2015年11月04日 (水) | 編集 |


「いつもブログをみてくれて、ありがとミャ~。もう11がつになったミャ~。だんだんさむくなってきたから、あたたかくして、かぜをひかないようにしてミャ~。きょうはひさしぶりの、ぼくにきニュースだミャ~。」アオキラスカル



メロンちゃんとカナちゃん大感激!ブログフレンドのキティちゃんと、みゅうちゃん(保護者)が、三浦半島に来てくれました。待望のご対面の舞台は横須賀で、キティちゃんたちは、楽しい一日を過ごしました。


みんなでお出かけをした場所は、戦艦みかさがドンと構えている横須賀を代表する三笠公園、東京湾の無人島・猿島など。初対面とは思えない盛り上がりは、待ち合わせをした横須賀中央駅から、すでに始まっていました。


猿島で探検をした後に、もう一つワクワクの企画がありました。キティちゃんが7日にお誕生日を迎えるので、みんなでお祝いをしました。キティちゃんをはじめ、みんなで作った思い出の一日は、6日(金)から3日間連続で紹介致します。『キティちゃんいらっしゃい』の更新を、どうぞお楽しみに。



今月の『メロンちゃんのぶらりたび』は、坂本龍馬ゆかりの地である品川区立会川です。静かで自然がいっぱいの品川区民公園や、勝島運河沿いにある花海道をのんびりと歩きました。商店街のお茶屋さんでは、お店の方との素敵な出会いもありました。16日(月)からの更新(予定)です。



ノラ猫のミミちゃんは3年前のある夜、わが家の前をちょろちょろしていました。次の日もその次の日も、こちらを気にして見ていました。「おいでおいで」と呼ぶと、恐る恐る近づいてきました。そんな日々の繰り返しでした。耳が大きいから“ミミちゃん”と呼ぶようになって、ミミちゃんとの距離が次第に近くなってきました。最初から現在まで、お行儀がよくておとなしい猫という印象は変わっていません。ミミちゃんとの距離がまた近づいたと、この3年間で何度も何度も感じました。気がつけば3年・・・。今ではほとんど毎朝起こしに来てくれます。大好きな銀のスプーンとチャオちゅーるを食べている時、眠っている時の幸せそうな顔に、とても癒されます。特に最近思うのは、ミミちゃんって絶対日本語を理解してるということです。ここでいいなら、ずっと居ていいよミミちゃん。



| ホーム |