ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 488
2014年08月31日 (日) | 編集 |
京都のお煎餅

四季
の彩
りを
(2014.8.22 自宅にて)

京都祇園「萩月」さんのお煎餅をいただきました。薄味が京都らしくて、食べながら美しい京の都を想像しました。

「いつか、まいこさんを、みてみたいですニャ~。」(アオキサクラ)

人気ブログランキングへ



NO.1982 あきのあしおと
2014年08月30日 (土) | 編集 |
秋の気配を感じるようになりました。

秋を感じる雲
日差しもやわらかい感じ
サクラ「すこしすずしくなって、そらもかわってきましたニャ~。」

お疲れさま
また来年大きく咲いてね
サクラ「あんなにきれいにさいていたのに、かれちゃいましたニャ~・・・。」

いらっしゃいませ
ママ(声)「もう秋か・・・・・・。」

損した気分?
サクラ「ちょっとまえは、このじかんはもっと、あかるかったですニャ~。」

もうすぐ正月だ(笑)
サクラ「あっというまになつはおわり、もうすぐ9がつですニャ~。1ねんて、はやいですニャ~・・・。」

■撮影日:数日前

過ぎてしまえば暑い夏も終わり、季節は秋へ。少し寂しいような、涼しくなるから嬉しいような気がします。今年の日本の夏は災害が多かったですが、秋は穏やかでありますように!

人気ブログランキングへ



NO.1981 みうらはんとうのおいしいもの(34)三浦三崎まぐろチップマヨネーズあられ
2014年08月29日 (金) | 編集 |
まぐろの旨みをチップにしたお菓子

●三浦半島の美味しいもの、今日は「三浦三崎まぐろチップ」です。

     行くたびに買ってくる三崎のお土産
ラスカル「まぐろチップを、たべてみるミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

かわいいイラストが目に入る
他にもこんなお菓子があったような・・・
では食べてみます
まぐろチップ
おつまみにオススメの、まぐろの旨味を詰め込んだマヨネーズ味のチップ。ほのかなまぐろの香りと、噛むたびにまぐろの味が広がります。

大きなまぐろの形でも面白いかもね
ラスカル「チワちゃん、どうしたミャ~?」
チワワ「どうしてまぐろのかたちじゃないんだきゃ~ん?」
ラスカル「おかしのあじが、まぐろなんだミャ~。」

え、うそ?
ラスカル「エビのあじがするミャ~。」

中身が違うのかな?
チワワ「においはちがうけど、エビのあじだきゃ~ん。」

中身はエビチップ?
ラスカル「ちゃんとまぐろって、かいてあるミャ~・・・。」

つぶらな瞳のまぐろちゃん
チワワ「エビには、みえないきゃ~ん・・・。」

もちろんマグロも入っています
ラスカル「どうしてエビのあじが、するんだミャ~?」
チワワ「なぞだきゃ~ん。」
パパ(声)「原材料にエビも入ってるみたい。エビは独特な味だからかな?」

そうだね
ラスカル「においは、まぐろだミャ~。」
チワワ「でもおいしかったきゃ~ん。」
パパ(声)「エビの味もするけど、やっぱりまぐろだよ。2~3枚食べるとわかるよ。」
チワワ「なぞだきゃ~ん。」
ラスカル「もういちど、たべてみるミャ~。」

三崎らしい「まぐろチップ」というお菓子です。エビの味もしますが、噛んでいるとまぐろが詰め込んでいるのがわかります。より美味しくするための、一工夫なのでしょう。

●販売者:(株)大森商店
●購入店舗:さざえやうらり店(神奈川県三浦市三崎)

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 487
2014年08月28日 (木) | 編集 |
カナちゃんのアクセサリー

似合
うネ
(2014.8.21 自宅にて)

カナちゃんにプレゼントした、可愛いイルカのついたホイッスルです。初めてつけたアクセサリーですが、カナちゃんによく似合います。

「おとなになったら、ブランドひんを、よろしくね。」(カナちゃん心の声)


人気ブログランキングへ



NO.1980 セミさんどおり
2014年08月27日 (水) | 編集 |
ちょっと涼しくてセミが鳴いている通り道

ここがセミさん通りです
ママ(声)「毎日ここを通るけど、ここは日陰で涼しいんだよ。」
メロン(声)「まあま、すずしいすずしい、ぴくぴく。」
ママ(声)「ずっと前にここを、セミさん通りって、勝手に名前をつけちゃった。」
メロン(声)「セミたん?」

     おはよ~
ママ(声)「メロンちゃん、ほらあそこにセミさんがいるよ。」

     逃げないでそこに居て~
メロン「ジージージージー、ないてるないてる。」
ママ(声)「アブラゼミだよ。」

     ミンミンゼミで~しゅ
そうなんだ~
メロン「あそこにも、いるいる~。ミンミンミンミン、ないてるないてる。」
ママ(声)「ミンミンゼミだね。ミンミンゼミは涼しい場所が好きだから、ここにいるのかね?」

「そういうこと」(アブラゼミ心の声)
「じゃ~ながいきじゃん。」byメロン
メロン「あの、セミたん、まだ、あそこに、いるいる。セミたん、おうちで、かいたい、メロン。」
ママ(声)「セミさんは数週間しか生きられないから、つかまえたらかわいそうだね。そっとしといてあげよう。」
メロン「セミたん、かわいそうかわいそう・・・。」
ママ(声)「でも赤ちゃんの時は、土の中に何年もいるんだよ。」
メロン「え~、しんじられない。おどろいたった!」

自宅と最寄駅の途中にある通り、勝手に名前をつけた“セミさん通り”は、夏でも涼しい通りです。セミが鳴き始めると夏を感じ、セミの鳴き声が減ってくると、秋の訪れを感じます。木の上の方ではたくさん鳴いていますが、たまたま下に二匹いました。

■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜

人気ブログランキングへ



NO.1979 みうらツナのすけくん
2014年08月26日 (火) | 編集 |
三浦市のゆるキャラ・三浦ツナ之介

口は閉じません
住民になって約2年
パパ(声)「三浦市のキャラの、三浦ツナ之介っていうんだよ。」
メロン「かわいい、マグロマグロ~!」
パパ(声)「三浦市らしいね。ちゃんと住民票もある。平成24年10月28日に、三浦市の住民になったんだって。」
メロン「ツナのすけたん、どこに、すんでる?」
パパ(声)「三崎漁港って書いてあるけど、一度も見たことがない。」


好きだね~~
メロン「ん・・・?ツナのすけたんの、ガチャガチャ、あったあった。」
パパ(声)「ピンズとスタンプだ。やってみようか?」

フルコンプ病
パパ(声)「三浦海岸に立ってるよ。」
メロン「ほかのも、ほしい、メロン。」

だって同じのがふたつ出たんだもぉん。(心の声)
メロン「ぱぁぱ、ありがと。カナたんにも、ひとつ、あげるあげる。」
パパ(声)「きっと喜ぶよ、カナちゃん。」

帰宅後・・・。
グッズ発表会スタート
カナちゃん(心の声)「それなぁーに、メロンちゃん?」
メロン「ツナのすけたん、カナたんにも、あげるあげる。」

よっ!かわい子ちゃんたち
三浦海岸に三浦大根。あと一つってなんだろう?
メロン「みてみて~。カナたんと、おなじおなじ、ぴくぴく。」
パパ(声)「三浦大根だね。」
カナちゃん(心の声)「ツナのすけ、かわいいね。」

ペタペタ
かわいいでしょ?
メロン「スタンプ、おしたった。」
カナちゃん(心の声)「かっこいいよ。」
パパ(声)「手紙にスタンプを押したら面白いね。」

ツナ之介よ、どこに行けば会えるのじゃ?
パパ(声)「ツナツナ~~~。」
メロン「お~、でたった!ほんものの、ツナのすけたんに、あいたいあいたい。」
カナちゃん(心の声)「えーほんもの、いるの?」
パパ(声)「三崎の色々なイベントに行って、ツナ之介君を探そうか?」

     ツナ之介どえ~す
三浦ツナ之介プロフィール
10月10日(まぐろの日)が誕生日。友達は松輪サバくん。好きな食べ物は、野菜をトッピングした三崎まぐろラーメンと、スイカとメロン。子供好き。昨年のゆるキャラグランプリでは、1579位中470位だった。

地元のゆるキャラ・三浦ツナ之介です。実はこのツナ之介は、三浦市商工会議所のイメージキャラクターなんだそうです。全国のゆるキャラのように、もっと活動の場を広げて積極的に人前に出れば、もっともっと知名度が上がるでしょう。ツナ之介グッズも最近色々発売されているので、三崎港のまわりで着ぐるみのツナ之介を見れば、観光客の目について、グッズの売り上げも人気も急上昇間違いないと思います。

■ロケ地:産直センターうらり(神奈川県三浦市三崎)

人気ブログランキングへ



NO.1978 なつかしの4チャンネル
2014年08月25日 (月) | 編集 |
部屋を片付けていたら、懐かしいものが出てきました。

部屋というより倉庫かも・・・。
ラスカル「すごいにもつだミャ~。」
チワワ「めずらしくかたづけてるみたいだきゃ~ん。」

お宝でも?
パパ(声)「かなり散らかっているから、さっきから少しずつ整理してるんだ。そうしたら、懐かしいものが出てきたよ。」
ラスカル「なにがでてきたミャ~?」


バカボンな~のダ
パパ(声)「ずいぶん昔の、日本テレビのパンフレット!」
ラスカル「???」
チワワ「うまれてないきゃ~ん・・・。」
パパ(声)「そうだよね~。パパは懐かしいよ~。」

カースケ、オメダ、グズ六
♪夢の坂道は 木の葉模様の石畳 まばゆく白い長い壁
パパ(声)「昔の日テレのドラマが、載ってるんだ。」
ラスカル「これは、なんだミャ~?」
パパ(声)「俺たちの旅!毎週見てたよ。俺たちシリーズでは、俺たちの朝とか俺たちの勲章とか、大好きだったんだ。」
ラスカル「???」

     チワちゃん、いい振りだよ~
ラスカル「これは、だれミャ~?」
パパ(声)「ショーケン!前略おふくろ様っていうドラマ。」
チワワ「パパがいちばんすきだったドラマは、なんなんだきゃ~ん?」

♪チャチャチャ~ン
テキサ~~ス!
パパ(声)「ヒヒヒ~!太陽にほえろ!だよ。これはテキサスとボン!」
ラスカル「DVDでみたことがあるミャ~。」
チワワ「ボスだきゃ~ん。」
パパ(声)「そうそう。DVDが見たくなっちゃったよ!」


射撃の名手・ゴリさん
パパ(声)「よし、今日はこれを見よ~っと。」

ヒヒヒ
ラスカル「ぼくもいっしょに、みるミャ~。」
パパ(声)「見よう見よう。」
チワワ「へやをかたづけなくて、いいのきゃ~ん?」
パパ(声)「♪チャラチャ~ンチャチャチャ~ンチャラチャ~ン。」

部屋を片付けていたら、懐かしい日テレのパンフレットが出てきました。そうしたら久しぶりに、大好きな「太陽にほえろ!」のDVDが見たくなって、何話も見てしまいました。部屋はまだ散らかってるままです・・・。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 486
2014年08月24日 (日) | 編集 |
コアラのマーチケーキ・ベリーのパンケーキ味

かわ
いい
カー
ドど
うぞ
(2014.8.14 自宅にて)

パンケーキ風のソフトケーキに、ダブルベリーソースとホイップクリームが入った、コアラのマーチケーキ。「はい!どうぞカード」で遊びながら、楽しくベリーのパンケーキ味を楽しんだ、サクラちゃんとメロンちゃんとカナちゃん。

「おいしかったから、またたべたいですニャ~。」(アオキサクラ)
「いろんな、おかおの、コアラたん、でてきたでてきた~!」(アオキメロン)
「コアラちゃんは、カナみたいだよ。」(カナちゃん心の声)


人気ブログランキングへ



NO.1977 メロンちゃんのぶらりたび~三崎夏まつり2014(後編)
2014年08月23日 (土) | 編集 |
昨日の続き

ヨットにのってご機嫌なメロン嬢
メロン「ずんっ!よるに、なったら、はなび、みるみる~!」
監督(声)「わかりました。まだたっぷり時間があるので、うらりの中に入ってみましょう。」

     絶対に忘れないお土産・・・。
メロン「かんとくたん、メロン、まぐろに、なったった~。」
監督(声)「顔の角度がいいですね。」
メロン「おみやげ、みるみる~!」
監督(声)「まさか本マグロのブロックなんてことは・・・。小物でごまかしますか・・・。メロンちゃん、お土産を見に行きましょ~~。」

おしゃれ?
「どうせニセモノでしょ?」(メロンちゃん心の声)
メロン「あの、おみせ、いくいく。」
監督(声)「珍しいものがありましたよ。サメの歯が入っているんですね。1月のぶらりたびでマリンパークに行った時に、サメを見ましたね?」
メロン「そうそう、みたみた。おっかいおっかい、ぴくぴく。」
監督(声)「魔除けみたいですから、このサメの歯は怖くないですよ。」
メロン「かってかって!」
監督(声)「はい、いいですよ。メロンちゃん、少し休憩しましょう。」


そして午後8時が近づき・・・・・・。
暗くなった
みんな場所を確保
メロン「かんとくたん、もうすぐ、はなび、やる?」
監督(声)「もうすぐですよ。人がたくさん集まってきました。いよいよ夏祭りのフィナーレです。」

     20分間のお楽しみ
監督(声)「始まりました。」
メロン(声)「お~、あがったあがった~!」

     真正面でドカ~ン
メロン(声)「あかいあかい、ぴくぴく。」
監督(声)「2500発の花火を、打ち上げるそうです。」

ド~~ン
ド~~ン
ド~~ン

風にのって近づいてきた
いい場所で見れた~
メロン「ん・・・?ちかづいて、きたった!」
監督(声)「そろそろ終わりですね。」
メロン「この、はなび、いちばん、すてきすてき。」
監督(声)「そうですね。少しお腹が空きましたから、ビアデッキに行きましょう。」

うまそうに見えない・・・。
イカでビールです
監督(声)「軽食しかなくて・・・。メロンちゃん、どうぞ。」
メロン「イカたん、たべるたべる。」

ヨットにまた乗りたいね
監督(声)「今日のぶらりたびは、楽しかったですか?」
メロン「たのしかった、メロン!ヨット、のった。はなび、みたみた。」
監督(声)「ヨットにまた乗りたいですね。」
メロン「あしたあした~!」
監督(声)「明日はここにはヨットは来ないんですよ。また機会があったら乗りましょう。」

三崎港の夜
なんかいい感じ
メロン「まっくらに、なったった。」
監督(声)「今日は長時間の撮影、お疲れ様でした。」
メロン「ぶらりたび、さいこうさいこ~!」
監督(声)「また来月も宜しくで~す!」

おしまい

■ロケ地:産直センターうらり、三崎港(神奈川県三浦市三崎)
■撮影日:2014年8月15日

人気ブログランキングへ



NO.1976 メロンちゃんのぶらりたび~三崎夏まつり2014(前編)
2014年08月22日 (金) | 編集 |
大好き三崎
メロン「ずんっ!みさき、きたきた~!たのしみたのしみ、ぴくぴく!」
監督(声)「今月は三浦市三崎港のぶらりたびです。ここで三崎夏まつりが行われます。もう少しすると、色々なイベントが予定されているので、メロンちゃんも私もとても楽しみです。」
メロン「かんとくたん、はやくはやく~!」
監督(声)「はい。のっけからノリノリです。メロンちゃん宜しくです!」

手作りとはお見事
親子で釣り
メロン「ん・・・?」
監督(声)「手作りの貝細工、とても可愛らしく作ってありますね。」
メロン「あれ、ほしい、メロン!」
監督(声)「カルガモですか?可愛らしいから買いましょうね。」

一羽200円なんて安っ!
メロン「かわいいかわいい。おうち、かえったら、かざるかざる!」
監督(声)「三羽買いましたから、ケースにでも入れてください。」
メロン「ありがと。メロン、うみ、みにいく。」

乗りたいってか?
メロン「おふね、きたきた。」
監督(声)「随分大きなヨットですね。」
メロン「おふね、のりたい、かんとくたん!」
監督(声)「はっ?」

翔鴎(かもめとぶ)号到着
無料体験できる!
監督(声)「わ~~おっ!メロンちゃん、このヨットに乗せてもらいましょう。」
メロン(声)「わ~~おっ!やった~やった~!」

いいな~この画像
ヨット初体験
監督(声)「一番最初の便に乗れるなんて、今日はついていますね。」
メロン「どこに、いく?」
翔鴎号クルー(声)「本日の体験クルージングは約1時間ほど、外海を予定していましたが、ちょっと風があるので、湾内で30分楽しんでいただきます。」
監督(声)「無料なのに30分も乗れるなんて、メロンちゃん良かったですね?」
メロン「たのしみたのしみ~!」

キャ~~
翔鴎号クルー(声)「それでは出航します。このヨットはとても安全で、嵐でも走れるように出来ています。転覆しても自動で元の体勢に戻ります。・・・転覆はしませんけどね。」

ジャ~~ンっと
気持ちいい~
メロン「お~~!」
翔鴎号クルー(声)「今日は風があるので、半分だけ帆を出します。」
メロン「でたでた、すごいすごい!」

少し離れて三崎港を・・・。
気分爽快
監督(声)「風が気持ちいいですね。どうですか初めてのヨットは?」
メロン「たのしいたのしい。うみと、おそら、よく、みえるみえる~。」

三浦半島の最南端
クルージングを満喫してます
翔鴎号クルー(声)「城ケ島大橋が見えてきました。」
メロン「あそこ、いったこと、あるある。」

拍手!!
翔鴎号クルー(声)「そろそろ港に戻ります。」
監督(声)「楽しいクルージングでしたね?」
メロン「もっと、とおく、いきたくなったった・・・。」
翔鴎号クルー(声)「今日は外海に出られませんでしたけど、今度外海でお会いしましょう。どうもありがとうございました。」
全員(声)「ありがとうございました!」

貴重な体験をした30分でした
監督(声)「あれを動かして、操船していましたね。」
メロン(声)「メロンも、うんてん、したいしたい。」
監督(声)「出た~~。みんなもう降りたから、行きますよ。」

メロンちゃん元気だ!
メロン「ヨット、さいこうさいこ~!たのしかった、メロン。」
監督(声)「それは良かったですね。さっきポスターを見たら、今夜ここで海上打ち上げ花火があるみたいです。」
メロン「はなび、みたいみたい、ぴくぴく。」
監督(声)「あと9時間もありますよ?」
メロン「みるみる!!」

今回「三崎夏まつり」のイベントで、日本最大の国産ヨット≪翔鴎号≫の体験クルージングが出来ました。メロンちゃんと私は、ヨット初体験でした。安定した走りを続ける翔鴎号で、心地よい風と共に三崎港を満喫させてもらいました。貴重な体験をした三崎港の旅、明日の後編は、海上から打ち上げる花火を紹介します。どうぞお楽しみください。  『メロンちゃんのぶらりたび』監督より

■ロケ地:三崎港、「翔鴎(かもめとぶ)号」
■撮影日:8月15日

つづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 485
2014年08月21日 (木) | 編集 |
トッキュウジャースタンプラリー・ステージ2クリア!!

集め
たじ
え~
(2014.8.8 自宅にて)

ローソンとミニストップでやっていた「烈車戦隊トッキュウジャー」のスタンプラリーで、先日ステージ2をクリアしました。ステージ1でもらったステッカーを貼るステッカー帳をもらい、大喜びのラスカルさんです。

ステージ1をクリアした時のブログこちら


人気ブログランキングへ



NO.1975 いろどりおうじのあいのメッセージ
2014年08月20日 (水) | 編集 |
いいね!彩り王子のメッセージ!

     うまいよね、ベーコン
サクラ「ベーコンがたべたかったから、うれしいですニャ~。」

何ですか~?
サクラ「おいしくてたまりませんニャ~。」
ママ(声)「面白いものを、見つけたよ。」

ニッポンハム
照れるな~
ママ(声)「袋の中に、彩り王子の愛のメッセージが、書いてあるよ。」
サクラ(声)「どんなことが、かいてあるんですニャ~?」
ママ(声)「袋ごとにみんな違うことが、書いてあるの。」

     ぐふっ
サクラ「うれしくなりますニャ~。」

ホントかいな?
サクラ「ドキッとしちゃいますニャ~。」
ママ(声)「ちょっと怖い気もするけど、いいメッセージだよね。」

他にはこんなメッセージが!!

あなたがいつもがんばってるの、僕はちゃんと知ってます!
幸せにしたい人がいる。そんな充実を僕に与えてくれたあなたの存在に、感謝します
久しぶりに、虹を見ました。あなたの街につながっているのなら、虹の橋を渡って、いますぐ会いにいきたい
あなたが家族のために流す汗は、水晶のよう。僕には、キラキラと輝いて見えます
白鳥に、羽を休める時間が必要なように、毎日がんばるあなたにも、何も考えずゆっくりする時間が必要です

愛
サクラ「わたしがおとなになったら、こんなふうにいわれるように、がんばりたいですニャ~!」

日本ハムの彩りキッチンシリーズのベーコンとロースハムの袋には、彩り王子の愛のメッセージが書いてあります。誰かが自分をちゃんと見てくれている。私のことをこんな風に見てくれている。愛は大切な原動力ですね。

人気ブログランキングへ



NO.1974 かていさいえん(71)ながいオクラ
2014年08月19日 (火) | 編集 |
相性抜群!オクラと枝豆ときゅうりの夏サラダ

ん?
ラスカル「オクラがすごいながくなってるミャ~。」

     わ、すげ~
サクラ「こんなにながいのをみるのは、はじめてですニャ~。」

3・・・2・・・1・・・0 発射!
何を作るのかな?
ラスカル「ロケットみたいだミャ~。」
パパ(声)「また何か作ろうかな?」
ラスカル「ながさをはかってみたいミャ~。」

大豊作
サクラ「このオクラは、ふつうのおおきさですニャ~。」
パパ(声)「それももいじゃおうよ。今年は20本以上の、オクラを収穫したかも・・・。」

へぇ~
パパ(声)「サクラちゃん、何センチある?」
サクラ「22センチですニャ~。」

にんっ!
ラスカル「すごいミャ~。」
サクラ「オクラさん、がんばりましたニャ~。」
パパ(声)「簡単に出来るサラダを、作ってみるよ。」

そして・・・
もう出来た~
さっぱり!
パパ(声)「きゅうりと枝豆を混ぜた、夏サラダだよ~~ん。」
ラスカル「きれいにできたミャ~。」
サクラ「あついからさっぱりして、おいしそうなサラダですニャ~。あじつけは、どうしたんですニャ~?」
パパ(声)「塩もみしたきゅうりに、オクラと枝豆を入れて、塩胡椒とマヨネーズだよ。」

今年豊作のオクラを使って、さっぱりとした夏サラダを作ってみました。ちょっとしたおかずに、ビールのつまみにオススメですよ。

人気ブログランキングへ



NO.1973 やっとみつけたクッキー
2014年08月18日 (月) | 編集 |
メロンちゃん感激!やっと手に入ったクッキー

探していました
やった~
パパ(声)「メロンちゃん、やっと見つけたよ。このクッキー!!」
メロン「ぱぁぱ、ありがと。メロン、うれしいうれしい!」
チワワ「そんなにめずらしい、クッキーなのきゃ~ん?」
パパ(声)「大きなお店とかサンリオグッズのお店ならあると思うけど、2~3年前に京急ストアで売ってたのを見て、荷物が重いから明日買おうと思ったら、もう売り切れだったんだよ。」
メロン「ぱぁぱ、どこで、みつけたった、ぴくぴく?」
パパ(声)「たまたま入った、久里浜のコンビニにあったんだよ。」

どうだきゃ~ん?
まあまあ・・・
チワワ「ぼくはキティに、クッキーをたべさせてもらってるきゃ~ん!」
メロン「こら~、チワワワワ!また、おバカ、やってる。」

「おいらも缶が欲しい・・・。」byパパ
メロン「このかん、ほしいほしい!」
チワワ「ぼくはクッキーが、ほしいきゃ~ん。」
パパ(声)「クッキーはみんなで食べて、缶はメロンちゃんので決まり~!ずっと欲しかったんだもんね?」
メロン「そうそう。おどろいたった!」
チワワ「はやくあけてきゃ~ん!」

     キティ型だったら、感激倍増か?
メロン「いっぱい、はいってるはいってる~!」
チワワ「およよ・・・おどろいたきゃ~ん。キティのクッキーじゃないきゃ~ん!」
メロン「おいしそう、ぴくぴく・・・。」
パパ(声)「良かった良かった。」

知ってるくせに、いじわるなチワちゃん
チワワ「たべないのきゃ~ん?」
メロン「あしたあした~。この、はこも、メロンの!」
チワワ「クッキーがたべたいんじゃないのきゃ~ん?」
メロン「・・・・・・。」

クッキー独占
メロン「メロン、うれしいうれしい・・・。」
チワワ(声)「メロンがクッキーと、ねてるきゃ~ん。」
パパ(声)「本当に欲しかったんだよ。だから嬉しいんだね。夢にキティちゃんが、出てくればいいね。」

普段は行かないコンビニで、前から欲しかったクッキーが手に入りました。缶が欲しかったのか?箱が欲しかったのか?それともこのクッキーが食べたかったのか?答えは・・・はい、そうです。みなさんの思った通りです!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 484
2014年08月17日 (日) | 編集 |
あさがやの並木

美味
しい
(2014.8.3 自宅にて)

先日トミー機長にもらった、創業半世紀「鉢の木阿佐ヶ谷店」のお菓子です。その中から≪あさがやの並木≫を紹介します。和菓子屋さんのフィナンシェの中に、甘く煮てある小豆、白小豆の粉が混ざっているアーモンドプードル、バター、透明なごま油(太白油)が入っています。あっさりと食べられる味で、とても美味しくいただきました。

「どれもクセになりそうな、おいしいあじですニャ~。」(アオキサクラ)

人気ブログランキングへ



NO.1972 まほうのタンブラー
2014年08月16日 (土) | 編集 |
保冷力が違う真空断熱タンブラー

朝ごはんの研究?
メロン「これ、たべたいたべたい・・・。」
カナちゃん(心の声)「おいしそうだね、メロンちゃん。」

水分補給をしなちゃ~い
パパ(声)「キティちゃんの桃の天然水、飲む?」
メロン「のど、かわいたったから、うれしいうれしい、ぴくぴく。」
カナちゃん(心の声)「ありがとう。」

そうそう
メロン「お~、おいしそうおいしそう。」
パパ(声)「冷たくて美味しいよ。」

23日か・・・。
メロン「おまつりおまつり~!」
カナちゃん(心の声)「これはなぁーに?」
メロン「はなび、きれいきれい!」

えっ?
メロン「ぱぁぱ、こおり、いれていれて?」
カナちゃん(心の声)「カナも・・・・・・。」
パパ(声)「まだ冷たいから、そのまま飲んでみて?」
メロン「ん・・・?」

魔法だよ
メロン「お~!つめたいつめたい!なんでなんで?」

すぐれもの
カナちゃん(心の声)「さっきとおなじ。すごいつめたいよ!」
メロン「おどろいたった!!」


弥生たん、ありがと!
パパ(声)「真空断熱タンブラーと言って、温度をキープしてくれるんだよ。凄いね~。」
メロン「まほうまほう!」
パパ(声)「そうだね。魔法のタンブラーだ!それ、ママのお姉さんが送ってくれたんだよ。」
メロン「やよいたん、やさしいやさし~!」

だ~って~
メロン「ぱぁぱ、これで、ビール、のんだら、さいこうさいこ~!」
カナちゃん(心の声)「つめたいよー。」
ママ(声)「そんなこと言ったら、飲みすぎるからダメ~!」

世界で初めてガラス製魔法瓶を製品化した、サーモス社の真空断熱タンブラーをもらいました。飲み頃温度をキープするのも素晴らしいのですが、結露しないのがすごいです。このタンブラーの欠点は、ビールを飲み過ぎちゃうことですね。

人気ブログランキングへ



NO.1971 マイホームせんりゅう
2014年08月15日 (金) | 編集 |
夢のマイホームが完成?

ゲームの中のわが家
ラスカル「ママ、ぼくたちのおうちが、できたミャ~!」
ママ(声)「へ~どれどれ、見てみたいな~。」
チワワ「でもすめないきゃ~ん。」
ママ(声)「えっ???」

ぼくモグラです
ノラ猫に乗っ取られた
ラスカル「ほしのしまのにゃんこだミャ~。」
ママ(声)「これがみんなの家?可愛らしいね。」
チワワ「ノラねこがいっぱい、あそびにきたきゃ~ん。」
ママ(声)「庭が広くて緑もあって、こんな家に住んでみたいね。」

     仮想の世界へ
ラスカル「ちいさいけど、じぶんのおうちがあると、いいミャ~。」
チワワ「これはゲームだきゃ~ん。」

またDVDが見たくなった
ママ(声)「大草原の小さな家みたい。」

世の中何て言ったって、お金よね~~
ラスカル「やっぱりおうちって、いいミャ~。ぼくもほしいミャ~!」

面白いテーマでしょ?

今月の川柳のテーマは「マイホーム」です。夢のマイホームへの思いや体験談などを、川柳にして投稿してください。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 483
2014年08月14日 (木) | 編集 |
朝顔とカナちゃん

種蒔
いて
ない
(2014.7.26 自宅にて)

先月の下旬から、毎日朝顔が咲いています。4日間続けて50個くらい咲きました。でも今年は種を蒔いていないんですよね・・・。

「わぁーきれい。タネをまかなかったのに、こんなにたくさんさくんだ~!」(カナちゃん心の声)

人気ブログランキングへ



NO.1970 みうらはんとうのおいしいもの(33)まぐろパイ
2014年08月13日 (水) | 編集 |
三浦市のご当地パイはこれ!

●三浦半島の美味しいもの、今日は「まぐろパイ」です。

三浦三崎はまぐろじゃ~
ラスカル「カナちゃん、ぼくといっしょに、これをたべようミャ~。」
カナちゃん(心の声)「わーまぐろだ!」


まぐまぐ~
カナちゃん(心の声)「まぐろのおかしも、あるんだね。」
ラスカル(声)「きっとおいしいとおもうミャ~。」

なるほど~まぐろ漁船か
いただきま~す
ラスカル「まぐろをとりにいく、おふねのえが、かいてあるミャ~。」
カナちゃん(心の声)「はやくたべたいよー。」
ラスカル「たべてみようミャ~。」

にんっ!
うなぎパイと見た目は似てる
まぐろパイ
さっくりと焼き上げたパイ生地に、まぐろエキスを挟み込ませたまぐろパイは、香ばしくてほのかに塩が利いています。三浦市のご当地パイです。

うなぎパイも美味しいよ~
ラスカル「これがまぐろパイ・・・いいにおいだミャ~。」
パパ(声)「うなぎパイみたいだ。うなぎは嫌いだけど、うなぎパイは大好きだよ。」
ラスカル「うなぎのパイに、にてるミャ~?」
パパ(声)「そっくり。ご当地パイの元祖だからね~うなぎパイは。」

よかったね
パパ(声)「美味しそうに食べてるね。」
カナちゃん(心の声)「うん、とてもおいしいよ。」

これ、うまい!
ラスカル「やわらかくてすごく、おいしいミャ~。」
パパ(声)「まぐろの味はする?」
ラスカル「あんまりわからないミャ~。」
パパ(声)「ご当地パイは今、大人気みたいだよ。横須賀にカレーパイとか、あるのかな~?」

●販売者:(株)大森商店
●購入店舗:産直センター「うらり」

今日本全国のご当地パイが、大人気だそうですね。有名なうなぎパイの他に、伊勢えびや納豆などたくさんの種類のパイが出てるそうです。旅先で見つけるご当地パイも、楽しみになりそうです。

人気ブログランキングへ



NO.1969 ひみつきち(メロンちゃんVer.)
2014年08月12日 (火) | 編集 |
秘密基地の第3弾は、キティちゃんがいっぱい!

     可愛い基地を作るよ
メロン「ぱぁぱ、これ、なぁ~になぁ~に?」
パパ(声)「今日はメロンちゃんの秘密基地を作ってあげるから、楽しみに待っててね~。」
カナちゃん(心の声)「どんなのが、できるのかなー?」

     只今製作中~
メロン「ん・・・?」

そして・・・
では拝見・・・
メロン「ぱぁぱ、きち、できたできた、ぴくぴく?」
パパ(声)「うん。ちょうど今、出来たところだよ。中に入ってもいいよ。」
メロン「やったやった~!」

どうですか?
カナちゃん(心の声)「メロンちゃん・・・・・・。」
メロン「カナたん、どうぞどうぞ。」

作るのが楽しかったよ
メロン「お~、まどが、あいたあいた。」
パパ(声)「秘密基地はどう?」
カナちゃん(心の声)「キティちゃんがたくさんいて、すごくかわいいよ。」
メロン「メロン、おどろいたった。」

素敵って自分で言ったった~
カナちゃん(心の声)「メロンちゃんのしゃしんが、かざってあるよ。」
メロン「すてきすてき。」

     メロンちゃんとカナちゃんが出会った日の一枚
メロン(声)「これ、かんとくたんと、どうぶつえんに、いったとき。カナたんと、おともだちに、なったなった。」
カナちゃん(心の声)「メロンちゃんがきてくれて、カナうれしかったなー。」
メロン「この、しゃしん、だいじだいじ、ぴくぴく。」
カナちゃん(心の声)「うん。メロンちゃん、ここはなにが、はいっているのかな?」

カナちゃんにはとても優しいメロンちゃん
メロン「キティたんの、えほん、いっぱい、あるある。」
カナちゃん(心の声)「すごいなー。」
メロン「おなじ、えほん、いっぱい、あるから、カナたんに、あげるあげる。」
カナちゃん(心の声)「メロンちゃんありがとう。」

朝倉さやちゃんのファン
メロン「お~、さやたんだ。」
カナちゃん(心の声)「かわいいひとだね。」
メロン「そうそう。おうた、おじょうずおじょうず。」

???
メロン「ん・・・?あれ、なに?」

秘密基地でおくつろぎ中
メロン「キティたんの、クッキー、みつけたった。いっしょに、たべよう、カナたん?」
カナちゃん(心の声)「ありがとう。かわいいね、これ。」

キティちゃんづくし
パパ(声)「りんごゼリーの差し入れで~す。」
カナちゃん(心の声)「わーい!」
メロン「すごいすごい~!」

それはそれは・・・
パパ(声)「いっぱい遊んだ?」
メロン「あそんだあそんだ。」
カナちゃん(心の声)「かわいいおへやだよ。たのしかった。」

     いいね~
メロン「キティたん、いっぱい、すてきすてき!」
カナちゃん(心の声)「またここで、あそぼうね。」

     基地をもっと広げる?
メロン「ぱぁぱ、ありがと!」

ラスカルさん、ミミちゃんに続いて、今回はメロンちゃんの基地を作ってみました。ピンク系を使っているわりには、落ち着いた雰囲気に出来ました。キティちゃんグッズはまだあるので、いつか基地の拡大をするのかな?あとはサクラちゃんとチワちゃんの基地ですね。お楽しみに。

人気ブログランキングへ



NO.1968 かていさいえん(70)えだまめおまちどうさま
2014年08月11日 (月) | 編集 |
今年も枝豆が完成!!さっそく・・・。

にんっ!!
お待ちどうさま~
サクラ「これだけおおきくなったから、もうたべられますニャ~。」

いいね~
サクラ「ぜんぶしゅうかくしちゃいましたニャ~。」

わ~~
カナちゃん(心の声)「こんなにたくさん、できたんだね。」
サクラ「みんなたのしみにしていましたニャ~。」

か~わいい
カナちゃん(心の声)「えだまめさん、こんにちは!」

ヨロシコ
サクラ「がんばってぜんぶ、もぎますニャ~。」

枝豆大好き~
新鮮
カナちゃん(心の声)「はやくたべたいなー。」
サクラ「とれたてだから、おいしそうですニャ~。」

     最高!
パパ(声)「よっ!ビールとお通し。」

カナちゃんにあげる
パパ(声)「カナちゃん、これ見て?」
カナちゃん(心の声)「あかちゃんのえだまめだね。」

食べ過ぎです
カナちゃん(心の声)「えだまめは、おいしいね。」
サクラ「それはよかったですニャ~。」
パパ(声)「枝豆おかわり~~~!」

今年も枝豆が出来ました。少し前に枝豆の種を、また蒔きました。第2弾も楽しみです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 482
2014年08月10日 (日) | 編集 |
くまモンのナルト

ふた
つあ
った
(2014.7.24 自宅にて)

エースコックの「くまモンの黒マー油とんこつ熊本ラーメンだモン!」。

「くまモンたんの、ナルト、ふたつ、みつけたった。」(アオキメロン)

人気ブログランキングへ



NO.1967 スーパークールビズ
2014年08月09日 (土) | 編集 |
クールビズで省エネ

冷夏なんて大嘘!
ラスカル「きょうもあついミャ~!」
サクラ「きびしいあつさですニャ~。」
チワワ「ガリガリくんが、たべたいきゃ~ん!」

暑い暑い
おっ、おNEWだ
パパ(声)「カナちゃん、そのお洋服じゃ暑いでしょ?これ着てごらん。」
メロン「ん・・・?」
カナちゃん(心の声)「ありがとう。」

ぐふっ
カナちゃん(心の声)「メロンちゃん、にあう?」
メロン「メロンと、おなじおなじ、ぴくぴく。」

可愛いからお似合いだね
パパ(声)「そっちの方が、涼しいでしょ?」
カナちゃん(心の声)「メロンちゃんとおなじで、カナうれしいなー。」
メロン「すてきすてき~!」
パパ(声)「ずっと暑かったから、もっと早く作ってあげればよかったね。」
カナちゃん(心の声)「すごくすずしくなったよ。」
パパ(声)「クールビズだね!」

わ~い
メロン「うちわであおぐと、もっと、すずしいすずしい。」
カナちゃん(心の声)「きもちいいーー。」

確かにそうですね
ラスカル「ぼくたちは、1ねんじゅう、クールビズだミャ~。」
サクラ「たしかにそうですニャ~。」
チワワ「あつくても、これいじょう、どうしようもないきゃ~ん!」

2005年に環境大臣の提案により、環境対策などを目的として広がっていったクールビズ(スーパークールビズは2012年)。遅くなってしまいましたが、カナちゃんの洋服が軽装になりました。しかし現状では、エアコンは必需品です。もっといい対策はないのかな?

人気ブログランキングへ



NO.1966 ミミちゃんじゃれる
2014年08月08日 (金) | 編集 |
ミミちゃんの反射神経

遊ぼうよ
ミミちゃん(心の声)「なに・・・・・・?」
ママ(声)「見ててごらん・・・。」

へへ~
ミミちゃん(心の声)「うごいてるよ、これ。」

きゃはは~
ミミちゃん(心の声)「よっ!」
ママ(声)「ハハハ!ミミちゃんは反応しないと思ったけど、やっぱり本能なんだな~。」

「あそばれてるのか~。」byミミちゃん
チワワ「ネコは、ひもがすきなのきゃ~ん?」
ママ(声)「動くものが好きなんだよ。危なくないと思ったら、反射神経でとらえようとするんだよ。」
ラスカル「ぼくも、やってみるミャ~。」

そ~れ
ミミちゃん(心の声)「またか・・・・・・。」

早くやってよ~
ミミちゃん(心の声)「1かいだけ、やってあげるか・・・。」
ラスカル「あっ、うごきだしたミャ~・・・。」

???
チワワ「さっきとぜんぜん、ちがうきゃ~ん。」
ラスカル「ミミちゃん、どうしたミャ~?」

え~・・・。
ミミちゃん(心の声)「やっぱ、や~めた。」

ヒヒヒ~
ミミちゃん(心の声)「うっ、やばい・・・。」
ママ(声)「本能に逆らえるかな~~?」
ミミちゃん(心の声)「きゃはは~。」

ご褒美です
ラスカル「ミミちゃん、のみものをあげるミャ~。」
チワワ「どれが、いいんだきゃ~ん?」
ママ(声)「ミミちゃん、飲み物をくれるって・・・って、お酒だし。」
ミミちゃん(心の声)「おさけ?」

ビール?焼酎?梅酒?
ミミちゃん(心の声)「みずでいいんだけどね・・・。」

ネコも酔っぱらうのかな?
ミミちゃん(心の声)「せっかくだから、これをもらうよ。」
ママ(声)「ウメッシュを選んだよ。」

ミミちゃんおやすみ
ZZZ~
ラスカル「ミミちゃんは、ママになついてるミャ~。」
ママ(声)「昔、モモちゃんていう猫を、飼っていたことがあるんだ。」
チワワ「だからじょうずなんだきゃ~ん。」
ママ(声)「ミミちゃん、ひもを体につけて、寝ちゃったよ。起きたらまたひもで、遊んでごらん?」

不規則な動きのひもに、本能でとらえようとしたミミちゃん。次は何を使って遊ぼうかな?

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 481
2014年08月07日 (木) | 編集 |
暑い日もラーメンはうまい!

麺類
好き
(2014.7.22 自宅にて)

暑いから冷たい麺もいいけれど、やっぱりたまには温かいのも食べたいな。あっ、でも肝心なネギを入れ忘れました。

「あせをかくのはイヤだけど、ぼくはラーメンが、だいすきなんだミャ~!」(アオキラスカル)

人気ブログランキングへ



NO.1965 なつだ!うみだ!バーベキュー(後編)
2014年08月06日 (水) | 編集 |
夏の恒例行事・海でバーベキュー

昨日のつづき

穏やか・・・
おおっ!火だ
ラスカル「ことしはすごいはやく、ひがついたミャ~。」
ママ(声)「機長がやってくれたから、早く点いてよかったね。」

よっ!
ママ(声)「じゃ~カニから焼きますか~?」
パパ(声)「お~!」

食べやすいよ
サクラ「いいにおいがして、おいしそうですニャ~。」

好評みたいな
メロン「まあま、もっと、カニたん、たべるたべる。」
カナちゃん(心の声)「おいしいよー。」

肉厚ホタテ
メロン「つぎは、ホタテホタテ!」
パパ(声)「今年のホタテも、ずいぶん大きいね。」

機長のマジ顔
トミー機長「シーフードバーベキューをやるんだって言ったら、同僚に羨ましがられたんだ。」
パパ(声)「肉は少なめで、シーフードが多い方がいいよ。」
トミー機長「そうだね。」

きゃ~~
ママ(声)「去年のよりも肉厚だね。」

謎の貝現る
パパ(声)「ラスカルさん、これも焼けたよ。」
ラスカル「これは、なんだミャ~?」
チワワ「ひだりのはサザエだけど、みぎのはわからないきゃ~ん。」
パパ(声)「これ、何の貝?」
ママ(声)「わからないの・・・。」
パパ(声)「へぇっ???」

気持ち良さそ~
タン塩はレモンで
ママ(声)「タンを焼きま~す。」

京急ストアの鮭はダメ(あっ、また毒が出た)
トミー機長「ママさんの鮭のおにぎりは、最高だじぇい。こんな美味しいおにぎりは、食べたことがないだよ~ん。」
ママ(声)「いつも機長はそう言ってくれるから、美味しい鮭を買いに行ってもらったの。」

これはチキン
カナちゃん(心の声)「ちがうおにくだね。」
ママ(声)「カナちゃん、熱いから気を付けてね。」

熱々~
トミー機長「エビも美味しいじぇい。」
メロン「きちょうたん、がぶっと、いったった。」

暑いけど風があると、ちょっとだけ快適
サクラ「かぜが、きもちいいですニャ~。」

     ヒヒヒ
メロン「おなかが、いっぱいいっぱい、ぴくぴく・・・。」
カナちゃん(心の声)「ねむくなっちゃったね・・・。」

約4時間後
次のバーベキューまで、あと1年、わかる~?
パパ(声)「今年はパラソルが、一度も飛ばなくてよかった。」
ママ(声)「機長のおかげで、火は早く点いたし・・・。」
トミー機長(声)「毎度の事ながら、楽しい時間はあっという間に過ぎていくじぇい。」

わが家の夏の行事であるバーベキュー(別名:津久井浜飲んだくれサミット)が、あっという間に終わりました。数日前に子供のようにそわそわすると、メールをくれたトミー機長は、落ち着かないからと言って、当日は予定より早く来てくれました。来年もまたシーフードがメインかな~?今から楽しみです。

おわり

■ゲスト:トミー機長
■ロケ地:近くの海(神奈川県三浦市)

人気ブログランキングへ



NO.1964 なつだ!うみだ!バーベキュー(前編)
2014年08月05日 (火) | 編集 |
夏の恒例行事・海でバーベキュー

バーベキューの前日
今年もシーフードがメイン
ラスカル「ことしもいっぱい、とどいたミャ~。」
チワワ「きっとカニだきゃ~ん。」

タラバガニがにんっ!
ラスカル「すごいミャ~。」
ママ(声)「去年好評だったから、今年もシーフードがたくさんだよ。」

やった~
サクラ「こっちはなんですかニャ~?」
ママ(声)「イカとサザエとハマグリだよ。」

     一目で気に入って衝動買い
パパ(声)「どう、そのチェア?」
ラスカル「パラソルも、ついてるミャ~。」
チワワ「べんりだきゃ~ん。」
サクラ「パラソルがおおきくて、いいですニャ~。」

     当選したオレオのチェア
カナちゃん(心の声)「メロンちゃん、あしたたのしみだね。」
メロン「バーベキューバーベキュー!ぱぁぱの、おともだち、きちょうたん、くるくる~!」

バーベキュー当日
お誘い
メロン「ミミたん、うみ、いくいく?みんなで、バーベキュー、やるやる、ぴくぴく。」
ミミちゃん(心の声)「うみにいったら、あつくて、しんじゃうよ。」
メロン「カニも、おにくも、おいしいおいしい~。」
ミミちゃん(心の声)「あとでカニだけ、もってきてよ。」

     では出発
サクラ「じゅんびが、できましたニャ~。」
チワワ「はんぶんは、おさけだきゃ~ん。」
ラスカル「はやくうみに、いこうミャ~。」

トミー機長!!
トミー機長「これはおいらが、持っていくじぇい。」
サクラ「すぐにいきますニャ~。」
トミー機長「気をつけてだよ~ん。」

大好き!三浦
ママ(声)「ここに引っ越して来た時、この木を見て、南国っぽくて驚いちゃった。」
トミー機長(声)「本当にここは、いい所だよね。」
パパ(声)「うん。もうここに住んで12年目だよ。」

今回唯一の集合写真
ラスカル「いいおてんきで、よかったミャ~。」
サクラ「ほんとうですニャ~。」
チワワ「あついきゃ~ん!」
メロン「おなか、すいたった。」
カナちゃん(心の声)「たのしみだなー。」
ママ(声)「熱中症になっちゃうから、日陰に入りなさ~い。」

目をあけてミャ~
これこれ
ラスカル「ナスとピーマンは、ぼくにきさいえんで、つくったやつだミャ~。」
トミー機長「ふ~ん。それは楽しみだじぇい。」

一番の課題が火起こし
メロン(声)「カニたん、たべたいたべたい、ぴくぴく。」
トミー機長(声)「よっ!いいねいいね!」
チワワ(声)「ことしはちゃんと、すみに、ひがつくのきゃ~ん?」
パパ・ママ(声)「ギクッ・・・!!」

つづく

■ゲスト:トミー機長
■ロケ地:近くの海(神奈川県三浦市)

人気ブログランキングへ



NO.1963 4000えんぶんのポイントけん
2014年08月04日 (月) | 編集 |
買い物でポイント券を使ったら、このようなことに・・・。

これ、いいでしょ?
ヒヒヒ~
サクラ「ポイントけんが、たくさんありますニャ~。」
ママ(声)「京急ストアで、4000円分の買い物が出来るんだよ。」
ラスカル「いっぱいおかいものが、できるミャ~。」

お得意様ですからね~
ママ(声)「一年間でどれくらい、ポイントがたまるんだろう・・・?」
パパ(声)「1万円分は買い物が出来るくらい、たまるんじゃないのかな~。」

そして
他のスーパーなら、もっとたくさん買えるよ(あっ、毒が出た!)
ママ(声)「ただいま~!」
ラスカル「こんなにいっぱい、おかいものができたミャ~?」
サクラ「すごいですニャ~。」
ママ(声)「本当にすごいよ!このレシートを見て?」

何?
JUST!!
サクラ「ピッタリ4000えんですニャ~!」
パパ(声)「消費税を入れて、ちょうど4000円なんて凄すぎる!」
ママ(声)「いちいち計算をしながら、買ったんじゃないのに、驚いちゃった~!」
ラスカル「おかいもののプロだミャ~!」
パパ(声)「プロは衝動買いはしないと思うよ・・・。」

毎日行くスーパーのポイント券で買い物をしたら、まさかまさかの面白い結果でした。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 480
2014年08月03日 (日) | 編集 |
鮪菜々さつまあげ

三崎
土産
(2014.7.18 自宅にて)

『チワさんぽ~三崎港周辺』で、産直センターうらりで買ったお土産です。三崎のまぐろと三浦の7種類の野菜で作った、鮪菜々さつまあげです。ツミレ風で生臭さもありません。これを買った「まぐろ工房清月」というお店は、鮪を使った色々な食べ物を売っています。

人気ブログランキングへ



NO.1962 しあわせいろいっぱい
2014年08月02日 (土) | 編集 |
しあわせ色の夏の花ひまわり

夏本番!
メロン「いっぱい、さいてるさいてる!」
パパ(声)「向日葵がきれいだね。昨日通ったら、駅前に背の高い向日葵が、たくさん咲いてたよ。」
メロン「みたいみたい、ぴくぴく。」

春は河津桜で有名
にんっ!
メロン「お~、ひまわりたん、たかいたかい。」
パパ(声)「今が見頃だね!」

ステキ
メロン「げんきげんき!」

ずずず~ん
パパ(声)「お空に向かって、ぐんぐん伸びてるね。」
メロン「すごいすごい、ひまわりたん。」

イエローハッピートレイン登場!
やった~!
すげ~
パパ(声)「イエロー京急!!」
メロン「お~、きいろきいろ~!」

パチパチ
パパ(声)「一番いい時に、見られてよかったね。」
メロン(声)「しあわせしあわせ、ぴくぴく!」

三浦海岸駅前の向日葵です。幸せ色の黄色が駅前で輝いていて、通行人を楽しませていました。

■ロケ地:三浦海岸駅前(神奈川県三浦市)

人気ブログランキングへ



NO.1961 みうらはんとうのおいしいもの(32)三浦メロン餅と三浦かぼちゃ大福
2014年08月01日 (金) | 編集 |
三浦産の食材で作った、B級グルメの和菓子

●三浦半島の美味しいもの、今日は「三浦メロン餅」「三浦かぼちゃ大福」です。

     チワちゃんとカナちゃんの珍しいツーショット
チワワ「はじめてたべる、わがしだきゃ~ん?カナは、わがしは、すききゃ~ん?」
カナちゃん(心の声)「うん、だいすきだよ。」

メロン餅はふたつ買ったの?
チワワ「メロンがはいってるおもちと、かぼちゃのだいふくだきゃ~ん。」

手頃なサイズ
チワワ「ぼくは、おもちでもだいふくでも、ないきゃ~ん・・・。」
カナちゃん(心の声)「にてるよ、チワちゃん?」

冷やしたら10個はいけるかも!
食べたいきゃ~ん?
三浦メロン餅
メロンのエキスが入っているので、いい香りがします。モチモチ食感のメロン餅は、冷やしてから食べると美味しさが数段アップします。

チワワ「メロンソーダみたいなあじがして、おいしいきゃ~ん。」

えっ?ゆでたまご?
三浦かぼちゃ大福
かぼちゃ色をした餡の食感は、かぼちゃそのものです。三浦メロン餅同様、冷やして食べるのが美味しいです。

味は?
チワ先生、味は?
カナちゃん(心の声)「ゆでたまごみたいだね。」
チワワ「みさきのひとは、いろんなことを、かんがえるきゃ~ん。」

三浦チワ餅
三浦チワ大福
チワワ「なんかいいったら、わかるんだきゃ~ん。ぼくは、おもちでもだいふくでも、ないきゃ~ん。」
カナちゃん(心の声)「ひやすと、おいしいんだよね?」
チワワ「もうやめてきゃ~ん!」

●製造元・購入店舗:「まぐろ工房清月」(神奈川県三浦市三崎)

この和菓子を作っている「清月」さんは、三崎のまぐろや野菜などを使って、色々なB級グルメを開発しています。前回は「宮田屋」さんのお菓子を紹介しましたが、三崎は和菓子も美味しいのです。

人気ブログランキングへ