ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.2234 チワちゃんのたからさがし
2015年08月31日 (月) | 編集 |
チワちゃんが宝を探しに!

200円のガチャガチャだけど・・・。
ママ(声)「これチワちゃんにあげる。スーツケースだよ。」
チワワ「うれしいきゃ~ん。」

もちろんちゃんと開くよ
チワワ「お~~、いっぱいはいるきゃ~ん。」

  旅立ちの時
チワワ「ぼくはこれから、たびにでるきゃ~ん。」
ママ(声)「どこに行くの?」
チワワ「うわさできいたことがある、おかしのくにだきゃ~ん。」
ママ(声)「明るいうちに帰ってくるんだよ。」

旅の途中
チワワ「たしかこのちかくだと、おもうんだきゃ~ん・・・。」

さすが用意がいい
チワワ「おなかがすいたから、ちょっときゅうけいだきゃ~ん。」

発見!
チワワ「みつけたきゃ~ん。きっとここが、おかしのくにだきゃ~ん。」

見~つけ
よしよし・・・。
チワワ「やっぱりここだったきゃ~ん。」

帰りました~
チワワ「つかれたきゃ~ん・・・。」
ママ(声)「早かったね。お菓子の国は見つけたの?」

ジャ~~ン
おう!
チワワ「もちろんだきゃ~ん。あんぽんたんあめも、もってきたきゃ~ん。」
ママ(声)「あ~ボンタン飴だ!」
チワワ「ぜんぶママに、あげるきゃ~ん。スーツケースの、おれいだきゃ~ん。」
ママ(声)「ありがとう。きれいに詰めたね!」

チワちゃんがスーツケースを持って旅立ち、お菓子を見つけて戻ってきました。ボンタン飴ってまだあるんですね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 590
2015年08月30日 (日) | 編集 |
抹茶オーレ

ハマ
る味
(2015.8.25 自宅にて)

♪飲みすぎ抹茶オーレ 私のは濃いのが好きなの なのに~
奈良ひよりさんの「まぜすぎ抹茶オーレ」が聴きたくなるほど
宇治抹茶の風味が、とても豊かでした。

「これ、メロンジュース、ぴくぴく?」(アオキメロン)

人気ブログランキングへ




NO.2233 ふるさとのあじ
2015年08月29日 (土) | 編集 |
ママの故郷・北海道の味

  北海道美深産
ママ(声)「じいじいが送ってくれた、とうきびだよ。」
ラスカル「とうもろこしだミャ~。」
チワワ「なんでなまえが、ちがうんだきゃ~ん?」
ママ(声)「北海道はとうもろこしのことを、とうきびって言うんだよ。所変われば呼び方が違うだけだよ。」

新鮮なうちに
ママ(声)「すぐに茹でよ~。」

茹で茹で

なぁなぁなぁ
サクラ「ことしのとうもろこしも、おいしそうですニャ~。」

茹でた派
ママ(声)「茹でたのと焼いたのと、どっちが好き?」
ラスカル「ぼくは、ゆでたのがすきだミャ~。」
チワワ「ぼくも、ゆでたとうきびが、すきだきゃ~ん。」
ママ(声)「チワちゃん、道産子みたい。」

故郷の味
ふ~ん、そうなんだ
ママ(声)「小さい頃から大好きなんだ。」
ラスカル「いっぱいたべたミャ~?」
ママ(声)「とうきびのおやつが、楽しみだったんだ。」
チワワ「おかしは、たべなかったのきゃ~ん?」
ママ(声)「お菓子も食べたけど、じいじいとばあばあが作った、とうきびの方が好きだったよ。」
サクラ「ふるさとのあじですニャ~。」

どうぞどうぞ
サクラ「いっぱいたべてくださいニャ~。」
ママ(声)「甘くて美味し~い。」

???
メロン「ぱぁぱ、なに、それ?」
カナちゃん「はじめてみたね。」
パパ(声)「ブレンダーだよ。美味しいものを作ってあげるからね。」

  秘密兵器だよん
メロン「???」
カナちゃん「???」

もうすぐ作るよ
カナちゃん「ジュースかなー?」
メロン「う~~ん・・・。」

準備OK
サクラ「とうもろこしとバナナと、ぎゅうにゅうですニャ~・・・。」

とうもろこし+バナナ+牛乳
ガ~~~~
あら不思議っ
パパ(声)「そ~れ!」
メロン「まわってるまわってる、ぴくぴく。」
カナちゃん「あっ・・・。」

  ワオッ!
メロン「ジュースに、なったった!」
カナちゃん「すごいなー。」
パパ(声)「とうもろこしのスムージーだよ。」

ほ~
チワワ「はじめてのあじだきゃ~ん。」

イエ~イ
サクラ「とうもろこしとバナナは、とてもよくあいますニャ~。」

故郷なのに新しい
ラスカル「ママのふるさとの、あたらしいあじだミャ~。」
チワワ「ふしぎなにほんごだきゃ~ん。」
パパ(声)「とうもろこしの温故知新みたいな。」

やった!
ママ(声)「明日も楽しみ!」

今年も届いたママの故郷の味。じいじいとばあばあが育てた、甘いとうもろこしです。いつもありがとうございます。毎日美味しく食べてます。

人気ブログランキングへ



NO.2232 ジバニャンホットケーキ
2015年08月28日 (金) | 編集 |
ラスカルさん感激!ジバニャンホットケーキ

出た!妖怪ウオッチ
ホットケーキ久しぶり
メロン「おいしそうおいしそ~。」
カナちゃん「ラスカルさんがすきな、ジバニャンだね。」
ママ(声)「作ってみるね。」

簡単だよ
メロン「これが、ジバニャン?ふしぎふしぎ、ぴくぴく。」
カナちゃん「どうやってつくるのかなー?」

これ一番大事かも・・・。
サクラ「これはなにに、つかうんですかニャ~?」

そうそう
メロン「まぜたったまぜたった。」
ママ(声)「最初に卵と牛乳を、よく混ぜるんだよ。」

混ぜすぎ注意
カナちゃん「それもいれるの?」
ママ(声)「ミックスを入れて、軽く混ぜるの。」

下ごしらえOK
ママ頑張れ
ママ(声)「これくらいでいいかな?あとは焼くだけね。」
メロン「ジバニャン、いないいない。」
カナちゃん「たのしみだね。」

デコレーションシート
メロン「ジバニャン、いたいた。」

フリフリ
お~い
ママ(声)「ホットケーキにシートをおいてパウダーシュガーをかけると、ジバニャンの顔になるよ。」
サクラ「シートがジバニャンのかおなんですニャ~。ラスカルさ~ん、きてくださいニャ~。」
ラスカル「なにをつくってるミャ~?」

ジバニャンの顔見せて?
ママ(声)「出来たよ~。」
ラスカル「ジバニャンだミャ~!」
チワワ「こうふんしてるきゃ~ん。」
サクラ「よくできてますニャ~。」
カナちゃん「すごいね!」
メロン「おみごとおみごと。」

保存するじぇ~
わ~素敵!
ラスカル「きねんにしゃしんをとるミャ~。」

ジバニャンにデコレーションしたホットケーキです。子供の大好物です。バターとシロップをかけて時々食べたホットケーキ、懐かしいな~。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 589
2015年08月27日 (木) | 編集 |
5等300円

カス
(2015.8.24 自宅にて)

サマージャンボ宝くじの当選番号を、数日前に確認しました。
あ~あ、また300円・・・。
いつも10枚しか買わないので、高額当選の確率は低くなるけど
たった1枚で1等が当選した人もいるので
毎回夢を見て、買ってしまう。
どうせ末等だろうと思いつつ、なぜかいつもドキドキして
当選番号を確認する。
今年の夏も確認し終わった後に、ため息が出ました。

「ねえねえ、これなーに?」(カナちゃん)

人気ブログランキングへ




NO.2231 せんこうはなび
2015年08月26日 (水) | 編集 |
みんなが癒される線香花火

  久々だね
メロン「これ、やるやる。」

いいね
カナちゃん「これなぁーに?」
メロン「はなびはなび。カナたん、いっしょに、やろうやろう。」

カナちゃんは花火は初めて
メロン「カナたんから、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
カナちゃん「カナみてるから、メロンちゃんがやって。」

ん・・・?あちゃ~~
メロン「お~~・・・・・・ん、おちるおちる~~。」

  にゃはは
ミミちゃん(心の声)「へたくそだな・・・。」

あっわーい
ママ(声)「火をつけてあげるから、カナちゃんもやってごらん?」
カナちゃん「うん・・・・・・あーはじまったよ。」
ママ(声)「動かさないでそ~っと持ってるんだよ。」

きれいうまいね
カナちゃん「きれいだね。パチパチいってるよ。」
ママ(声)「わ~上手上手!」

シャッターチャンス
ママ(声)「子供の頃を思い出すな~。」

スタート
見てる見てる
ミコちゃん(心の声)「こんなのあるんだ。」

にんっ!
ミコちゃんも見てる
カナちゃん「わーきれいだなー。」
メロン「まあま、おじょうずおじょうず!」
ママ(声)「なんとなく夏の終わりって感じがするね。」

夏の風物詩、和みの線香花火を久しぶりにやりました。今は花火がやりたくてもやる場所がなくて、花火をやったことがない子供が多いそうです。煙が少ない花火や音が小さい花火があるそうですが、やっぱり線香花火が一番ですね。

人気ブログランキングへ



NO.2230 おとくなプレミアムロールケーキ
2015年08月25日 (火) | 編集 |
ローソンの人気スイーツのお得情報

いちごのせGET!
お~うまそ~
チワワ「ひさしぶりのプレミアムロールケーキだきゃ~ん。」
パパ(声)「イチゴがのってる、お得なロールケーキだよ。」

坊は大のイチゴ好き
マリンちゃん(心の声)「ぼくのすきな、あかいの!」
チワワ「どうしてイチゴのときになると、でてくるんだきゃ~ん?」
マリンちゃん(心の声)「ぼうぼう。」

キラッ!
ぼくの!
マリンちゃん(心の声)「あかいの、ぼくがたべる!」

待て!
チワワ「みんなでわけてたべるから、ちょっとまっててきゃ~ん。」
マリンちゃん(心の声)「べぇ~~~~。」

今だ!
チワワ(声)「プレミアムロールケーキがあるから、みんなでたべようきゃ~ん。」
マリンちゃん(心の声)「いっちゃった。」

やった~~
マリンちゃん(心の声)「おいしい!あかいのだいすき。」

やられた・・・。
チワワ「ギョギョギョ、イチゴがきえてるきゃ~ん!」

残念・・・。
チワワ「きちょうなイチゴを、ふたつともたべられちゃったきゃ~ん。」
マリンちゃん(心の声)「へへへ~だ。」
パパ(声)「あ~本当だ。メールしてて気づかなかったよ。」
チワワ「いつもはイチゴはのってないのに、どうしてこれはイチゴがのってるんだきゃ~ん?」

へ~そうなんだ
知らなかった
パパ(声)「毎月22日だけのサービスらしいよ。」
チワワ「そういうこときゃ~ん。」
パパ(声)「また来月も22日に買う?」

チェックした坊
マリンちゃん(心の声)「22にちか・・・あかいのあげないよ。」

みなさんはご存知でしたか?22日の上は15日だから、15(=イチゴ)がのってるんですね。ローソンのスイーツは大人気です。毎週火曜日に必ず新商品が発売されます。最近ローソンの注目度が上がっていますから、要チェックです。

人気ブログランキングへ



NO.2229 いわてめんけぇ~サブレ
2015年08月24日 (月) | 編集 |
クプさんが送ってくれた岩手のサブレ

じぇじぇじぇ
ありがとう
ラスカル「クプさんが、おかしをおくってくれたミャ~。」
サクラ「いつもありがとうございますニャ~。」
チワワ「じぇじぇじぇだきゃ~ん。」
メロン「うれしいうれしい、ぴくぴく。」
カナちゃん「クプさんありがとう。」

知らなかった・・・。
メロン「かわいい、おねえたん、いるいる。」
ラスカル「カッパもいるミャ~。」
チワワ「きしゃが、そらをとんでるきゃ~ん。」
パパ(声)「盛岡さんさ踊りとかカッパ伝説とか、いわて銀河鉄道とか、岩手で有名なんだよ。」

どれどれ?
カナちゃん「いろんなえが、かいてあるよ。」
サクラ「みんなかわいいですニャ~。」
メロン「お~。」

6種類のプリント
盛岡さんさ
銀河鉄道
河童淵
おいしい~
パパ(声)「銀河鉄道のは、中井精也さんみたいだ。」
メロン「カナたん、どれ、たべた?」
カナちゃん「カッパさんだよ。」

東北の方言だにゃ
サクラ「めんけぇ~って、どういういみですかニャ~?」
パパ(声)「めんけ~とかめんこいは、可愛いっていう意味だよ。」

What?
独眼竜の正宗じゃいの~
キティたん、また増えた
メロン「あ・・・・・・。」
カナちゃん「なにがはいってたの、メロンちゃん?」
メロン「にんっ!キティたんキティた~ん。」
パパ(声)「わっ、伊達政宗だ。」
メロン「だれ、それ?」
パパ(声)「戦国時代の武将。超有名な人。」
カナちゃん「???」
メロン「しらないしらない・・・。」

おっ、クプさんだ
近況
サクラ「クプさんのスタンプいりの、おてがみですニャ~。」
パパ(声)「岩手県は朝晩は涼しくなりました。」
チワワ「こっちはまだ、クソあついきゃ~ん!」
パパ(声)「きゅうりの収穫が始まったから、これから忙しくなるって。」
ラスカル「クプさんのブログに、いちばんきゅうりが、のってたミャ~。」
パパ(声)「残り少ない夏を、楽しんでくださいって書いてあるよ。」

クプさんのブログこちら

お礼の言葉
ラスカル「クプさん、きゅうりをいっぱい、とってミャ~。」
チワワ「じぇじぇじぇだきゃ~ん。」
サクラ「サブレはおやつのたのしみですニャ~。」
カナちゃん「かわいいサブレありがとー。」
メロン「めんこいめんこい、ぴくぴく。」

お友達のクプさんが、岩手めんけぇ~サブレを送ってくれました。いつもありがとうございます。きゅうりの収穫頑張ってくださいね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 588
2015年08月23日 (日) | 編集 |
福島の白桃

いい
色だ
(2015.8.17 自宅にて)

福島の自然の中で、大事に大事に育てられた桃。
この桃の品種はわかりませんが、甘くてすっきりとした味。
もっとたくさん食べたくなりました。

「ぼくは、ももが、だいすきだミャ~。」(アオキラスカル)
「ももがいっぱいのってるケーキが、たべたいきゃ~ん。」(アオキチワワ)

人気ブログランキングへ



NO.2228 メロンちゃんのぶらりたび~三崎城ヶ島夏まつり2015(後編)
2015年08月22日 (土) | 編集 |
三崎→城ヶ島へ
メロン「ずんっ!これから、ちいさいおふねにのって、じょうがしま、いくいく~!」
監督(声)「三崎城ヶ島夏まつりのぶらりたびは、今年もヨットの体験乗船からスタートをして、約40分間のクルージングを楽しみました。これから城ヶ島に渡り、海上釣堀で釣りをやってみたいと思います。」


ありがと~翔鴎号
すぐに到着
メロン「かんとくたん、あれあれ。さっき、のった、ヨット、みえるみえる。」
監督(声)「60フィートで日本最大ですから、さすがに大きいですね。」
メロン「じょうがしまに、もう、ついたった。」

7月にOPENした海上釣堀
釣りたい・・・。
監督(声)「ええ、そうなんですか・・・わかりました。」
メロン「どうしたどうした?」
監督(声)「海上釣堀なんですが・・・午前はもう終わりだそうです。」
メロン「ん・・・?」
監督(声)「とりあえず冷たいものでも食べて、午後一でやりますか?」

てめぇ五寸釘ぶち込むぞ
即折り返し
監督(声)「メロンちゃん、どうしました?」
メロン「つまらない!かえる、メロン。」
監督(声)「まだ城ヶ島に来たばっかですけど・・・釣りは?」
メロン「みさきで、おみやげ、かいたい、メロン!」
監督(声)「またキレた。わ・が・ま・ま出た~なんちゃって。」
メロン「かえるかえる、ぴくぴく。」


手作りにゃん
メロン「これ、かわいいかわいい。」
監督(声)「貝殻で作った置物ですね。お土産に買いましょうか?」
メロン「かうかう。」
監督(声)「少し機嫌が良くなるかな?」
メロン「ん・・・?」

どんな写真を飾るのかな?
カナたんに、ひとつあげる
メロン「かわいいかわいい。」
監督(声)「素敵な貝殻の写真立てです。メロンちゃん、そろそろお昼ごはんにしませんか?」
メロン「するする。カレーライス、たべたいたべたい。」

軽食と生ビールのお店
メロン「ここここ~。おなか、すいたった。」

ビールと枝豆最高!
メロン「かんとくたんの、ビール、きたきた。」
監督(声)「どうもありがとう。」

マグロカツカレー
うまそ~
メロン「お~!」
監督(声)「美味しそうなマグロカツカレーですね。」

めばちマグロのカツ
カレーをつけて・・・。
監督(声)「三崎らしいグルメです。」
メロン(声)「おいしいおいしい。マグロたん。」

ここから花火を見たかった
ムカムカ・・・。
メロン「よるに、なったら、ここで、はなび、みるみる。」
監督(声)「ギクッ・・・。」
メロン「ん・・・?」
監督(声)「とても言いづらいのですが、実はですね・・・・・・私、夜は用事がありまして、花火は見られないのです・・・。」
メロン「なに?」
監督(声)「申し訳ありません。」
メロン「かんとくたん!」
監督(声)「はい。それでお詫びの印に、マグロのブツを買いましたので、後で食べてください。」
メロン「りょうかいりょうかい。かんとくたん、おつかれさま、ぴくぴく。」

帰宅後
ラスカルさんは大人だ
ラスカル「それでマグロをかってもらったミャ~?」
メロン「そうそう。たこやきも、りんごあめの、おみせも、いってないない。」
ラスカル「でもヨットにのれたから、よかったミャ~。」

大切りのブツ
おいし~!
メロン「お~、みさき、さいこうさいこう、ぴくぴく!」

■ロケ地:三崎港、渡船「白秋」、城ヶ島、「うみぎょうプレイス」(神奈川県三浦市)

おしまい

人気ブログランキングへ



NO.2227 メロンちゃんのぶらりたび~三崎城ヶ島夏まつり2015(前編)
2015年08月21日 (金) | 編集 |
三崎イエ~イ!
メロン「ずんっ!メロンの、だいすきな、みさきみさき!」
監督(声)「今月はメロンちゃんのお気に入りの三崎です。昨年の夏まつりに訪れて、ヨットの乗船体験や花火などを楽しみました。そして今年もまたやって来ました。メロンちゃん、今年も大いに楽しみましょう。」
メロン「あついけど、がんばるがんばる!」

何の花かな?
見慣れた景色
監督(声)「今日の海は穏やかですね。」

来たの早すぎない?
メロン「かんとくたん、まだ、おみせ、でてないない・・・。」
監督(声)「まだ9時過ぎですからね。今年もたこ焼きやりんご飴など、たくさん出店されるみたいですね。」

それで早く来たのか・・・。
監督(声)「どうしてここに早く来たのか、わかりますかメロンちゃん?」
メロン「まえ、ここで、ヨット、のったのった。」
監督(声)「初めてのヨットクルージングは、楽しかったですね。今年も乗りたいですか?」
メロン「のりたいのりたい!でも、ヨット、いないいない・・・。」
監督(声)「大丈夫です。今年もヨットに乗れますよ。今日は穏やかですから、外海にも行くのではないかな?」
メロン「はやく、きてきて・・・。」

大漁旗
ウキウキ
メロン「おっ、つなのすけたん、いたいた。メロン、また、ヨット、のるのる~!」

よっしゃ~
監督(声)「チケットをもらってきました。10時の便ですよ。」
メロン「かんとくたん、おみごとおみごと!」

カモメさんがお迎え
お~1年ぶり!
メロン「ん・・・?ヨット、きたきた!」

奥は城ヶ島の渡船
翔鴎号
監督(声)「恰好いいですね。メロンちゃん、乗りましょう。」

帆帆帆ホホホ
メロン「お~~!」

にんっ!
わ~~
メロン「すごいすごい!」

快晴
あ、サメだナンテ
メロン「かんとくたん、サメ、いる?」
監督(声)「鮫?最近太平洋は危険ですけど、ここはまだいないと思いますよ。でも沖はわかりません・・・。」
メロン「サメ、みたい、メロン。」
監督(声)「本当ですか?もし食べられてしまったら、ぶらりたびは今回が最終回になってしまいますよ?」
メロン「う~ん・・・それは、こまったこまった、ぴくぴく・・・。」

沖へGO!
焼けちゃいそう・・・。
監督(声)「去年より遠くまで行くみたいです。」
メロン「みさき、とおく、なったった。」

今どの辺?
サメ出てこ~い
監督(声)「静かですね。楽しんでいますか?」
メロン「はいは~い。ここは、サメ、いる?」

サメいそう
現在地
もっと遠くに行って行って
監督(声)「今ここにいるんですよ。ここら辺で折り返すみたいです。」
メロン「お~、とおいとおい。ヨット、だいすき。もっと、のりたいのりたい。」
監督(声)「もう30分以上乗ってますよ。」

満足じゃ
メロン「さいこうさいこう!たのしかった。」

明日は後編です!
監督(声)「渡船で城ヶ島に行きましょう。海上釣堀で、お魚を釣りましょう。」
メロン「つるつる~。ほしにゃんの、ゲームみたい。たのしみたのしみ、ぴくぴく。」

■ロケ地:三崎港、相模湾「翔鴎号(かもめとぶ号)」

つづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 587
2015年08月20日 (木) | 編集 |
めだかさんグミ

いた
だき
ます
(2015.8.16 自宅にて)

めだかさん編の「わくわくずかんグミ。」
めだかの稚魚はお腹に栄養をたっぷりかかえているそうです。
袋の裏に、めだかの豆知識も載っていました。

「このグミからめだかがうまれたら、めだかのがっこうになっちゃうきゃ~ん。」(アオキチワワ)


人気ブログランキングへ



NO.2226 カナちゃんのふりかけ
2015年08月19日 (水) | 編集 |
大好きしそごはん「ゆかり」

???
カナちゃん「これなんだろう?はじめてみたなー・・・。」

ゆかりちゃん
カナちゃん「これなーに?」
パパ(声)「ゆかりっていうふりかけだよ。しそごはんになるよ。食べてみる?」
カナちゃん「うん。」

いいね~
混ぜ混ぜ
パパ(声)「ごはんに混ぜると、すごい美味しいんだよ。」

  最高だよ、これ
カナちゃん「わーいいにおいだね。」

でしょでしょ?
カナちゃん「おいしいね、このふりかけ。」

  癖になるでしょ?
パパ(声)「梅干の色付けのために使う赤しそを、美味しいふりかけにしたんだよ。」
カナちゃん「これだいすきだよ、カナ。」

  塩分に注意せよ
パパ(声)「そんなに気に入ったんだ。じゃ~カナちゃん専用ふりかけにしちゃうおうかな?」
カナちゃん「カナがぜんぶたべていいの?」
パパ(声)「ちょっとだけ頂戴。」

そして・・・。
  おおっと~
パパ(声)「こっちのほうが可愛いな。」
カナちゃん「みたいよー。」

  ゆかりの由来は?
カナちゃん「ありがとう。かわいいね、うれしー。」
パパ(声)「食べ終わったら袋のゆかりを買ってきて詰め替えれば、ずっとこれで食べられるよ。」
カナちゃん「わーい。ねえ、どうしてゆかりっていうの?」
パパ(声)「あ~どうしてだろう・・・。」

三島食品のゆかりが大好きです。どうして「ゆかり」なのか調べてみました。興味のある方はこちらをどうぞ。

人気ブログランキングへ



NO.2225 かていさいえん(87)きせきのスイートガーデンメロン
2015年08月18日 (火) | 編集 |
元気になったスイートガーデンメロンを三個収穫!

8月5日
おおっ!
メロン「ん・・・?ぱぁぱ、みてみて。おおきくなってるなってる。」
パパ(声)「良かった。この前のは梅みたいに小さかったから、もう出来ないと思ってたんだ。」

ナント!
すご~い
メロン「ここにも、あったあった。」

8月12日
  元気復活!
メロン「また、おおきく、なったった!」

「もう少しで食べられるよ。」
イケイケ~
メロン「がんばってるがんばってる。もうすぐもうすぐ、ぴくぴく。」

ヒヒヒ!
パパ(声)「9センチになった!」

今日
食べてみる?
メロン「たべたいな、メロン・・・。」

やった~!
パパ(声)「メロンちゃん、冷やして後で食べよう。」
メロン「おっ!」

3つゲット!
メロン「ぜんぶ、もいだった。」

  ちょっと不安・・・。
メロン「ぱぁぱ、このメロン、おいしい?」
パパ(声)「きっと甘くて美味しいよ。冷蔵庫で冷やした方がいいね。」

そして・・・。
冷えた!
メロン「にんっ!」

そうだね!
パパ(声)「小さいから食べ応えはないかもしれないけど、おうちで初めて作ったメロンだから嬉しいね。」

  良かった!
メロン「ぱぁぱ、あまいあまい・・・。」

今年初めて栽培したスイートガーデンメロン。一度は諦めたものの、数週間前から元気になり三個収穫できました。はじめの一口を食べた時、嬉しさが込み上げてきました。

人気ブログランキングへ



NO.2224 かきごおり
2015年08月17日 (月) | 編集 |
ひんやりサクサクのかき氷

アイスはこれが一番いいね
どうぞどうぞ
ラスカル「サクラちゃんあついから、かきごおりをたべようミャ~。」
サクラ「さいこうですニャ~。」

懐かしい?
木のスプーンだよ
ラスカル「さっきパパがこれをみて、なつかしいっていってたミャ~。」

暑いときはビール!ナンテ・・・。
サクラ「いちごにミルクがかかっていて、おいしそうですニャ~。」
ラスカル「ぼくのは、あんこもはいってるミャ~。」
サクラ「あついときはジュースよりも、かきごおりとかむぎちゃのほうが、からだにいいみたいですニャ~。」

珍しいな~これ
早く食べないと溶けちゃうゾ
サクラ「さっそくきのスプーンで、いただきますニャ~。」

うまそ~
アイスクリーム頭痛
ラスカル「あたまがキ~~ンとしてきたミャ~。」

ゆっくり食べれば平気だよ
サクラ「わたしもキ~ンとしましたニャ~。でもだんだん、あつくなくなってきましたニャ~。」

は~~い
ラスカル「あせがでなくなったから、エアコンをけしたミャ~。」
パパ(声)「暑いからエアコンをつけてよ~~。」
ラスカル「ビールをやめて、かきごおりにすれば、すずしくなるミャ~!」

夏はやはりサクサクしたかき氷ですね。これに麦茶(又はビール?)があれば、残暑を乗り越えられそうです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 586
2015年08月16日 (日) | 編集 |
真夏に食べるおでん

クソ
暑い
けど
(2015.8.13 自宅にて)

暑い夏こそ温かい食べもの。
おでんがいいね。

「したのほうに、じゃがいもがかくれてるミャ~。」(アオキラスカル)
「ぼくのすきな、はんぺんがないきゃ~ん。」(アオキチワワ)
「あげボールから、いただきますニャ~。」(アオキサクラ)
「たまご、あげないあげない。」(アオキメロン)
「どーれにしようかな?」(カナちゃん)


人気ブログランキングへ




NO.2223 パパカレー(チキンカレー2015夏Ver.)
2015年08月15日 (土) | 編集 |
チキンいっぱいパパカレー

パパカレーわ~い!
メロン「ぱぁぱ、これで、なに、つくる?」
パパ(声)「カレーライスだよ。無性にカレーが食べたくて食べたくて、今日のお昼はパパカレーにゃん。」
メロン「たのしみたのしみ~。」
パパ(声)「あれ、みんなどこに行ったんだ?」
メロン「おそとおそと。やさい、みにいったった。」
パパ(声)「メロンちゃんは、外に行かないの?」
メロン「あついあつい、ぴくぴく。」


鶏肉+ナス+玉ねぎ
メロン「おナスたんも、はいったはいった。」
パパ(声)「夏のチキンカレーだから、きっと美味しいよ。」

炒め中
メロン「これだけでも、おいしそう・・・。」
パパ(声)「本当?嬉しいことを言ってくれるね~。」

煮込み中
メロン「いま、なに、してる?」
パパ(声)「水を入れて煮込んでるんだよ。」

1個当たり25円
真っ赤
パパ(声)「その間にトマトを切って、冷やしておこうかな?」
メロン「お~、あかいあかい。」
パパ(声)「これ三浦のトマトだから、甘くて美味しいよ。」

どっち?
メロン「まあまの、カレーと、どっちが、おいしい?」
パパ(声)「ママカレーは濃厚で、いつも美味しいね。これは割りとさっぱりしてて、メロンちゃんの大好きな鶏肉のカレーだよ。どっちが美味しいかな?」
メロン「たのしみ、メロン!」

もうすぐだ、ヒヒヒ!
メロン「カレーの、におい、するする。」
パパ(声)「もうそろそろいいかな?」

にんっ!
パパ(声)「パパカレー出来たよ。」

  食べ過ぎ厳禁
メロン「おおもりおおもり・・・。ぶどうも、はいってる・・・。」
パパ(声)「夏バテ予防に、いっぱい食べてね!」

うまそ~
ぐふっ!
パパ(声)「メロンちゃん食べる前に、カレーライスが出来たよ~って、みんなを呼んできて?」
メロン「は~い。ぶどう、たべたった。」

お~い
メロン「みんな、ぱぁぱが、とりにくのカレー、つくって、くれたくれた。きてきて~!ぶどうも、はいってるはいってる。しんじられない、すごいすごい。」

カレーと相性のいい玉ねぎにナスを入れて、チキンカレーを作りました。初めてレーズンを入れてみたら、ほど良い酸味がカレーと、うまく絡み合ってくれました。

人気ブログランキングへ



NO.2222 キティちゃんのねこハウス
2015年08月14日 (金) | 編集 |
ミミちゃん用のダンボール猫ハウス

雑誌の付録
何だろう?
メロン「キティたん、はいってる。」
カナちゃん「これなんだろう・・・?」
パパ(声)「ダンボールの猫ハウスだよ。開けてみようか?」

欲しいな~
これミミちゃんのハウスだけど・・・。
カナちゃん「かわいいねー。」
メロン「ありがと、ぱぁぱ。」
パパ(声)「えっ?」
メロン「つくってつくって!」

もうすぐ完成
素敵だ~
パパ(声)「狭い所が好きだから、丁度いい大きさかな?」
カナちゃん「かわいいおうちだね。」
メロン「わ~いわ~い。うれしいうれしい、ぴくぴく。」
パパ(声)「ん?」

内覧会?
メロン「お~~。」
カナちゃん「これいいね。」

ミミちゃんのハウスなんですけど・・・。
メロン「きにいったった。」
カナちゃん「うん。」
パパ(声)「そういうことか・・・猫ハウスだと思ってないな・・・。」

そ~れ
ハウス?
メロン「まあま、みてみて~。キティたんの、おうちおうち。」
カナちゃん「よいしょ・・・。」
ミミちゃん(心の声)「なにあれ?」
ママ(声)「可愛いハウスだね~。」

見て~
可愛くて素敵でしょ?
メロン「そうそう。」
カナちゃん「かわいいおうちだよ。」
ママ(声)「気に入ってくれるといいね?」

早っ!
にらみっ!
メロン「このおうちで、カナたんと、ねるねる。」
カナちゃん「うん。」
ママ(声)「ここで寝る?」 
ミミちゃん(心の声)「それぼくのハウスじゃないの?」
ママ(声)「自分たちのだと思ってるのかぁ・・・。」
ミミちゃん(心の声)「ケッ!」

定期購読してます
「ねこのきもち」の付録のダンボール猫ハウスです。ハローキティというだけで、勝手に自分たちのものだと思い込んだメロンちゃんとカナちゃん。ミミちゃんの顔が恐い・・・。


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 585
2015年08月13日 (木) | 編集 |
とろろつけそば

夏は
さっ
ぱり
とね
(2015.8.10 自宅にて)

先日「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された
とろろつけそばを、作ってみたら家族に大好評でした。
豚肉とエリンギと長芋が、お汁の中でいい味を出していました。
これは一度食べたら、絶対にハマる美味しさです!

「ふつうのおつゆよりも、こっちのほうがおいしいですニャ~。」(アオキサクラ)

人気ブログランキングへ




NO.2221 バーベキューせんりゅう
2015年08月12日 (水) | 編集 |
今年も海で賑やかにバーベキュー!

準備中
炭に火がついてる!
すげ~
ラスカル「あっ、もうすみにひがついてるミャ~!」
パパ(声)「毎年時間がかかるから、先に火起こししたんだ。わりと早く点いたよ。」
チワワ「かしこいきゃ~ん。」

凍っちゃうよん
メロン「カナたん、そこで、なに、してる?」
カナちゃん「ここつめたくて、きもちがいいよ。メロンちゃんもきてきて?」
ママ(声)「おにぎりが出来たよ~。」

ママおにぎりは大好評です
カナちゃん「わーおいしそうだなー。なんのおにぎりかな・・・?」
ママ(声)「機長が好きな鮭と、松ちゃんが好きな昆布だよ。」

ゲストが到着
パパの親友
トミー機長「どうもどうも、松ちゃんお久しぶり。」
松ちゃん「機長と会うのは、6~7年ぶりくらいかな~?どうこの髪型?」
ラスカル「パパとママがひをつけておいてくれたから、うみにいったらすぐにたべられるミャ~。」
チワワ「そうだきゃ~ん。やればできるんだきゃ~ん。」
パパ(声)「そろそろ海に行きまっか?」

バーベキュースタート!
サメにきをつけて・・・ナンテ
イエ~!
ラスカル「おもいっきりたのしむミャ~!」

チア~ズ!
全員「乾杯~!」

まずはタン塩をつまみながらビールで乾杯。次はリクエストのカニさん登場!
タラバの足
いい匂い
カナちゃん「わーい。カニさんだ!」
ママ(声)「今年は太いね。」

最高~
いいね~
メロン「おいしいおいしい、ぴくぴく。」
トミー機長(声)「うんうん、最高だじぇい。」
松ちゃん(声)「やっぱりこれくらい太くないとダメよ。よく細くて食いにくいのあんじゃん?あれ嫌い。」
パパ(声)「来年もこれにしようよ!」
ママ(声)「良かった~美味しくて。」

オススメその2
みんなで食べると美味しいね
ママ(声)「次は何を焼く?」
パパ(声)「シーフードにゃ~ん。」
カナちゃん「わーすごいなー!」

自然が好きなトミー機長
トミー機長「この場所は最高だね。いつもそう思うじぇい。」
ママ(声)「機長、引っ越してくればどうですか?」
カナちゃん「そうそう。まいにちバーベキューしようよー。」

三浦海岸でサメを目撃!?
サクラ「さいきんサメがよくいるみたいですけど、ここはだいじょうぶですかニャ~・・・。」
パパ(声)「最近海の中もおかしくなってるから、もしかしたらいたりして・・・。」

オススメその3
美味しそうでしょ?
ラスカル「つぎはエビだミャ~。」
チワワ「にくは、たべないのきゃ~ん?」

新鮮なシーフードを食べながらお酒もすすみ、数時間が経過して・・・。
これ好き
バーベキュー初参加の松ちゃん
ママ(声)「お肉は食べないの?」
松ちゃん「もういいよ・・・この髪型どう?」
メロン「おにく、たべるたべる。」
パパ(声)「鶏を食べようか?」
メロン「ねぇ、ぱぁぱ。」

海好き
久々の集合写真
ラスカル「いっぱいたべたミャ~。」
サクラ「ちかくにうみがあって、しあわせですニャ~。」
チワワ「のこったにくは、どうするんだきゃ~ん?」
メロン「カニたん、おいしかった、メロン。」
カナちゃん「たのしかったね。」

キラッ
そろそろ撤収
ラスカル「そうだ!こんげつのせんりゅうは、バーベキューにきまりだミャ~!」
チワワ「いいのがうかんだきゃ~ん!“おしっこは うみのなかでは しちゃだめきゃ~ん”」

■ゲスト:トミー機長、松ちゃん
■ロケ地:近くの海(神奈川県三浦市)

毎年恒例のバーベキューを、いつもの海でやりました。今月は「バーベキュー」が川柳のお題です。バーベキューの様々なエピソードや体験談などを、楽しい川柳にしてください。

人気ブログランキングへ



NO.2220 フレンズ
2015年08月11日 (火) | 編集 |
いつも一緒

  仲良しさん
メロン「カナたん、あとで、パンダたんの、DVD、みようみよう。」
カナちゃん「うん。パンダさんたち、なかよしだね。」
パパ(声)「メロンちゃんとカナちゃんも、仲がいいね。メダカの二匹も、最近ずっと一緒に泳いでるよ。」

きれいな姿
みんな元気~?
注目!
メロン「おっ、きたきた・・・。」
カナちゃん「いっしょにおよいでるね。」

名前は「わらべ」ちゃん
メロン「おおきく、なったなった。」
パパ(声)「3㎝半くらいあったよ。途中で死んじゃったメダカもいたけど、2年間でずいぶん大きくなったね。」

おはよ~
うれしいなー!
カナちゃん「わーい!カナのそばにきてくれたよ。」

「なに、みてる?」
元気元気
メロン「ん・・・?メロンと、めが、あったった。」

うんうん
カナちゃん「このメダカさん、メロンちゃんとカナみたいだね?」
メロン「いつも、いっしょいっしょ、ぴくぴく。」

久しぶりにメダカちゃん(名前:わらべ)の登場です。飼い始めた頃は、小さくて動きが早かったので、撮るのが難しかったんですけど、最近は二匹で仲良く連なって、こちらを見ている時がたまにあり、シャッターチャンスが多々あります。メダカちゃんもメロンちゃんとカナちゃんも、みんな仲良しです。

人気ブログランキングへ



NO.2219 バーベキューのたべもの
2015年08月10日 (月) | 編集 |
バーベキューの食材が次々と・・・。

恒例の行事・8月バーベキュー
メロン「ぱぁぱ、いっぱい、なに、かってきた?」
パパ(声)「バーベキューの食べ物だよ。野菜とかお肉とか色々ね。」
カナちゃん「わーい。はやくバーベキューをやりたいな。」
パパ(声)「そうだね。もう少しするとカニが届くよ。」

それはついでに・・・。
メロン「ん・・・?これ、バーベキューで、つかう・・・?」

甘いといいね
カナちゃん「わーとうもろこし、だーいすき!」

そうだね
メロン「バーベキュー、たのしみたのしみ、ぴくぴく。」
カナちゃん「カナもたのしみ。」

メインの食材
ラスカル「カニが、とどいたミャ~。」

お待ちかね
タラバガニの足です
サクラ「ことしのカニは、ずいぶんふといですニャ~。」
チワワ「これはカニのあしだきゃ~ん。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」

どう?
他のシーフード
カナちゃん「いろんなのがはいってるー。」
メロン「お~~。」

大きいね
カナちゃん「エビさんだ。」

これはオマケなんです
メロン「イカも、でたった。」

カキは痛風の大敵
パパ(声)「エビ、ホタテ、鮭、カキ、それにおまけのイカ。」
サクラ「ごうかですニャ~。」
ラスカル「みんなしんせんだから、きっとおいしいミャ~。」
チワワ「つうふうになるから、パパはカキは、たべれないきゃ~ん!」
パパ(声)「ケッ!」

最重要課題の火起こし
ラスカル「ことしは、すみにひが、はやくつくといいミャ~・・・。」
チワワ「きっとむりだとおもうきゃ~ん。」

  フライングGET
メロン「カニたん、おいしいおいしい。」

ここ数年バーベキュー参加者(ゲスト)からの、リクエストが一番多いのが蟹です。肉よりも蟹とみんなシーフードが好みです。今年はわが家のメンバー+ゲストで、参加者が9名です。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 584
2015年08月09日 (日) | 編集 |
シークヮーサー味のポテトチップス

よく
考え
るね
(2015.7.31 自宅にて)

シークヮーサー果汁と石垣の塩を加えた
地域限定(沖縄・九州)のポテトチップス。
開けてみると、あ~シークヮーサーの風味が!
食べてみると、ふ~んさっぱりとしている。
口の中と今日の暑さが、沖縄みたいな。

「ちいきげんていなのに、ちかくのスーパーで、うってたらしいきゃ~ん。」(アオキチワワ)


人気ブログランキングへ




NO.2218 ボンカレー
2015年08月08日 (土) | 編集 |
世界初の市販用レトルトカレーは今も健在

このパッケージ懐かしい
これは中辛
ラスカル「このカレー、まえにもたべたことがあるミャ~。」
パパ(声)「そうだね。どこかで見つけて買ってきたね。パパは子供の頃の懐かしい味だよ。」

昔よく食べて、飽きちゃったとか?
パパ(声)「ボンカレーゴールドは売ってるけど、これは数年前から沖縄限定なんだよ。」
チワワ「こっちでは、かうひとがいないのきゃ~ん?」
パパ(声)「違う違う。ボンカレーを食べたことがない人はいないと思うけど、沖縄の方が人気があるのかも。」

ボンカレーの顔
チワワ「むかしのおんなのひとは、こんなかっこうをしてたのきゃ~ん?」
パパ(声)「昭和のお母さんって感じだね、松山容子さん。」

大御所じゃん
ボンカレーの歴史
真空パックをお湯で温めるだけで食べられるカレー・ボンカレーが誕生したのは、1968年のこと。様々な課題をクリアして、1969年5月に全国発売開始。年間販売数1億食を突破したのは1973年。松山容子さんの宣伝用の看板が、ほとんどの小売店にありました。1978年にはボンカレーゴールド(2001年にボンカレーゴールド21に改名)を、2005年にボンカレークラシック、2009年にボンカレーネオを発売し、今年は二段仕込みで作ったTheボンカレーが誕生した。2月12日はボンカレーの日で、日本記念日協会に登録されているそうです。

日本人は凄い!
ラスカル「これをあたためるだけで、カレーがたべられるなんて、かんがえたひとはすごいミャ~。」
パパ(声)「最初は色々と大変だったみたいだよ。」

お~~
チワワ「みんなにあいされたボンカレーを、たべたくなったきゃ~ん。」

パパおいくつ?
ラスカル「たった3ぷん、まつだけだミャ~。」
パパ(声)「大五郎、3分待つのだぞ!」
ラスカル「ぼくはラスカルだミャ~。」
パパ(声)「昔そういうコマーシャルをやってたんだ。」

3分後
はい3分!
わ~~!
チワワ「でんせつのボンカレーさまだきゃ~ん。」
ラスカル「あじわって、たべるミャ~。」

レトロなパッケージの懐かしのカレー・ボンカレーです。子供の頃松山容子さんの看板が、あっちこっちにありました。当時はシンプルながら、煮込んである具(特に牛肉)が美味しかったです。沖縄限定ですが、ボンカレーが今も存在してることを嬉しく思います。

人気ブログランキングへ



NO.2217 うだるようなあつさ
2015年08月07日 (金) | 編集 |
人間も動物もみんな暑い暑い

今日も暑くなりそう・・・。

  ギラギラ

また猛暑日になるのか・・・。
メロン「きょうも、あついあつい、ぴくぴく。」
パパ(声)「また午前中から、30度以上あるよ・・・。」
カナちゃん「ミミちゃんも、あつそうだよ。」

確かに・・・。
メロン「ミミたん、あつい?」
ミミちゃん(心の声)「あついよ。そとにでたくない。ニャッちゅうしょうになっちゃうよ。」

優し~い
カナちゃん「これであおいであげる?」
メロン「ん・・・?なるほどなるほど。」

何?
天然手動式クーラー
ミミちゃん(心の声)「なに、それ?」
メロン「メロンが、あおいで、あげるあげる~。」

風だ
涼しい
ミミちゃん(心の声)「いいねいいね。ずっとたのむよ。」

さやちゃん扇子
極楽極楽
パパ(声)「ミミちゃん気持ち良さそう。」
メロン(声)「つかれたった。カナたん、かわってかわって?」
ミミちゃん(心の声)「きょうはずっとここにいようっと・・・。」

連続猛暑日が続いています。エルニーニョ現象、偏西風、台風・・・日本も世界も異常気象で、年々暑くなっています。いったいこの先はどうなっていくのでしょうか?

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 583
2015年08月06日 (木) | 編集 |
妖怪ウォッチのグリコ

何が
出る
かな
(2015.8.3 自宅にて)

妖怪ウォッチ×グリコのコラボ商品のひとつ。
コラボが流行っている現在、妖怪ウォッチなら納得。
子供の頃、グリコのおまけを開ける楽しさと
一粒300メートルって何?って疑問があった。
(グリコのキャラメル一粒で300メートル走れるエネルギーが含まれているんだね。)
子供はおまけが大好き、わが家は大人もおまけが大好き。

「ジバニャンじゃないない。だれ、これ?おにいたんに、あげるあげる、ぴくぴく。」(アオキメロン)

人気ブログランキングへ




NO.2216 おきなわがいっぱい!
2015年08月05日 (水) | 編集 |
沖縄の食べ物がいっぱい届きました

何だろうね?
ラスカル「ぼくたちに、にもつがとどいたミャ~。」
チワワ「だれからだきゃ~ん?」
パパ(声)「トミー機長からだよ。」
メロン「ぱぁぱの、おともだちおともだち。」
サクラ「ことしもバーベキューに、きてくれますかニャ~?」
パパ(声)「勿論!バーベキューもうすぐだね。」
カナちゃん「ことしもうみでやるの?」
パパ(声)「そうだよ。」
チワワ「このクソあついのに、またうみでやるのきゃ~ん?」

わ~い
パパ(声)「おっ!沖縄の食べ物だ。しかも手紙付き。」

乾きもの
ラスカル「おつまみだミャ~。」
チワワ「ママがすきなジャーキーだきゃ~ん。」

大好物
メロン「この、おそばのチュルチュル、おいしいおいしい。」
カナちゃん「やったー。」

これは?
夏のカレー最高
サクラ「カレーですニャ~。」
パパ(声)「お~懐かしい、このパッケージ。」

どうぞ~
カナちゃん「このおかし、おいしそー。」

嬉し~
メロン「まだ、あるある~。」
パパ(声)「スパムだ~これ大好き!トミー機長ずいぶんいっぱい送ってくれたね。」

???
サンキュー
チワワ「なんでこれが、はいってるんだきゃ~ん?」
ラスカル「これみたことがあるミャ~。」
パパ(声)「トーチバーナーのカセットボンベだよ。バーベキューをやる時、炭の火起こしで使うもの。」
ラスカル「そうだミャ~。きょねんもこれを、つかったミャ~。」
チワワ「トミーきちょうは、きがきくきゃ~ん。」

ありがと~
サクラ「バーベキューがたのしみですと、かいてありますニャ~。いそがしいからてみやげを、さきにおくってくれたみたいですニャ~。」
チワワ「かしこいきゃ~ん。」

どれにしようかな?
ラスカル「いっぱいおくってくれたミャ~。」
パパ(声)「どれから食べるか、みんなで決めて?」

ヒヒヒ~
メロン「きめたったきめたった。これこれ~。」
パパ(声)「沖縄そば、いいね~。」

ナイスですぅ
カナちゃん「これもたべたいなー。」

どう?
ほれほれ?
みんな(声)「わ~おいしそ~~。ミャ~ニャ~きゃ~んぴくぴく。」

お友達のトミー機長から届いた、プレゼントに当選したかのような「沖縄いっぱいセット」です。トミー機長、大好きな沖縄の食べ物を、ありがとうございました。もうすぐバーベキュー、わかる~?

人気ブログランキングへ



NO.2215 みうらはんとうのおいしいもの(45)走水の海苔
2015年08月04日 (火) | 編集 |
「記紀」の伝説・走水の海苔

漁協推薦神奈川ブランド
難しい・・・。
記紀の伝説?
サクラ「これは、むかしからある、のりなんですかニャ~?」
ママ(声)「なんか歴史がありそうな海苔みたいだね。」

記紀の伝説
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は東国遠征の為、走水の海を渡ろうとしたとき、海峡の神が荒波を起こして船を巻き込み、進み渡ることができませんでした。そこで后 弟橘比命(オトタチバナヒメノミコト)が「私が御子に代わって海の中に入りましょう。御子は遣わされた任務を成しとげて復命してください。」と、言って海の上に下りました。すると荒波は自然と和らぎ、船は進むことができました。七日後にその后の櫛が海浜に流れ着いたので、その櫛をとり御陵をつくって納めました。(商品チラシ引用)

ほ~
ママ(声)「食べてみる?」
チワワ「でんせつののりは、うまいきゃ~ん。」

美味しくて安い
走水の海苔
海苔の養殖が伝承されている走水(横須賀市)は、潮の流れが速く、魚介類や海苔などの良い漁場である。この走水の海苔は、食物繊維やタンパク質などが豊富です。漁協が推薦するブランド海苔です。

あ、美味しい
匂いがいい
サクラ「こののりは、とてもいいにおいですニャ~。」

どうぞどうぞ
チワワ「でんせつののりは、おいしくてとまらないきゃ~ん。」

食べたい・・・。
あげない・・・。
サクラ「はんぶんずつ、たべましょうニャ~。」
チワワ「これは、ぼくのだきゃ~ん。」
ママ(声)「子供はみんな、海苔が大好きなんだよね~。」

にんっ!
リクエスト
ママ(声)「おにぎりを作ってあげる。」
チワワ「のりがおいしいから、おおきいおにぎりをつくってきゃ~ん。」

わ~
匂い最高
サクラ「のりがひかっていて、おいしそうですニャ~。」
チワワ「でかいきゃ~ん!」
サクラ「のりのにおいが、プンプンしてますニャ~。」
ママ(声)「海苔の匂いは大好き!」

中はたらこだよ~
匂いだけでお腹がすいてくる走水の海苔は、地味ながら地元で有名です。来年は走水の海苔フェスタにも、行ってみたいです。

●製造元:菱倉(神奈川県横須賀市走水)
●購入店舗:鈴木水産三崎港うらり店(神奈川県三浦市三崎)

人気ブログランキングへ



NO.2214 ならひよりさん
2015年08月03日 (月) | 編集 |
パパのお気に入りアーチスト・奈良ひよりさん

  最近めちゃお気に入り~
ラスカル「パパはまいにち、このひとのうたを、きいてるミャ~。」
パパ(声)「奈良ひよりさんっていう、シンガーソングライターの曲だよ。」

オリジナルポストカード
NEWーCD
ラスカル「ライブにいったミャ~?」
パパ(声)「まだ二回だけだけど、すごいよかったよ。歌がめちゃうまかったよ!」

NICE SMILE
プチ紹介
フォローするべし
奈良ひよりさん
秋田県出身21歳。15歳の時に上京して、現在ライブハウスを中心に活動中。ギターやフルートなどの楽器もこなす、歌唱力も抜群のシンガーソングライターです。6月3日に原宿ストロボカフェで、初のワンマンライブを開催して、満席の会場は大盛り上がり。CD「小春日和」、「MY FAVORITE」(8月1日リリース)も大好評。「MY FAVORITE」というタイトルは、自分のお気に入りの曲をを収録したCDで、ファンにもお気に入りの一枚になってもらいたいと、願いを込めてつけたタイトルとのこと。

  近っ!
六本木のライブ(Voc.Gt:奈良ひよりさん Pf:山田麻実さん) 

いいね~
ラスカル「パパがまいにちきいてるから、ぼくもおぼえちゃったミャ~。」
パパ(声)「最初のが♪虹をかけるようにで、今聴いてるのが、ひよさんが高校生の時に作った♪好きだからっていう曲。」
ラスカル「このおねえさんは、うたがうまくて、いいこえだミャ~。」

楽しい曲
ラスカル「これ、おもしろいうただミャ~。」
パパ(声)「オレオレオレオレオレオ~~!♪まぜすぎ抹茶オーレ。」

薄そう・・・。
ラスカル「これなんだミャ~?」
パパ(声)「抹茶オーレを作ったんだけど、失敗しちゃったヒヒヒ~。」
ラスカル「いつものんでる、しょうちゅうのおちゃわりみたいだミャ~。」

  オススメです
ニューリリース「MY FAVORITE」
・虹をかけるように ・好きだから ・まぜすぎ抹茶オーレ 全3曲収録
Amazon、全国のCDショップ、ライブ会場で発売中

  お~~
ラスカル「みんないいうただミャ~。ぼくもこんど、ライブにいってみたいミャ~!」

ライブ画像:「ひよりとじゃNight!!!」(@六本木Bar WISH 7月29日)
※ご本人に撮影の許可をもらっています。

嬉しいご縁で奈良ひよりさんというシンガーと出合いました。CDを毎日聴いて、曲の良さを感じました。まだ数回だけですが、ライブに行きました。生ヴォーカルに生演奏は、至福のひと時でした。ひよさんこれからもいい曲をたくさん歌ってくださいね!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 582
2015年08月02日 (日) | 編集 |
カナちゃんのひまわり

カナ
の咲
いた
(2015.7.28 自宅にて)

ひまわりの花言葉
「私はあなただけを見つめる」
待ちに待ったカナちゃんのひまわりが
こんなにきれいな姿を見せました。

「みゅうちゃん、カナのひまわりも、こんなにきれいにさいたよ。」(カナちゃん)


人気ブログランキングへ




NO.2213 オススメのめばちマグロ
2015年08月01日 (土) | 編集 |
魚屋さんオススメのめばちマグロ

鈴木水産三崎港うらり店(朝)
安い
1000円引きやった~
ママ(声)「マグロが安~い。」
店員さん(声)「3サクで1500円!これうまいですよ。」
パパ(声)「安い。めばちマグロね・・・。」
店員さん(声)「本マグロの一番下のランクのだったら、こっちの方が全然うまいですよ。魚屋としてのプライドがあるから、変なものは出せないからね。」
ママ(声)「食べてみる?」
パパ(声)「うん。昼に食べようか?」
店員さん(声)「一番いいのを選んであげる。」

自宅(朝)
きゃ~~
メロン「お~~~、まぐろたん、いっぱいいっぱい!」
カナちゃん「すごーい!」

いい色だ
メロン「あかいあかい。これ、おいしそう!」
ママ(声)「お店の人が、一番いいのを選んでくれたんだよ。」
カナちゃん「まぐろのアイスみたい。」
ママ(声)「本当だね。溶かしてお昼に食べようね。」

そしてお昼
にんっ!
お食べ?
メロン「お~、おさしみたん。」
カナちゃん「おいしそー。」

新鮮な色
マグロ通
美味しいよ
ママ(声)「二人とも美味しい?」
メロン「おいしいおいしい。めばちたん、がんばったった。」
パパ(声)「お醤油はつけないの?」
メロン「つけないつけない・・・。」
パパ(声)「通な食べ方じゃん。俺の小さい時みたい・・・。」
ママ(声)「さすが親子・・・ということはメロンちゃんも、将来酒飲みってこと?」
カナちゃん「カナも、このままたべる。」
ママ(声)「赤身が一番いいな~。」

  水揚げ
パパ(声)「どうだマグロだ~~。」
カナちゃん「わー。」
メロン「もっと、おおきいの、みたいみたい。」

  三崎いつ行こうか?
カナちゃん「またまぐろさんを、みにいきたいね、メロンちゃん?」
メロン「また、みさき、いこういこう。めばちたん、まってるまってる、ぴくぴく。」

おなじみ三崎の「産直センター・うらり」で、魚屋さんお勧めのめばちマグロを買ってきました。3サクで1500円なんてお買い得です。今までに食べためばちマグロの、一番美味しい赤身でした。

人気ブログランキングへ