ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.2364 おやこトートバッグ
2016年02月29日 (月) | 編集 |
可愛い親子トートバッグが当選しました。

  可愛いのだといいね
メロン「これ、なぁ~に?」
パパ(声)「トートバッグが当たったみたいだよ。」
カナ「あけてみよー。」

おめでとう
でた~~!
メロン「お~。」
カナ「かわいー。」

  ラッキー!
パパ(声)「去年おでかけフォトコンテストに応募したの覚えてる?抽選で1000人に当たったんだよ。」
メロン「うれしいうれしい、ぴくぴく。」
カナ「やったやったー。」

スマイル
いいね~
パパ(声)「トッポとコアラのマーチのコラボかな?」
メロン「わらってるわらってる!」
カナ「わー。」

きゃわいい~
気に入ったニャス
メロン「おおきくて、すてきすてき、ぴくぴく。」
カナ「かわいいのがあたって、よかったね、メロンちゃん!」

仲良し
にんっ!
メロン「カナたん、また、おでかけしたく、なったった。」
カナ「おべんとうとおかしを、もっていこうよ。」
パパ(声)「おでかけフォトコンテストに応募した写真、覚えてる二人とも?」

ス・テ・キ
パパ(声)「これだよ。みかん狩りに行った時の・・・。これよく撮れたね。」

ロッテの「おでかけフォトコンテスト」に応募した人、抽選で1000人に当選した“親子トートバッグ”です。とても可愛いデザインですね。ロッテさんありがとうございました。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 640
2016年02月28日 (日) | 編集 |
大人のチョコバット

面白
い名
前だ

あのチョコバットに、こんな関連商品もあったんですね。アーモンドがちりばめられている“大人のチョコバット”です。ちょっときわどい名前・・・いやいや考えすぎでした(笑)。

「どうしておとなのチョコバットなんだミャ~?」(アオキラスカル)
「これはおとこのバットだな、ケケケ。」(ひろつぐ)

人気ブログランキングへ



NO.2363 みうらしのキャベツでつくったメンチカツ
2016年02月27日 (土) | 編集 |
食べたくなる美味しそうな名前だ

おっ!
揚げたて?
パパ(声)「わ~うまそうなメンチだ。三浦市のキャベツで作ったメンチカツって、名前がいいね~。」

にゃ~ん
メロン「ぱぁぱ、これ、コロッケたん?メンチたん?」
パパ(声)「メンチだよ。三浦市のキャベツで作ったって書いてあったよ。」
メロン「じゃ~、おいしいおいしい、ぴくぴく。」

にんっ!
THEキャベツ
うまそ~
パパ(声)「ほ~ら、キャベツがたっぷり入ってるよ。」
メロン「お~、おみごとおみごと。」

いいな~
メロン「メンチたん、いただきま~す。」

ありがと、ぱぁぱ
パパ(声)「パンに挟んで食べても美味しいよ。メンチ大好き。」
メロン「やったやった。」

「あさが来た」の口癖
パパ(声)「どうしたの?食べないの?」
メロン「ぱぁぱと、はんぶんつして、たべる。」
パパ(声)「ありがとう。優しいね~。メロンちゃんに食べてもらいたいよ~って、メンチさんが言ってるよ。」
メロン「え~、なんでどす?びっくりぽん!」

たまたまスーパーに並んでいた、地域密着型のメンチカツです。キャベツの甘みで脂っこさが減って、とても美味しかったですよ。

人気ブログランキングへ



NO.2362 ふろくだいすき
2016年02月26日 (金) | 編集 |
また付録付きの雑誌を買ってきた・・・。

また・・・。
呆れてるの?
ラスカル「おまけつきのざっしだミャ~。」
サクラ「またかってきたんですニャ~。」
ラスカル「パパはおまけつきが、だいすきだミャ~。」

え~そう?
ラスカル「これににてるバッグを、まえにみたことあるミャ~・・・。」

うん。
サクラ「これもおさんぽとか、ちょっとしたときに、べんりそうですニャ~。」

お菓子でも・・・。
おやつバッグ
サクラ「とりあえずおかしをいれておきますニャ~。」
パパ(声)「そのバッグどう?きにいった?」

また買うナ・・・。
ラスカル「パパがいつもかってくるから、ぼくもつぎのおまけがきになるミャ~。」
サクラ「らいげつはボストンバッグが、とくべつふろくですニャ~。」
パパ(声)「へ~いいね。」

想定外
パパ(声)「あ、そうそう、その雑誌を買ってきたの、パパじゃなくてママだよ。」
サクラ「え~~、パパじゃないんですかニャ~~。」
ラスカル「ぼくのかぞくは、ほんとうにふろくだいすきだミャ~!」

SHIPS DaysのWファスナーバッグが付録の「MonoMax」最新号を買ってきたのは、意外や意外パパではなかった。青木家は家族全員が、付録大好きなんです。またここで証明されました。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 639
2016年02月25日 (木) | 編集 |
京急のまちマガジンなぎさ

無料
だよ

京急線各駅で配布されている、沿線情報誌「なぎさ」の最新号です。今月は三浦半島の最南端に位置する城ヶ島の特集です。島に住みついているチロという名のノラ猫の視点で、城ケ島の様子を紹介しています。私たちも時々訪れる城ヶ島ですが、この記事を読んだらもっと細かく島内を歩いてみたくなりました。「なぎさ」は他に、京急線普通電車の旅や、京急沿線の新着&おでかけ情報などが掲載されています。

「カナたん、こんど、チロたんに、あいにいこ?」(アオキメロン)
「うん。いついく?」(アオキカナ)


人気ブログランキングへ



NO.2361 さくらさんぽ
2016年02月24日 (水) | 編集 |
河津桜の見頃

三崎口駅改札横
にんっ!
いいね~
メロン「お~、きれいに、さいたった~!」
パパ(声)「ここに見に来たのは初めてだね。」
メロン「そうそう。ここの、さくらも、かわいいかわいい、ぴくぴく。」

撮り鉄
パパ(声)「自然の桜フィルターの中に、京急ブルスカ登場。これいいかも・・・ヒヒヒ。小松ヶ池の方に行ってみようよ。」

七分~八分咲き
カナ「ここもきれいにさいてるね。」
メロン「きれいきれい、ぴくぴく。」

お~~
パパ(声)「遠慮がちに入ってる桜が可愛い・・・。」

曇り
晴れてくれ~
パパ(声)「もうちょっと晴れてくれると、いいんだけどな~・・・。」

近っ
パパ(声)「はい、特等席です。」

パシャ
カナ「みてみてー。」
パパ(声)「写真を撮るから、そのまま動かないで・・・・・・はいOK。」

パシャ
メロン「ぱぁぱ、とってとって~。」
パパ(声)「お~いいね、このぼかし・・・。」

眠い・・・。
落ちないで・・・。
カナ「メロンちゃーん、おちないでーきをつけてー。」
メロン「はいはい~!」

にゃん
パパ(声)「ゆっくり桜を見ながら三浦海岸の駅を通って、おうちまで歩いて行こうか?」
メロン(声)「あるくあるく~。」
カナ(声)「おさんぽだいすきー。」

青空や・・・。
桜散歩っていい響き
パパ(声)「帰る頃晴れてきた。」
カナ「らいねんもたのしみだね。」
メロン「また、さくらさんぽ、するする~!」

(撮影日:2月18日)

■ロケ地:三浦市初声町下宮田

三浦市の河津桜は、例年よりも早く見頃を迎えました。今年は三崎口から三浦海岸方面に歩いてみました。13日から「三浦海岸桜祭り」をやっていますので、皆さんもさくら散歩をしてみませんか?


人気ブログランキングへ



NO.2360 さいふだらけ
2016年02月23日 (火) | 編集 |
カードケース付きのレザーウオレット

また付録のです
パパ(声)「これはいい。使いやすそうだ・・・ヒヒヒ。」

いいでしょ~?
ラスカル「あたらしいおさいふだミャ~。」
パパ(声)「これまた雑誌の付録とは思えない・・・。」
チワワ「・・・・・・。」

ゲゲっ!
パパ(声)「カードケースも付いてる。」
ラスカル「かっちょいいミャ~。」
チワワ「さいふばっかあつめないで、さいふのなかみをあつめてきゃ~ん!」

ふふふ
パパ(声)「確かに財布ばっか・・・。諭吉さんはいない。英世ちゃんくらいだもんなぁ・・・。」

今月もまた付録に惹かれて買ってしまったパパ。付録の常識を超えた本格派レザーの財布なんて書いてあれば、ついつい買ってしまいますよね?今月の「ストリートジャック」3月号の付録は、STUDIOUSカードケース付きレザーウオレットです。

人気ブログランキングへ



NO.2359 ネコのひ
2016年02月22日 (月) | 編集 |
今日は「猫の日」

ミミちゃんへのプレゼント
いいね
サクラ「すてきないれものですニャ~。」
ママ(声)「ミミちゃんのフードボウルとウォーターボウルだよ。」

この“かえし”がポイント
なるほど
サクラ「たべやすそうですニャ~。」
ママ(声)「うん。かえしがあるから、こぼれにくくて食べやすいみたい。」

朝ごはん配膳完了
サクラ「ミミちゃんのはんのうが、たのしみですニャ~。」

気に入った?
ミミちゃん(心の声)「あらっ、あたらしいしょっきだ・・・。」
ママ(声)「このお皿ミー君のだよ~。」
ミミちゃん(心の声)「そりゃどうも。」

いただきま~す
モグモグ
ミミちゃん(心の声)「ぼくのだいすきな、カリカリのチャオちゅーるのせだ。」
サクラ「おいしそうにたべていますニャ~。」

ん?
ミミちゃん(心の声)「なにみてるの?」
サクラ「たべやすいですかニャ~?」
ミミちゃん(心の声)「うん。これは100えんじゃないでしょ?」

完食
サクラ「ペロッとたべちゃいましたニャ~。」
ママ(声)「同じごはんでも、食器が変わると美味しいのかな?」

なんで?
そうにゃんだ~
ミミちゃん(心の声)「なんであたらしいのを、かってくれたの?」
サクラ「きょうはなんのひか、しってますかニャ~?」
ミミちゃん(心の声)「しらん・・・。」
サクラ「きょうはネコのひですニャ~。」
ママ(声)「ミー君は大切な家族だから、ネコの日にプレゼントしたんだよ。」

222でにゃんにゃんにゃん
ミミちゃん(心の声)「にゃ~~そうにゃん。」

今日は「猫の日」です。ミミちゃんはママから、プレゼントをもらいました。猫用に頭を下に向けないで食べられるように、考えて作られています。電子レンジもOKみたいです。やったね、ミミちゃん!


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 638
2016年02月21日 (日) | 編集 |
チョコボール一番摘み抹茶

お茶
とチ
ョコ
合体

一番摘みの京都産石臼挽き宇治抹茶を使用した、大人のためのチョコボールです。大人用ですがエンゼルが出れば1枚で、おもちゃのカンヅメ(キョロ缶)がもらえます。大人に贅沢な濃厚な抹茶を、存分に楽しめます。

「おとなじゃないけど、ちょっとだけたべちゃったよ。」(アオキカナ)


人気ブログランキングへ



NO.2358 メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~(番外編)お土産
2016年02月20日 (土) | 編集 |
シリーズ最終編
大きな富士山が見たいという願いが叶ったメロンちゃん。帰宅するとさっそくお土産をひろげて、みんなに話し始めました。

はい注目!
メロン「みんな、みてみて~!」

全員集合しました
ラスカル「おみやげがならんでるミャ~。」
チワワ「じまんするんじゃないのきゃ~ん?」
サクラ「みんなあつまりましたニャ~。」
カナ「メロンちゃん、はやくはやくー。」
ラスカル「どうしてたかいところにいるんだミャ~?」
チワワ「じぶんがふじさんに、なったつもりなんじゃないのきゃ~ん。」

記念に・・・。
メロン「これ、ふじたんえきの、きっぷきっぷ。えんぎがいいいい~。」

かわいいね
どうぞどうぞ
カナ「これイチゴのあじがするの?」
パパ(声)「そうだよ。イチゴリーフパイとイチゴクッキーだよ。」

何だ?
お土産もあった水ゼリー
ラスカル「これはなんだミャ~?」
パパ(声)「水ゼリーだよ。少しだけ甘くなってて、美味しいゼリーだよ。冷やしてから食べてね。」
ラスカル「たのしみだミャ~。」

見て?
これいいでしょ?
わ~
メロン「にんっ!これ、みてみて?」
サクラ「ふじさんのピンバッジですニャ~。」
ラスカル「それかっちょいいミャ~。」
メロン「ぱぁぱが、ガチャガチャで、だしただした、ぴくぴく。」

名物なのじゃ
最高の味なのじゃ
サクラ「おうどんもかってきたんですニャ~。」
メロン「このおうどんのちゅるちゅる、おいしかったおいしかった。」
ママ(声)「食べたいな~。」
メロン「まあま、つくってつくって。」

スポーツ誌一面かよ~
メロン「よしだうどん、にっぽんいち~!」
パパ(声)「よっ!」

初の富士急スタンプ
サクラ「スタンプも押してきたんですニャ~。」
ラスカル「これもだいじな、おみやげだミャ~。」
チワワ「ただだきゃ~ん。」
カナ「かわいいね。」

やはり富士山
JK?
いいでしょ?
メロン「ぱぁぱと、ペタペタ、したった。」

出たっ!
食べます
ママ(声)「吉田うどんが出来たよ。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
サクラ「はやくたべましょうニャ~。」
チワワ「よしださんがつくったうどんなのきゃ~ん?」

キャベツとお肉を少々
うまか~
メロン「よしだうどん、キャベツたんが、はいってたはいってた。」
カナ「わーおいしそうだね。」
パパ(声)「メロンちゃんはお店で、富士山のかき揚げを、トッピングして食べたんだよね?」
メロン「そうそう。たかく、なったった。おどろいた、メロン。」
カナ「すごいなー。」
ママ(声)「ものすごく腰のあるおうどんだね。」

吉田うどんお気に入りニャス
メロン「おいしかった、ぴくぴく。メロン、また、たべたった。やったやった~。」

  これでおわり
ママ(声)「メロンちゃんはまた、富士山を見に行きたい?」
メロン「ふじたん、いきたいいきたい、ぴくぴく!」
パパ(声)「またいつか見に行こうね。」
メロン「あしたあした~!」
パパ(声)「えぇぇぇ~~~っ!?」

おしまい

初めて近くで富士山を見たメロンちゃん。今月の『メロンちゃんのぶらりたび』は、富士山スペシャルとして連続5回シリーズで更新しました。是非また富士山スペシャルの続編を作ってみたいです。よっ、日本一!

人気ブログランキングへ



NO.2357 メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~富士吉田市内散策②
2016年02月19日 (金) | 編集 |
全5回/今日は4回目
富士山駅の周辺を散歩中のメロンちゃんとパパ。旅の終盤は、富士吉田で有名な食べ物と出会います。

どんっ!
いいね~
メロン「ぱぁぱ、ふじたん、ひかってるひかってる!」
パパ(声)「本当に今日の富士山は、素晴らしいよね。」

ちょっと疲れた・・・。
パパ(声)「メロンちゃん、少し休憩しようか?ちょっと食べたいものがあるんだ。」
メロン「きゅうけいきゅうけい、ぴくぴく。」

あった!
パパ(声)「ここここ。水ゼリーが食べてみたかったんだ。」
メロン(声)「このおみせ、いくいく~。」

にんっ!
食べてみそ?
メロン「ん・・・?なに、これ?へんなの・・・。」
パパ(声)「お水のゼリーだよ。この前テレビで、高田純次が美味しいって言ってたよ。」

ふむふむ
うめ~よ
美味し~
メロン「ぱぁぱ、これ、おいしいおいしい。」
パパ(声)「さっぱりしてほんの少し甘いね。」
メロン「これ、おみやげ、ほしい、メロン。」
パパ(声)「うん。水ゼリー買っていこう。」

ヒヒヒ
パパ(声)「メロンちゃん、おうどん食べる?」
メロン「たべるたべる、ぴくぴく。」
パパ(声)「有名な吉田うどんを食べようよ。富士山の形をした天ぷらものせて・・・。」
メロン「やったやった~。」

吉田うどんニャス
パパ(声)「どんっ!」

にんっ!
驚き~~
メロン「ふじたん、でた~~!」
パパ(声)「今日は楽しかったね。帰りは品川までここからバスで帰るんだよ。」
メロン「ふじたん、また、みにくるくる。」
パパ(声)「そうだね。まだ観光する所は、たくさんあるよ。」

京急バスで品川へ
寝なちゃい
メロン「ぱぁぱ、メロン、ねむく、なったった・・・。」
パパ(声)「品川まで2時間だから、お昼寝出来るよ。」

また来るからね!
メロン(声)「ふじたん、バイバイ、またね~。」
パパ(声)「バイバ~イ。」
メロン(声)
パパ(声)「夢に富士山が出てくるかな・・・?」

明日の『(番外編)お土産』につづく

■ロケ地:山梨県富士吉田市上吉田

人気ブログランキングへ



NO.2356 メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~富士吉田市内散策①
2016年02月18日 (木) | 編集 |
昨日のつづき
(全5回/今日は3回目)
富士山駅で雄大な富士山を堪能したメロンちゃんは、駅の近くを散策することになりました。

雪がある
メロン「ずんっ!これから、おさんぽおさんぽ。ちょっと、さむいさむい・・・。」
パパ(声)「まだ雪が残ってるね。」

行き当たりばったりで
メロン「ぱぁぱ、どこ、いく?」
パパ(声)「どこに行こうか?適当にぶらぶら歩こうか?」
メロン「てきとうてきとう、ぴくぴく。」

いい雰囲気
重要文化財にゃん
パパ(声)「ここ何か良さそう・・・。」
メロン「ん・・・?むかしの、おうち?」
パパ(声)「そうだね。旧外川家住宅だって。行こう行こう。」

御師 旧外川家住宅
富士山信仰を支えた御師(おし)の家。富士山の裾野にある御師の家を宿坊とし、富士吉田の街は富士道者によって賑わったそうです。旧外川家住宅の母屋は1768(明和5)年に建造され、御師の家の中でも古く、貴重です。屋敷内には、旧外川家住宅で使われてきたものや、富士山信仰に関わりのあるものが並び、御師とはどういう役割なのか、富士山信仰とはどういう祈りなのかを伝えています。山梨県の指定文化財であり、富士吉田市歴史民俗博物館の付属施設です。(「富士の国やまなし観光ネット」より抜粋)

かくれんぼでもする?
メロン「ここのおうち、ひろいひろい。おどろいたった。」

お邪魔します
メロン「ん・・・?この、おじいたんの、おうち?こんにちは、メロン、きたきた。」

テレビないのかな?
メロン「おへや、いっぱい、あるある。いいないいな~。」
パパ(声)「迷子になりそうだね。」

いいね~
誰アンタ?
パパ(声)「障子にあたってる日差しが、すごいいい雰囲気だ。」
メロン「おっと~、へんな、おじたん、でたった。」

シ~ン
パパ(声)「ここはお風呂場だ。」

・・・。
ちらっ
メロン「おおきい、かがみ。・・・おっ、メロン、うつったった。」

素朴な疑問
メロン「どうして、ここのおうち、ひろい?」
パパ(声)「富士山に神様がいるって、昔の人は信仰してたみたいで、富士山に登る人がたくさん、ここのお家に泊まったんだと思うよ。だから広いんだね。」
メロン「きょう、ここに、とまる、ぱぁぱ?」
パパ(声)「泊まらないよ。今はここには泊まれないんだよ。」

なぜかかぐや姫を思い出す
おいでませ
メロン「いらっしゃいませ。どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
パパ(声)「上手上手。昔はそんな感じだったのかもね・・・。」

何の部屋?
達筆
メロン「きたない、じ・・・。」

メニューが知りたい
メロン「これ、おきゃくたんの、ごはん?」
パパ(声)「そうだよ。名物のほうとうは食べたのかな?」

だね
メロン「おさけ、あるある・・・。」

一部山梨弁や
パパ(声)「それではメロン嬢、わしらもそろそろ、旅に出んとな?」
メロン「にもつおおくて、えらいら、メロンがもつじゃん。」

明日の『富士吉田市内散策②』につづく

■ロケ地:ふじさんミュージアム附属施設・御師旧外川家住宅(山梨県富士吉田市)

人気ブログランキングへ



NO.2355 メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~富士山駅
2016年02月17日 (水) | 編集 |
昨日のつづき
全5回/今日は2回目
富士山を見に来たメロンちゃんとパパは、河口湖からトーマスランド号に乗って、富士山駅に来ました。

絶景や~
最高だじぇ~
メロン「ずんっ!ふじたん、きれいきれい!」
パパ(声)「今日は最高だね。ホームに展望用の椅子まであるんだね。」
メロン「でかいでかい、ぴくぴく。」
パパ(声)「大きい富士山が見られて、本当に良かった。メロンちゃんゆっくり楽しんで・・・。」

  大満足
メロン「お~~。」

ご満悦
パパ(声)「ずっと見てても、飽きないでしょ?」
メロン「そうそう。ふじたん、おみごとおみごと、ぴくぴく。」

にゃん
パパ(声)「富士山のたい焼きが食べられるんだよ、この駅で。」
メロン「たべるたべる。また、ふじたん、みれる?」
パパ(声)「まだまだ見れるよ~。」

偶然乗れてラッキーだったね
メロン(声)「トーマスのでんしゃ、バイバ~イ。」

あったお店
にんっ!
パパ(声)「ふじやまたいやきっていうんだ。」
メロン「これこれ~!」

こうなってます
ヒヒヒ~
パパ(声)「おっ、これからメロンちゃんが、富士山頂を食べようとしています。さぁ、どうぞどうぞ。」
メロン「ふじたん、たべちゃう、メロン。」

お~
行くぞ
パパ(声)「駅の近くを散歩してみる?」
メロン「するする。たのしみたのしみ。」
パパ(声)「先に屋上の展望デッキに行ってみる?」
メロン「ふじたん、みる!」

山頂
???
パパ(声)「頂上から見る日の出。」
メロン「ふ~~ん。なに、それ?」
パパ(声)「富士山のてっぺんから、日の出を見てる写真だよ。縁起良さそう・・・。」

ピカッっと
大好き
メロン「いたいた・・・。」
パパ(声)「メロンちゃんは本当に、富士山が大好きなんだね~。」
メロン「さいこうさいこう、ぴくぴく。」

了解です
メロン「ぱぁぱ、OKOK!おさんぽ、いこういこう。」

にんっ!!
パパ(声)「今日の富士山は、光ってるよ。」
メロン(声)「いいこと、あるある~!」

明日の『メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~富士吉田市内散策①』につづく

■ロケ地:富士山駅(山梨県富士吉田市)

人気ブログランキングへ



NO.2354 メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~河口湖とトーマスの電車
2016年02月16日 (火) | 編集 |
富士山初ロケ
メロンちゃんがパパと二人で、富士吉田市をぶらりたび。大きな富士山が見たいと言っていた、メロンちゃんの夢が今叶う。富士山駅を拠点に、雄大な富士山が見守っている中、メロンちゃんは元気に旅をする。全5回(本編+番外編)シリーズの更新です。

中央本線に乗り換え
メロン「ずんっ!きょうは、ぱぁぱと、ふじたん、みにいくいく~!」
パパ(声)「起きる時間がいつもより早かったから、まだ眠いでしょ?」
メロン「ここ、くるまで、でんしゃで、ずっと、ねたねた。だから、だいじょうぶだいじょうぶ、ぴくぴく。」

メロンちゃん寝てるじぇ~
パパ(声)「段々旅行っぽくなってきたね、メロンちゃん?」
メロン~!」

最後の乗り換え
富士急って初めてかも・・・。
メロン「ふじたん、ついたついた?」
パパ(声)「富士急に乗り換えて、あと1時間弱かな?この電車から、きっと富士山が見えるよ。」

座りたい・・・。
パパ(声)「あっ、メロンちゃん、富士山が見えたよ。」
メロン(声)「あ、でたでた。」
パパ(声)「きれいな富士山で良かった!これからもっと大きく見えるよ。」

お~
メロン「ここにも、ふじたん、いたいた。」
パパ(声)「もうすぐ河口湖駅に着くよ。」

到着だよ~
絶景ちらっ
パパ(声)「メロンちゃん!ほら、大きな富士山が見えるよ!」
メロン「お~、すごいすごい、ふじたん!ふじたん、みにきたった!」

寒い
指さし確認?
パパ(声)「きれいで素敵な駅だね。」
メロン「あっちに、いくいく~!」
パパ(声)「河口湖に行ってみようよ。」

良かったにゃん
メロン(声)「ぱぁぱ、きれいきれい!」
パパ(声)「わ~最高だよ!」


ブルブル
メロン「さむいさむい・・・。」
パパ(声)「寒いね~。あそこ見て?雪だるまだ。もうすぐ着くよ。ロープウェイに乗ってみる?」
メロン「のるのる。」

河口湖
景色満喫中
メロン「きれいきれい・・・。」
パパ(声)「寒いけど冬の方が、きれいな景色が見られるんだよ。」

ここにも中国人が大勢いやがった
パパ(声)「カチカチ山ロープウェイが、中国人の団体観光客に占領されてるから、乗るのに時間がかかりそうだよ・・・。電車に乗って富士山駅に行こうか?」
メロン(声)「いくいく。」
パパ(声)「富士山の形をした鯛焼きがある駅だよ。」
メロン(声)「やった~。」

武田節
パパ(声)「メロンちゃん、それお酒だよ。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「樽酒。甲斐の開運か~・・・。♪甲斐の山々陽に映えて~われ出陣にうれ~いなぁし~ってか。」

ドロドロ溶岩
メロン「なに、これ?」
パパ(声)「この岩は、富士山が噴火した時の溶岩で、出来てるんだってさ。すげっ!」

偶然です
空いてるにゃん
パパ(声)「富士山駅までトーマスランド号で行くんだ。良かったね、可愛い電車に乗れて?」
メロン(声)「ついてるついてる、ぴくぴく。」
パパ(声)「本当だね。」

運転台?
乗ってくださ~い
メロン「メロン、うんてん、するする。」
パパ(声)「わ~またまたついてるね。」

  ヒヒヒ
パパ(声)「運転手さん、帽子が似合いますね~。」
メロン「はいはい~。しゅっぱ~つ!」

京急とはまったく違う眺め
メロン「きれいきれい・・・。」

どんっ!!
パパ(声)「富士山駅だよ。わ~すげぇ~!」

最高~!
メロン「ふじた~~~ん!!」

明日の『メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル~富士山駅』につづく

■ロケ地:河口湖、河口湖駅、富士山駅(山梨県富士吉田市他)

人気ブログランキングへ



NO.2353 バレンタイン2016
2016年02月15日 (月) | 編集 |
女の子もチョコレートが欲しいな・・・。

昨日(バレンタインデー)
ハート&ドキドキ
メロン「ぱぁぱと、おにいたんに、チョコ、わたすわたす。」
カナ「うん。」
サクラ「きっとよろこんでくれますニャ~。」

どうぞ♡
もらった
サクラ「ラスカルさん、チワちゃん、チョコレートをどうぞですニャ~。」
ラスカル「ことしもありがとミャ~。」
チワワ「ぎりチョコだきゃ~ん。」

ほんの気持ち♡
嬉しいな
ラスカル「かわいいチョコレートだミャ~。」
チワワ「ぎりだから、ちょっとしかはいってないきゃ~ん。」

わ~い♡
メロン「ぱぁぱ、チョコレート、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
サクラ「みんなからですニャ~。」
パパ(声)「どうもありがとう。嬉しいにゃん。」
カナ「あけてみてー。」

ヒヒヒ♡
ママ(声)「これはママから・・・。」
パパ(声)「にゃにゃ。」

おかあさん♡
ママ(声)「はい、これは坊のだよ。チョコレートだよ。」
マリンちゃん(心の声)「チョコレート?ぼくのすきな、あまいのあまいの。おかあさん、ありがとう。」

大好きなパパへ♡
にゃん
パパ(声)「入れ物も可愛いね。」
メロン「おやこおやこ。」
パパ(声)「ハートのチョコがいっぱいある。ありがとう。」
カナ「おいしいよ。」

ぐふっ♡
メロン「ぱぁぱ、よろこんだった。」
カナ「うん。よかったね。」

開けてみそ?
にんっ♡
パパ(声)「わお~~~。これは凄い。」

いいね~
いいな~・・・。
メロン「わ~~、まあまのチョコ・・・かわいい、キティたん・・・。」
カナ「あー、すごいかわいいね・・・。」
サクラ「かわいいけど、おとなのふんいきが、ありますニャ~・・・。」

注目されてる
ラスカル「それはだれから、もらったんだミャ~?」
パパ(声)「歯医者のお姉さん。」
メロン「みたいみたい、ぴくぴく。」

まだパラソルチョコは健在なんだね
男はいいな~
パパ(声)「あ~懐かしい。パラソルチョコレートだ。」
メロン「ん・・・?キティたん・・・。」
カナ「いいなー。」

「やった~!」byメロン(心の声)
メロン「ぱぁぱ、チョコレート、いっぱいいっぱい。」
パパ(声)「うん。」
メロン「ぱぁぱ、うれしいうれしい?」
パパ(声)「嬉しいよ。」
メロン「ぱぁぱ、チョコレート、どうぞどうぞ。」
パパ(声)「ありがとう。」
メロン「ぱぁぱ、いつ、たべる?」
パパ(声)「せっかくだから、今ちょっと食べようかな?」
メロン「ぱぁぱ、どれ、たべる?」
パパ(声)「ん?・・・みんなで一緒に食べようね。」
メロン「お~!パチパチ。」

  ひよさんのパクリ
パパ(声)「Thank you for your heart. HeartHeartHeart. Heart!!」

バレンタインデーは男の子がチョコレートをもらいますが、本当は女の子がチョコレートを食べたいんじゃないかな~と思います。お返しのホワイトデーに、女の子にチョコレートを渡す方がいいような気もしますが・・・。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 637
2016年02月14日 (日) | 編集 |
おそば屋さんのカレーうどん

バカ
うま

(株)菊水という北海道では有名な会社で出している、この“おそば屋さんのカレーうどん”を食べてみました。子供の頃によく出前で食べた、カレーうどんの美味しかった味を思い出して、豚肉とタマネギを加えて再現してみました。まず見た目はOK、よく似ています。肝心な味ですが、かなり似ていて、“おそば屋さんのカレーうどん”の名前に惹かれて買って正解でした。

「おにくがいっぱいはいってて、おいしそうだミャ~。」(アオキラスカル)
「そばやのカレーがおいしいのは、どうしてだきゃ~ん?」(アオキチワワ)

人気ブログランキングへ



NO.2352 かわづざくら~おはなみ
2016年02月13日 (土) | 編集 |
ちょっと早い気もするけど、河津桜でお花見

  わが家の河津桜
ラスカル「こんなにいっぱい、さいたミャ~。」
チワワ「まんかいだきゃ~ん。」
サクラ「きれいですニャ~。」
メロン「これ、ぱぁぱと、メロンが、かってきた、さくらさくら~!」
カナ「かわいいおはなだから、カナだいすき。」

暖冬
ラスカル「さくらは、きれいなおはなだミャ~。」
チワワ「いつもよりはやくさいたきゃ~ん。」

「照れちゃう。」by河津桜
サクラ「おうちにあると、ゆっくりみれるから、うれしいですニャ~。」

近っ
メロン「お~、かわいいかわいい、ぴくぴく。」

「はい、喜んで。」byつぼみ
カナ「つぼみさんだ。はやくさかないかなー・・・。」

じっと
マリンちゃん(心の声)「ぼう~ぼう・・・。たべれるのかな?」
ソレイユちゃん(心の声)「くびがいたい・・・。」

いいね
わーい
カナ「みてみてー。」
メロン「これ、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
パパ(声)「おっ、凄い!お花見セットだ。」

にんっ!
視線は釘づけ
ママ(声)「きれいだね~。」
サクラ「ずっとみていても、あきないですニャ~。」
ラスカル「ずっとこのまま、さいててほしいミャ~。」

缶も凝ってるにゃ
パパ(声)「河津桜に乾杯~!」

先月買ってきた河津桜が、こんなにきれいに咲いてくれました。さっそくお花見をしました。ヒヒヒ!

人気ブログランキングへ



ぼくにきNEWS(富士山ロケ)
2016年02月12日 (金) | 編集 |
ぼくにきNEWS

『メロンちゃんのぶらりたび富士山スペシャル』を16日より更新

富士山が好き!大きな富士山が見たい!メロンちゃんの願いが叶って、先日快晴の富士吉田市に行ってきました。16日より20日まで5日間連続(本編4日+番外編1日)で更新します。

河口湖からスタート
富士急車窓から寒い寒い・・・。
パパと始発電車に乗ったメロンちゃんは、まず河口湖に向かいます。富士急の中から雪をかぶったきれいな富士山が見えました。河口湖の周りはまだ雪が少し残っていて、かなり寒くて驚きました。湖畔を散策してから、カチカチ山ロープウェイで天上山公園に行く予定でしたが、中国人観光客の圧倒される数の行列・・・。ロープウェイは断念して富士山駅を目指しました。

トーマスランド号に乗って富士山駅へ
来た来た~トーマスの電車
この旅の拠点となる富士山駅には、偶然人気のトーマスランド号で移動しました。車内には本物そっくりのキッズ運転席があり、チャレンジャーのメロンちゃんが運転士になりきりました。富士山駅では名物の吉田うどんやふじやまたいやきを食べて、ご機嫌なメロンちゃん。展望デッキからの雄大な富士山に大感激しました。

富士山駅周辺のお散歩
旧外川家広い広い
富士山駅の近くを散歩しました。富士山の絶景に感動しながら、最初に山梨県の指定文化財・旧外川家住宅で、250年前に建てられた広い屋敷内を見学。富士山信仰を支えた御師住宅で、貴重な品々を見せてもらいました。そして洋菓子と喫茶のお店では、最近テレビで話題になった水ゼリーを食べました。今回のロケは日帰りでしたが、存分に楽しんでメロンちゃんは大満足でした。16日からの更新をお楽しみに!


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 636
2016年02月11日 (木) | 編集 |
近所の河津桜

春が
来る

1月の下旬頃から、例年並みに冬らしさを感じていますが、それまでの暖冬の影響でしょうか、河津桜は春を知らせています。

「もうすぐはるですよー。」(アオキカナ)

人気ブログランキングへ



NO.2351 のんびりびより
2016年02月10日 (水) | 編集 |
のんびりくつろぎ時間

仲良く
キティちゃんのだよ
パパ(声)「はい、一つずつどうぞ。」
メロン「ありがと、ぱぁぱ。」
カナ「うれしいな。」

全部欲しい~
どれが出るかな?
パパ(声)「全部で8種類みたいだけど、どれもキティちゃんだから良かったね。」
メロン「お~。」
カナ「みんなかわいいね。」

この瞬間がドキドキする
メロン「ん・・・?」
カナ「なにかなー?」

  にんっ!
カナ「カナは、これだよ。」
パパ(声)「のんびりくつろぎ時間。」

  にんっ!
メロン「これ、でたった。」
パパ(声)「あっカナちゃんと同じ、のんびりくつろぎ時間だ。」

お揃!
どうだ!
メロン「おなじおなじ、ぴくぴく。」
カナ「わー、すごいね。」
パパ(声)「違うのが見たかった気もするけど・・・まぁいいか・・・。」

並べて~
パパ(声)「小さいのによく出来てるよな~。」

いいね!
パパ(声)「お茶が入りましたよって雰囲気だね。」

注目
いいよ、これ
パパ(声)「二つ合わせたら、もっとリアルだよ。」
メロン「お~、おどろいたった!」
カナ「ほんものみたいだね。」

サプライズやろ?
メロン「ぱぁぱ、もっと、ほしいほしい。また、かってかって!」
パパ(声)「はい!昨日も買っちゃった・・・ヒヒヒ。」
カナ「わーい。メロンちゃんあけてみようよ!」

開封したらこの二つでした。
わ、箸としゃもじまである
コードがめちゃリアル
ほかほかごはん(上)とお家で楽しくお好み焼き(下)

キティちゃんのこのシリーズは久しぶりです。この「のんびりびより」は全部で8種類あります。他にはコンロであったかうどん、そろそろ焼けたかな、夜中にこっそりラーメンなどがあります。全部集めたいな~!

人気ブログランキングへ



NO.2350 きってシートあつめ
2016年02月09日 (火) | 編集 |
今年も切手シートだけ当たった!

1等現金10万円がいいね
パパ(声)「年賀はがきのくじを見るの忘れてた。ラスカルさん、当たってるか見てくれる?」
ラスカル「わかったミャ~。いいのがあたってると、うれしいミャ~。」

よ~し
チワワ「ことしはなにが、あたるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「1等は旅行か電気製品か現金10万円。2等はふるさと小包で、3等が切手シートだよ。」

本当だよね
ラスカル「いちどくらい、1とうがあたってほしいミャ~・・・。」

3等でいいの?
チワワ「69か90、どこにあるんだきゃ~ん・・・。」

残念・・・。
ラスカル「ダメみたいだミャ~。」

当たってた?
チワワ「およよだきゃ~ん。」

おっ!
やった~!
チワワ「90があったきゃ~ん。きってがあたったきゃ~ん!」

当たり1枚ですた
パパ(声)「今年はどうだった?」
ラスカル「またきってだけだったミャ~・・・。」
チワワ「きってがあたったきゃ~ん。」

中々当たりまへんのぉ~
ラスカル「つまらないミャ~・・・。」
チワワ「おこってるきゃ~ん。」
パパ(声)「後で郵便局に行ってくる。」

そして・・・。
へいお待ち~
切手のコレクターなの?
パパ(声)「はい、チワちゃん。」
チワワ「まってたきゃ~ん。」
パパ(声)「切手シートたくさん集まった?見せてよ?」
チワワ「まだイヌとかトリとかネズミとか、いないのがまだたくさんいるきゃ~ん。ひとまわりするまで、たのしみにまっててきゃ~ん。」

チワちゃんは切手シートを集めているようです。全国に年賀状の当選切手シートのコレクターさんは、たくさんいるのでしょうね?

人気ブログランキングへ



NO.2349 ふじさんをみにいこう!
2016年02月08日 (月) | 編集 |
わ~い富士山!

富士山・・・。
見たいよ~
メロン「ん・・・?ふじたんふじたん・・・。みたいみたい、ぴくぴく。」

うん、見たい
パパ(声)「この前三崎に行った時に、うっすらと見えたね。」
メロン「おおきいの、みたい、ふじたん。」

マジか?
パパ(声)「大きいの見たいよね~。・・・・・・見に行こうかメロンちゃん?」
メロン「ん・・・?ほんと、ぱぁぱ?」
パパ(声)「うん。行こう行こう!」

決定~!
メロン「ぱぁぱ、いつ、いく?」
パパ(声)「出来れば今週中に。来週までには絶対行こう。」
メロン「お~。」

富士吉田
富士山駅か~
パパ(声)「前から富士山駅に、行ってみたかったんだ。ここからも富士山が、きれいに見えるよ。」
メロン「おおきい、ふじたん?」
パパ(声)「そうだよ。ここから見る富士山は、すごく大きいよ。」

食べましょう
これも食べましょう
パパ(声)「富士山うどんだって、面白い。」
メロン「メロン、これ、たべたいたべたい。」

グレート!
メロン「わ~、きれいきれい。ふじたん、すごいすごい。」
パパ(声)「今月もパパと、ぶらりたびだね?」
メロン「そうそう。スペシャルスペシャル~!」

ここ?
富士山~~!
メロン「はやく、ふじたん、みにいきたい・・・。」
パパ(声)「もうすぐだよ。地図上ではメロンちゃんは、富士山周辺にいるよ!」

メロンちゃんはパパと、富士山を見に行くことになりました。今回は富士山駅周辺を拠点にします。楽しみです!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 635
2016年02月07日 (日) | 編集 |
ハローキティのしおり

これ
オマ
ケ!!

オーマイスパゲティのおまけ、キティちゃんのオリジナルしおりです。最近スパゲティを食べる回数が増えたのは、もしやもう一種類のおまけをGETするためなのかな?

「メロン、キティたんに、にてる、ぴくぴく?」(アオキメロン)


人気ブログランキングへ



NO.2348 けいきゅうラブトレイン
2016年02月06日 (土) | 編集 |
ここだけ!相合席のハートのつり革

ドキドキ
カナ「はやくハートがみたいなー。」
パパ(声)「うん、楽しみだね。」

京急ラブトレインが到着して、カナちゃんはドキドキしながら、乗車しました。

いい名前だ
あ、ハートの座席
わくわく
ハートハート
カナ「ここにすわる。」
パパ(声)「ここだけ椅子も、ハートのマークなんだね。」
カナ「わーかわいいなー。あれ、さわってみたいよー。」
パパ(声)「抱っこしてるから、触っていいよ。」

はい、どうぞ
カナ「ドキドキ・・・。」

よっ!
カナ「ギュッ!」

お客さんやめてください
カナ「みてみてー!ぶらさがったよ。」
パパ(声)「わお~。外に行って、ハートのマークを見てみよう。」

にんっ!
ゆっくりとご覧ください
カナ「あそこにはってある。」
パパ(声)「ラブトレインはこの電車だけなんだよ。ハートのつり革も、あそこ一ヶ所だけしかないんだよ。」
カナ「わー。」
パパ(声)「この電車の中を、全部ハートのつり革にしちゃえばいいのにね~?」

貸し切り?
ヘッドレストカバー
ドキドキだよ
パパ(声)「カナちゃん、面白い?」
カナ「うん。ドキドキするよ。」

わーい
カナ「またハートのでんしゃに、のりたいなー。」
パパ(声)「3月14日まで走ってるから、また乗れるかもよ。」

■ロケ地:三崎口駅、2155号車車内

バレンタイン特別装飾を施した相合席が、車両内一区画(2100形2155号車のみ)に設置してある「京急LOVE TRAIN」が、2月1日から運行しています。「感謝の気持ちを伝えようキャンペーン」も実施しています。興味のある方は、京急のHPを見てみてください。

人気ブログランキングへ



NO.2347 なんなんとうをむいて・・・
2016年02月05日 (金) | 編集 |
吉方の南南東を向いて食べた恵方巻

2月3日節分
にんっ!
ママ(声)「縁起がいい恵方巻だよ~。幸せの神様は、今年は南南東にいるから、そっちを向いて食べるんだよ。」

ぶっとい
黙々と・・・。
ラスカル「・・・・・・。」
チワワ「おいしいきゃ~ん?」
ラスカル「・・・・・・。」
チワワ「なんでしゃべらないんだきゃ~ん?」
ママ(声)「南南東を向いて、黙って食べるんだよ。」

なぬっ!
パパ(声)「5割引だ、ラッキー。」
ラスカル「すごいミャ~。」
チワワ「しあわせも5わりびきに、なっちゃうきゃ~ん・・・。」

恵方巻は七福神に因んで、7種類の具材を使うことが多いという説がありますが、最近では数にこだわらずに、太巻きのバリエーションも増えていますね。節分に恵方巻を食べるのが定着したのは、5年前だそうです。


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 634
2016年02月04日 (木) | 編集 |
ハローキティ付箋メモ

どこ
にも
いな
い・・・。

「あつめてドラえもん×ハローキティ」のカプセルで、出てきたのは“はろうきてぃ”と書いてある付箋メモでした。
これはまずい・・・。
絶対にまずい・・・。

「どこにも、キティたん、いないいない。つまらない、ぴくぴく!」(アオキメロン)


人気ブログランキングへ



NO.2346 カナちゃんがつくったわがし
2016年02月03日 (水) | 編集 |
美味しい日本のおやつ

和菓子に挑戦
カナ「これからおやつをつくるよー。」
チワワ「だいすきなわがしだきゃ~ん。」

いい品揃え
チワワ「だんごがうまそうだきゃ~ん・・・。」

大丈夫だぁ
カナ「いちごだいふくとおだんごから、つくろうかなー?かんたんにできるかな?」

頑張れ~
チワワ「だいふくのいちごから、はじめるみたいだきゃ~ん。」
カナ「カナ、がんばるよー。」

へ~
カナ「まぜまぜすると、かたまるんだよ。」

今日も順調
いつも真剣
カナ「つぎはおもち。これもたくさんまぜまぜだよ。」

こねこね
ま~るく
カナ「おもちだから、おててにくっついちゃう・・・。」

すげ~
チワワ「うまそうなもちが、できたきゃ~ん。」

マジな顔
完成近し
カナ「・・・・・・。」
チワワ「もちを、だいふくとだんごのに、わけてるきゃ~ん。」

まさに順調そのもの
チワワ「いつのまにかチョコクリームが、できてたきゃ~ん。」


にんっ!
カナ(声)「ちょっとしっぱいしちゃった・・・。」

ナイスです
カナ「おだんごは、じょうずにできたよー。わーい。」

完成
えっ、ぼくの?
カナ「わがしのおやつをつくったから、チワちゃんがたべていいよ。」
チワワ「ほんとうきゃ~ん?・・・メロンとちがって、カナはやさしいきゃ~ん。」

にんっ!
嬉し~
チワワ「うまそうだきゃ~ん。のみものはラムネだきゃ~ん。」

あっ・・・。
チワワ「たいやきは、ないのきゃ~ん?」

  お疲れ様カナちゃん!
カナ「あまいものはふとるから、たいやきはあしただよー。」

また知育菓子を見つけました。このシリーズは、手先が器用なカナちゃんの登場です。お菓子好きなチワちゃんのために、いちご大福とみたらし団子を作りました。いつも思うけど、よく出来てるよな~!

人気ブログランキングへ



NO.2345 もうすぐ3かげつ・・・
2016年02月02日 (火) | 編集 |
パパはもうすぐ禁煙3ヶ月

お~パチパチ
80日経過です
サクラ「タバコをすわなくなって、もうすぐ3かげつになりますニャ~。」
パパ(声)「早いね~。」
サクラ「もうすいたくないですかニャ~?」
パパ(声)「吸いたい・・・。」

にゃにゃ
パパ(声)「浮いた煙草代50,400円か・・・。煙草を買わなかったのに、この50,400円はどこにいったんだろう・・・?」

入院と同時に禁煙して(させられて)、そろそろ3ヶ月が経ちます。最近は煙草を思い出すことが減りましたが、思い出すと吸いたくなります。ところで50,400円の行方は?

人気ブログランキングへ



NO.2344 かわづざくら~かわいい!
2016年02月01日 (月) | 編集 |
河津桜の可愛い花びら

数日前
にんっ!
やった~!
メロン「さくら、さいたさいた!」
パパ(声)「風が強かったから心配だったけど、きれいに咲いて良かった。」

今朝
ヒヒヒ
メロン「また、みにきたった。」

いいね~
メロン「さくら、げんきげんき。」
パパ(声)「つぼみがまた大きくなったね。」

にんっ!
早く~~
パパ(声)「もう少しで、満開になるよ。」
メロン「おはなみおはなみ、するする~!」

わが家の河津桜が咲きました。最近の強風にも負けず、小さいながら堂々としています。

人気ブログランキングへ