2013年08月31日 (土) | 編集 |


ママ(声)「メロンちゃんが大好きな、本マグロが入ってるよ~。」
メロン「ん・・・?いっぱい、あるある、ぴくぴく。」
チワワ「ちゃんとふつうにたべられるか、しんぱいだきゃ~ん・・・。」

メロン「まあま、メロン、いっぱい、まぐろたん、たべたいたべたい。」
チワワ「・・・・・・。」
ママ(声)「みんなで仲良く食べるんだよ。」

メロン「チワワワワ、たまご、どうぞどうぞ。」
チワワ「たべたかったきゃ~ん!」

チワワ「たまごをたべてるあいだに、まぐろがきえたきゃ~ん!」

チワワ「ど~こにいったんだきゃ~ん・・・。」
メロン「おバカおバカ・・・。」

メロン(声)「ほんまぐろたん、だいちゅき!」

メロン「ぜんぶたべる、メロン!」

チワワ「やっぱりメロンのしわざきゃ~ん!」
メロン「いいものあげる、チワワワ。」

チワワ「なんでいつも、こうなるんだきゃ~ん・・・。」

チワワ「おっ!あそこにかずのこがあるきゃ~ん!」
メロン「んっ!」

メロン「おっと~、あぶないあぶない。」
チワワ「かずのこは、ぜったいにあげないきゃ~ん!」
ママ(声)「仲良く食べなさいって、言ってるでしょ~。」
メロン「そうそう、ぴくぴく。」



2013年08月30日 (金) | 編集 |


チワワ「またなんか、かってきたのきゃ~ん?」
ラスカル「これは、なんだミャ~?」

パパ(声)「わかった?よく知ってるものだよ。」
ラスカル「やさいミャ~?」
パパ(声)「果物!こっちにくれば、すぐにわかるよ。」


ラスカル「みかんだミャ~。」
パパ(声)「そうそう。」
チワワ「ちゃんとみかんのいろに、なるのきゃ~ん?」

パパ(声)「みかんは初めてだけど、面白そうでしょ?」
チワワ「ものずきだきゃ~ん。」
ラスカル「みんなでみかんがりを、やってみたいミャ~。」

チワワ(声)「このふたつだけで、おわりじゃないのきゃ~ん?」
パパ(声)「ちょっと~やめてよ。」



2013年08月29日 (木) | 編集 |
2013年08月28日 (水) | 編集 |


メロン(声)「かわいい、まぐろたん。」
パパ(声)「まぐろと餡子がコラボした和菓子だよ。ちゃんと中に味付けしたまぐろが、入っているらしいね。」

メロン(声)「これ、おバカなかお、してるしてる。」
パパ(声)「売り物じゃなかったんだけど、縁起良さそうだから売ってもらったんだよ。」

メロン「ほうたんの、おくちみたい。」
パパ(声)「金魚とまぐろのコラボ?」


パパ(声)「これはどうだ!」
メロン「お~、ほんもの、でたった。」
パパ(声)「後で食べよう、これ。」
メロン「かわいそう、まぐろたん・・・。」
パパ(声)「お刺身やお寿司なら食べるのに、現物を見ちゃうとダメなのねん・・・。」

メロン(声)「ぱぁぱ、みてみて~。ならんだならんだ~。」
パパ(声)「あっ面白い!」

メロン「どんっ!」
パパ(声)「かぶとの所に並べてみて?」

パパ(声)「同じくらいの大きさだ。きっと40~50キロくらいのまぐろだったのかもね、このかぶと君って。」
メロン「この、かぶとたん、おへやにかざる、メロン。」
パパ(声)「えっ?食べようよ~。目玉の周りはコラーゲンがたっぷりだから、美人になるんだよ!」
メロン「ん・・・?たべる、メロン!」



2013年08月27日 (火) | 編集 |

●「三浦半島の美味しいもの」今日は、漬丼です。


サクラ「きょうはおいしいまぐろを、たべにきましたニャ~。」
パパ(声)「何にする?」
サクラ「まぐろのづけどんを、たべてみたいですニャ~。」

パパ(声)「出てくるの早いね、この店。」
サクラ「まぐろがいいいろを、していますニャ~。」


天然まぐろの赤身を、漬けダレに漬け込んだ漬丼です。味の濃いマグロとタレの相性が抜群です。このお店は、一船買いや業者から直接大量に仕入れたまぐろを、自社で保管しているので、安価で提供ができるそうです。


サクラ「まぐろがすごいあつく、きってありますニャ~。」
パパ(声)「本当だ、すごいな~。三崎港で一番多く水揚げされる、メパチまぐろかな~?」

サクラ「おいしいまぐろさんですニャ~!」
パパ(声)「最高?」
サクラ「さいこうですニャ~。きてよかったですニャ~。」


パパ(声)「この電話番号を見て、面白いよ。」
サクラ「は~い、まぐろいちばん、そのとおりでしたニャ~!」
■ロケ地:鮮味楽(神奈川県三浦市三崎町)



2013年08月26日 (月) | 編集 |


ラスカル「パパはスマホをみて、よくわらってるミャ~。」
パパ(声)「最近LINEを始めて、ハマったんだよ。」
ラスカル「ラインって、なんだミャ~?」
パパ(声)「メールしたり電話したり、色々遊べるアプリだよ。やってみる?」
サクラ「おもしろそうですニャ~。」



ラスカル「ママにメールしてみるミャ~。でもメールは、これじゃなくてもできるミャ~・・・。」
パパ(声)「うん、そうなんだけど、LINEの方が楽しいんだよね。」
ラスカル「うってみたミャ~。」
パパ(声)「送信してごらん。」


ラスカル「おとがしたミャ~!」
パパ(声)「きっとママからだよ。」
ラスカル「ママからだミャ~!はやいミャ~!」
サクラ「くまモンも、ついてますニャ~。」
パパ(声)「そのスタンプが色々あって、面白いんだよ。」


サクラ「かめんライダーやキティちゃんも、いろいろなひょうじょうのが、あるんですニャ~。」
ラスカル(声)「もういちどママに、だしてみるミャ~。」
パパ(声)「うん!」


ラスカル「またすぐきたミャ~!」
パパ(声)「ハハハ~!」
サクラ「すごいですニャ~。」

サクラ「ラスカルのスタンプも、あるんですニャ~。」

パパ(声)「ラスカルさんどうしたの?」
ラスカル「みーやんのおねえちゃんにだしたけど、おへんじがないミャ~・・・。」
パパ(声)「すぐ届くけど、相手が見ていなかったり、忙しくて出せなかったら仕方ないね。」
ラスカル「でもこれおもしろいミャ~。」
パパ(声)「ラスカルさんもLINEデビューしたね!他にも色んなことが出来るみたいだよ。」



2013年08月25日 (日) | 編集 |
2013年08月24日 (土) | 編集 |

メロン「ずんっ!あついけど、げんきげんき~!」
監督(声)「小江戸川越を散策中のメロンちゃんは、若大将こと加山雄三さんが食べた焼きおにぎりと同じものを食べて、急に元気になりました。メロンちゃん、後ろに見えるのが時の鐘ですよ」

メロン(声)「お~、たかいたかい~。」
監督(声)「川越のシンボルである時計台・時の鐘は、残したい日本の音風景100選に、認定されました。高さは16メートル、一日4回鳴る鐘の音は、川越の情緒を味わえると言われています。」

メロン「くびが、いたい、メロン・・・。」

メロン「のぼりたいのぼりたい。カネ、みてくる。」
監督(声)「メロンちゃ~~~~ん、あわわわわ~、市の指定文化財だからダメだよ~~。」
メロン「なに、それ?」
監督(声)「そうだメロンちゃん、この時の鐘の形をした、お焼きを食べに行きましょう。」


監督(声)「小江戸焼きです。」
メロン「そっくり、これ。すごいすごい!」
監督(声)「鐘も見えるから、これで上るのは勘弁してちょ~だい。」


監督(声)「風鈴ですか~風情がありますな。」
メロン「ちょっと、すずしく、なったった。」

メロン「かんとくたん、みてみて!キティたんキティたん!」
監督(声)「ヤベっ!川越にもいるのかよ~・・・。参った・・・。」
メロン「おみせ、みたいみたい、ぴくぴく!」
監督(声)「監督さんちょっと喉が渇いたから、休憩をしてからでもいいかな?」


監督(声)「ここは涼しいですね。」
メロン「このワンたん、メロンの、のんでる。」
監督(声)「今日は暑かったね。メロンちゃんは大丈夫みたいですね?」
メロン「げんきげんき。」
監督(声)「そろそろ帰らないと、夜になっちゃうか・・・。」

監督(声)「小江戸川越は、いかがでしたか?」
メロン(声)「あつかった・・・。」
監督(声)「はい。これで今月のぶらりたびは、無事に終了です。」
メロン(声)「ん・・・?かんとくたん、キティたんのおみせ~~~~!」
監督(声)「あっ、バスが来たよ!!」
メロン(声)「ずるいずるい、ぴくぴく!!」
■ロケ地:蔵造りの町並み・一番街周辺(埼玉県川越市)
おしまい


メロンちゃんが「極私的井上堯之」(←クリックでサイトへ)というブログに、出ています。ギタリストの井上堯之さんのファンのオギャンさんが、書いているブログです。是非ご覧くださいね!


2013年08月23日 (金) | 編集 |


メロン「ずんっ!こんにちは、ぴくぴく。やっと、ついたついた~。」
監督(声)「はい。今月のぶらりたびは、川越にやってきました。これから蔵造りの町並みが残る一番街を、散策してみたいと思います。ではメロンちゃん、ヨロシクです!」
メロン「おなか、すいたった。おそばのちゅるちゅる、たべたい、メロン。」
監督(声)「あ~もうお昼か・・・。ではリクエストに応えて、立ち食いそばを食べます。」

メロン「おっ、てんぷら、のってるのってる。」
監督(声)「立ち食いのおそば屋さんだけど、メロンちゃんは座って食べられます。」
メロン「おいしそう、このちゅるちゅる。」
監督(声)「冷たいおそばじゃなくて、良かったの?」
メロン「あったかいほうが、すきすき~。」


監督(声)「駅スタンプを押して、マップを見ています。ここからはバスで移動します。」
メロン「はいはい~。」


監督(声)「あそこは喜多院。川越大師とも言われていて、江戸時代の香りを残す徳川家とゆかりの深いお寺です。メロンちゃん見たい所があったら、私に言ってください。バスを降りて見てみましょう。」
メロン「おそと、あついから、いいいい~!」
監督(声)「それじゃ~ぶらりたびに、ならないやんけ?」
メロン「ん・・・?」

メロン「かんとくたん、あれ、なぁに?」
監督(声)「あれは川越城本丸御殿です。天守閣のないお城は、珍しいでしょ?」
メロン「おしろ?しむけん、いる?」
監督(声)「しむけん?・・・もしかして志村けんのバカ殿のこと?いないね~。」
メロン「じゃ~、いかない、メロン。」
監督(声)「メロンちゃん、ひょっとして夏バテかな?」

メロン「バス、おりたった。」
監督(声)「ここが今回の目的地である、小江戸川越蔵造りの町並みです。」


監督(声)「こういう風景はあまり、見たことがないでしょ?」
メロン「くろい、おうち、いっぱい、あるある。」
監督(声)「昔の川越の商家を象徴する建物として、15年ほど前に重要伝統的建造物群保存地区として、選定を受けています。」


メロン「いいにおい、いいにおい、ぴくぴく。」
監督(声)「焼きおにぎりいいですね。へ~加山さんもここを散歩したんだ。」
メロン「ん・・・?しってる、メロン!さんぽのおじたん、テレビで、みたみた~。」
監督(声)「ゆうゆう散歩で川越をやったんだ。メロンちゃんは、それを見たんですね?」
メロン「そうそう。おじたん、おにぎり、たべたたべた。メロンも、たべる。かんとくたん、かってかって?」
監督(声)「加山雄三さんのファンなの?」
メロン「さんぽのおじたん、かっこいい!」

監督(声)「かつお節がたくさんかかってるよ。暑いから私が持ってましょう。」
メロン「いいにおい、するする。」
監督(声)「おにぎりを食べたら、時の鐘を見に行きますよ。」
メロン「げんき、でてきたった!」
■ロケ地:東武東上線川越駅、蔵造りの町並み・一番街周辺(埼玉県川越市)
つづく


2013年08月22日 (木) | 編集 |
2013年08月21日 (水) | 編集 |



メロン「まあま、これ、なぁに?」
ママ(声)「よ~く見てごらん。前に見たことがあるよ。」
メロン「メダカたん、メダカたん、しってるしってる。」

ママ(声)「気持ち良さそうに、泳いでるね。」
メロン(声)「そうそう。」


ママ(声)「メロンちゃんがメダカさんの飼育係になって、毎日お世話をしてくれる?」
メロン(声)「がんばるがんばる、ぴくぴく。」
ママ(声)「じゃ~餌をあげてみようか?ほんの少しでいいんだってよ。」
メロン(声)「あげるあげる、メロン。」
ママ(声)「ちょっとだけだよ。」
メロン(声)「あ~、たべてるたべてる~!」


メロン「まあま、メロンのとこ、よってきたった。」
ママ(声)「メロンちゃんがお母さんだと思ってるのかな?」


メロン(声)「メダカたんの、おなまえ、なぁに?」
ママ(声)「名前かぁ・・・。三匹に名前をつけて、見分けがつくかな~?」
メロン(声)「おなまえないと、かわいそう・・・。」
ママ(声)「メダカの兄妹かぁ・・・・・・わらべってどう?」
メロン(声)「わらべたん?」
ママ(声)「年齢がバレるかな~(笑)。」


メロン「わらべたん、およいでるおよいでる。」
ママ(声)「♪メダカの兄妹が川の中~ 大きくなったら何になる・・・。」
メロン「ん・・・?」



2013年08月20日 (火) | 編集 |

●三浦半島の美味しいもの、今日は第5回「みうら夜市」のグルメの数々です。

ラスカル「すごいいっぱい、ならんでるミャ~。」
メロン「そうそう。ぱぁぱと、かってきたかってきた。」
サクラ「はじめてたべるものが、おおいですニャ~。」
パパ(声)「三崎のまぐろを使った、夜市の一押しメニューだよ。」
チワワ「どれからたべるきゃ~ん?」


ラスカル「これもまぐろミャ~?」
チワワ「やきとり5ほんぶんくらい、あるきゃ~ん。」
パパ(声)「もっとありそうだよ。」

ママ(声)「これもはじめてだね。」


サクラ「おにくみたいですニャ~。」
パパ(声)「カツサンドより美味しいな~。」

パパ(声)「これはまぐろの貴重な、えら肉だって言ってたよ。」

メロン(声)「おねえたんが、これ、おいしいいった。」
ママ(声)「鶏肉みたいな味だね。」

パパ(声)「高知で獲って三崎で水揚げした金目鯛って、お店のおばちゃんが言ってた。」
ママ(声)「これ以外はみんな、まぐろ絡みなんだね。」
パパ(声)「公海っていう会社で、作ってるんだよ~。」
チワワ(声)「な~にここで、せんでんしてるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「宣伝するっておばちゃんと、約束したんだもん。」


ママ(声)「メロンちゃん美味しいかな~?それまぐろの餃子だよ。」
メロン「ん・・・?いつものと、にてるにてる~。」

パパ(声)「きっとこれも、お肉みたいだと思うよ。」


ラスカル「これはまえにも、たべたことがあるミャ~。」
チワワ「さすが、みさきじんだきゃ~ん。」
ママ(声)「色々楽しめたね。」
パパ(声)「今度三崎にある、オススメの店に行こうよ。」

●○● ●○● ●○●


メロンちゃんが「極私的井上堯之」というブログに、出ています。ギタリストの井上堯之さんのファンのオギャンさんが、書いているブログです。是非ご覧くださいね!


2013年08月19日 (月) | 編集 |



ラスカル「えだまめがいっぱい、なってるミャ~。」
ママ(声)「やっと食べられるね。」
チワワ「ビールのつまみだきゃ~ん。」

ママ(声)「全部切ったよ。」
ラスカル「すごいりょうだミャ~。」
チワワ「まめは、このなかのいちぶだきゃ~ん。」

サクラ「げんきにそだってくれましたニャ~。」

メロン「ここに、いるいる。」

ママ(声)「チワちゃん、可愛いのもあったよ。」
チワワ「ぼくにぴったりのサイズだきゃ~ん。」

ラスカル「どのくらいあるか、たのしみだミャ~。」

ラスカル「ママみてミャ~?」
ママ(声)「わぁ~思ったよりたくさんあったね~。」
メロン「すごいすごい、ぴくぴく。」
サクラ「こんやのおつまみですニャ~。」
チワワ「パパはまたビールをのむきゃ~ん!」
ママ(声)「すぐに茹でるよ~。」
そして・・・


パパ(声)「お~うまそ~!枝豆と言ったら・・・?」
メロン(声)「ぱぁぱ、ビール、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
パパ(声)「わかってるね~。」
チワワ(声)「ほ~ら、あたりだきゃ~ん!」



2013年08月18日 (日) | 編集 |
2013年08月17日 (土) | 編集 |



メロン「おばたんたち、おどってるおどってる。」
パパ(声)「メロンちゃん、おばさんじゃなくてお姉さん・・・。」
メロン「おねえたん、すてきすてき、ぴくぴく。」
パパ(声)「そうそう。あ~暑い!ビールビール!」


メロン「ぱぁぱ、おいしい?」
パパ(声)「うめぇぇぇぇ!ジュース飲む?」
メロン「やきとりが、いい、メロン。」
パパ(声)「食べて食べて。ビールを飲んで生き返ったよ。あとでママにお土産を買おうね。」
メロン「まぐろまぐろ~!」
パパ(声)「そうだね。せっかく三崎にいるんだから、まぐろグルメがいいね。」


メロン「ぱぁぱ、おみやげ、これ、かうかう~。」
パパ(声)「にんっ!それはちょっと無理かな~。」


メロン「これ、なぁ~に?」
お姉さん「まぐろのさつま揚げ。美味しいですよ!」
メロン「おねえたんたち、かわいいかわいい。しゃしん、とるとる~!」
パパ(声)「じゃ~一緒にいいですか?」
お姉さん「コアラのマーチ?可愛い~!」
メロン「ちがうちがう。また、かわいい、いわれたった。」


パパ(声)「金目鯛のから揚げだって、珍しいものがあるな。」
メロン「ん・・・?」
店員(声)「これすごく評判がいいんですよ。」

メロン(声)「ぱぁぱ、あのおねえたんのかお、みてみて~。」


パパ(声)「たくさんお土産を買ったから、そろそろ帰ろうか?」
メロン「かえるかえる~。」
パパ(声)「楽しかったね、メロンちゃん。」
メロン「また、くるくる~!」
パパ(声)「来年も来ようね!」
■ロケ地:三崎下町商店街(神奈川県三浦市)



2013年08月16日 (金) | 編集 |



メロン「ぱぁぱと、みさき、きたきた~。」
パパ(声)「初めての夜市だね。今年は5回目なんだって。」


メロン「まぐろたん、やきとりみたいに、なったった。」
パパ(声)「鉄火焼きだって、美味しそうだね。メロンちゃん買ってみる?」
メロン「かってかって、ぴくぴく。」


パパ(声)「お~メロンジュースだ。三浦メロンだから、美味しいよ。」
店員(声)「いかがですか~?」
メロン「メロン、のむのむ~!」
パパ(声)「ひとつください。メロンちゃんよく冷えてるから、最高だよ。」
店員(声)「メロンちゃんって言うの?」
メロン「そうそう。おいしいおいしい~!」

パパ(声)「ツナ之介が、やっぱりいたよ。」
メロン(声)「ん・・・?」
パパ(声)「まぐろのキャラだよ。」


三浦市のマスコットキャラクターです。10月10日のまぐろの日が誕生日。 三浦一族の鎧を着る事で陸に上がれる様になったそうです。


メロン「これ、スイカに、にてる。」
パパ(声)「ほら~スイカだよ。ずいぶん大きいね。」
メロン「しんじられない、メロン。かいじゅうの、たまごたまご~。」
パパ(声)「向こうでスイカの灯篭を、作ってる人がいるよ。」


メロン「ハロウィンみたいに、なったった。」
パパ(声)「写真を撮らせてください。」
男性「はい。」
女性「あ~可愛い!」
メロン「かわいいかわいい、また、いわれたった、メロン。」

メロン「ぱぁぱ、これ、なぁ~に?」
パパ(声)「これもスイカアートだよ。」
メロン「すごいすごい、ぴくぴく!」
パパ(声)「あ~ビール飲みてぇ~!」
■ロケ地:三崎下町商店街(神奈川県三浦市)
明日の後編につづく


2013年08月15日 (木) | 編集 |





7日(水)に「三浦海岸納涼まつり花火大会」がありました。今年も会場ではなくて、家の近くと海から約3000発の花火を眺めました。昨年の人出は10万人だったそうです。会場まで足を運ばなくても、きれいな花火が近くで見られて幸せです。



13日(火)に三崎港近くで開催された「みうら夜市」に、初めて行ってみました。まぐろで有名な三崎だけあって、たくさんのまぐろグルメが並んでいました。また踊りやライブ、体験イベントなども開催されており、下町商店街はとても盛り上がっていました。メロンちゃんが参加したこの夜市の様子は、16日(金)と17日(土)に更新します。



先日ハイビスカスが、ふたつ同時に咲いてくれました。まだたくさんのツボミがあるので、楽しみはまだまだ続きます。



13日に抽選があったサマージャンボ宝くじ。またしても末等のみ・・・。ラスカルさんがムッとしていました。



今月の『メロンちゃんのぶらりたび』は、小江戸川越編です。蔵造りの町並みを散策するメロンちゃんを、今月の下旬に更新します。35℃の中、元気に頑張ったメロンちゃんです。お楽しみに!





2013年08月14日 (水) | 編集 |
2013年08月13日 (火) | 編集 |



ラスカル「パパなんのほんを、よんでるミャ~?」
パパ(声)「池井戸潤っていう人が書いた、半沢直樹の原作だよ。」
チワワ「はんざわなおきブームだきゃ~ん。」

ラスカル「テレビガイドにも、おおきくのってるミャ~。」
チワワ「いまいちばんちゅうもくされている、おとこだきゃ~ん。」


ラスカル「めいセリフが、のってるミャ~。」
パパ(声)「かっこいいよ、半沢直樹は!」
チワワ「いってることがいつも、まちがってないみたいだきゃ~ん!」


ラスカル「はんざわなおきごっこが、したいミャ~。」
パパ(声)「面白そうだね、やろうやろう。」
ラスカル「ぼくがはんざわなおきで、パパがおきゃくさんで、チワちゃんがしてんちょうだミャ~。」
チワワ「ずるいきゃ~ん!」
パパ(声)「半沢融資課長、5億円を貸してください。」
ラスカル「けんとうさせて、いただきますミャ~。」
チワワ「これだけしかおかねがないんだから、かしてあげなさいきゃ~ん。」
ラスカル「けいえいじょうたいをみて、けんとうしないとむりですミャ~。」
チワワ「せきにんはわたしがとる、5おくえんゆうしするんだきゃ~ん。」

ラスカル「してんちょう、かいしゃがつぶれたみたいだミャ~。」
チワワ「5おくえん、そんしたきゃ~ん!きみのせきにんだきゃ~ん!」
ラスカル「5おくえんとりもどしたら、どげざしてわびてもらうミャ~。」
チワワ「わかったきゃ~ん!」




2013年08月12日 (月) | 編集 |


サクラ「これはなんていう、なまえですかニャ~?」


チワワ「きっとこれが、なまえだきゃ~ん。はなは、さくのきゃ~ん?」

サクラ「ここにあたまのよくなるはなと、かいてありますニャ~。」

チワワ「きっとここにいれば、あたまがよくなるんだきゃ~ん。」


ベンケイソウ科カランコエ属の丈夫な植物で、太陽の光が入りにくい部屋の中でも花が咲くそうです。頭のよくなるという、カランコエ自体の科学的根拠はないそうですが、作業効率や集中力を高め、疲労感が軽減される等の効果効用が証明されているようです。
サクラ(声)「なにいろのおはながさくか、たのしみですニャ~。」
チワワ(声)「あたまがよくなるんだから、はやくパパをつれてきてきゃ~ん。はながさけば、あたまがよくなるきゃ~ん!」
サクラ(声)「ほんとうにあたまは、よくなりますかニャ~?」
チワワ(声)「パパをみてれば、わかるきゃ~ん!」



2013年08月11日 (日) | 編集 |
2013年08月10日 (土) | 編集 |




ラスカル「トミーきちょう、カニはどうだミャ~?」
トミー機長「最高だよ~ん!こんなに美味しい蟹は、初めて食べたよ。」
ラスカル「まだいっぱいあるから、どんどんたべてミャ~。」
トミー機長「ママさんが生まれた北海道は、最高だよ~ん。」

ラスカル「タラバガニをさいしょにやいて、だいせいかいだったミャ~。」
チワワ「きゃ~ん!」



チワワ「カニのあと、すぐにホタテとエビをやくなんて、さすがだきゃ~ん。」
ラスカル「ぼくにまかせてミャ~!」
サクラ「ことしはすごいですニャ~。」
メロン「やいてるやいてる、ぴくぴく。」
ママ(声)「あ~、またいい匂いがする。」
パパ(声)「肉と野菜もあるけど、食べれるかな?」
ラスカル「みんな~いま、やけたミャ~。」


トミー機長「ホタテがこんなに大きいだよ~ん!」
ママ(声)「美味し~~!」
パパ(声)「ゲンさん、みんな大喜びだよ。」
ラスカル(声)「ぼくはみんながよろこぶものをつくる、りょうりにんなんだミャ~。」

トミー機長(声)「この鮭のおにぎりも美味しいっす、ゲンさん!」
ラスカル(声)「それはママが、つくったミャ~。」
トミー機長(声)「知らなかっただよ~ん。」
パパ(声)「はまぐりも肉厚だよ。」
ママ(声)「だんだんお腹が苦しくなってきた。」
ラスカル(声)「おにくとやさいは、すこしだけやいてるミャ~。」


メロン「おなか、いっぱい、メロン。」
サクラ「たべすぎちゃいましたニャ~。」

ラスカル「ことしはいつもより、うみにいるじかんがながいミャ~。」
チワワ「おさけがたりなくなって、トミーきちょうがかってきたきゃ~ん。」
ラスカル「らいねんもシーフードバーベキューにするミャ~。」
トミー機長(声)「なんか酔っぱらってきたみたいだよ~ん。」
■ゲスト:トミー機長
■ロケ地:近くの海(神奈川県三浦市)



2013年08月09日 (金) | 編集 |

●バーベキューの前日(夜)

ラスカル「メインのしょくざいが、とどいたミャ~。」
チワワ「ずいぶんたくさん、はいってるみたいだきゃ~ん。」
ラスカル「ことしはシーフードバーベキューにするんだミャ~。」


ラスカル「カニがおもっていたよりも、いっぱいあるミャ~。」
チワワ「これはどこのカニだきゃ~ん?」
ラスカル「ほっかいどうの、タラバガニだミャ~。」
チワワ「タラバくん、はじめましてだきゃ~ん。」
●バーベキュー当日

チワワ「りょうりにんゲンさんだきゃ~ん!」
ラスカル「よろしくだミャ~!」
料理人ゲンさん
ラスカルさんは時々、人を喜ばす「料理人ゲンさん」に変身する。今回はバーベキューシェフとして、腕を揮う。


トミー機長「海が近くていいよね。」
パパ(声)「うん。今日は風がなくてよかった。」
ママ(声)「早く食べたいな~。」
ラスカル(声)「できるまでビールを、のんでてミャ~。」
全員(声)「乾杯~!」


ラスカル「ことしはきちょうがこれをもってきてくれたから、すぐにすみにひがとおるミャ~。」

ラスカル「まずカニから、やくミャ~。」
チワワ「タラバくん、にどめましてだきゃ~ん!」


メロン「ん・・・?」
サクラ「いいにおいが、してきましたニャ~。」

ラスカル「みんなカニが、できたミャ~。」
明日の後編につづく
■ゲスト:トミー機長
■ロケ地:近くの海(神奈川県三浦市)


2013年08月08日 (木) | 編集 |
2013年08月07日 (水) | 編集 |


ラスカル「これ、なんだミャ~?」
サクラ「のむヨーグルトですかニャ~?」
メロン「ジュースジュース~。」
パパ(声)「これを飲むと脳の病気にならないんだって。ばあばあが作ったんだよ。」
チワワ「ばあばあは、はかせなのきゃ~ん?」

パパ(声)「中身は梅の塩漬け、ふきの葉っぱの搾り汁、たまごの白身、お酒だって。」

チワワ「どうだきゃ~ん?」
ラスカル「・・・・・・。」

サクラ「どんなあじでしたかニャ~?」
チワワ「かたまってるきゃ~ん。」
ラスカル「まずい・・・ミャ~。」

パパ(声)「メロンちゃんも飲んでごらん。」
メロン「ん・・・・・・?」

サクラ「みんなダウンしちゃいましたニャ~。」
メロン「メロン、あたまが、よくなったった。」
パパ(声)「お~もう脳に効いたかな?」
サクラ「わたしもちょうせんしてみますニャ~・・・。」

パパ(声)「入れ物をこれにしたから、気分的に違うでしょ?」
サクラ「・・・・・・。」
メロン「・・・・・・。」



2013年08月06日 (火) | 編集 |


ラスカル「あたらしいテーブルがきたら、ここにおくミャ~?」
ママ(声)「そうだよ。早く届くといいね。」
●数時間後

メロン「テーブル、つくってるつくってる。たのしみたのしみ、ぴくぴく。」

サクラ「おちついたいろで、いいですニャ~。」

ママ(声)「ここにちょうどいい大きさだね。」
ラスカル「かっちょいいミャ~!」

サクラ「イスはかいてんしきに、なっていますニャ~。」
ママ(声)「本当だ、いいね~。」

ラスカル「ここにざっしがはいるから、べんりだミャ~。」
ママ(声)「きっとパパが、テレビガイドを入れると思うよ。」


サクラ「メロンちゃん、ここにいたんですニャ~。」
メロン「メロン、かくれたった。」

ラスカル「テーブルがすごい、ひろいミャ~。」
メロン「すごいすごい~。」
サクラ「つかいやすそうですニャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

ママ(声)「みんな気に入ったみたいだね。」
メロン「さいこうさいこ~、ぴくぴく。」
サクラ「ふんいきがちょっと、かわりましたニャ~。」
ラスカル「よそのおうちに、きたみたいだミャ~。」
チワワ「そうおもうのは、さいしょだけだきゃ~ん。」
ママ(声)「テーブルクロスを敷いて、ランチョンマットも新しくしよ~っと!」



2013年08月05日 (月) | 編集 |

●3日前

メロン「ぱぁぱ、また、おはな、かってきたかってきた~!」
パパ(声)「またハイビスカスだけど、色違いだよ。」
●昨日の夕方


メロン「ちょっと、ひらいたった。」
パパ(声)「ずっと天気はいいみたいだし、もうすぐに咲きそうだね。」

パパ(声)「あれどうしたの、メロンちゃん?」
メロン「もうすぐさくから、ここで、まってる、メロン・・・。」
パパ(声)「でも今日は咲かないよ。明日の朝は、たぶん咲いてると思うよ。」
●今朝


メロン「ぱぁぱ、おきておきて。」
パパ(声)「ん~~~・・・まだ6時前だよ・・・どうしたの?」
メロン「おはな、さいてるさいてる、おきておきて、ぴくぴく。」
パパ(声)「ん?・・・咲いてる・・・?」

メロン(声)「ほら、みてみて~。」
パパ(声)「きれいだ~良かったね。今日は早起きだね?」
メロン(声)「メロン、がんばったった。」


メロン「あさがおたん、おはようおはよ~。」
パパ(声)「お~朝顔も元気だ。」

パパ(声)「これは大丈夫かな?」
メロン「お~い、ひまわりた~ん、はやくはやく~。」



2013年08月04日 (日) | 編集 |
2013年08月03日 (土) | 編集 |



パパ(声)「メロンちゃん、あそこの店でパンを買おう。」
メロン「うれしいうれしい、ぴくぴく。」


店員(声)「いらっしゃいませ。」
メロン「どれにしようかな~、メロン。」
パパ(声)「みんな美味しそうだから、迷っちゃうね。」

メロン(声)「これ、まあまが、すきな、パン。」
パパ(声)「そうだね。ハムのパン食べる?」
メロン(声)「たべるたべる。」
パパ(声)「じゃ~あんぱんとハムとグラタンと、プチフランスをください。」
店員(声)「はい。サイコロを一回やってください。1が出たら、パンを差し上げます。」


パパ(声)「面白い!メロンちゃんやってごらん。」
メロン「がんばるがんばる~。」
パパ(声)「1を出してね。」

パパ(声)「5だったね。」
メロン「やったやった~、パン、5こ、もらえるもらえる~。」
パパ(声)「ハハハ~違う違う。」

店員(声)「残念でしたね。飴をどうぞ。」
パパ(声)「好きなのをもらいな、メロンちゃん。」


メロン「このおじたん、マリオ、みたい。」
パパ(声)「ここのお店の店長さんか~。赤い帽子をかぶって、さっき奥にいたよ。」

メロン「ぱぁぱ、おもしろい、パンやたん。」
パパ(声)「うん。また今度来ようね。1を出しに・・・。」
■ロケ地:「勝手屋(カッテーヤ)」(神奈川県横須賀市津久井浜)



2013年08月02日 (金) | 編集 |
2013年08月01日 (木) | 編集 |
| ホーム |