2014年07月31日 (木) | 編集 |
2014年07月30日 (水) | 編集 |


メロン「あかいあかい、ぴくぴく。」

メロン「こっちも、できてるできてる。」

メロン「ぱぁぱ、トマト、もいできたった。」
パパ(声)「ありがとう。暑いからさっぱりしたものを、作ろうかな~。」

カナちゃん(心の声)「このまえよりも、おおきくなってるね。」
メロン「オクラたんも、あるある。」

パパ(声)「カナちゃん、スプーンでゆっくりと、かき混ぜてくれる?」
カナちゃん(心の声)「うん。」
メロン「なに、つくる?」

パパ(声)「もうすぐに出来るからね。」


メロン「お~、トマト、いっぱいいっぱい~!」
カナちゃん(心の声)「わぁー、きれいだね。」
パパ(声)「トマトとオクラの、生姜和えだよ。」

パパ(声)「カナちゃんが作ってくれたタレを入れて、よく混ぜて食べてね。さっぱりして美味しいよ!」



2014年07月29日 (火) | 編集 |



ラスカル「レインボーライナーが、きたミャ~!」
チワワ「けいきゅうだきゃ~ん。」



パパ(声)「トッキュウジャー一色でしょ?」
ラスカル「かっちょいいミャ~!」
チワワ「6ごうまで、ぜんぶあるんだきゃ~ん。」

ラスカル「パパ、1ごうといっしょに、しゃしんをとってミャ~。」
パパ(声)「うん。いい顔をしてる!」
チワワ「もうそろそろ、しゅっぱつみたいだきゃ~ん。」

ラスカル「シャドーをやっつけに、いってきてミャ~!」
チワワ「なりたくうこうゆきだきゃ~ん!」








パパ(声)「車両ごとに違うデザインがいいじゃん。」
●帰宅後

ラスカル「またレインボーラインに、のりたいミャ~。」
チワワ「ぼくは、シャドーラインに、のってみたいきゃ~ん。」
■ロケ地:三崎口駅(神奈川県三浦市)



2014年07月28日 (月) | 編集 |



パパ(声)「HOTでもICEでも楽しめる。いいねいいね。」

チワワ「このカップヌードルは、はじめてだきゃ~ん。」
メロン「たのしみたのしみ、ぴくぴく。」
パパ(声)「今作ってあげるから、ケンカしないで食べるんだよ。」


メロン「これ、なにに、つかう?」
パパ(声)「温かいのと冷たいのと、両方作ってみようよ。それは、冷たいそうめんを入れるお皿ね。」
チワワ「そういうこときゃ~ん。」

パパ(声)「お湯を入れるよ。」

パパ(声)「冷たい方は、30秒経ったらかきまぜて、氷を入れるんだって。」
チワワ「はじめてだから、たのしみだきゃ~ん。」
メロン「そうそう。」



パパ(声)「出来たよ~。」
メロン「おいしそうに、できたできた。」
チワワ「はやいきゃ~ん!」

メロン「つめたいのは、メロンが、たべる。」
チワワ「ふたのうえは、あついきゃ~ん!!」
メロン「チワワワワ!あったかいの!」
チワワ「あついから、つめたいのがいいきゃ~ん!」
パパ(声)「やべ・・・・・・。」

メロン「つめたくて、おいしいおいしい、ぴくぴく。」

チワワ「なつなんだから、ふたつともつめたいのを、つくってきゃ~ん・・・。パパが、いけないんだきゃ~ん。」



2014年07月27日 (日) | 編集 |
2014年07月26日 (土) | 編集 |

チワワ「きゅうけいしたから、これからまたさんぽするきゃ~ん。」


パパ(声)「今年はここに、よく来るな~。」
チワワ「ぼ~くは、はじめてだきゃ~ん。」
ママ(声)「今日はいつも買うカマがないね。」
チワワ「これは、なんだきゃ~ん?」
ママ(声)「マグロを煮たんだね。おつまみにいいかもね。」
チワワ「きってない、ほんもののマグロが、みたいきゃ~ん。」
パパ(声)「外に出て、この近所を見てみようか。見られるかわからないけど・・・。」

ママ(声)「おっ、猫だ。」
チワワ(声)「おもしろいかおをしてるきゃ~ん。」
ネコ(心の声)「どこにいくの?」
チワワ(声)「ミミちゃんのほうが、かわいいきゃ~ん。」
ママ(声)「鼻のまわりが、面白いね。」
ネコ(心の声)「かんこうきゃく?」


チワワ「マグロだきゃ~ん!」
ママ(声)「見れてよかったね。」
チワワ「さすが、みさきのマグロだきゃ~ん!」
パパ(声)「マグロの刺身が、食べたくなっちゃった。」

チワワ「ここは、なにがあるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「歌舞島公園って書いてあるんだけど・・・。」
チワワ「こうえんなのに、な~んにもないきゃ~ん。」
ママ(声)「あそこに道があるよ。上が公園になってるのかな?」


チワワ「これ、なんだきゃ~ん?」
ママ(声)「魚藍観音だって。魚のカゴを抱いた、漁業安全と魚族供養の神様なんだね。」
チワワ「ちゃんとさかなを、もってるきゃ~ん。」

パパ(声)「ここから富士山が見える時も、あるんだってよ。」
ママ(声)「なんかこの公園、気に入っちゃった。」

ママ(声)「まだ紫陽花が、きれいに咲いてるんだね。色男は花が、よく似合うね~。」
チワワ「ありがときゃ~ん。」

チワワ「これはきっと、オクラのはなだきゃ~ん。」
パパ(声)「オクラじゃないと思うけど、ぼくにき菜園のオクラの花に似てる。」
ママ(声)「ハマボウっていう花だって。」

チワワ(声)「はじめてみる、はなだきゃ~ん。」
ママ(声)「え~と、これは・・・ネムノキだって。」
チワワ(声)「ママは、はなにくわしいのきゃ~ん?」
ママ(声)「スマホで調べました・・・。」
パパ(声)「そろそろ戻ろうか?」
チワワ(声)「パパは、はなにはきょうみがないのきゃ~ん?それともビールが、のみたいのきゃ~ん?」

チワワ「ずいぶんおおきな、マグロのカマだきゃ~ん。」

チワワ「パパとママが、ビールがのみたそうだから、そろそろかえるきゃ~ん。きょうはメロンのおみやげは、ないんだきゃ~ん。ぼ~くのせいじゃ、ないきゃ~ん!」


おしまい
■ロケ地:産直センターうらり、歌舞島公園(神奈川県三浦市三崎)


2014年07月25日 (金) | 編集 |

チワワ「これからみさきに、いくきゃ~ん。みなとまでは、でんしゃとバスにのっていくんだきゃ~ん。あるかないとさんぽじゃないから、みなとについたら、ちゃんとあるくきゃ~ん!」

チワワ「およよ、トッキュウジャーのでんしゃが、きたきゃ~ん!」
ママ(声)「よかったね、チワちゃん?」
チワワ「ぼくは、どのでんしゃでも、いいんだきゃ~ん。」
パパ(声)「ラスカルさんも乗りたいだろうな~。」


チワワ「でんしゃのなかは、トッキュウジャーだらけだきゃ~ん。」
ママ(声)「京急お金かけてる~~。」

チワワ「トッキュウジャーのでんしゃに、ぼくがいちばんさいしょに、のったきゃ~ん!」
ママ(声)「おうちに帰って、みんなに自慢するんでしょ?」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん。」
パパ(声)「今度ラスカルさんも、乗せてあげよ~。」


チワワ「みさきに、ついたきゃ~ん。」

パパ(声)「チワちゃんが好きな三浦の華を、また買っていく?」
チワワ「おみせは、このちかくなのきゃ~ん?」
パパ(声)「うん、すぐ近く。」


チワワ「このみせきゃ~ん。」
ママ(声)「今日はミルク味も買っていこうかな?」
チワワ「いつものまっちゃも、かってきゃ~ん。」

ママ(声)「朝顔がきれいに咲いてる。」
チワワ「いちどでいいから、ほかのいろのあさがおを、みてみたいきゃ~ん・・・。」

チワワ「これは、なんだきゃ~ん?」
ママ(声)「サザエの蓋だよ。あれを見てごらん、チワちゃん?」

チワワ「これたべたことが、あるきゃ~ん。」
パパ(声)「城ケ島で食べたサザエの壺焼き、美味しかったな~。」
チワワ「のどが、かわいたきゃ~ん。」
パパ(声)「うらりで休憩しようか?」


ママ(声)「ネクターなんて久しぶり!」
チワワ「きょうはビールは、のまないのきゃ~ん?」
パパ(声)「散歩をした後で飲んだ方が、絶対にうまいんだきゃ~ん。」

パパ(声)「うらりの中を見てみようよ。」
ママ(声)「面白いものが、あるといいね。」
チワワ(声)「やっぱりマグロだきゃ~ん!」
つづく
■ロケ地:「宮田屋」、産直センターうらり 他(神奈川県三浦市)


2014年07月24日 (木) | 編集 |









(2014.7.20 三浦幼稚園にて)
先日近所の幼稚園で、園児たちが盆踊りやお楽しみ会などを楽しむ、この時期恒例の納涼祭がありました。開催の数日前に、近所の住民に案内状と招待用のチケットを配ってくれます。招待してくださるのは嬉しいですね。近隣住民に対する素晴らしい気配りが、もうひとつあるのです。最後の画像の、告知チラシです。大きな幼稚園なので、交通量が増えるので事前にこのようなチラシを貼っているのです。静かな場所なので音がうるさいと思い、告知をしていると思いますが、このちょっとした気配りが、とてもいいなと思います。今年もちょっとお邪魔しました。どの先生も笑顔で、納涼祭を盛り上げようと頑張っていました。メロンちゃんは招待チケットで、かき氷をもらいました。幼稚園の先生方、ありがとうございました。
「かわいい、せんせいに、かきごおり、もらったった。」(アオキメロン)


2014年07月23日 (水) | 編集 |

●一週間前


パパ(声)「ローソンでトッキュウジャーのキャンペーンをやってたよ。スタンプラリーのスタンプを、押してきたよ。」
ラスカル「スタンプをあつめたいミャ~。」
チワワ「ぜんぶでいくつの、スタンプがあるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「全部で12種類だけど、4つ集めるとステッカーがもらえて、8つ集めるとステッカー帳がもらえるみたいだよ。」

ラスカル「こんなにいっぱいあつめられるか、しんぱいだミャ~・・・。」
パパ(声)「ローソンだけじゃなくて、ミニストップにもあるから、この近所を廻れば、4個は集まるね。」
チワワ「ステッカーは、もらえるきゃ~ん。」

パパ(声)「キャンペーンはスタンプラリーの他に、レシートを集めて送ると、色々なグッズが当たるみたいね。」
ラスカル「レシートもあつめてミャ~。ママもパパも、コンビニでおかいものをしてミャ~。」
ママ(声)「頑張りま~す。」
●数日前~ローソン~

パパ(声)「2個ゲット!歩いて帰って、ミニストップに寄っていくか・・・。」
●同じ日~ミニストップ~

パパ(声)「3個目ゲット!もう一か所は、ちょっと遠いなぁ・・・。」

パパ(声)「あと一つで、ステージ1をクリアだよ。」
ラスカル「パパ、ありがとミャ~。こんどぼくも、スタンプをおしにいきたいミャ~。」
チワワ「やっぱりハマッたきゃ~ん!」
●今日


ラスカル(声)「4つあつまったミャ~。」
チワワ(声)「ステッカーがもらえるきゃ~ん。」

チワワ「なにをかんがえてるんだきゃ~ん?」
ラスカル「もっとスタンプを、あつめたいミャ~。」

パパ(声)「ステッカーをもらってきたよ。」
ラスカル「やったミャ~!」
チワワ「つぎは、ステージ2だきゃ~ん!」
パパ(声)「えっ???」

パパ(声)「ラスカルさん、どうしてそんなに急いでるの?」
ラスカル「コンビニをみつけて、もっとあつめるんだミャ~!」
チワワ「そういうことだきゃ~ん!」

パパ(声)「ローソンまで歩いて、4キロ以上あるよ~~~。」
ラスカル(声)「がんばるミャ~!」
チワワ(声)「ステージ2へ、しゅっぱ~つしんこうだきゃ~ん!」

■ロケ地:ミニストップ三浦池代店 他(神奈川県三浦市)


2014年07月22日 (火) | 編集 |

●数日前

カナちゃん(心の声)「こんなに、のびてる。すごいなー。」


カナちゃん(心の声)「ナスも、ふとってる。」


カナちゃん(心の声)「おまめができてるの、しらなかったなー。」
パパ(声)「毎日暑いから、伸びるのが早いね。」
●今朝

メロン(声)「カナたん、どうしたどうした、ぴくぴく?」
カナちゃん(心の声)「トマトだよ!」


カナちゃん(心の声)「あそこにあかいトマトがあるよ。」
メロン「お~。すごいすごい~!」

メロン「きずが、ついたったけど、だいじょうぶだいじょうぶ。」

メロン「こっちの、トマトも、もうすぐ、あかく、なるなる。」
カナちゃん(心の声)「すごいね、やさいって!」

メロン「ぱぁぱ、まあま、これ、カナたんが、みつけたみつけた!」
ママ(声)「今日もたくさん獲れたね。」
パパ(声)「みんな美味しそうだ~!」



2014年07月21日 (月) | 編集 |



サクラ「ドラえもんのえがかいてある、ポッキーですニャ~。」
カナちゃん(心の声)「それは、なーに?おまけ?」


サクラ「うごくぬりえが、ついていますニャ~。」
カナちゃん(心の声)「ぬりえが、うごくの?」

カナちゃん(心の声)「サクラちゃんは、じょうずだね。」

カナちゃん(心の声)「できたね。サクラちゃん、うごかしてみて?」
サクラ「どうなるのか、たのしみですニャ~。」


サクラ「スマホのアプリを、つかうみたいですニャ~。」
カナちゃん(心の声)「はやくみたいよー。」


カナちゃん(心の声)「あー、うごいた!!」
サクラ(声)「タイムマシンが、とびましたニャ~!」

カナちゃん(心の声)「どうしてとぶの、サクラちゃん?」
サクラ「わからないけど、さすがドラえもんですニャ~!」



2014年07月20日 (日) | 編集 |
2014年07月19日 (土) | 編集 |



ラスカル「あついから、ビールはおいしいミャ~?」
パパ(声)「最高だよ!夏はビールと枝豆だね!」
チワワ「でもパパは、1ねんじゅうビールを、のんでるきゃ~ん!」

ラスカル「びんのビールは、おいしいミャ~?」
パパ(声)「缶ビールよりも美味しいよ。同じ銘柄でも、味が全然違うよ。」
チワワ「かんビールも、おいしいってのんでたのを、ぼくはしってるきゃ~ん。」
パパ(声)「瓶がなかったら、しょうがないし~。」

ラスカル「ママはいつも、かんをのんでるミャ~。」
チワワ「きっとびんは、おもたいからだきゃ~ん。」
パパ(声)「今はスーパーもコンビニも、瓶を置かなくなったよ。」

パパ(声)「ジョッキで飲めば、お店の生ビールみたいでしょ?あ~~うめぇ~!!」



2014年07月18日 (金) | 編集 |


メロン「おっ、マグロたんマグロたん!」
カナちゃん(心の声)「かっこいいね、このおさかな。」
ママ(声)「二人とも見てて~!ジャ~~~ン!!」

メロン「お~~!マグロたん、ほんとうに、でたった!」
カナちゃん(心の声)「すごいね!これがマグロさんなの?」
メロン「マグロたんマグロたん。」

ママ(声)「マグロのカマだよ、カナちゃん。」
カナちゃん(心の声)「わぁー。」

パパ(声)「このブツは、塩胡椒をして焼いて食べると美味しいって、言ってたよ。」

メロン「これも、おいしいおいしい、ぴくぴく。」
カナちゃん(心の声)「おさかななのに、おにくみたいだね。」


メロン「カナたん、レモン、かけて、たべると、おいしいおいしい~。」
カナちゃん(心の声)「おいしいね。」
ママ(声)「メロンちゃんは、おいしいたべかたを、ちゃんとおぼえているんだね。」

メロン「カナたん、ここにも、いるいる。」
カナちゃん(心の声)「わぁーー。かっこいいね、マグロさん。」

パパ(声)「カナちゃんも、マグロが好き?」
カナちゃん(心の声)「うん。だいすきだよ。」
メロン「みさき~!マグロ!みさき~!マグロ!」
パパ(声)「三崎港のイメージキャラクターの、マグロシスターズの誕生で~す!」



2014年07月17日 (木) | 編集 |
2014年07月16日 (水) | 編集 |


ラスカル(声)「ミミちゃん、ちょっとまってミャ~。」
ミミちゃん(心の声)「な~に?」
ラスカル(声)「ミミちゃんの、ひみつきちをつくったから、みにきてミャ~。」

ミミちゃん(心の声)「どれどれ?」


ミミちゃん(心の声)「ひみつきちって、これのこと?」
ラスカル「きにいったミャ~?」
チワワ「そうでもないみたいだきゃ~ん。」

ミミちゃん(心の声)「ぼくは、いつもみたいに、ここがいいよ。」


ラスカル「ミミちゃんのおともだちに、なってあげてミャ~。」
はーにゃん(心の声)「にゃい!」
チワワ「きらわれないように、がんばってきゃ~ん。」
はーにゃん(心の声)「まかせてにゃい!」

はーにゃん(心の声)「こっちにきてくれないにゃい・・・。」


ミミちゃん(心の声)「なに?」
はーにゃん(心の声)「こんにちはにゃい!」
ミミちゃん(心の声)「はじめてみるけど、だれ?」
はーにゃん(心の声)「はーにゃんと、もうしますにゃい!」
ミミちゃん(心の声)「ふ~ん・・・。それで?」

ラスカル「はーにゃんをみせても、ダメみたいだミャ~・・・。」
ママ(声)「秘密基地をテーブルの下に置いてみたら?」
チワワ「それじゃ、ひみつじゃないきゃ~ん。」
ラスカル「やってみるミャ~。」

ラスカル(声)「きちに、はいったミャ~!」
ママ(声)「良かったね!」
チワワ(声)「みんながしってる、ひみつきちだきゃ~ん!」

ラスカル「ごはんをたべる、じかんだミャ~。」
チワワ「きょうは2しゅるいの、スペシャルメニューだきゃ~ん。」

ラスカル「どうして、きちで、たべないミャ~?」
ママ(声)「お家の中で食べる時はいつもそこだから、習慣になっているんだよ。」
チワワ「そういうこときゃ~ん。」
ミミちゃん(心の声)「そういうこと・・・。」

ミミちゃん(心の声)「おやすみ~・・・・・・。」
ラスカル(声)「ひみつきちで、ねてるミャ~。」
ママ(声)「気に入ったんだね!」



2014年07月15日 (火) | 編集 |


サクラ「だいこんが、もうたべどきですニャ~。」


ママ(声)「全部抜いちゃおうよ!」
サクラ「みじかいのもありますけど、いっぱいたべられますニャ~。」
パパ(声)「煮物と味噌汁、お得意メニューにしよう!」
ママ(声)「この大根で、そうやって食べたかったんだもんね?」
パパ(声)「そうそう。」
サクラ「すぐにつくってくださいニャ~。」
●そして・・・

サクラ「やわらかそうに、にえましたニャ~。」
パパ(声)「うん。昆布の出汁も、よく出てると思うよ。」


サクラ「だいこんは、だいすきですニャ~。」
ママ(声)「あ~しみ込んでいて美味し~!」
パパ(声)「ムッヒヒ~!」


パパ(声)「そして大根の味噌汁。きれいに見えるように、いちょう切りにしたよ。」
サクラ「そこまでこだわるのは、すばらしいですニャ~。」
ママ(声)「軟らかい大根大好き!」

サクラ「おいしいだいこんを、ありがとうございましたニャ~。」

パパ(声)「大根のプランターに、今度はいんげんの種を蒔くよ。」
サクラ(声)「ことしはすごいですニャ~!」
パパ(声)「いんげんは、今年9種類目の野菜だよ。」



2014年07月14日 (月) | 編集 |

●7月上旬

ぞうちゃん(心の声)「ほうちゃん、どうしたの?ほうちゃん!」
ほうちゃん(心の声)「・・・・・ひっくりかえったまま、もとにもどらない・・・・・。」

ラスカル「パパ!ほうちゃんが、おかしいミャ~!」
チワワ「ひっくりかえってるきゃ~ん!」
パパ(声)「えっ!!」


パパ(声)「元気がないな~・・・。」
ラスカル「ほうちゃん、だいじょうぶミャ~・・・?」
チワワ「おきあがってもすぐに、ひっくりかえっちゃうきゃ~ん・・・。」
ほうちゃん(心の声)「・・・・・・。」
●翌朝

ラスカル「ほうちゃんが、いないミャ~!」
ママ(声)「夜中に死んじゃった・・・。」

ラスカル「ここにいるミャ~?」
ママ(声)「そうだよ・・・。夜、埋めてあげようね。」
チワワ「・・・・・・。」
●夜

ママ(声)「ありがとうほうちゃん・・・。いい所に行くんだよ・・・。」
ラスカル「さようならミャ~・・・。」
チワワ「ゆっくりやすんできゃ~ん・・・。」
パパ(声)「2年8ヶ月か・・・。ほうちゃん、バイバイ・・・。」

▲2年8ヶ月前、金魚すくいで出合ったほうちゃんとぞうちゃん。

ラスカル「あめが、ふってきたミャ~。」
チワワ「ほうちゃんの、なみだだきゃ~ん・・・。」

ぞうちゃん(心の声)「ほうちゃんは、どこ?どこ?」



2014年07月13日 (日) | 編集 |





(2014.7.1 自宅にて)
ママが、数ヶ月前に応募した、「よこすかポートマーケットGWプレゼントキャンペーン」の4等に当選しました。日帰りバス旅行~特典満載!食を堪能!!あさり飯食べ放題と南房総で海風を感じる!Be-NAS見学の旅~に招待してくれるそうです。崖観音、枇杷倶楽部、小泉酒造酒匠の館などをまわるコースです。ところがひとつ納得のいかない点が・・・・・・。
それは招待なのに、土曜日発だと追加料金が発生するという点です。追加料金は大した金額ではありません。週末の出発は一般的に、平日より代金が高くなるのも知っています。しかし日程をキャンペーンの主催者が設定しておきながら、その日だと追加料金がかかるのはおかしいと思うのです。(招待ではなくて優待ならわかります。)当選者に同行する場合、代金を支払えばこのバス旅行に参加できます。この場合も土曜日発は、追加料金がかかります。当選者だけが招待ですから、それは納得できます。主な観光地は崖観音だけ、酒造店や貴金属の直売店にも寄るみたいなので、観光よりもこの当選者たちに販売するのが目的のバス旅行なのでしょうか?


2014年07月12日 (土) | 編集 |

メロン「ずんっ!くうこうに、ついたった。これから、かえるかえる。もっと、ほっかいろうに、いたいいたい、ぴくぴく・・・。」
監督(声)「新千歳空港に着きました。熊さんにもたれて、ちょっとお名残惜しいメロンちゃんです。メロンちゃん、面白い所があるので、行ってみましょう。それからお土産も買いますよ。」
メロン「ん・・・?」

メロン「かんとくたん、どこ、いく?」
監督(声)「メロンちゃん、これから飛行機の勉強をしましょう。」


監督(声)「ここで客室乗務員の、体験ができます。」
メロン「スチュワーデスの、おねえたん?」
監督(声)「ジャンプシートに座って、何か喋ってみてください。」
メロン「おきゃくたん、ベルト、してして。もうすぐ、とぶとぶ~!」
監督(声)「上手じゃないですか。制服を着て、もっとそれらしくしましょうよ。」

メロン「にあう、かんとくたん?」
監督(声)「似合いますね。ちょっと小生意気な雰囲気が、よく出ています。」
メロン「なに?」


メロン「これ、なに?」
監督(声)「着陸した飛行機を、スポットに誘導するマーシャラーですよ。」


メロン「はい、ここここ~。ひこうき、とまれ~!」
監督(声)「そんな感じです。なかなかいいセンスじゃないですか、メロンちゃん!」


監督(声)「これは飛行機の点検や修理をする、整備士ですね。」
メロン「お~、でかいでかい、ぴくぴく。メロン、ひこうき、なおすなおす。」

メロン「なおったなおった。だいじょうぶ。つぎつぎ~!」
監督(声)「お疲れ様です。メロンちゃん、向こうに飛行機のタイヤが、展示されていますよ。」

メロン「タイヤに、のったった。」
監督(声)「ボーイング787のタイヤだそうです。大きいですね。」


監督(声)「今度はパイロットを体験してください。」
メロン「とんだとんだ!かっこいい、これ!」
監督(声)「メロン機長、順調ですか?」
メロン「はいはい~!ちょっと、まがったった・・・。」

監督(声)「そろそろお土産を買って、出発ロビーに行きますか?」
メロン「もう、かえる、ぴくぴく?」
監督(声)「あと1時間弱で、出発なんですよ。」

メロン「キティたん、いたいた。」
監督(声)「ご当地ストラップを少し買いましたから、お土産に持って行ってください。」

監督(声)「あの飛行機に、乗るんですよ。帰りはボーイング737ですね。」
メロン(声)「スチュワーデスの、おねえたん、やるやる!」
監督(声)「さっきみたいにですか?お客さんにきっと、可愛がられるでしょうね。」

監督(声)「短い時間でしたけど、楽しかったですか?」
メロン「たのしかった、メロン!もっと、あそびたかった、ぴくぴく。」
監督(声)「そうですね。また来ましょうね。」
メロン「たのしみたのしみ。かんとくたん、スチュワーデスの、おねえたん、やりたいやりたい。」
監督(声)「マジで言ってるんですか?」
メロン「マジマジ~!きちょうたんでも、いいいい~!!」
おしまい
■ロケ地:新千歳空港


2014年07月11日 (金) | 編集 |

メロン「ずんっ!おなか、すいたった。これから、ごはんごはん~!」
監督(声)「メロンちゃん、お待たせしました。無事に用事が終わったので、ここでランチしましょう。好きなものをたくさん、召し上がってくださいね。」
メロン「うれしいうれしいぴくぴく。」

監督(声)「メニューがたくさんありますね。」
メロン「メロン、おすし、たべる~!」

メロン「お~、ビール、でたった!」
監督(声)「今日は暑いですからね。一杯飲みます。」

店員さん「いらっしゃいませ。」
メロン(声)「おねえたん、かわいいかわいい、ぴくぴく。」
店員さん「ニヒヒ~!」


監督(声)「メロンちゃん、どうぞ!たくさん食べてください。」
メロン「すごい、この、おすし!かんとくたんは、なに、たのんだ?」
監督(声)「私は豚丼とお蕎麦のセットです。豚肉を食べてみますか?」

メロン「この、おにく、でかっ!」

メロン「マグロたん、あるある。」
監督(声)「食べ終わったら、JRタワーの展望室から見た、大通公園に行ってみましょう。飛行機の時間もありますから、大通公園を見て空港ですね。」
メロン「もっと、あそびたい、メロン・・・。」

メロン「あれ、さっき、みえたみえた。」
監督(声)「テレビ塔ですね。時計台と同じで、札幌のランドマークですね。」


監督(声)「アイデア賞を受賞するだけあって、凝った花壇ですね。」
メロン「おみごとおみごと!」


メロン(声)「ここ、ひろくて、きれいきれい、ぴくぴく。」
監督(声)「大通公園は長さが約1.5kmあります。雪まつり、ライラックまつり、YOSAKOIソーランまつりなど、イベント会場としても、観光客や市民の方で盛り上がっているんですよ。」
メロン(声)「ゆき、みたいみたい。」
監督(声)「雪まつりの時にも、来てみたいですよね。きっとメロンちゃんは、驚くと思いますよ。あそこでスタンプを押しましょう。」

監督(声)「綺麗に押せましたから、記念にどうぞ。とても残念ですが、そろそろ電車に乗って、空港に行く時間です・・・。」
メロン(声)「う~~ん・・・。」

メロン「かんとくたん、かえりたくない、メロン。」
監督(声)「そうですね。でもまた来年、用事で来るかもしれません。その時は札幌編パート2を、撮りましょうよ!」
メロン「ホントホント、かんとくたん?」
つづく
■ロケ地:「鶏よ魚よ」すすきのラフィラ店、大通公園


2014年07月10日 (木) | 編集 |
2014年07月09日 (水) | 編集 |

メロン「ずんっ!さっぽろさっぽろ~!これから、たかいとこ、いくいく!」
監督(声)「札幌駅前にいます。まず最初はJRタワーの展望室から、札幌の絶景を見たいと思います。快晴ですので、遠くまで綺麗に見えることでしょう。メロンちゃん、行きましょう。」
メロン「たのしみたのしみ、ぴくぴく。」

メロン「かんとくたん、きれいに、みえるみえる。」
監督(声)「窓ガラスに近づいてみましょう。」

メロン「お~、すごいすごい。」
監督(声)「札幌駅のまわりですね。」

監督(声)「テレビ塔です。後で大通公園にも、行ってみましょう。」

メロン(声)「かんとくたん、おやまの、あれ、なぁ~に?あれあれ~?」
監督(声)「大倉山シャンツェですね。スキーの競技場です。綺麗に見えます。」

メロン「ほんとうに、きれいきれい。よく、みえるみえる!」
監督(声)「メロンちゃん、せっかくですから、もっと窓に近づいてみたらどうですか?」


メロン「ん・・・?」
監督(声)「高所恐怖症ではないですよね、メロンちゃんは?」
メロン「ちょっと、おっかいおっかい・・・。」
監督(声)「次は時計台に行きましょう。すぐ近くですよ。」


監督(声)「札幌は道が広くて、歩きやすくていいですね?」
メロン「さいこうさいこ~。」
監督(声)「横断歩道を渡れば、もうすぐです。有名な観光スポットですから、今日もたくさんの人がいると思います。」


メロン「ついたついた。」
監督(声)「ここが歴史的建造物の、札幌時計台です。」

メロン「お~、あのとけい、でかいでかい~!」
子供(声)「あの~すいません。観光客の方ですか?」
監督(声)「はい。ブログの撮影です。」
メロン「ぼくにきぼくにき、ぴくぴく。」
子供(声)「アンケート調査をしてるんですけど、ちょっといいですか?」
監督(声)「時間はどれくらいかかるの?」
子供(声)「5分くらいです。」

監督(声)「お名前は?」
仙樹ちゃん「仙樹です。こっちはまるちゃん。どこから来ましたか?」
監督(声)「神奈川県。」
仙樹ちゃん「お~~~!」
まるちゃん「やった!」
監督(声)「遠くから来た人の方がいいの?今日一番遠い人は、どこだったの?」
仙樹ちゃん「香港!・・・時計台を見て、どう思いましたか?」
監督(声)「いつ見ても綺麗だなと感じる。」
まるちゃん「時計台は、日本の三大がっかり名所の3位だって、知ってましたか?」
監督(声)「そうなの?知らなかった。有名だし歴史もあるし、いつまでもここに残して欲しいね。札幌のシンボルだから、大事にしなきゃいけないよね。」
メロン「おねえたん、いっしょに、しゃしん、とろうとろ~。」

仙樹ちゃん(声)「さっきブログの撮影だと言っていましたけど、どういうブログなんですか?」
監督(声)「この子とか兄妹が出てくる、ぼくたちのにっきというブログです。子供の目線でみて、この子達ならどう思うだろう?とか、どう動くだろう?っていう、可愛いブログですよ。」
まるちゃん(声)「へ~面白そう。」
監督(声)「今日は用事でこの子と札幌に来たから、この子が旅をするブログを撮ってたんです。」
仙樹ちゃん(声)「忘れちゃうから、書いておこう。こうですか?」
監督(声)「そうです。じゃ~宜しくお願いしますね。」
メロン(声)「メロン、いっぱい、でてるでてる~!」
仙樹ちゃん・まるちゃん(声)「可愛い。・・・アンケートの協力、ありがとうございました。」


監督(声)「楽しい出会いがありましたね。」
メロン「おもしろいおもしろい。かんとくたん、つぎ、どこ、いく?」
監督(声)「そろそろ用事を済ませたいので、2~3時間我慢して待っててくれますか?用事が済んだら、お昼ごはんを食べに行きましょう。」
メロン「わ~いわ~い、ぴくぴく!」
つづく
■ロケ地:JRタワー展望室・タワースリーエイト、札幌時計台 他
■ゲスト:仙樹ちゃん、まるちゃん


2014年07月08日 (火) | 編集 |

メロン「ずんっ!ひこうき、みに、きたきた~!」
監督(声)「メロンちゃん、見に来たのではなくて、飛行機に乗って札幌に行くんですよ。」
メロン「かんとくたん、うそうそ~。ひこうき、みるだけ、ぴくぴく。」
監督(声)「急だったから、無理もないか・・・。メロンちゃん、出発ロビーに行きましょう。」
メロン「ん・・・?」


メロン「お~、ひこうきひこうき!」
監督(声)「はい。今月は、札幌駅周辺のぶらりたびです。私用で急遽札幌に行くことになり、メロンちゃんに付き合ってもらうことになりました。メロンちゃんが驚くのも無理はなく、この旅が決まったのは4日前なのです。用事は数時間で済むと思うので、空いた時間を使って札幌駅の周辺を、散策してみたいと思います。ではメロンちゃん、北海道に出発しま~す!」
メロン「はいはい~。ほっかいろうほっかいろ~!」

メロンちゃんと監督さんを乗せたエアドゥ11便は、羽田空港を定刻で出発して、一路新千歳空港へ!


メロン「ついたついた。ここ、ほっかいろう、かんとくたん?」
監督(声)「新千歳空港です。これから快速エアポートに乗って、札幌駅に行きます。」
メロン「メロン、ねむいねむい・・・。」
監督(声)「今朝は何時に、起きたんですか?」
メロン「3じ3じ、ぴくぴく。」
監督(声)「3時?ひえぇぇぇぇ~~~~!」

監督(声)「これに乗ります。」
メロン(声)「このでんしゃ、のったこと、あるある~!」

メロン「かんとくたんに、スチュワーデスの、おねえたん、かってもらった。」
監督(声)「札幌まで40分位ですから、着くまで眠ったらどうですか?」
メロン「ねないねない~!おそと、みるみる。」


メロン「すてきすてき。ほっかいろう、だいすきだいすき!」
監督(声)「もう何回位、北海道に来てるんですか、メロンちゃんは?」
メロン「いっぱいいっぱい。」
監督(声)「日帰りは初めてですか?」
メロン「いつも、おとまりおとまり、するする。」
監督(声)「今日はメロンちゃんにとって、初めての日帰りの北海道ですね。」
メロン「ん・・・?きょう、どこ、おとまり、する?」
監督(声)「日帰りですから、どこにも泊まりませんよ。」
メロン「メロン、しんじられない、ぴくぴく!」


監督(声)「札幌に着きました。メロンちゃん、おそばでも食べませんか?」
メロン(声)「たべるたべる。おなか、すいたった。」
監督(声)「朝早かったですからね。」


メロン「なんにも、はいってないない・・・。」
監督(声)「さっぱりとかけそばが、一番美味しいから、私は大好きなんですよ。」

監督(声)「いいお天気で、良かったですよ。」
メロン(声)「たかいたかい、あそこあそこ!」

メロン「かんとくたん、あそこ、いきたいいきたい~!」
監督(声)「JRタワーですか?そうですね、まだ少し時間があるので、行ってみましょうか。」
メロン「やった~やった~!」
つづく
■ロケ地:羽田空港、新千歳空港、札幌駅 他


2014年07月07日 (月) | 編集 |


ラスカル「これは、なんだミャ~?」
チワワ「ダンボールばこだきゃ~ん!」
パパ(声)「段ボール箱で作った、秘密基地だよ。中に入ってごらん!」


ラスカル「おもしろそうだミャ~。」
チワワ「パパがはやおきして、つくったのきゃ~ん?」
パパ(声)「そうだよ。楽しかったよ。」
ラスカル「ちゃんとまども、ついてるミャ~。」

チワワ「でんきまでつくとは、おもわなかったきゃ~ん。」
ラスカル「すごいミャ~!」

ラスカル(声)「ひこうきのもけいも、かざってあるミャ~。」
パパ(声)「集団的自衛権を行使したから、これに乗って応援に行って!・・・ナンテ。」

チワワ(声)「あさくらさやだきゃ~ん。」

パパ(声)「今月のカレンダーを、貼っておいたよ。」


パパ(声)「テーブルの上には、パソコンを置いたんだよ。」

ラスカル「ぼくにピッタリの、ギターだミャ~。」
チワワ「いろいろと、よくそろえたきゃ~ん。」

ラスカル「かっちょいい、きちだミャ~!」
チワワ「もっとへやっぽくしてきゃ~ん!」
パパ(声)「じゃ~次は内装に重点をおいて、改修してみる。」

ラスカル(声)「きちを、つくってもらったミャ~!」
ママ(声)「スゴ~イ!かっこいいな~!!」



2014年07月06日 (日) | 編集 |
2014年07月05日 (土) | 編集 |

「みんなげんきミャ~?まいにちまいにち、あついミャ~・・・。きょねんの6がつよりも、あついとおもうミャ~。」(アオキラスカル)



ダンボールで作った、ラスカルさんの秘密基地が出来ました。NETも繋がるし、照明だってあります。7日(月)に更新するブログで、秘密基地の内部を紹介します。サクラちゃんやメロンちゃんたちの基地も作ったら、面白そうです。



「ぼくにき菜園」の野菜が続々と出来る中、サクラちゃんは栽培キットを使って、青しそ作りに挑戦します。また「ぼくにき菜園」で、新しい野菜も始めます。今月も大根やトマトや枝豆などで、『家庭菜園シリーズ』も更新します。



今月は札幌駅周辺の『メロンちゃんのぶらりたび』です。監督さんの用事で、日帰りで札幌に同行したメロンちゃん。おなじみの時計台や大通公園などを散策しました。更新は8日(火)、9日(水)、11日(金)が『札幌駅周辺』を、12日(土)は『札幌シリーズ特別編・新千歳空港』です。みどころは時計台での楽しい出会い、特別編ではCAに扮したメロンちゃんの可愛い制服姿などです。



2014年07月04日 (金) | 編集 |


ミミちゃん(心の声)「な、なにするの?」
ママ(声)「汚れてるから、きれきれしようね~ミミちゃん。」

メロン「ミミたん、きれきれ、してる。」


ママ(声)「眼の周りが、一番汚れてる。」
ミミちゃん(心の声)「きもちいいな~。」
メロン「きれいに、なったなった~!」
ミミちゃん(心の声)「これがおわったら、ごはんかな?」

ママ(声)「ミミちゃん、きれいになって良かったね。はい、ごはんだよ。」
ミミちゃん(心の声)「やった!だいすきな、かつおとまぐろだ。」

メロン「きれいきれい。しろく、なったった。」


ミミちゃん(心の声)「さっきから、なんでぼくをみてるの?たべたいの?」
メロン「ミミたん、ずっと、ここに、いていて?」
ミミちゃん(心の声)「いごこちがいいから、たぶんずっと、ここにいるよ。」

ママ(声)「ミミちゃんがここに来て、もう1年8ヶ月経つんだね。」
メロン「お~、もう、かぞくかぞく、ぴくぴく。」
ミミちゃん(心の声)「ノラノラ~。」



2014年07月03日 (木) | 編集 |
2014年07月02日 (水) | 編集 |

三浦半島の美味しいもの、今日は三浦路のお菓子3種類です。


三崎港の夜空・水面にうつり輝く満月の如く、真丸に焼き上げたモチモチ食感の焼菓子です。(店舗チラシより)


パパ(声)「満月をイメージした三崎の月、いい名前だね、チワちゃん?」
チワワ「これで、みさきのみかづきになったきゃ~ん。」
パパ(声)「一瞬にして満月が・・・。」


ふっくらした抹茶風味の蒸しカステラです。味は他にミルクなど3種類です。


チワワ「わがしには、おちゃだきゃ~ん。」
パパ(声)「三浦の華か・・・いい名前だ。」
チワワ「ぼくのこときゃ~ん?」
パパ(声)「味は?」
チワワ「おいしいにきまってるきゃ~ん!」


あわびをかたどったモナカに、餡がたっぷり詰まっています。こしあん・ つぶしあん・栗入りしろあんの3種類あります。90年以上の老舗・宮田屋さんの創業当時からの商品です。

チワワ「これはおおきくて、あんこがいっぱいはいってるきゃ~ん。」


パパ(声)「何をしてるの?」
チワワ「あわびをさがしてるんだきゃ~ん。」

チワワ「どれがあわびだかわからないうちに、ぜんぶたべちゃったきゃ~ん。」
パパ(声)「餡子の勝ち!」


チワワ「それは、なんだきゃ~ん?」
パパ(声)「チップだよ。チップを貼ってこれがいっぱいになると、400円分の買い物が出来るって。」
チワワ「みうらのはなを、またかってきてきゃ~ん。」
パパ(声)「うん。三崎に行くたびに買ってくれば、すぐにチップがたまるよ。」
●購入店舗:宮田屋(神奈川県三浦市三崎)



2014年07月01日 (火) | 編集 |


メロン「ぱぁぱ、この、カバン、かっこいいいい~!」
パパ(声)「色とデザインが、お店で見た時すぐに、いいな~って思ったんだよ。」


ママ(声)「うん、いいよこれ。セールをやってたから、ラッキーだったね。」

パパ(声)「ちょっとしたポケットも便利だし・・・。」
チワワ「スマホが、はいるのきゃ~ん。」
メロン「お~、すごいすごい、ぴくぴく。」

メロン「ん・・・?ここにも、なんか、はいるはいる・・・。」

チワワ「ぼくも、ショルダーバッグを、もってるんだきゃ~ん!」
メロン「うそうそ。なに、いってる、チワワワワ?」

チワワ「これが、ぼくのだきゃ~ん!」


チワワ「どうだきゃ~ん?いいいろのバッグだきゃ~ん!」
ママ(声)「素敵だね、チワちゃん?」
チワワ「これは、せかいにひとつしか、ないんだきゃ~ん!」

メロン「メロンも、ほしいほしい!!」
ママ(声)「今度見つけてくるからね。」
チワワ(声)「メロンはひとがもってるものを、す~ぐほしがるんだきゃ~ん。」
メロン「・・・・・・。」



| ホーム |