ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1568 つくいはまえき
2013年01月18日 (金) | 編集 |
私たちが利用する最寄駅

次が三浦海岸だよ
津久井浜駅
京浜急行線で横須賀市最南端の駅。一日の乗降客は約6,500人。京急線では乗降客が少ない方で、学生やサラリーマンなどの他に、津久井浜観光農園や海水浴の客も利用している。開業は1966年。

小さい駅ながら、駅前に飲み屋は6~7件あります
サクラ「ここはわたしのおうちから、いちばんちかい、つくいはまえきですニャ~。」

上りホームの600形
市民菜園かな?
サクラ「のぼりホームのうしろは、はたけなんですニャ~。」

静かな所ですよ
サクラ「うみとやま、しぜんがたくさんある、いいところですニャ~。」

それだけヒマってこと?
サクラ「つくいはまえきのばいてんは、えきいんさんがてんいんなんですニャ~。」

青い電車の時も稀にあります
サクラ「かんこうのうえんまでは、そうげいバスがでていますニャ~。イチゴがおいしいきせつですから、みなさんもあかいでんしゃにのって、あそびにきてくださいニャ~。」

■ロケ地:津久井浜駅(神奈川県横須賀市)


幼い頃子供会の行事で、秋になると何度もみかん狩りに来たパパは、その当時から津久井浜がお気に入りだったようです。どちらかというと田舎ですが、駅前にはスーパー、コンビニ、医院などがあるので、意外と用がたせるのです。近隣に津久井浜観光農園があるので、いちご狩りやいも掘りなど、四季を通じて利用する人も多くこの駅を利用しています。横浜や都心へのアクセスも、乗り換えなしで行けます。


人気ブログランキングへ