2015年10月31日 (土) | 編集 |

●三浦半島の美味しいもの、今日は「久里浜特産ひじき」です。


パパ(声)「ひじきを煮て食べると、美味しいよね~。久しぶりに食べたいな。」

サクラ「このまえくりはまはなのくにで、かってきたひじきですニャ~。」
ラスカル「ひじきのごはんをたべたとき、おいしかったミャ~。」
サクラ「またたべましょうニャ~。」


ラスカル「パパが、つくってくれるミャ~?」
パパ(声)「じゃんけんで決めよう。最初はグー、じゃんけんぽい。・・・勝った!じゃ~ラスカルさんお願い。」
ラスカル「かったひとが、つくるんだミャ~。」
パパ(声)「え~~そうなの?」

サクラ「どんどんふえてきましたニャ~。」


ラスカル「ぼくもおてつだいするミャ~。」
パパ(声)「平気平気。簡単だから・・・。」

三浦半島の名産であるひじき。これは念入りに精撰されている、久里浜特産のひじきです。

パパ(声)「完成!20分くらいで作れた。」

サクラ「おいしそうにできましたニャ~。」
パパ(声)「味見してみて?」
ラスカル「じゃ~たべてみるミャ~。」
パパ(声)「そんな不安にならなくても、大丈夫だよ。」

パパ(声)「青い入れ物に入れると、美味しそうでしょ?」

サクラ「わたしは、ひじきごはんにして、たべますニャ~。」
●製造者:有限会社 杉山海草店(神奈川県横須賀市久比里)
●購入店舗:横須賀くりはま花の国「コスモス館」(神奈川県横須賀市神明町)



2015年10月30日 (金) | 編集 |


メロン「ぱぁぱ、かばん、いっぱい、もってるもってる。」
カナちゃん「みんなかっこいいね。」

カナちゃん「このかばん、パパはよくつかってるね。」
メロン「そうそう。これで、おでかけおでかけ、ぴくぴく。」

カナちゃん「これこのまえ、みさきのおさんぽのときに、かったかばんだ。」


パパ(声)「いっぱい入りそうだよ。」
メロン「お~。」
カナちゃん「わーいいね。」


メロン「かわいいかわいい、この、かばん。」
カナちゃん「ほんとうだ。」
パパ(声)「このバッグはお散歩用にしようかな・・・。」

メロン「おさんぽ、いくいく~!」
カナちゃん「わーいわーい!」
パパ(声)「おっ!後で散歩しようよ。メロンちゃんとカナちゃんのも、ここに並べてみて?」

メロン「ならべたった。」
カナちゃん「みてみてー。」
パパ(声)「可愛いね~。」


カナちゃん「しょってみたよ。」
メロン「カナたん、にあうにあう。」


カナちゃん「メロンちゃんの、かわいいね。」
メロン「つかってつかって。カナたん、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」

パパ(声)「よく似合うね。」
カナちゃん「うれしいなー。」
メロン「もっと、いっぱい、ほしいほしい!」

パパ(声)「はい、これ!一つしかないから、二人で仲良く使ってね。」
カナちゃん「キティちゃんだ。」
メロン「おさんぽ、いこういこう。はやくはやく~!



2015年10月29日 (木) | 編集 |







(2015.10.15 自宅にて)
秋の味覚が味わえる「崎陽軒」のお弁当です。

・特製シウマイ
・栗入り二色真丈
・厚焼き玉子
・小松菜と焼き鮭の和え物
・秋刀魚の塩麹焼き(すだちおろし添え)
・海老芋白煮
・小茄子の揚げ浸し
・南瓜旨煮
・人参旨煮
・松茸ごはん(松茸煮)
・鳴門金時皮付き大学芋(白花豆の甘煮)

・鶏きのこごはん
・小田原蒲鉾
・ピリ辛大根漬け
・三浦産芽ひじきとぶなしめじとさつまあげの炒め煮
・三崎産マグロの生姜煮
・大学芋
・横濱名物崎陽軒のシウマイ
・小田原産梅干
「崎陽軒」のお弁当はいつ食べても、本当に美味しいですよ。今の季節はこの二つのお弁当で、美味しさを再発見しました。
「わーいつもきれいなおべんとうだなー。」(カナちゃん)


2015年10月28日 (水) | 編集 |



カナちゃん「わー、マグロさんだ。」
パパ(声)「このマグロの体重は、どれくらいだろうね?・・・80kgかな?」
ママ(声)「冷凍されているから、少し重くなってるかも・・・。」
パパ(声)「あ~そうか・・・。でも100kgまではいかないよ。」
カナちゃん「おなかがすいちゃった。」



パパ(声)「カナちゃん、まぐろぶっかけ丼を食べてみようか?」
カナちゃん「うん。たべるー!」
ママ(声)「美味しそうだよ。」

ママ(声)「こっちはまぐろ汁だよ。」


パパ(声)「これ、まぐろだよ。」
カナちゃん「おにくみたいだね。」

ママ(声)「税関イメージキャラクターのカスタム君だって。」
パパ(声)「麻薬探知犬をモデルにしたんだ。」

カナちゃん「バンザイしてる。かわいいね。」


カナちゃん「きれいだね。」


ママ(声)「今年も牛串があった!食べた~い。」

カナちゃん「マグロさんをやいたの?」
ママ(声)「これは牛肉だよ。」
カナちゃん「まちがえちゃった。やわらかくておいしいよ。」

ママ(声)「こっちは玉こんにゃく。」
カナちゃん「おだんごみたいね。」

パパ(声)「楽しかったね~。」
カナちゃん「うん。」
パパ(声)「いつ来ても三崎はいいな~!うらりに寄って帰ろうか?」
ママ(声)「あ、海苔を買わなくちゃ。」
パパ(声)「この前アド街に出た、お兄さんを見に行こう。」
カナちゃん「マグロのおにいさん!」


■ロケ地:三崎水産物地方卸売市場(神奈川県三浦市三崎)
おわり


2015年10月27日 (火) | 編集 |


カナちゃん「いいおてんきだね。」
パパ(声)「そうだね。バスで三崎港に行って、港の周りをお散歩しよう。」
ママ(声)「今日は港町祭りもやってるんだよ。」
カナちゃん「はやくつかないかなー。」




カナちゃん「よくみえるね。」
パパ(声)「高い所から三崎港を見たのは初めてだけど、いい眺めだね。」


カナちゃん「こんなにたかいところまで、きたんだねー。」
パパ(声)「下に降りて、ゆっくり散歩しよ。」

ママ(声)「イカ焼きが食べたくなっちゃった~。」


カナちゃん「わーすごいなー。」
パパ(声)「これ、マグロだよ。」

カナちゃん「むかしのおうちが、たくさんあるね。」
パパ(声)「港町の裏通りの、この雰囲気がいいね。」


ママ(声)「今日は海がきらきらしてて、きれいだねカナちゃん?」
カナちゃん「うん、きれいだね。」

パパ(声)「市場に行こうよ。」
カナちゃん「いこういこう。」

カナちゃん「おいしそうだなー。」
ママ(声)「食べた~い・・・けど、まだ開いてないね・・・。」

パパ(声)「さっき山の上から見えた、あれが市場だよ。」
カナちゃん(声)「おふねみたい。」



カナちゃん「いろんなおさかなだ。」
漁師さん(声)「これ全部城ヶ島でとれたんだよ。」
ママ(声)「伊勢えびもサメもいる。」
カナちゃん「あのおさかな、こっちにきた。」


パパ(声)「松輪のサバ売ってるかな?」
ママ(声)「あるといいね。」

カナちゃん「あそこにマグロさんがいるよ。」
■ロケ地:最福寺、三崎港周辺、三崎水産物地方卸売市場(神奈川県三浦市三崎)
つづく


2015年10月26日 (月) | 編集 |


ラスカル「このはこのなかには、なにがはいってるミャ~?」
チワワ「みかんのえがあるから、きっとオレンジジュースだとおもうきゃ~ん。」


ラスカル「ずいぶんちいさいミャ~・・・。」
チワワ「ジュースじゃないのかもしれないきゃ~ん。」
パパ(声)「柑気楼っていう育毛剤だよ。髪の毛が、元気になるみたいだね。」



ラスカル「どうやって、つかうミャ~?」
パパ(声)「これを頭にかけて、マッサージをすると、髪の毛が増えるみたいだよ。」

ラスカル「チワちゃん、どうしたミャ~?」
チワワ「ぼくは、かみのけが、いっぱいほしいきゃ~ん。」

パパ(声)「チワちゃん、柑気楼を使ってみる?」
ラスカル「どうするミャ~?」
チワワ「つかってみるきゃ~ん。」
マリンちゃん(心の声)「どうなるか、みてみたいよ、ぼく。」

チワワ「どうなるのか、たのしみだきゃ~ん。パパ、かけてきゃ~ん。」

チワワ「たった1ぽんじゃ、さみしいきゃ~ん・・・。」

チワワ「ぼくはまだ、こどもだきゃ~ん・・・。」

チワワ「たわしあたまにして、どうするんだきゃ~ん。」
●今朝

ラスカル「またかがみを、みてるミャ~?」
マリンちゃん(心の声)「どうなったかな?」


チワワ「きのうとぜんぜん、かわってないきゃ~ん・・・。」
ラスカル「ホントだミャ~・・・。」
パパ(声)「昨日一回使っただけでは、増えないよ~。」

パパ(声)「毎日根気よく使わないとダメだよ。これを使った人で、髪の毛の変化を感じた人は、たくさんいるらしいよ。」
ラスカル「すごいミャ~。」

マリンちゃん(心の声)「ぼくは、どうしようかな~?」



2015年10月25日 (日) | 編集 |
2015年10月24日 (土) | 編集 |


メロン「ここのえき、はじめて、きた、メロン。」
パパ(声)「そうだね。この駅に京急のお箸が売ってる、お店があるんだよ。他にも色んなのがあるよ。」
メロン「たのしみたのしみ。」


パパ(声)「ここだよ。」
メロン「けいきゅうけいきゅう~!」

メロン「メロンの、すきな、イエローイエロー。」
パパ(声)「イエローハッピートレインが、一番好き?」
メロン「そうそう。」

パパ(声)「中に入ってみようよ。」
メロン「なにが、あるかな?なにが、あるかな?」

メロン「あ~、すごい!」
パパ(声)「最近このシリーズは高いから、買ってないな~。お箸を買ってくるから、ここで見ててね?」
メロン「うんうん。」

メロン「イエロー、はやいはやい、ぴくぴく!」
パパ(声)「本物みたいだね。」

パパ(声)「メロンちゃん、イエローのお箸があったよ。」
メロン「やったやった~!」


メロン「イエロー、すきすき~。」
パパ(声)「メロンちゃんのイエローは、ちゃんと子供用のを買ったよ。」

メロン「ぱぁぱの、みせてみせて?」
パパ(声)「600形のブルスカと、大好きな2100形にゃん。」
メロン「かっこいいかっこいい。」


メロン「お~~、そっくりそっくり、おどろいたった。」


パパ(声)「こんなことをしたら、もっとリアルかも・・・。」
メロン「おみごとおみごと、ぴくぴく。」


メロン「すてきすてき~!」

メロン「イエローの、おはし、イエローの、おはし。」


パパ(声)「美味しそうだね、メロンちゃん。」
メロン「♪おいしいおいしい、イエローイエロー~!」
■ロケ地:京急線鮫洲駅&おとどけいきゅう鮫洲店(東京都品川区東大井)



2015年10月23日 (金) | 編集 |


カナちゃん「これからたこやきを、つくるんだよ。」
チワワ「おかしの、なんちゃってたこやきだきゃ~ん。」

チワワ「むずかしくないのきゃ~ん?」

カナちゃん「カナ、がんばる・・・。」


カナちゃん「おみずでまぜまぜして、タコをつくったよ。」

カナちゃん「チワちゃん、マヨネーズもできたよ。」
チワワ「それもまぜるだけなのきゃ~ん?」
カナちゃん「うん。」

チワワ「これは、なんだきゃ~ん?」


カナちゃん「たこやきの、きじだよ。」



カナちゃん「ほらータコもちゃんといれたよ。」


カナちゃん「これからチンするんだよ。」
チワワ「ぼくもたこやきになっちゃうから、チンしなくていいきゃ~ん。」
カナちゃん「チワやきだね。」

加熱中

カナちゃん「あれー?・・・なんかへんだなー。・・・マヨネーズをかけて・・・。」


チワワ「これがたこやききゃ~ん?ぜんぜんほんものそっくりじゃないきゃ~ん。グラタンだとおもって、たべるきゃ~ん・・・。」


カナちゃん「あれーどうしてだろう・・・。ざんねんだなー。」

チワワ「やっぱりなんちゃってだったきゃ~ん。」
カナちゃん「こんどは、がんばるがんばる!」
チワワ「メロンとおなじで、ぜんぜんおちこんでないきゃ~ん。」



2015年10月22日 (木) | 編集 |
2015年10月21日 (水) | 編集 |


ラスカル「パパ、なんかとどいたミャ~。」
チワワ「きっとあれだきゃ~ん。」

ラスカル「サンマが、はいってるミャ~。」
パパ(声)「おっ!ついに届いた!」
チワワ「やっぱりそうだったきゃ~ん。」

パパ(声)「ありがと~アサヒビールさん。待ってたよ。」


サクラ「しんせんなうちに、さっそくたべましょうニャ~。」


パパ(声)「北海道の新さんまだよ。」
メロン「カナたん、どうしたどうした?」
カナちゃん「これ、なーに?」
パパ(声)「大根おろしだよ。」



パパ(声)「大根おろしと食べると、サンマがめちゃくちゃ美味しくなるよ。」
メロン「どれどれ?」
パパ(声)「メロンちゃん、どう?」
メロン「ほんとほんと、おいしいおいしい。」
パパ(声)「飲んべになるな~きっと。」

カナちゃん「ちょっとからいよ・・・。」

サクラ「おいしそうないいサンマを、もらいましたニャ~。」

ラスカル「ぼくもたべるミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」


パパ(声)「美味しいサンマだった!」

ラスカル「いっぱいビールがあるミャ~。」
チワワ「またそのうちに、サンマがとどくようなきがするきゃ~ん。」



2015年10月20日 (火) | 編集 |

メロン「ずんっ!ひとが、いっぱい、いるいる。あめが、ふりそうふりそう、ぴくぴく。」
監督(声)「浅草仲見世通りを散策してきましたが、何か雲行きが怪しくなってきました。ここに来たのですから、当然浅草寺の参拝はしましょう、メロンちゃん。」
メロン「つかれたった。きゅうけいきゅうけい・・・。」


メロン「あめ、しんぱいしんぱい、ぴくぴく・・・。」
監督(声)「そうですね。早めに撮ってしまった方が、良さそうな状況ですね。」

メロン「ん・・・?かんとくたん、あめ、ふってきたった。」


メロン「みんな、あそこで、なに、してる?」
監督(声)「常香炉と言って、お香の煙を体の痛いところにあてると、治るという言い伝えがあります。」
メロン「ふ~ん。どこも、いたくない、メロン。」

監督(声)「頭に煙をあてると、頭が良くなるとも言われていますよ。」
メロン「メロン、もう、あたまいい、かんとくたん。」
監督(声)「折角ですから、やっていきましょうよ。」
メロン「うおっ、けむいけむい・・・。」


監督(声)「ここが本堂です。」
メロン「あれ、でかいでかい。」


監督(声)「大きな提灯ですね。雷門の提灯は4メートルの高さですけど、これも随分高いですね。」
メロン「ふ~ん。」
監督(声)「上の空ですね。」
メロン「おなか、すいた、メロン・・・。」
監督(声)「そうですね。甘いものを食べに行きましょうか?有名な甘味処があります。」
メロン「いくいく~!」


監督(声)「ここです。メロンちゃん、お好きなものをどうぞ?」
メロン「お~、おいしそうおいしそう。」

監督(声)「いい雰囲気でしょ?」



メロン「きたきた。」
監督(声)「ここの餡蜜は、絶品ですよ。」
メロン「だんみつだんみつ~。」
監督(声)「壇蜜ではなく、餡蜜です。」

メロン「おちゃじゃなくて、へんなの、はいってる・・・。」
監督(声)「それは箸休めですよ。」
メロン「???」

メロン「おいし~。」
監督(声)「いい雨宿りが出来ましたね。そろそろ行きましょう。」


メロン「かんとくたん、また、キティたん、あったあった。これ、ほしいほしい!」
監督(声)「あちゃ~。聞こえないふりしちゃいます私・・・。」


メロン「これ、なに?」
監督(声)「名物の雷おこしです。お土産に喜ばれます。」
メロン「かうかう。」


監督(声)「途中から雨が降ってきましたけど、撮影お疲れさまでした。」
メロン「がんばったった、メロン。」
監督(声)「浅草の独特な雰囲気は、いかがでしたか?」
メロン「キティたんの、おみやげ、いっぱい、あったあった。」
監督(声)「そっちですか・・・。活気のある浅草は、楽しかったですか?」
メロン「たのしかった、メロン。とうきょう、おもしろいおもしろい、ぴくぴく!」
■ロケ地:浅草寺、仲見世通り「梅園浅草本店」、雷門通り(東京都台東区浅草)
おしまい


2015年10月19日 (月) | 編集 |

メロン「ずんっ!けいきゅうにのって、また、とおくまで、きたった。ぶらりたび、はじまりはじまり!」
監督(声)「はい。今月は浅草のぶらりたびです。東京都内で独特の雰囲気をもつ歴史ある町。今では外国人にも人気のスポットです。今回は仲見世通りを、のんびり散策してみたいと思います。」

メロン「あかい、おうち、あるある。」
監督(声)「浅草のランドマークの雷門です。まずはここを目指しましょう。宜しくです。」
メロン「はいは~い。」



メロン「ん・・・?ここで、なに、してる?あたま、はげたった。」
監督(声)「仏壇店のなかとも君という名前みたいです。きっとここを通る人が、頭を撫でていくのでしょうね。」

監督(声)「あ、いきなりハローキティ・・・まずい。メロンちゃん、この先を曲がると雷門がありますよ。」
メロン(声)「はいはい、がんばるがんばる。」
監督(声)「ホッ・・・。」


監督(声)「雷門で~す。」
メロン「ひとが、いっぱい、おどろいたった!」
外国人(声)「$:¥##§°Γ&’-~・・・・・・。」
監督(声)「日本人よりも外国人の方が多いですね。まあ日本の象徴ともいえる風景ですからね。」
メロン「みんな、しゃしん、とってるとってる。」



メロン「かんとくたん、キティたん、みつけたみつけた~!」
監督(声)「またかよ!浅草まで攻めてきたとは、恐るべしハローキティ。」
メロン「これ、もってない。ほしいほしい、かんとくたん?」
監督(声)「もしや浅草限定?買いましょう買いましょう。」

メロン「かっこいい、これ・・・。」
監督(声)「いい兜ですね。家康のが一番格好いいと思います。仲見世通りは珍しい物が、次々と見られますよ。」


メロン「ここ、すごいすごい。ほしいの、いっぱい、あるある。」
監督(声)「日本人もそうですが、珍しい物が多いから、外国人は興味があるんでしょうね。」


メロン「おデブの、カエルたん。」
監督(声)「愛嬌のある顔で、可愛らしいじゃないですか。」

メロン「ふしぎふしぎ、おせんべい、たってるたってる・・・。」


監督(声)「浅草風鈴ですか~風情がありますね。」
メロン「チリンチリン、うるさいうるさい。」
監督(声)「ガクッ・・・。」

監督(声)「あそこで職人さんが、何か作っていますよ。たい焼きでしょうか・・・?」
メロン(声)「なんか、たべたい、メロン。」

メロン「あれ、なに、かんとくたん?」
監督(声)「揚げ饅頭ですね。食べてみましょう。」


メロン「あったかくて、おいしいおいしい。」
監督(声)「ですね。甘さも丁度いい。」

監督(声)「この先に浅草寺がありますから、少し休憩をしてから行きましょう。なんかさっきから、雨が降りそうなので心配なんです。」
メロン「あめ、きらいきらい。はやく、さつえいさつえい、ぴくぴく。」
■ロケ地:浅草駅、雷門2丁目、雷門通り、仲見世通り(東京都台東区浅草)
つづく


2015年10月18日 (日) | 編集 |
2015年10月17日 (土) | 編集 |

●数日前

パパ(声)「クプさんからお米が届いたよ。すげ~!」
ラスカル「すごいミャ~。」
チワワ「ずいぶんおもそうだきゃ~ん。」
サクラ「10キロと、かいてありますニャ~。」


ママ(声)「きれいなお米だね。クプさ~ん、ありがとうございました~。」


メロン「お~、きれいきれい、ぴくぴく。」
カナちゃん「たくさんあるね。」
ママ(声)「今食べてるお米がもう少しでなくなるから、そうしたらこのお米を炊いて食べようね。」

サクラ「クプさんにいつも、いろいろおくってもらって、もうしわけないですニャ~。」
ラスカル「こんどぼくたちも、クプさんになにかおくりたいミャ~。」
チワワ「みうらはんとうのおいしいものがいいと、おもうんだきゃ~ん。」
●今朝

カナちゃん「おとがなってるよ。」
ママ(声)「クプさんがおくってくれたお米が、炊けたみたいだよ。」
メロン「ん・・・?」

メロン「お~、できたできた!」

カナちゃん「たのしみだなー。」
ママ(声)「メロンちゃんとカナちゃんは、先に食べる?よそってあげるね。」


メロン「ひかってるひかってる~。」
カナちゃん「おいしそうだね。」

サクラ「ちょっとだけ、ねぼうをしてしまいましたニャ~。ごはんは、おいしいですかニャ~?」
メロン「おいしいおいしい。おかわりする、メロン。」
カナちゃん「カナも!」

メロン「おかわり、したった。」

カナちゃん「こんどふりかけで、たべてみるんだ。」

ラスカル「ぼくも、ねぼうしちゃったミャ~。」
チワワ「ぼくは、おきてたきゃ~ん。」
パパ(声)「美味しいお米だね。」
ラスカル「いつものごはんより、あまいミャ~。」
チワワ「ナイスだきゃ~ん。」

ラスカル「みんなでおかわりしたから、もうなくなっちゃったミャ~。」
ママ(声)「まだお米はたくさんあるよ~。」
チワワ「このおこめに、ひとめぼれしたきゃ~ん!」
ママ(声)「お~~!明日も楽しみだね。」




2015年10月16日 (金) | 編集 |



カナちゃん「これ、だーれ?」
メロン「マリオたんマリオたん。」

メロン「たまごみたいの、でてきたでてきた。」
パパ(声)「その中のチョコレートの卵を割ると、何か出てくるよ。」
カナちゃん「おもしろいね。」

メロン「ぱぁぱ、あけてあけて?」
パパ(声)「ほ~ら!チョコレートを割ってごらん?」
メロン「おっかいおっかい、ぴくぴく。ぱぁぱが、やってやって。」


メロン「ん・・・?」
カナちゃん「・・・・・・。」
パパ(声)「このカプセルの中に、フィギュアが入ってるんだよ。」

パパ(声)「ほらっ!」
カナちゃん「あっ・・・。」
メロン「なに、これ?」

カナちゃん「カナもあけてみるね。」

カナちゃん「ドキドキするよ。」
メロン「なにが、でるでる?」


カナちゃん「あけるよー。」
メロン「どうぞどうぞ。」
カナちゃん「でたよ。」
メロン「おっ!」

パパ(声)「マリオが出たよ!」
メロン「わ~、カナたん、すごいすごい!」
カナちゃん「やったー!」

カナちゃん「みてみてー!」

メロン「ケッ・・・なに、これ・・・。」

カナちゃん「かわいいから、かざるんだー。」
メロン「これ、すてる、メロン・・・。」

パパ(声)「スーパーマリオは、もう30周年なんだ・・・。」



2015年10月15日 (木) | 編集 |
2015年10月14日 (水) | 編集 |



ママ(声)「この服どう?」
ラスカル「だれがきるミャ~?」
ママ(声)「ミミちゃん。」
チワワ「なんてかいてあるんだきゃ~ん?」
ママ(声)「ご飯がすきって書いてあるんだよ。」

ママ(声)「ラスカルさんには、ちょっと小さいか・・・。」

ラスカル「これミミちゃんのおようふくだミャ~。」
チワワ「ごはんがすきって、かいてあるきゃ~ん。」

ママ(声)「ミーたん、お洋服を買ってきたよ。」
ミミちゃん(心の声)「ぼくがきるの?ハデすぎない?」

ミミちゃん(心の声)「あったかい・・・。いいかんじだ。」

ママ(声)「似合うよ、ミーたん!」
ミミちゃん(心の声)「ほんとうに?・・・でもあったかい。」
ママ(声)「あとでミコちゃんに、見せてあげれば?」
ミミちゃん(心の声)「まじか?はずかしいよ。ふくをきてるネコなんか、みたことないよ。それよりおなかがすいた!」


ラスカル「このエサのときは、たべるのがはやいミャ~。」
ミミちゃん(心の声)「カリカリよりチャオのほうがうまいんだ。」
チワワ「きっとたべたら、すぐにねるきゃ~ん。」

ミミちゃん(心の声)「あれ?またなんか、きせられるのかな・・・。」

チワワ「つぎは、これきゃ~ん?」
ラスカル「ママに、うわぎをつくってもらうミャ~。」
ママ(声)「え~本当に?ミーたん、着るかな~?」

ラスカル「これからもっとさむくなるから、うわぎはひつようだミャ~。」
ミミちゃん(心の声)「もうこれだけでいいよ。」
チワワ「マフラーなら、どうだきゃ~ん?」
ミミちゃん(心の声)「かんがえておくよ。ねむいから、あっちにいってよ。」
チワワ「ねるのがすきってかいてある、マフラーがいいとおもうきゃ~ん。」



2015年10月13日 (火) | 編集 |



カナちゃん「これなーに?」
サクラ「チューリップのきゅうこんですニャ~。このまえコスモスをみにいったときに、ばいてんでかってきましたニャ~。」

サクラ(声)「きれいなチューリップを、さかせたいですニャ~。」

カナちゃん「クリみたいだね。」

カナちゃん「サクラちゃん、チューリップはむずかしいの?」
サクラ「きゅうこんをうえて、つちがかわいたら、おみずをあげればいいみたいですニャ~。」
カナちゃん「カナが、うえてもいい?」
サクラ「もちろんですニャ~。うえるときに、きれいにさいてくださいっていうと、きっときれいにさきますニャ~。」


カナちゃん「チューリップさん、きれいにさいてください!つちをかぶせてから、おみずをあげるね、チューリップさん。」

サクラ「ひあたりがいいから、よかったですニャ~・・・。」


サクラ「カナちゃんがときどきおみずをあげて、チューリップをさかせてくださいニャ~。」
カナちゃん「うん。がんばるよー!」



2015年10月12日 (月) | 編集 |


メロン「ぱぁぱ、なに、みてる?」
パパ(声)「バッテリーの調子が悪いから、スマホを新しくしたいんだ~。」

メロン「みんな、いるいる。」
パパ(声)「このスマホは、2年間頑張ってくれたね。」

メロン「これ、すてきすてき、ぴくぴく。」
パパ(声)「うん。これが一番気になってるから、これにしようかな?」
メロン「おおきくなったら、キティたんの、ほしいな~、メロン・・・。」

パパ(声)「あとは色か・・・。」
メロン「しろしろ~。」
パパ(声)「ずっと黒を使ってたから、今度はメロンちゃんの言う通り、白にしようっと。」
メロン「お~。」


メロン「みせてみせて!」

メロン「かっこいいかっこいい、ぴくぴく。」

メロン「ぼくにきも、ちゃんと、みれるみれる~!」
パパ(声)「画面が大きいから、見やすいね。」

パパ(声)「ほら、こんなに違うよ。」


パパ(声)「これはメロンちゃんのだよ。」
メロン「キティたん!!」
パパ(声)「おもちゃだけど、スマホみたいでしょ?」

メロン「かわいいかわいい。ぱぁぱ、ありがとう。ずっと、これ、もってるもってる。」

メロン「ぱぁぱと、いっしょ。おニューおニュー。」



2015年10月11日 (日) | 編集 |
2015年10月10日 (土) | 編集 |


ママ(声)「わ~い!今年もこんなにたくさん届いた。」

メロン「お~、ハロウィンハロウィン。」
カナちゃん「すごいね。」

パパ(声)「いいねいいね。早く煮て食べたいね。」
メロン「かぼちゃたんと、じゃがいもたん、にてにて?」
パパ(声)「誰が?」
メロン「ぱぁぱが、つくってつくって?」
パパ(声)「マジ?・・・了解。」
カナちゃん「わーい。」

メロン「きれいきれい、ぴくぴく。」

カナちゃん「あまいかな?」

メロン「でかいでかい。」
パパ(声)「今年のじゃがいもは大きいね。」
カナちゃん「おいしそうだね。」


●30分後

パパ(声)「柔らかくなってきたぞ~。味見してみる?」

カナちゃん「あまくておいしいよ。」

メロン「ことしも、あまいあまい、ぴくぴく。」

パパ(声)「煮崩れしちゃうから、これくらいでOKだな。」

サクラ「どんどんあじが、しみこんでいますニャ~。」


ラスカル「かわいいのを、かいたミャ~。」
ママ(声)「キティちゃん上手だね。」
チワワ「もっとハロウィーンぽい、ぼうしはないのきゃ~ん?」


パパ(声)「食べてみ食べてみ?かぼちゃを煮たのは初めてだけど、美味しかったじぇ~~。」
ママ(声)「美味しい!」

ママ(声)「届いたよって、今ばあばあに電話をしたよ。」
サクラ「じいじいとばあばあに、しばらくあってないですニャ~。」
チワワ「かおをわすれちゃったきゃ~ん。」
ラスカル「じいじいのひろいはたけで、またあそびたいミャ~。」



2015年10月09日 (金) | 編集 |



ラスカル「パパはせんげつからずっと、ここにチョコレートをおいたままだミャ~。」
チワワ「おいてるんじゃなくて、かざってるようにみえるきゃ~ん。」
ラスカル「おいしいチョコレートかもしれないミャ~。」
チワワ「たべてみるきゃ~ん?」
ラスカル「パパに、おこられるミャ~・・・。」
チワワ「だいじょうぶだきゃ~ん。」

ラスカル「ココアがはいってて、おいしそうだミャ~。」


ラスカル「おおきいチョコボールみたいだミャ~。」
チワワ「たべてみようきゃ~ん。」
ラスカル「おこられないミャ~?」
チワワ「だからだいじょうぶだきゃ~ん。」

チワワ「チョコがいっぱいつまってて、おいしいきゃ~ん。」

ラスカル「おいしかったから、ぜんぶたべちゃったミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」
パパが帰宅


パパ(声)「ゲゲぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!このチョコレート食べちゃったの?」
ラスカル「いまチワちゃんと、たべちゃったミャ~・・・。」
チワワ「さいこうにおいしい、チョコレートだったきゃ~ん。」
パパ(声)「くぅうううぅぅ・・・大切なチョコレートなのにぃぃぃ・・・・・・。」
ラスカル「たいせつなチョコレートだったミャ~?」
チワワ「どうしてたいせつなんだきゃ~ん?」
パパ(声)「これは普通のチョコレートじゃなくて、大切なチョコレートなんじゃい!」
チワワ「かんちがいしてるきゃ~ん。これはこのまえ、ママがかってくれたんだきゃ~ん。」
パパ(声)「えっ???」

パパ(声)「あ~あった!良かった!これはチョコレートじゃなくて、オブジェなの・・・。」

ミミちゃん(心の声)「あおきパパさん、ここのいえのひとは、しあわせだね?」



2015年10月08日 (木) | 編集 |
2015年10月07日 (水) | 編集 |



ママ(声)「ここで少し休んでいこう、カナちゃん!」
カナちゃん「うん。ここはなーに?」
ママ(声)「喫茶店だよ。美味しいコーヒーとかジュースが飲めるお店だよ。」

カナちゃん「バナナジュースがのみたいな、カナ。」

ママ(声)「モーニングにはトーストとゆで卵が、無料で付いてくるんだ。嬉しいね。」

ママ(声)「キティちゃんの絵本は、面白い?」
カナちゃん「おもしろいよ。カナもキティちゃんが、だいすきだよ。」

カナちゃん「わーたくさんはいってる!」
ママ(声)「かき混ぜて飲むんだよ。」


カナちゃん「おいしー!」

ママ(声)「嬉し~!」


カナちゃん「おいしいね。」
ママ(声)「ママのゆで卵もあげる。」
カナちゃん「やったー。」

ママ(声)「いいお店があったね。」
カナちゃん(声)「ひみつひみつ。」
■ロケ地:コメダ珈琲店(イオン久里浜店)



2015年10月06日 (火) | 編集 |



メロン「お~、このおみせ、かっこよくて、すてきすてき、ぴくぴく。」

メロン「はやくはやく~!」
ママ(声)「素敵なレストランだね、メロンちゃん?」
メロン「おどろいたった!」

店員さん(声)「いらっしゃいませ。」
メロン「ん・・・?この、おみせ、ひろいひろい。」
ねえねえ(声)「混んでるから予約して正解だったね。」

メロン「なに、あれ?へたへた・・・。」
パパ(声)「メロンちゃん、こっちにおいで。」


ママ(声)「美味しそうだね~。」
メロン「きれいきれい。おさらに、いっぱい、でてきたでてきた。」


パパ(声)「じっとビール瓶を見てるけど、どうしたの?」
メロン「ぱぁぱ、この、ビール、ちいさいちいさい。どうしてどうして?」
パパ(声)「これは小瓶だよ。いつものは大瓶。」
メロン「じゃ~、いっぱい、のんでのんで、ぴくぴく。」
ばあばあ(声)「ハハハじゃ~いっぱい飲んでって言ってるよ。」


メロン「すごいすごい!こんなの、みたこと、ないない。」
パパ(声)「静かに食べなさい。」

メロン「まあま、おはしが、ない。」
ママ(声)「フォークとナイフは難しいから、お箸にする?」

メロン「これで、たべる!」

ママ(声)「お肉を食べやすく切ったから、フォークで食べれるかな?」
メロン(声)「みてみて・・・。」
パパ(声)「上手だね。」


メロン「これ、おほしたま、みたい・・・。」


パパ(声)「どれもみんな美味しかったよ。」
ママ(声)「うんうん。またみんなで来たいね。」
メロン「おなか、いっぱいに、なったった。」
パパ(声)「おしゃれだね、このレストランは。」
メロン「さいこうさいこう!おなかが、おどろいてるおどろいてる。」

メロン「あしたも、ランチ、したいしたい!」
ばあばあ(声)「明日もランチしたいだってよ。」
ママ(声)「またみんなでね。」
ねえねえ(声)「今度仕事仲間と、食事会があるんだ。」
メロン「メロンも、いくいく~!」
■ロケ地:「ラ・ルーヴルYRP」(神奈川県横須賀市光の丘)
おわり



2015年10月05日 (月) | 編集 |


メロン(声)「ここ、なにが、ある?」
パパ(声)「YRP(*1)って言って通信とか電波とか研究してる会社があるんだよ。」
ママ(声)「今日はばあばあが、ランチに誘ってくれたんだよ。」
メロン(声)「おみせ、どこどこ?」
(*1)YRP・・・横須賀市光の丘にある、電波情報通信技術の研究開発拠点。NTTドコモの研究所があることで知られています。


メロン「ん・・・?この、おみせ?」
ねえねえ(声)「そうそう、ここここ。」
メロン「お~。かっこいいかっこいい、ぴくぴく。」


ばあばあ(声)「12時半の予約だから、ちょっと早いね。」
パパ(声)「この公園、中々いい感じだよ。一度だけ『チワさんぽ』の撮影で来たことある。」
メロン「チワワワ!ここ、いきたいいきたい。」

ねえねえ(声)「ペットは禁止だって~君は無理!」
メロン「メロンは、ペットじゃないない。」
ねえねえ(声)「じゃ~平気。」

メロン「この、おはな、なぁ~に?」
パパ(声)「花の名前は、全然わからないな・・・。」
ねえねえ(声)「サルスベリ。」
メロン「へんな、なまえ。おサルたん、すべったった?」
ねえねえ(声)「そうそう。」


メロン「これ、かわいいかわいい。おなまえは、カワイイメロン!」
ねえねえ(声)「そうそう。」

メロン「この、こうえん、すてきすてき。」
ママ(声)「メロンちゃん、鯉がいるよ。」


メロン「コイた~ん、きてきて!」
パパ(声)「来い来い、な~んちゃって。しら~~~。」
ママ(声)「カモさんが、あそこにいるよ。」
パパ(声)「Come on!しら~~~。」
メロン「テッテケテ~~。」


ママ(声)「ガマの穂があるね。」
メロン「なに、これ?うんち、みたい。」
パパ(声)「せめてソーセージみたいって、言ってほしかったな~。」
ママ(声)「池とか沼に生えてるんだよ。これ、お薬にもなるんだよ。」

メロン「ん・・・?」
パパ(声)「これ何かわかる?」


パパ(声)「ここからそっと、野鳥を見るんだよ。」
メロン「だれも、いないいない。ざんねんざんねん、ぴくぴく。」

メロン「あっ、あれ・・・?」
ママ(声)「何か見つけたの?」


メロン「このおはな、みたこと、ある、メロン!」
ばあばあ(声)「まだアヤメが咲いてるよ。」
ママ(声)「メロンちゃん、よく覚えてたね。」
メロン「えらいえらい。」

メロン「カマキリたん、こんにちは。」
カマキリ(心の声)「なにをしにきた?おいしいみずを、よこせ!」
ママ(声)「メロンちゃんを威嚇してる。」


メロン「おなか、すいてきたった。」
ねえねえ(声)「丁度いい時間かも・・・そろそろお店に行こうか?」
ママ(声)「どんなランチか、楽しみだ~。」
パパ(声)「ヒヒヒ~ビールは何杯まで?」
ねえねえ(声)「ドリンクは別会計です。」
ばあばあ(声)「別会計だって、かわいそうに、ハハハ。」

メロン「すごいすごい!たのしみたのしみ~~!」
■ロケ地:光の丘水辺公園(神奈川県横須賀市光の丘)
つづく


2015年10月04日 (日) | 編集 |
2015年10月03日 (土) | 編集 |

●三浦半島の美味しいもの、今日は「うどんですカレー」です。



サクラ「おもしろいなまえですニャ~。」
パパ(声)「カレーの街・横須賀らしい麺だね。」


チワワ「めんが、きいろいきゃ~ん。」
サクラ「カレーを、ねりこんでいるのが、わかりますニャ~。」

チワワ「これ、どうぞだきゃ~ん。」
サクラ「うどんですカレーの、めんで、なにをするんですかニャ~・・・。」


チワワ「おはしですカレーだきゃ~ん。」

サクラ「おもしろいことを、かんがえますニャ~。」
チワワ「めんがゆであがるまでの、ひまつぶしだきゃ~ん。」


3年前に発売された、横須賀カレー本舗の本格派麺。オススメの食べ方は、関西風の出汁を使いカレーを練り込んだ麺を引き立てて、とろろ昆布と揚げ玉を具材にする。カレーうどんと区別するための、この商品名は面白い。横須賀の名物となって、ブレイクして欲しい逸品です。

サクラ「それではいただきましょうニャ~。」
チワワ「ぜんぜんカレーのにおいは、しないきゃ~ん。」

ママ(声)「サクラちゃんチワちゃん、味はどう?」

チワワ「カレーっていわれないと、わからないきゃ~ん。」

サクラ「こしがある、おいしいめんに、ほんのりとしたカレーが、よくあっていますニャ~。まだあるから、あしたもこれを、たべたいですニャ~。」
●購入店舗:YYポート横須賀(神奈川県横須賀市若松町)
●販売者:横須賀カレー本舗株式会社(神奈川県横須賀市若松町)



2015年10月02日 (金) | 編集 |



パパ(声)「今年は雲が多いから、中秋の名月は見られないかも・・・。」
ラスカル「ときどきそとにいって、そらをみてみるミャ~。」
チワワ「いつになったら、ぼうえんきょうがつかえるんだきゃ~ん?」


ラスカル「てんきよほうには、つきのマークがでてるミャ~。」
チワワ「いまがチャンスかもしれないきゃ~ん。」


ラスカル「あそこに、つきがでてるミャ~。」
チワワ「ぼうえんきょうで、みえるきゃ~ん?」
ラスカル「みえるミャ~!」

ラスカル「つきが、みえたミャ~!」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん。」
パパ(声)「本当に?見に行こ~っと。」

パパ(声)「見えない・・・。」


ラスカル「スマホでしゃしんを、とったミャ~。」
チワワ「あんまりきれいにうつってないけど、しょうこだきゃ~ん。」
パパ(声)「お~すごいじゃん!」
ママ(声)「いい時に外に行って、ラッキーだったね。」


ラスカル「ミコちゃん、そんなにいそいで、どこにいくミャ~?」
ミコちゃん(心の声)「おおきいつきがみえるって、さっききいたから、みにいくの。」


ラスカル「まだみえないミャ~。」
チワワ「きょうみるのは、どんなつきなんだきゃ~ん?」
パパ(声)「いつもより14%大きくて、3割明るい、スーパームーンだよ。月と地球が最も接近するんだ。」
ミコちゃん(心の声)「ここでまってる。」
そしていよいよ・・・。

ラスカル(声)「きょうはくもがないから、いっぱいみれるミャ~。」
パパ(声)「昨日より少し大きくて明るいな。」
チワワ(声)「たしかにあかるいきゃ~ん。」


ラスカル「スーパームーンだミャ~。」
ママ(声)「お~!ママも駅からずっと、月を見ながら歩いていたよ。」

チワワ「あしたは、なにムーンだきゃ~ん?」
パパ(声)「普通のお月様だきゃ~ん。」



2015年10月01日 (木) | 編集 |
| ホーム |