2012年08月31日 (金) | 編集 |


メロン「おお~、ならんでるならんでる。」

メロン(声)「うちのおにいたんに、そっくりそっくり。」

メロン(声)「のんでるのんでる~。」

メロン「イスで、なにしてる?」
パパ(声)「これは名シーンなんだよ、メロンちゃん。」

パパ(声)「ラスカルが角砂糖を洗ってると、溶けちゃって驚くんだよね。」

パパ(声)「不思議そうな顔のラスカルが、すごく可愛いんだ。」

パパ(声)「あらいぐまラスカルは面白いから、今度ビデオを見てみれば?」
メロン「みたいメロン!」

1977年にフジテレビ系「世界名作劇場」として放映されたアニメ。主人公のスターリングが森で見つけたあらいぐまの赤ちゃん(ラスカル)を、ペットとして育てていく。


パパ(声)「このフィギュアは、みんなよく出来ていて気に入ってるんだ。」
メロン「オタクオタク、ぴくぴく。」



2012年08月30日 (木) | 編集 |
2012年08月29日 (水) | 編集 |


ママ(声)「じいじいからお届け物だよ。」
ラスカル「なにをおくってくれたんだミャ~?」
チワワ「きっとお~いおちゃだきゃ~ん。」

サクラ「とうもろこしですニャ~。」
ママ(声)「今年も送ってくれたんだね。」

ママ(声)「ゆめのコーンとピーターコーンは甘いよね。」

メロン「おお~、ど~んと、でたった。」

ママ(声)「新鮮なうちに、全部茹でちゃうね。」

サクラ「わ~い、ゆであがりましたニャ~。」
メロン「たべたいたべたい、ぴくぴく。」
チワワ「ほっかいどうのは、おいしいきゃ~ん。」
ラスカル「じいじいがつくったのは、さいこうだミャ~。」
ママ(声)「早く食べてごらん。」



2012年08月28日 (火) | 編集 |


パパ(声)「今からクイズを出すから、当たったらこれあげるよ。では問題。今ぼくにき菜園には、いくつ茄子が生っているでしょう?じゃ~メロンちゃんから・・・。」
メロン「ひとつひとつ~。」
ラスカル「ふたつだミャ~。」
サクラ「みっつですニャ~。」
チワワ「よっつだきゃ~ん。」
パパ(声)「じゃ~今から見てくるね。」

メロン「なってるなってる、ぴくぴく。」
パパ(声)「メロンちゃんの側に小さいのが二つと、手前に一つだから、正解は三つ!」

パパ(声)「正解はサクラちゃんでした~。」
サクラ「うれしいですニャ~。」

サクラ「としょカードが、こんなにたくさんありますニャ~!」

チワワ「いくらぶんあるんだきゃ~ん?」
サクラ「6000えんぶんもありますニャ~。」
ラスカル「なんのほんを、かうミャ~?」
サクラ「だいそうげんのちいさないえが、4つもかえますニャ~。」



2012年08月27日 (月) | 編集 |


メロン「およいでるおよいでる。」

メロン「ほうたん、また、おおきく、なったった。」
パパ(声)「そうだね。飼い始めた時より、倍以上にはなってるね。」

パパ(声)「ほうちゃんは体が伸びたけど、ぞうちゃんの方は丸っこくなったね。」
メロン(声)「デブデブ、ぴくぴく。」
パパ(声)「今、何センチくらいあるんだろう?」

メロン「はかってみるメロン!」

パパ(声)「ほうちゃんは潜水艦みたいだね。」
メロン(声)「せんすいかん、はかってはかって。」

パパ(声)「いや~本当にまた伸びてるよ。16センチもあったよ。メロンちゃんの顔よりも大きいよ!」
メロン「ひえ~、おどろいたった!」



2012年08月26日 (日) | 編集 |
2012年08月25日 (土) | 編集 |


チワワ「またあたらしいキャンペーンが、はじまったきゃ~ん。」

●ジャンジャンうまいプレゼント!!キャンペーン
[チャンス①]応募シール120枚で、ジャンジャンジョッキセットが必ずもらえます。セット内容は、ジョッキ生缶サーバー、ジャンジャンジョッキ、缶オープナーです。
[チャンス②]さらに抽選で国産黒毛和牛3Kgが100名に当たります。
応募締切:2012年11月18日(日)当日消印有効

チワワ「シール120まいきゃ~ん!!」

チワワ「まだ19まいしかないきゃ~ん・・・。ママがまいにち1ぽんずつのんでも、まにあわないきゃ~ん。」

チワワ「おねがいがあるんだきゃ~ん。」
ひろつぐ「どうしたチワワ?」
チワワ「120まいシールがたまるまで、きょうりょくしてほしいきゃ~ん。」
ひろつぐ「オレがまいにちのめば、シールなんかすぐにたまるゼ!まかせておけケケケ!」



2012年08月24日 (金) | 編集 |


ハーゴリ「ウォシュレットはもう、つかってみたんですか

ラスカル「まだだミャ~。」


ハーゴリ「せっかくだから、つかったほうがいいです

ラスカル「つかいかたは、かんたんミャ~?」
ハーゴリ「おしりボタンをおすだけです

ラスカル「やってみるミャ~。」

ラスカル「おしりボタンを、おしたミャ~。」

ラスカル「おみずが、でてきたミャ~。」

ハーゴリ「もういちどおしりボタンを、おしてみてくださいです


ラスカル「うごいたミャ~。くすぐったいミャ~。」

ラスカル「ミャハハハ~!もういいミャ~。」
ハーゴリ(声)「あかいボタンをおせば、とまりますです




2012年08月23日 (木) | 編集 |


ラスカル「そのおてがみは、だれからとどいたミャ~?」
パパ(声)「ポエポエちゃんのお母さんからだよ。」
チワワ「ざんしょみまいだきゃ~ん。」

ラスカル「あけてみたミャ~。」
サクラ「おてがみのほかにも、なにかはいっていますニャ~。」
メロン「ん・・・?キティたん、はいってるはいってる。」

パパ(声)「ウクレレを持ってて可愛いね。」
メロン「かわいいかわいい、ぴくぴく。」


メロン「キティたんの、きって、いっぱいいっぱい!」

パパ(声)「この切手は使ったらもったいないね。」
メロン(声)「メロンが、とっておくとっておく~。」

サクラ「ゴーヤがすきみたいですニャ~。」
パパ(声)「ちょっと見せて。あ~前に更新したゴーヤのブログを、見てくれたんだね。」

ラスカル「ぼくたちのブログをみて、ゴーヤサラダをつくったってかいてあるミャ~。」
チワワ「それをコメントしてくれれば、うれしかったきゃ~ん。」
パパ(声)「載せて良かったね。しかし今日も暑いな~!」



2012年08月22日 (水) | 編集 |


ママ(声)「箱根のお土産をもらったよ。」
ラスカル「おうどんだミャ~。」
メロン「ちゅるちゅる、ちゅるちゅる、ぴくぴく。」
サクラ「ずいぶんながいですニャ~。」
チワワ「おなかがすいたから、つくってきゃ~ん。」

サクラ「なまえがおもしろいですニャ~。」


ラスカル「おもしろいかたちをしてるミャ~。」
チワワ「ものさしみたいだきゃ~ん。」

メロン「このちゅるちゅる、おもしろいおもしろい。」
サクラ「たべていてたのしくなりそうですニャ~。」

ママ(声)「鳥肉を入れて煮てみたよ。」


ママ(声)「お鍋の締めにも合いそうだね。」
ラスカル「いままでにみたことがない、おうどんだミャ~。」
チワワ「せんたくものがほしてあるのかと、おもったきゃ~ん!」



2012年08月21日 (火) | 編集 |
2012年08月20日 (月) | 編集 |

メロン「ずんっ!おなか、すいたすいた~!」
監督(声)「山下公園、マリンタワーに続いて中華街にやって来ました。約250件のお店がある横浜中華街は、今日も昼間から賑わっているようです。」

メロン(声)「かんとくたん、どこのおみせ、いくいく、ぴくぴく?」
監督(声)「大勢人がいるね。どこのお店も混んでいるみたいだね。」
メロン(声)「なに、たべる?」
監督(声)「美味しそうなものがあったよ、メロンちゃん!」

メロン「ん・・・?にくまんにくまん?」
監督(声)「肉まんよりももっと大きい、豚まんだよこれは!美味しそうだね。」

メロン「こっちのほうが、いいメロン。」
監督(声)「まあまあ・・・そう言わずに、食べてみてよ。」


メロン「おお~!でかいでかい~!」
監督(声)「すごい大きさでしょ?ここのお店は有名なんだよ~。どうぞ食べて!」
メロン「いっぱい、はいってるはいってる。おいしいおいしい、ぴくぴく!」
監督(声)「でしょでしょ?ヒヒヒ~豚まんでお腹を膨らましてくれよ・・・。」
メロン「なに、かんとくたん?」
監督(声)「いえいえ独り言です。」

メロン「おなか、くるしく、なったった。」
監督(声)「でしょでしょ~・・・ムッヒッヒ。」

監督(声)「メロンちゃん、美味しそうな中華がたくさんあるね?」
メロン「もう、たべられない・・・。」
監督(声)「あらそうなの~?それは残念・・・ムヒヒ。」

メロン「さっきから、なに、わらってる?」
監督(声)「いえいえ。中華街でお腹がいっぱいになって、良かったなと思っているんだよ。」
メロン「う~~~ん・・・。」
監督(声)「今日はお疲れ様でした!」
メロン「かんとくたん、ちゅうかの、おみやげ、かってかって?」
監督(声)「ギクッ!!!」
■ロケ地:横浜中華街(神奈川県横浜市中区)
おわり


2012年08月19日 (日) | 編集 |

メロン「ずんっ!ここ、マリンタワー!たかいたかい~!」
監督(声)「はい。以前は灯台として機能していた、横浜港のシンボルであるマリンタワーです。展望フロアからの眺めを、紹介いたします。」

横浜開港150周年の2009年にリニューアルオープンした、山下公園に隣接したこのタワーは、高さが106mです。展望フロアからの横浜一帯や房総半島、富士山などの眺めも良好で、みなとみらいなど間近の夜景も素晴らしいです。

メロン「おお~、のぼってきたったのぼってきたった。」

監督(声)「あそこがさっき行った山下公園だよ。氷川丸は大きいんだね。」

メロン「おお~、よくみえるよくみえる、ぴくぴく。」
監督(声)「メロンちゃん、こっちに来てごらん。面白いよ。」

メロン「ん・・・?ん・・・?」
監督(声)「どうですかここからの眺めは?」

メロン「ここ、あぶないあぶない!おちるおちる~~!」
監督(声)「平気平気!厚いガラスだから落ちないよ。」
メロン「ようよう。よっぱらうメロン!」
監督(声)「えっ!?」

メロン「おっかいおっかい・・・。なに、ここ・・・。」

監督(声)「ビアガーデンか~いいね。」
メロン「かんとくたん、ビール、のみたい?」
監督(声)「暑いから飲みたいね。」
メロン「だめだめ。おなかふくらんだら、ちゅうか、たべられない、ぴくぴく!」
監督(声)「怖い怖いと言いながら、中華街のことは忘れていないのね・・・。」
メロン「メロンおなかすいたった!」
■ロケ地:横浜マリンタワー(神奈川県横浜市中区)
つづく


2012年08月18日 (土) | 編集 |

メロン「ずんっ!よこはまに、きたきた~!」
監督(声)「こんにちは!今月のぶらりたびは、横浜の山下公園と中華街編をお送りします。ではさっそく元町中華街駅からスタート、山下公園に向かいます。メロンちゃん宜しくです。」
メロン「かんとくたん、きょうは、メロンがしゃべるから、あんまりしゃべっちゃ、だめだめ!」
監督(声)「はいはい。」

メロン「おおきい、こうえん、ぴくぴく。みどりが、いっぱいいっぱい。」

昭和5年に開園した、日本初の臨海公園。横浜港に沿った1kmの散歩道がある。「赤い靴はいてた女の子像」や「水の守護神の像」などのモニュメントもある。観光やデートスポットとして有名。

メロン「かんとくたん、きょうは、おとなしいおとなしい。どうした?」
監督(声)「さっき喋るなと言われたから・・・。」
メロン「ん・・・?むこうに、たかい、ビル、みえたった。」
監督(声)「みなとみらいだね。」
メロン「それからそれから?」
監督(声)「結局こっちに振るのかよ・・・。え~この山下公園は、関東大震災のがれきを埋め立てて作ったそうです。赤レンガ倉庫、中華街からも近いので、毎日大勢の人が訪れます。」


監督(声)「あれは氷川丸という船だよ。」
メロン「あのおふね、どこいく?」
監督(声)「昔は北太平洋を走っていたそうだけど、今はもう動かないんだよ。」
メロン「ふ~ん。おなか、すいたったメロン!」

監督(声)「今日は山下公園の後は、中華街に行くんだよね。」
メロン「そうそう。おひる、たべるたべる~。かんとくたんの、おごりおごり、ぴくぴく。」
監督(声)「やはりそうきたか・・・。暑いからソフトクリームでも食べようか?」
メロン「ちゅうかちゅうか!ちゅうか、たべたいたべたい!」
監督(声)「今日はどこも混んでいそうだよね~。さっさと撮影を進めましょう。」
メロン「ん・・・?」

監督(声)「きれいな薔薇だね。名前はチンチンっていうんだ。」
メロン「かんとくたん、やらしいやらし~。ここカットカット!」

メロン「あれ、なぁ~に?」
監督(声)「マリンタワーだよ。昇ってみようか?」
メロン「いくいく~!」
■ロケ地:山下公園(神奈川県横浜市中区)
つづく


2012年08月17日 (金) | 編集 |
ぼくにきNEWS
残暑お見舞い申し上げます。
皆さん楽しい夏を過ごしていますか?暑い日はまだ続きますので、お体を大切にしてくださいね!
今月の『メロンちゃんのぶらりたび』は、明日から更新!


『メロンちゃんのぶらりたび』今月は、横浜・山下公園&中華街です。山下公園の散歩、マリンタワーからの眺め、そして中華街へと進みます。監督さんとの掛け合い、元気なメロンちゃんをお楽しみに。明日から連続3回の更新(予定)です。
ぼくにき菜園のゴーヤと茄子は元気です。


ゴーヤと茄子が元気なぼくにき菜園。先日再び収穫した茄子で味噌汁、そしてゴーヤでチャンプルを作りました。ゴーヤチャンプルは豚肉ではなくて、ロースハムを入れてみましたが、味は中々のものでした。
[近況]
連日の暑さで今月は、ロケが少なくなってしまいました。そんな中で『ぶらりたび』は、横浜で撮影を行いました。お盆中でしたが、中華街は人がとても多かったです。
数ヶ月前から朝市にハマっているぼくにきファミリーですが、ここ数週間は日曜の朝に早起きが出来なくてサボっています。
これからも「ぼくにき」の応援を、宜しくお願いします。



皆さん楽しい夏を過ごしていますか?暑い日はまだ続きますので、お体を大切にしてくださいね!



『メロンちゃんのぶらりたび』今月は、横浜・山下公園&中華街です。山下公園の散歩、マリンタワーからの眺め、そして中華街へと進みます。監督さんとの掛け合い、元気なメロンちゃんをお楽しみに。明日から連続3回の更新(予定)です。



ゴーヤと茄子が元気なぼくにき菜園。先日再び収穫した茄子で味噌汁、そしてゴーヤでチャンプルを作りました。ゴーヤチャンプルは豚肉ではなくて、ロースハムを入れてみましたが、味は中々のものでした。
[近況]
連日の暑さで今月は、ロケが少なくなってしまいました。そんな中で『ぶらりたび』は、横浜で撮影を行いました。お盆中でしたが、中華街は人がとても多かったです。
数ヶ月前から朝市にハマっているぼくにきファミリーですが、ここ数週間は日曜の朝に早起きが出来なくてサボっています。
これからも「ぼくにき」の応援を、宜しくお願いします。


2012年08月16日 (木) | 編集 |
2012年08月15日 (水) | 編集 |
2012年08月14日 (火) | 編集 |

去年は失敗した緑のカーテンが、今年はなんとかそれっぽくなってくれました。去年から『みどりのカーテン』というタイトルで、ブログを作ることが目標でした。完璧な緑のカーテンではありませんが、ここまでゴーヤは成長してくれました。

ラスカル「ゴーヤが、こんなにのびたミャ~。」

チワワ「ことしはがんばったきゃ~ん。」
ゴーヤの葉がもっと重なり合うと、きっと違うのでしょうね。午前中は日当たり良好ですが、午後はだめなのです。


ラスカル「このへんのはっぱは、ちいさいミャ~。」
チワワ「このすきまがみえなくなれば、かんぺきなんだきゃ~ん。」

それでもラスカルさんたちは、今年はカーテンが出来たことを喜んでいるようです。

ラスカル「がんばってのびてくれたから、ぼくうれしいミャ~。まだあついひがつづくから、これからもっとのびるかもしれないミャ~!」


2012年08月13日 (月) | 編集 |
2012年08月12日 (日) | 編集 |
2012年08月11日 (土) | 編集 |


ラスカル「このべんきがどうなるのか、たのしみだミャ~。」
チワワ「しかくいべんきに、なるのきゃ~ん?」
パパ(声)「まさか!」
作業中~!

ラスカル「べんきが、きえたミャ~。」
チワワ「トイレどろぼうだきゃ~ん!」

サクラ「これがあたらしいべんきですニャ~。」
チワワ「やっぱりまるいのきゃ~ん。」
ラスカル「まえのはこわれてないのに、どうしてかえるんだミャ~?」
パパ(声)「それはお楽しみに!」

チワワ(声)「かべを、こわしてるのきゃ~ん?」
パパ(声)「壁クロスも変えてくれるんだよ。」
ラスカル(声)「おおやさんは、おかねもちだミャ~。」

パパ(声)「見てごらん?床も変ったよ。」
メロン「うみとおなじ、あおくなったった。」

ラスカル「かべも、きれいになったミャ~。」
チワワ「もうポスターとかしゃしんとか、はらないほうがいいきゃ~ん。」
パパ(声)「はい・・・。」
そして・・・。

ラスカル「わぁ~トイレが、かっちょよくなったミャ~!」
サクラ「あたらしいいいにおいがしますニャ~!」
メロン「さいこ~さいこ~、ぴくぴく!」
ビフォーアフター!!



パパ(声)「便器が新しくなっただけじゃなくて、ウォシュレットだから座った時にお尻が温かいし、お水が出てきて洗ってくれるんだよ。」
ラスカル(声)「すごいミャ~!」



2012年08月10日 (金) | 編集 |


サクラ「おうちのなかの、リフォームをするらしいですニャ~。」
ラスカル「トイレとシャワーと、すいどうのじゃぐちだミャ~。」
チワワ「おおやさんが、やってくれるらしいきゃ~ん。」
メロン「そうそう、ぴくぴく。」

メロン「これを、なにする?」

サクラ「これをとりかえるんですかニャ~?」

メロン「ながしだい、ひっぱったった。」
そして・・・。

メロン「あたらしく、なったった。おみず、どうやって、だす?」

メロン「ピカピカ、ぴくぴく!」

メロン(声)「ん・・・?おみずが、はねないはねない。すごいすごい~!」
お風呂場は・・・。

サクラ「シャワーは、どうなりましたかニャ~?」

サクラ「まえのよりもぜんぜん、かっこよくなりましたニャ~!」
つづく
●明日の後編は「トイレ」のリフォームです。


2012年08月09日 (木) | 編集 |
2012年08月08日 (水) | 編集 |



サクラ「きょうはこのナスで、りょうりをつくってもらいますニャ~。」

ママ(声)「いい色の茄子だね。」
サクラ(声)「どんなりょうりになるか、たのしみですニャ~。」
ママ(声)「豚肉があるから、炒めちゃおうかな~?」

ナスと豚肉の炒め物
[材 料]
ナス:2~3本
豚肉:適量
しょうゆ:大さじ1、おろしにんにく:適量、おろし生姜:適量
[手 順]
(1)ナスを切って、塩水につけておく。豚肉は適当な大きさに切って、おろしにんにくを混ぜておく。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、ナスを入れて強火で焼く。
(3)ナスに焼き目がついたら裏返して、おろし生姜を入れて蓋をして、中火で2~3分蒸し焼きにする。
(4)ナスを端の方に寄せて、空いたところに豚肉を入れて、強火で色が変るまで炒める。


ママ(声)「ちょっと色合いが悪かったね・・・。」
サクラ「にんにくとしょうがの、このにおいがたまりませんニャ~!」

サクラ(声)「なつのスタミナりょうりですニャ~!」



2012年08月07日 (火) | 編集 |


ラスカル(声)「なにがとどいたミャ~?」
サクラ(声)「はやくあけてみましょうニャ~。」

ラスカル「おかしとデザートだミャ~。」
メロン「すごいすごい、ぴくぴく!」
チワワ「ぼくたちのおやつだきゃ~ん。」
サクラ「うれしいですニャ~。」

メロン「いろんなくだもの、いっぱい、あるある~。」

サクラ「おいしそうなゼリーですニャ~。」

ラスカル「こっちのは、やきがしのつめあわせだミャ~。」
チワワ「これでおやつは、かんぺきだきゃ~ん。」



2012年08月06日 (月) | 編集 |
2012年08月05日 (日) | 編集 |
2012年08月04日 (土) | 編集 |
2012年08月03日 (金) | 編集 |



ラスカル「ゴーヤは、きょうもげんきだミャ~。」
チワワ「ぼくたちがおいしく、たべてあげるきゃ~ん。」

ママ(声)「今日はゴーヤとれんこんのきんぴらを作るからね。」
ラスカル「ママこれが、ざいりょうだミャ~。」

チワワ「よろしくたのむきゃ~ん。」
ゴーヤとれんこんのきんぴら
[材 料]
ゴーヤ:1本
れんこん:1節
いんげん:5本
鷹の爪:1本
酒:大さじ3、しょうゆ:大さじ2、ごま油:大さじ1

[手 順]
(1)ゴーヤを薄切りにして、塩でもんでおく。
(2)れんこんの皮をむいて、薄切りにして水にさらしておく。
(3)いんげんを塩茹でして、3センチの斜め切りにしておく。
(4)フライパンにサラダ油を入れて、ゴーヤの塩を洗い流して、れんこん、いんげん、鷹の爪を入れて炒める。
(5)全体的に火が通ったら、酒としょうゆを入れて炒めあげる。
(6)最後にごま油で、風味付けする。

ラスカル「おいしそうにできたミャ~。」


ママ(声)「ぼくにき菜園のゴーヤは、最近大活躍してるね。」
ラスカル「これからもっともっと、できるミャ~!」
ママ(声)「鷹の爪を入れたから、ちょっとピリっとするかもよ。」
ラスカル「ゴーヤが、れんこんといんげんに、よくあうミャ~!」



2012年08月02日 (木) | 編集 |
2012年08月01日 (水) | 編集 |
| ホーム |