をやった跡地なのです。」


メロン「ここで、ライダー、たたかった、ぴくぴく?」
監督(声)「はいここです。テレビではもっと高い展望台に見えたここで、ブラック将軍率いるゲルショッカーがスタートしました。」


メロン「おっかくないメロン!」
監督(声)「メロンちゃんは昔の仮面ライダーは、見たことあるのかな?」
メロン「ぱぁぱと、DVDみたみた~。」
監督(声)「初期のライダーはかっこよかったです。猿島はコブラ男の回でも、撮影に使われたんだよ。」

メロン「ゲルショッカーたん、いますか~?」
監督(声)「今日は曇ってるからなんとなく怪しい雰囲気だね。ロケ地に来られて良かった。」

メロン「あそこでバーベキュー、してる、ぴくぴく。」
監督(声)「砂浜はバーベキュー、海水浴、釣りなどで賑わうよ。投げ釣りでカレイやキスが狙えるそうだよ。」

メロン「ん・・・?だいじなこと、わすれたった・・・。」
監督(声)「どうしたのメロンちゃん?」
メロン「おみやげおみやげ~!」
おわり
■ロケ地:猿島(神奈川県横須賀市)



2012年07月04日 (水) | 編集 |

メロン「ずんっ・・・・・・。おっかいメロン。」
監督(声)「何を言ってるんですか~?チャレンジャーのメロンちゃんが!このトンネルは、愛のトンネルって言うんだって。トンネルの中が薄暗いから、カップルが自然に手をつないで歩くから、そう呼ばれるようになったそうです。行ってみよう・・・。」

メロン「・・・・・・。」
監督「・・・・・・。」
メロン「・・・・・・。」
監督「・・・・・・。」
メロン「う~~~~ん・・・。」
監督(声)「メ・ロ・ンちゃん・・・どしたの・・・?」

メロン「べぇ~~~~~。かんとくたん、おばけ、だよ~~~~。」
監督(声)「ぎゃぁぁぁぁぁ~~~~お母さんっっっ!!助けてぇぇぇ~~~!!」


メロン「かんとくたん、さわいだった。ぜんぜん、おっかくないメロン。」
監督(声)「ひえぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~!!」

監督(声)「突然驚かせないでよ~メロンちゃ~ん。」
メロン(声)「おっかくないない。かんとくたん、どうしたどうした、ぴくぴく?」
監督(声)「だって怖いって言ってたメロンちゃんが、いきなり変貌するんだもん驚くよ。」

メロン「ここまで、きたきた~。」
監督(声)「やっと落ちついた。もう島の半分以上は歩いたよ。」

メロン「がんばるがんばる、ぴくぴく。」
監督(声)「この上の砲台跡は、仮面ライダーの撮影でゲルショッカーが結成式をやった場所なんだよ。仮面ライダーって知ってるでしょ?」
メロン「しってるしってる!ぱぁぱが、ライダー、すきすき~。」
監督(声)「ブラック将軍とかガニコウモルとか戦闘員とか、きっとメロンちゃんの到着を、待ってるかもよ~ヒヒヒ!」
メロン「・・・・・・。メロン、かえる。」
監督(声)「大丈夫だよ~ヒヒヒ!」
つづく
■ロケ地:猿島(神奈川県横須賀市)


2012年07月03日 (火) | 編集 |

メロン「ずんっ!これから、おふねにのって、さるしまに、いくいく~!」
監督(声)「おはようございます。今回のぶらりたびは、東京湾でたった一つの自然島である、無人島・猿島をご案内します。」
メロン「がんばるがんばる、ぴくぴく。」

メロン「かんとくたん、おさるたん、いるいる?」
監督(声)「残念ながら猿はいないんだよ。」
メロン「どうして、おさるたんの、なまえが、ついたった?」

日蓮上人が房総から鎌倉へ渡る途中嵐に遭い、船の進む方向さえ分からなくなった時、どこからともなく一匹の白猿が現れ、船のへさきに立ち島へ案内したという言い伝えから、「猿島」という名がついたとされています。(リーフレットより)

メロン「も~ついたった。」
監督(声)「三笠から約10分で猿島に到着!この島は横浜スタジアムの、4倍の広さだそうです。」

メロン「おふね、いっちゃダメダメ~。メロン、おうち、かえれない・・・。」
監督(声)「船は1時間に1本、最終便は17時だから平気だよ。」
メロン「ずんっ・・・。」

監督(声)「メロンちゃん、さっそく島の中を探検する?」
メロン「するする、ぴくぴく。」

監督(声)「道なりに行けば島内を一周出来るから、順番に行こうか?」
メロン「ト・ン・ネ・ル・・・。」
監督(声)「カタカナが読めるようになったんだ~。」
メロン「さいきん、よめるように、なったったメロン!」
監督(声)「お~。では行きましょう。」


メロン「ん・・・?これ、なに?」
監督(声)「これは猿島要塞と言って、敵から守るために作った施設だよ。中は真っ暗だヒヒヒ~!」
メロン「おっかいおっかい・・・。だれが、ここに、いるいる?」
監督(声)「きっとショッカーだぁぁぁ~~~!」
メロン「かえる!メロン!」
監督(声)「冗談だよ。今は中には誰もいないし、入れなくなってるから大丈夫です!この先がトンネルだよ。行くよ~。」
メロン「かえりたいメロン・・・。」
つづく
■ロケ地:猿島(神奈川県横須賀市)


2012年07月02日 (月) | 編集 |



(2010年5月 横浜そごうでの催事「ちい散歩フェア」にて)
「ぼくにき」のブログに『チワさんぽ』というのがあります。これは6月29日に心不全のため亡くなった、俳優・地井武男さんの人気番組「ちい散歩」の、オープニングから絵手紙までを真似して、チワちゃんが散歩をするというものです。“ちい”と“チワ”を引っ掛けて「ぼくにき」のサブタイトルに使わせてもらいました。『太陽にほえろ!』『北の国から』などに出演している時からのファンだったので、地井さんの他界にはとてもショックを受けています。ただただご冥福をお祈りするばかりですが、心からありがとうと言いたいです・・・。





明日から更新する『メロンちゃんのぶらりたび』は、かつて軍の要塞として利用されていた、東京湾に浮かぶ無人島・猿島編です。どんなぶらりたびになったのか、お楽しみに!

●金魚のほうちゃんとぞうちゃんは、相変わらず元気です。
●天候次第ですが、近日中に三崎⇔城ヶ島の渡し舟で撮影を行う予定です。
●「ぼくにき菜園」のゴーヤが、大きくなりました。
●クワガタのボンちゃんは、来月でわが家に来て2年になります。
●4月末に種まきをした朝顔が、もうすでに咲いています。



2012年07月01日 (日) | 編集 |
| ホーム |