2015年04月30日 (木) | 編集 |

メロン「ずんっ!おおしまおおしま、いい、おてんき、ぴくぴく。」
監督(声)「今月のぶらりたびは、伊豆大島にやって来ました。久里浜から高速船を利用して、元町港からは観光バスに乗って、旅をしています。まず最初は、椿花ガーデンです。メロンちゃん、色々なお花を楽しみましょう。」

メロン(声)「お~、きれいきれい。」
監督(声)「南国に来たような雰囲気がありますね。」


メロン「あれ、おじょうずおじょうず。なんの、おはな?」
監督(声)「椿です。大島の椿は有名ですね。今年も一月の末から、椿まつりを開催したようです。」


メロン「これも、かわいい、おはな。」
監督(声)「紫陽花もきれいです。もう少しすると、もっと見ごたえがありますね。」

メロン「かんとくたん、にんっ!」
監督(声)「メロンちゃん、この先にリスがいるみたいです。」
メロン「ん・・・?リスたん、みにいくみにいく。」


リス(心の声)「またかんこうきゃくが、きたな。」
メロン「リスたん、ちかくに、でたった。おめめ、かわいいかわいい~。」
リス(心の声)「そうだよ。みんなかわいいっていうんだよ。ねえエサもってないの?」
監督(声)「人に慣れていますね。」
リス(心の声)「なれてるよ。っていうか、なれちゃったよ。まいにちかんこうきゃくが、くるからさ。」

リス(心の声)「こんなことも、できるんだよ。あんまりみたことないでしょ?ふつうはすぐに、にげちゃうからね。ねえエサはないの?」

監督(声)「開放的でいいですね、ここは・・・。」

メロン「ひろいひろい。おひるね、するする・・・。」
監督(声)「気持ちはよくわかりますが、時間が・・・。メロンちゃん、展望台から見てみませんか?」
メロン「はいはい。ねむいねむい、ぴくぴく・・・。」


メロン「お~~、もっと、ひろく、なったった~!」
監督(声)「素晴らしいじゃないですか?大島が東京都とは思えない。」
メロン「ん・・・?かんとくたん、ここは、おおしま。とうきょう、ちがうちがう。」
監督(声)「へっ?東京都大島町なんですよ、ここは。」
メロン「とうきょうは、でんしゃで、いくの。けいきゅうけいきゅう。」
監督(声)「都心は京急線で行けますが、ここも実は東京都なんですけどね・・・。」
メロン「ん~~~ん。かんとくたん、あたま、いたく、なったった・・・。」

メロン「かんとくた~ん。」
監督(声)「ツツジですか。ここは花ありリスあり絶景ありで、いい場所ですね。」

監督(声)「わー私の好きな芝桜まで出たった!」

メロン「お?かんとくたん、メロンみたいに、なったった。」

メロン(声)「おなか、すいたった。」
監督(声)「そろそろお昼ですから、次は大島温泉ホテルで島寿司のランチですよ。」
メロン(声)「おすし?やった~やった~!」
監督(声)「ここ椿花ガーデンは最高でしたね?」
メロン(声)「よかったよかった~!」
■ロケ地:椿花ガーデン(東京都大島町)
つづく


2015年04月29日 (水) | 編集 |

メロン「ずんっ!これから、おふねに、のるのる~!」
監督(声)「皆さんいつも“メロンちゃんのぶらりたび”をご覧くださり、ありがとうございます。今月は伊豆諸島最大の島・大島です。ここ久里浜港から高速船で1時間。豊かな自然を満喫できる大島に、メロンちゃんと私は向かいます。今月も宜しくです、メロンちゃん!」
メロン「まいどまいど、ぴくぴく。」


監督(声)「乗船手続きが終わりました。あと30分ほどで出発です。」
メロン「どんな、おふねに、のる、かんとくたん?」
監督(声)「セブンアイランド愛という、高速ジェット船です。楽しみですね。」

メロン「きたきた~!ピンクのおふね!」


メロン「ひこうき、みたい。」
監督(声)「中は似ていますね。まもなく出港です。」



監督(声)「メロンちゃん、自由席ではないのに、窓側の席でよかったですね?」
メロン「かんとくたん、すごいすごい。」
監督(声)「いや私ではなくてその・・・東海汽船さんのお陰ですよ。火力発電所が見えますね。」
メロン「まえに、あの、えんとつたん、みたこと、あるある。けむり、でてない。」
クルー(声)「シートベルトを確認しています。必ずシートベルトをお閉めください。」

監督(声)「メロンちゃん、閉めてますね。」
メロン「ひこうきと、おなじおなじ。」

監督(声)「遠くに三浦海岸が見えます。メロンちゃんのお家は、この真正面の辺りですよ。」
メロン(声)「いってきま~す。」

監督(声)「メロンちゃん、気分が悪いんですか?」
メロン「れんしゅうれんしゅう~。」
監督(声)「ぬっ!そんな練習はいらんわ。」

メロン「まあまが、チョコレートと、あめ、もっていきなさい、いったった。」
監督(声)「そうですか。あと十数分で大島に着きますよ。」

メロン(声)「あ、みえたみえた~。」


監督(声)「着きましたよ。大島もいいお天気です。」
メロン「やったやった~。」


メロン「あの、おやま、おおきいおおきい。」
監督(声)「三原山ですね。標高は758mです。」
メロン「あそこ、ハゲてるハゲてる・・・。」
監督(声)「一昨年の土砂流災害で、あんなに崩れたんですね。」
メロン「おっかいおっかい・・・。」
監督(声)「そうですね・・・。では行きましょうか?」

監督(声)「島内は観光バスで移動します。」
メロン「ホイホイ~!!」
■ロケ地:久里浜港(神奈川県横須賀市)、高速船「セブンアイランド愛」、元町港(東京都大島町)
つづく


2015年04月28日 (火) | 編集 |


今月の『メロンちゃんのぶらりたび』は、海底火山の噴火によって形成された伊豆大島を訪れました。


久里浜港から高速船で1時間。先週の土曜日にメロンちゃんと監督さんは、午前9時35分発の船で大島に出発しました。この旅は高速船で島に行き、観光バスで島内をまわる日帰り旅行です。メロンちゃんは高速船・セブンアイランド愛の船内から、いつものように元気全開でした。地元三浦市の城ケ島から、何度も眺めたことがある大島。メロンちゃんはこの『ぶらりたび』で、新しい思い出を作りました。


(行程)
久里浜港~~~~~~伊豆大島・元町港===椿花ガーデン===大島温泉ホテル<昼食>
===三原山・外輪山===大島公園===大島・元町港~~~~~~久里浜港
明日から4日間連続で、『メロンちゃんのぶらりたび』を更新します。



最近になってラスカルさんは、「妖怪ウォッチ」のジバニャンが気になるようで、ジバニャンのパンを食べたり、おまけ付きの商品を買っています。わが家の家族はみんな、「妖怪ウォッチ」の知識がまったくなくて、ゲームのキャラだとか地縛霊くらいしか知りません。お店にはやたらと商品が目立って陳列されていて、子供たちに人気があるようですね。ラスカルさんは今後どの程度までハマるのか、ちょっと楽しみです。もしかして「妖怪ウォッチ」関連のブログが出来たりして・・・。

明日から5月10日(日)までのGW期間中は、「ぼくにき」の更新は毎日12時となります。


2015年04月27日 (月) | 編集 |


メロン「いっぱい、ふえたふえた、ぴくぴく。」
カナちゃん「これみんなだいじだね、メロンちゃん?」
メロン「そうそう。たからものたからもの!」
ママ(声)「二人で大切なお宝を、見てるの?」

メロン「このメダル、かっこいい。だいじだいじ。」

カナちゃん「このキティちゃんを、ときどきみるんだよ。」
ママ(声)「それカナちゃんに似合うと思って買ってきた、ヘアバンドだね。」
カナちゃん「カナ、うれしかったよ。」

メロン「この、キティたんも、ふえたったふえたった。」
ママ(声)「お友達にもらったりお出かけした時に買ったり、あっという間に増えたね。」
メロン「いろんな、おようふくの、キティたん、すてきすてき~。」
ママ(声)「ここはメロンちゃんの、ご当地キティストラップコーナーだね。」


カナちゃん「すごーい!」
メロン「これ、ぱぁぱの、かめんライダー。」
ママ(声)「勝手に触ったら怒られるよ。ママにも触らせてくれないんだから・・・。」

メロン「さやたん、だいすきだいすき!」

メロン「ヒゲのおじたん(*)の、サインサイン。」
ママ(声)「ぼくにきの1000回の時に、堯之さんに書いてもらったサインだから貴重だけど、これはパパとラスカルさんのお宝かな?」 (*)ヒゲのおじたん・・・井上堯之さん

カナちゃん「このギター、かっこいいね。」
メロン「ヒゲのおじたんの、ギターギター。」


メロン「ここにも、サイン、もらったもらった~。」
ママ(声)「メロンちゃ~~ん、汚したり破いたりしないでぇぇぇ~~~。」

カナちゃん「このなかには、なにがはいってるの?」
ママ(声)「見たいな~~。」
メロン「ダメダメ~。ひみつひみつ、ぴくぴく!」




2015年04月26日 (日) | 編集 |
2015年04月25日 (土) | 編集 |



歯科医(声)「今日は左の奥から二番目の歯をやりましたから、次はその隣りの歯を治療します。治療中は左の歯で、ものを噛まないでください。」
パパ(声)「忘れそう・・・。」
歯科助手(声)「ははは・・・忘れそうですか?」


チワワ(声)「なんだきゃ~ん・・・?」


チワワ「ここもだきゃ~ん。」

チワワ「なんでいろんなところに、このかみがペタペタはってあるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「歯医者さんに右の歯で噛んで、食べてくださいって言われたんだけど、忘れちゃうからこうしておけば平気かなと・・・。」
チワワ「そういうこときゃ~ん。」

チワワ「パパ、おさけはかまないから、よかったきゃ~ん!」
パパ(声)「ヒヒヒ!」



2015年04月24日 (金) | 編集 |



サクラ「これは、なんですかニャ~?」
パパ(声)「日本の有名な詩人・相田みつをさんの詩が載ってる、幸運日めくりだよ。」
サクラ「キティちゃんとのコラボは、とてもいがいですニャ~。」

パパ(声)「“にんげんだもの”、これは有名だよ。易しい言葉を使って、すごいいいことを書く人。」

パパ(声)「“そっとしておく”、10文字にも満たないけど、奥が深いな~。」
チワワ「べつにふつうの、ことばだきゃ~ん。」
パパ(声)「この意味は、大人にならなきゃわからないね。」
チワワ「そのままにしておけばいいって、ことだきゃ~ん。」

パパ(声)「確かにそうだ・・・。」

パパ(声)「人間の不思議な動き・・・。」

チワワ「これは、なんてかいてあるきゃ~ん?」
パパ(声)「“一生勉強一生青春”。人生は死ぬまでずっと勉強で、人生は夢と希望に満ちた春ってことかな?」
チワワ「たしかにいまは、はるだきゃ~ん。ずっとべんきょうなんて、いやだきゃ~ん。」
パパ(声)「生きていれば、毎日すべてが勉強なんだけどね・・・。」

サクラ「おとなになれば、もっといみがわかるんでしょうニャ~。」

チワワ「パパもなんか、いいことばをかんがえてきゃ~ん。」
サクラ「いいですニャ~。」
パパ(声)「難しいな~。」
●15分後

パパ(声)「“馬鹿はいつまでも馬鹿治らない”」
チワワ「じぶんのことをかいて、どうするんだきゃ~ん!」

サクラ「ふたつかんがえたんですニャ~。」
パパ(声)「これは、いいと思うよ。」




2015年04月23日 (木) | 編集 |
2015年04月22日 (水) | 編集 |


ひーちゃん「乾杯~!お兄ちゃん、ママ、突然悪ぃ~やな。」
パパ(声)「色々と大変そうだから、今日会えると思わなかったよ。」
ひーちゃん「お兄ちゃんに会いたかったの。タクシーの運転手に、これからお兄ちゃんに会いに行くんです、久しぶりに会うんですって言ったら、運転手がお気持ちわかりますって泣いちゃったっつうじゃん。」
ママ(声)「え~?そんな運転手さんもいるんだね。」
ひーちゃん「ママはいつ見ても、綺麗だやなぁなぁなぁ。私ゃ、すっぴんだやなぁ。」

ラスカル「おばちゃん、くるしいミャ~・・・。」
チワワ「さけくさいきゃ~ん。」
ひーちゃん「私ゃ~サバ塩が大好きでなぁ。」
パパ(声)「相変わらず好きなんだ。昔よく居酒屋で頼んでたよな。」
ラスカル「いたいから、もうはなしてミャ~。」
チワワ「おそろしいきゃ~ん!」


ひーちゃん「ガハハハ!」
ラスカル「よくわらうおばちゃんだミャ~。」
チワワ「こえがおおきいきゃ~ん。」
ひーちゃん「しかしあの頃は、年中年中飲んだ飲んだ。本当に楽しかった!ね~お兄ちゃん?」
ラスカル「パパのことを、おにいちゃんってよんでるミャ~。」
チワワ「むかしから、よっぱらってたみたいだきゃ~ん。」
ラスカル「またサバをたべてるミャ~。」
チワワ「このおばちゃんは、プロレスラーなのきゃ~ん?」


ラスカル「おばちゃんは、しゃしんのおじさんに、にてるミャ~。」
ひーちゃん「誰この人?」
パパ(声)「中井さんっていうカメラマン。お~似てるよ。」
ママ(声)「ひーちゃん痩せたよね?」
ひーちゃん「昔より15Kg減ったんだ。」
●数時間経過

ひーちゃん「いや~お兄ちゃんもママも楽しい!しかしビールはうめ~やなぁ。」
ママ(声)「たくさん飲んで飲んで。」
パパ(声)「福笑いみたい。」
●さらに数時間後

ラスカル「よっぱらってねちゃったミャ~。」
チワワ「だいどころでねるひとは、はじめてだきゃ~ん。」
ママ(声)「ひーちゃん寝ますって言って、すぐに横になったから、運べなかった・・・。」
チワワ「アザラシかトドみたいだきゃ~ん。」
パパ(声)「ひーちゃんと話してると、元気になるよ。」
ママ(声)「今大変そうだからストレスが溜まってるみたいね。でも何度も何度も、お兄ちゃんに会いたかったって言ってたね。」
ひーちゃん「桃ちゃん可愛いです・・・・・・桃ちゃん・・・・・・。」
ラスカル「ねごとを、いってるミャ~。」


ミミちゃん(心の声)「やっとしずかになった。ここにくるひとは、よくおさけをのむよな~。」
■ゲスト:ひーちゃん



2015年04月21日 (火) | 編集 |



パパ(声)「今月も素敵な付録がついていたから、またこの雑誌を買っちゃった。」
メロン「どんな、おまけ、ぱぁぱ?」

パパ(声)「これこれ。Wファスナーケースだって。」

メロン「ちいさい、カバン、でたった。」


メロン「すてきすてき、ぴくぴく。」

メロン「ふたつに、わかれてる。すごいすごい。」

メロン「ぱぁぱに、にあうにあう。どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
パパ(声)「この中に何を入れようかな~?」
メロン「ん・・・?」

メロン「メロン、やるやる~。おさいふ、いれるいれる。」

メロン「たばこも、はいるはいる。」

メロン「ぱぁぱ、みてみて。メロンが、いれたった。」
パパ(声)「ありがとう。お財布、スマホ、メモ帳・・・すごいねメロンちゃん。あれ、この赤いのは何だ?」


メロン「チョコレートも、いれたった。おなか、すいたら、たべてたべて、ぴくぴく。」
パパ(声)「優しいね、メロンちゃんは!いいね~これ、使いやすそうだから気に入ったよ。」



2015年04月20日 (月) | 編集 |



パパ(声)「とんこつラーメン、お待ち~!」
サクラ「いろがきれいで、おいしそうですニャ~。」


パパ(声)「紅しょうがとゆで卵も入れてみたよ。」
サクラ(声)「とんこつラーメンは、ひさしぶりですニャ~。」

サクラ「おいしいめんですニャ~。」

サクラ「やさしいスープですニャ~。」

パパ(声)「美味しかった?」
サクラ「だいまんぞくですニャ~。」

パパ(声)「実はこれ、カップ麺を丼に移したんだよ。」
サクラ「ほんとうですニャ~・・・。カップでたべるよりも、おいしいあじでしたニャ~。」

サクラ「きっとこのどんぶりと、たくさんはいっていた、ぐのいろあいがよかったんでしょうニャ~。」


サクラ「それからわりばしじゃなくて、かわいいおはしでたべたからでしょうニャ~。」
パパ(声)「そうだね。」
サクラ「おりょうりは、みためもだいじなんですニャ~。おべんきょうになりましたニャ~。」



2015年04月19日 (日) | 編集 |
2015年04月18日 (土) | 編集 |



ラスカル「すごいミャ~!おさんぽのおじさんが、おいしそうなのをつくってるミャ~。」

ラスカル「ぼくもこのおりょうりを、つくってみるミャ~!」



ラスカルさんは人を喜ばす料理人である。何かひらめくと“料理人ゲンさん”に変身する。今日は加山雄三さんがおすすめの、サイコロステーキピラフを作り、家族を喜ばします。

ラスカル「ニンニクがなかったから、このチューブのをつかってみるミャ~。」


ラスカル「ぎゅうにくのあじつけから、はじめるミャ~。」

ラスカル「パプリカははじめてだから、どんなふうになるのか、たのしみだミャ~。」


ラスカル「たべやすいおおきさにきって、すこしだけやけば、おにくはこれでOKだミャ~。」

ラスカル「おさけとみりんとさとうもいれて、スペシャルソースをつくったミャ~。たまりしょうゆがなかったから、ふつうのおしょうゆだけでやったミャ~。」


ラスカル「ひとにたちさせたから、こすんだミャ~。」


ラスカル「ゴマあぶらでごはんをいためて、おにくもいれてスペシャルソースであじつけだミャ~。いいにおいだミャ~!」

ラスカル「あとはたまねぎをこまかくきれば、できあがりだミャ~。」


ラスカル「たまねぎは、なまのまま、ごはんにのせるミャ~。なまがいやなひとは、いためてもいいって、さんぽのおじさんが、いってたミャ~。」


ラスカル「おいしそうにできたミャ~!」
ママ(声)「なんかいい匂いがする~。」

ラスカル「みんなサイコロステーキピラフをつくったミャ~。」
みんな(声)「わ~~い!」



2015年04月17日 (金) | 編集 |



ラスカル「これなんだか、わかるミャ~?」
ハーゴリ「どうみてもフォークです

チワワ「ざんねんだきゃ~ん。」
ラスカル「これは、クマのてだミャ~。」
ハーゴリ「???」

ハーゴリ「なににつかうんですか



ラスカル「かゆくててがとどかないところでも、これがあればだいじょうぶなんだミャ~。」
ハーゴリ「ちょうどせなかが、かゆいんです。ちょっとそれで、やってみてくださいです

チワワ「ひとに、やらせるのきゃ~ん?」


ラスカル「きもちいいミャ~?」
ハーゴリ「さいこうに、きもちがいいです


チワワ「パパとママも、おなじことをいってたきゃ~ん。」

ハーゴリ「ほかのところも、かゆくなってきましたです


ハーゴリ「いやいやいや、これはさいこうです


ラスカル「ぼうは、こんなにのびるんだミャ~。」
ハーゴリ「すごい、これはすぐれものです


ラスカル「ぼうをのばしたりちぢめたりして、じぶんでかゆいところをかくんだミャ~。」
ハーゴリ「ひとにかいてもらったほうが、きもちがいいです

チワワ「そうみたいだきゃ~ん。」

ラスカル「どうしてひとに、せなかをかいてもらうと、きもちがいいんだミャ~?」
チワワ「てがとどかないところだからだきゃ~ん!」



2015年04月16日 (木) | 編集 |
2015年04月15日 (水) | 編集 |
2015年04月14日 (火) | 編集 |


ラスカル「これは、なんだミャ~?」
パパ(声)「このスティックを伸ばして、自分を入れて写真が撮れる自撮り棒だよ。」
チワワ「おもしろそうだきゃ~ん。」

ラスカル「たかいところも、しゃしんがとれるミャ~。」
チワワ「それをつかって、しゃしんをとってみてきゃ~ん。」
パパ(声)「上の畑に行って、試してみようか。」


チワワ「そのままとったら、いみがないきゃ~ん。」
ラスカル「のばしてみるミャ~。」

ラスカル「こんなにのびたミャ~。」
チワワ「はたけを、とってみてきゃ~ん。」

ラスカル「れんしゅうしてみるミャ~。」

パパ(声)「少し傾いてるけどいい感じ。今度は自分を入れて、撮ってみれば?」

ラスカル「どうだミャ~?」
パパ(声)「ちゃんと入ってるよ。何回も練習して慣れてくれば、段々うまくなるよ。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

ひろつぐ「これがうわさの、じどりぼうか・・・。」

ひろつぐ「たかいところだけじゃなくて、ひくいところから、こんなつかいかたもあるゼ!」
ラスカル「なにを、とるんだミャ~?」
チワワ「それはまずいきゃ~ん!」
ひろつぐ「ケケケ。」

ひろつぐ「オレがいろんなのをとってきてやるから、それをオレによこせ!」
ラスカル「ダメだミャ~。」
チワワ「すぐにたいほされるきゃ~ん。」

チワワ「ブログのがぞうも、ちがうのがのせられるきゃ~ん。」
ラスカル「おはながいっぱいさいてるところとか、どうぶつなんかも、おもしろくとれそうだミャ~。」



2015年04月13日 (月) | 編集 |
2015年04月12日 (日) | 編集 |
2015年04月11日 (土) | 編集 |




ラスカル「ほんとうにあした、おおきいじしんがあるミャ~?」
パパ(声)「9・11の同時多発テロ、阪神淡路大震災、それから東日本大震災を予言した人が、そう言ってるんだって!」
チワワ「そんなひとが、いたのきゃ~ん。」

パパ(声)「ゲリーボーネルという人みたい。」

1948年カリフォルニア州生まれ。経営コンサルタントをしている実業家。アカシック・レコードを読む力があり、そこに書かれている内容から未来の予測をするという。

パパ(声)「何これ?日本はもう終わりだよ!」

サクラ「おそろしいですニャ~。」
チワワ「まだしにたくないきゃ~ん!」
ラスカル「あしたのために、じゅんびをしておくミャ~。」

パパ(声)「ぞうちゃんが傾いてる。」
ママ(声)「生き物は災害を察知するって言うけど、関係あるのかな?」

ラスカル「リュックサックに、ひつようなものをいれるミャ~。」
チワワ「このまえやった、くんれんをおもいだしたきゃ~ん。」

サクラ「これもおねがいしますニャ~。」


パパ(声)「水がもっと必要だけど、他の物が入らないから仕方ない。」


メロン「みんなで、どこに、おでかけ、する?」
ママ(声)「地震が起きて避難する時に、持っていくものを入れたんだよ。」

メロン「あした、じしん、くるくる。こわいこわい・・・。」
カナちゃん「どうしよう・・・・・・。」

ママ(声)「明日ミミちゃんは、どうしよう・・・。」
ミミちゃん(心の声)「あしたもぼくは、ここでずっとねてるよ。」

ラスカル「こわいミャ~・・・。」
サクラ「こんやは、ねむれませんニャ~・・・。」
パパ(声)「ゲリーボーネルさんの予言が、外れることを信じよう・・・。」



2015年04月10日 (金) | 編集 |



チワワ「これでなにを、するんだきゃ~ん?」
パパ(声)「楽しみながら自然に学ぶ体験をしてくださいって書いてあるから、チワちゃんは楽しみながら勉強をしてみて。」

パパ(声)「1歳~2歳向けから、やってみる?」
チワワ「な~めてるのきゃ~ん?」


パパ(声)「働く車がいっぱい。チワちゃんはどの車が好き?好きなところに乗り物シールを貼ろう。」
チワワ「わかったきゃ~ん。」

チワワ「かんたんだから、もうできたきゃ~ん。」

チワワ(声)「こうばんにつっこんだ、ショベルカーだきゃ~ん!」
パパ(声)「わっ!」

チワワ(声)「もうすぐきゅうきゅうしゃとゴミのくるまが、ついとつするきゃ~ん!」
パパ(声)「普通じゃない・・・。」

チワワ(声)「パトカーが、かじにつっこんだきゃ~ん!」
パパ(声)「チワちゃんはテロリストか?・・・はい次の問題をやって?」


パパ(声)「3~4歳向け。家に帰ろう。スタートから家のあるゴールまで行ってみて?」
チワワ「こんなのかんたんすぎるきゃ~ん!」


パパ(声)「スタートしました。道に迷わず順調に進んでいます。」

パパ(声)「あっという間にゴールにつきました。」

パパ(声)「あれ?チワちゃん何で戻っちゃうの?」
チワワ「よりたいところが、あるんだきゃ~ん。」

チワワ「もうすぐつくきゃ~ん。」

チワワ「ケーキをかうのを、わすれたきゃ~ん!」


チワワ「ただいま、これでゴールだきゃ~ん。」
パパ(声)「チワちゃんらしい・・・。」


チワワ「ごうかくのシールを、はってきゃ~ん?」
パパ(声)「もう少し真面目に出来ないの?」
チワワ「さいしょにパパが、たのしみながらしぜんにべんきょうするって、いったからだきゃ~ん!」
パパ(声)「うっ・・・。恐れ入りました。」



2015年04月09日 (木) | 編集 |
2015年04月08日 (水) | 編集 |

●三浦半島の美味しいもの今日は、あんこ鮪カツです。

パパと大好きな三崎をお散歩したメロンちゃんは、お土産にあんこ鮪カツを買ってもらいました。

メロン「カナたん、いっしょに、これ、たべようたべよう。」
カナちゃん「これなーに?」



カナちゃん「わーおいしそうなコロッケだね。」
メロン「カナたん、これ、まぐろたんの、カツ。」
カナちゃん「このなかに、まぐろがはいっているの?」
メロン「そうそう。あんこも、はいってるはいってる。」



メンチみたいなこのあんこ鮪カツは、つぶあんを鮪のミンチで包んだ、スイーツとおかずの中間の感覚です。甘さと塩気が合います。和菓子屋の職人さんがまた、鮪を使ったグルメを発売しました。

カナちゃん「わーおいしいよ。」

メロン「おいしいおいしい。おかしみたいな、おかずみたいな、ふしぎな、まぐろたん!」

メロン「まぐろたん、ごちそうさまでした。」
カナちゃん「メロンちゃん、ごちそうさまでした。」
●製造者:「清月」(神奈川県三浦市三崎)
●購入店舗:産直センター「うらり」(神奈川県三浦市三崎)


2015年04月07日 (火) | 編集 |


メロン(声)「ぱぁぱ、みてみて~。さくら、さいてるさいてる~!」
パパ(声)「本当だ。ここの桜は、ピンク色が濃いね。」


パパ(声)「横浜緋桜っていう桜なんだね。」
メロン「かわいいかわいい、ぴくぴく。」


横浜市港北区の桜愛好家の方が、寒緋桜と兼六園熊谷桜との交配により作り出した品種。赤みが強く大輪で下向きに咲くのが特徴で、開花時期は4月上旬です。

パパ(声)「三崎に来るのは3ヶ月ぶりだね。」
メロン(声)「クプたんと、きたきた。」
パパ(声)「うん。今日は城ケ島大橋が見える方を散歩してみようか?」
メロン(声)「はいは~い!」

メロン(声)「ぱぁぱ、きれいきれい。」
パパ(声)「穏やかな海だね。」


メロン「ここは、なぁ~に?」
パパ(声)「城ケ島大橋が出来るまでは、ここが渡船場になっていて、城ケ島に渡ったんだって。」
メロン「おふね?」
パパ(声)「そう、渡し船。今は橋があるから、便利になったんだよ。」
メロン「みさき、すごいすごい!」


パパ(声)「あれ・・・いない。」
メロン「おふねで、じょうがしま、いきますよ。どうぞどうぞ。」
パパ(声)「いたいた。メロン丸に乗せてください。」
メロン「どうぞどうぞ。」

パパ(声)「メロンちゃんは、お船は好き?」
メロン「すきすき~。うみも、すきすき。」

メロン「ぱぁぱ、うらり、いきたい。」
パパ(声)「うらりに行く前に、海南神社をお散歩する?」
メロン「するする。」


パパ(声)「お祭りの時は賑やかだけど、普段は人が少ないね。」


メロン「ぱぁぱ、これ、なんて、かいてある?」
パパ(声)「ここは心のふるさとか そぞろ詣れば旅ごころ うたた童にかへるかな 吉川 英治。」
メロン「むずかしい・・・。」
パパ(声)「この神社はみんなの神様がいるから、みんなの故郷ですよっていう意味かな?」

メロン(声)「ここで、キティたんの、おみくじ、やったやった、メロン。」
パパ(声)「よく覚えてるね。今日はおみくじはないみたいだな・・・うらりに行こうか?」
メロン(声)「まぐろまぐろまぐろまぐろ!」

パパ(声)「メロンちゃんは、ここの場所大好きでしょ?」
メロン「そうそう。ぱぁぱは?」
パパ(声)「大好きだよ!静かだしきれいだし、何回来ても飽きないよ。」


パパ(声)「あそこにも横浜緋桜が咲いてる。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「桜の陰になってる感じが、めちゃ可愛いね~。」

パパ(声)「あんこ鮪カツだって。おもしろいから買ってみよ~っと。」


メロン「コロッケみたい・・・。」
パパ(声)「メンチみたい・・・。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「ん・・・?」
メロン「おさんぽ、たのしかった、ぴくぴく。」
パパ(声)「楽しかったね。ねぇメロンちゃん、あんこ鮪カツを、三浦半島の美味しいものでブログにすれば?」
メロン「お~!ブログ、ひとつ、できたった。」
■ロケ地:三崎港、海南神社、産直センターうらり(神奈川県三浦市三崎)



2015年04月06日 (月) | 編集 |


サクラ「まださいててくれて、とてもうれしいですニャ~。」


サクラ「いつみてもさくらは、ほんとうにきれいですニャ~。」


サクラ(声)「わたしがことし、さくらをみるのは、これがさいごですかニャ~・・・。」
●帰宅後

サクラ「こんどはさくらのおちゃを、たのしみましょうかニャ~。」


サクラ「さくらのはっぱも、つかっているんですニャ~。」



サクラ「さくらのようかんと、あいそうですニャ~。」

サクラ「おなじなまえだからというわけではないですが、わたしもみんなにあいされるサクラに、なりたいですニャ~。」
■ロケ地:神奈川県三浦市南下浦町上宮田



2015年04月05日 (日) | 編集 |
2015年04月04日 (土) | 編集 |


ママ(声)「昨日は整理してくれたから、料理が作りやすかったよ。ありがとうラスカルさん!」
ラスカル「きょうはここを、せいりするんだミャ~。」
ママ(声)「え~本当に?」

ラスカル「ぼくにまかせてミャ~。」
ママ(声)「なんか悪い・・・みたいな。」

ラスカル「パパがこれを、かっておいてくれたミャ~。」
ママ(声)「そう。どんなふうになるのか、楽しみにしてるね。」



ラスカル「キャスターがついてるから、うごかすときに、らくだミャ~。」

ラスカル「・・・・・・。」


ラスカル「ここにいれておけば、すぐにとりだせるミャ~。」


ママ(声)「今までのよりも、全然いい感じだよ。ラスカルさんは凄いね!」

ママ(声)「今日もそこをやるの?」
ラスカル「もっとつかいやすくするんだミャ~!」


ラスカル「もうすこしで、かんせいするミャ~。」


ラスカル「こうすれば、よこもつかえて、もっとおりょうりしやすいとおもうミャ~。」
ママ(声)「ありがと~~!!」

ラスカル「いつでもぼくに、いってミャ~。」



2015年04月03日 (金) | 編集 |


ラスカル「ここをうまくつかえば、おりょうりがつくりやすくなるミャ~。」


ラスカル「ぼくがやってみるミャ~。」

ラスカル「これだけあれば、だいじょうぶだミャ~。」

ラスカル「ちょうどいいミャ~。」


ラスカル「これはいちばんうえにつけたほうが、きっとつかいやすいとおもうミャ~。」



ラスカル「フライパンはしっかりとした、このかなぐにして、よかったミャ~。」

ラスカル「まえよりもかっちょいいミャ~。」

ラスカル「ママがかえってきたら、びっくりするとおもうミャ~!」
●Before

●After

つづく



2015年04月02日 (木) | 編集 |
2015年04月01日 (水) | 編集 |


メロン「ぱぁぱ、チョコボール、ありがと。」
カナちゃん「カナは、これはじめてみたよ。」


メロン「くちばしに、エンゼル、あったら、おもちゃのカンヅメ、もらえるもらえる~!」
カナちゃん「そうなの?みてみるね。」


カナちゃん「なんにもかいてなかったよ・・・。」


メロン「う~~ん・・・。はずれたった。」

パパ(声)「こんなチョコボールもあったよ。」
メロン「ん・・・?」
カナちゃん「かっこいいね。」



パパ(声)「大人のチョコボールだよ。ビターだから、ちょっとにがいのかな?」


メロン「エンゼル、でるかもしれない。あけてみよう、カナたん!」
カナちゃん「うん。」
パパ(声)「それにはエンゼルは、ついてないみたいだよ。」

パパ(声)「だってまずいもんな~。大人のおもちゃが当たったら・・・。」
メロン「???」
カナちゃん「???」
※期間限定で、<大人に贅沢チョコボール>にもエンゼルがついている対象商品があります。過去のカンヅメ「宇宙缶」か「地球缶」が当たるようです。



| ホーム |