ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 649
2016年03月31日 (木) | 編集 |
加賀のかにすし

カニ
好き

石川県加賀市の駅弁たかのの、加賀のかにすしです。
ベニズワイガニとほどよい酢飯のバランスが見事です。
包み紙に、こう書いてありました。
ー鐘が鳴り 駅のホームに響く 弁当売りの声 懐かしい明治の風景
旅情をそそります。

「でんしゃで、おべんとう、たべてるひと、みたこと、ない、メロン・・・。」(アオキメロン)


人気ブログランキングへ




NO.2386 しんかんせんのおべんとう
2016年03月30日 (水) | 編集 |
北海道新幹線H5系のお弁当

昨日
こういうのは早いね
ラスカル「しんかんせんだミャ~。」
パパ(声)「北海道新幹線のはやぶさ弁当だよ。」
チワワ「ほっかいどうに、かいにいったのきゃ~ん?」
パパ(声)「まさか~イオンだよ。」

  鋭いチワちゃん
ラスカル「かっちょいいおべんとうばこだミャ~。」
チワワ「べんとうばこがほしくて、みんなかうんだきゃ~ん。」

祝開業
H5系
乗ってみたい
ラスカル「しんかんせんにのって、ほっかいどうにいけるようになったミャ~?」
パパ(声)「うん。東京から新函館北斗まで、最短4時間なんだって。」
チワワ「ひこうきのほうが、はやいきゃ~ん。」
パパ(声)「景色を見ながらゆったりくつろぐには、北海道新幹線がいいかもね。」

にんっ!
お早めにお召し上がりください
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
パパ(声)「チキンライスだ。アメリカンドッグにハンバーグに、オムレツとエビフライとウインナーね。」
ラスカル「バターあめも、はいってるミャ~。」
チワワ「べんとうばこが、めあてだきゃ~ん。」
パパ(声)「美味しそうだね。記念すべきはやぶさ弁当で、よい旅を!」

今朝
えっ?
作ったよん
パパ(声)「はい、お弁当。」
ラスカル「つくってくれたミャ~?」
チワワ「やっぱりべんとうばこが、ほしかったんだきゃ~ん。」

にんっ!
ガムが3つおまけ
大満足~
ラスカル「すごいミャ~!カニべんとうだミャ~。」
チワワ「カニかまぼこべんとうだきゃ~ん。」
パパ(声)「ほんの少しだけ、北海道っぽいでしょ?」
ラスカル「おいしいミャ~。」

ばばば
ラスカル「あしたもしんかんせんの、おべんとうをつくってミャ~!」

26日の北海道新幹線開業に伴い、はやぶさ弁当がもうスーパーに並んでいました。チワちゃんの言う通り、お弁当箱が欲しくて買いました。細い容器ですが予想以上に、ごはんが入るのです。いつか新幹線でのんびりと、北海道に行ってみたいです。

人気ブログランキングへ



NO.2385 メロンちゃんのぶらりたび~久里浜(後編)
2016年03月29日 (火) | 編集 |
ペリーたん、どこどこ?
メロン「ずんっ!ペリーこうえんに、ついたついた。」
監督(声)「ペリー上陸を記念して、作られたペリー公園です。正面には明治34年に建立した、上陸記念碑があります。」

どんっ!
お墓じゃないんだ
メロン「かんとくたん、これ、おはか?」
監督(声)「「北米合衆国水師提督伯理上陸記念碑と、伊藤博文が書いたペリー上陸記念碑です。」

灯台みたい
こんちは!
監督(声)「この記念館には、来航に関することが詳しくわかり、資料などが展示されているのでしょうね。」
メロン「おっ!」
監督(声)「メロンちゃ~~ん、来てください!」

ヒヒヒ
メロン「ペリーたん、いたいた~!」
監督(声)「やはり銅像はありました。メロンちゃん、いやいやメロン提督いかがですか?」
メロン「ペリーたん、ばんざ~い!ペリーたん、ばんざ~い!」

記念スタンプ
メロン「ペタペタ、したった。」

ひかえひかえ~
これ、欲しい
監督(声)「素晴らしいジオラマですね。このように黒船は現れたんですね。」
メロン「かっこいいかっこいい、ぴくぴく。」
監督(声)「歴史が動いた瞬間です!」

スラスラっと
監督(声)「ペリー提督のサインですよ。これは貴重ですね。」
メロン(声)「お~。」

展示資料
江戸湾防備の配置
御一行様
メロン「ペリーたんたち、きたきた。」

200年にわたり鎖国を続けていた日本
突如として泰平の夢を破るように
開国を迫る4隻の黒船と
ペリー提督一行

泰平のねむりをさますじょうきせん
たった四はいで夜も寝られず
(開国そして文明開化への新しい時代の幕開けの様子と当時の狂歌)

???
監督(声)「メロンちゃんは今、三浦半島の上空にいますね。」
メロン「ん・・・?」
監督(声)「津久井浜の上かな・・・?」

???
メロン「てきが、きた!にげろにげろ、ぴくぴく!」
監督(声)「メロンちゃん、戦争じゃないですよ。」

残ってるのが凄い!
監督(声)「来航した当時は、想像が出来ないくらいに大騒ぎになったのでしょう。歴史が動いたのですから・・・。」

いや難民かも
監督(声)「メロンちゃん、どうしました?」
メロン「また、おふね、こないかな?」
監督(声)「時代的に次に来るのは、宇宙人でしょうかね?」

ヒヒヒ
監督(声)「そうそう、この通りを、ペリー通りと言うのです。」
メロン「お~、おみごとおみごと。」
監督(声)「冗談ではなくて、本当に・・・。」

普通の橋だけど・・・。
この地にはピッタリやん
監督(声)「そしてこの橋が、開国橋です。この場所にもっとも相応しい名前です。」
メロン「ふ~~ん。ペリーばしペリーばし・・・。」
監督(声)「橋の名前を決める時に、開国橋かペリー橋か迷ったのでしょうかね?」

こういうオチでふ
メロン「かんとくたん!これから、おみやげ、かうかう!」
監督(声)「メロン提督承知致しました!」

■ロケ地:ペリー公園、ペリー記念館、開国橋周辺(神奈川県横須賀市久里浜)
■参考資料:ペリー記念館チラシ

おしまい

人気ブログランキングへ



NO.2384 メロンちゃんのぶらりたび~久里浜(前編)
2016年03月28日 (月) | 編集 |
メロンちゃん、イエハピに乗って登場!

メロン「ずんっ!イエローに、のって、きたきた~!」
監督(声)「こんにちは。今月のメロぶらは、黒船来航で知られる開国の地・久里浜です。ペリー公園を目指して行きたいと思います。メロンちゃんどうぞ宜しく。」

横須賀ではメジャーな人
メロン「この、おじたん、みたこと、あるある。」
監督(声)「マシュー・ペリーです。浦賀のぶらりたびの時に、見ましたよね。よく覚えていました、メロンちゃん。」
メロン「ペリーたん、えらいえらい。」

あれって・・・。
にんっ!
ん・・・?
監督(声)「あら?・・・凄いものを見つけました。金の延べ棒です。」
メロン「なに、これ?」
監督(声)「金ですよ。」

金に乗る
メロン「メロンの、おうちに、これ、ひとつ、あるある。」
監督(声)「本当ですか?だとしたら大金持ちじゃないですか?」
メロン「おかしは、たべたった。はこ、あるある。」
監督(声)「偽物とすでに知っていたのですか・・・。では次に参りましょう。」

軽快に
久里浜っぽい
監督(声)「学問の神様に、お参りしましょうか?」
メロン「はいはい。あたま、よく、なるなる~!」

お邪魔しま~す
監督(声)「ここが横須賀三浦の天満宮・久里浜天神社です。」

モ~~
メロン「かんとくたん、これ、なに?」
監督(声)「牛です。」

撫でろ~
うっしっし~
監督(声)「願掛け撫で牛。体の悪い所を撫でると、良くなるそうですよ。」
メロン「メロン、わるいところ、ないない。あたまも、へいきへいき、ぴくぴく。」
監督(声)「ここは合格祈願だけではなく、厄除け、病気平癒などのご利益もあるんですね。」

へ~~
宜しくお願いします
メロン「おまいり、するする。」
監督(声)「偉いですよ、メロンちゃん。」

子宝いぬの銅像
お参りしとく
メロン「ここも、おまいり、するする。」
監督(声)「えっ?安産子宝犬の銅像にですか?まだ随分早いと思いますが・・・。」
メロン「いいのいいの。」

えらい
監督(声)「この道をずっとまっすぐ進んで、左折するとペリー公園があります。」
メロン「がんばって、あるくあるく~。」

もうすぐやん
監督(声)「ペリー公園の前は、海ですよ。」
メロン(声)「さきに、うみ、いきたい・・・。」

ちょっと南国っぽい
海好き~
メロン「お~、うみうみ。」
監督(声)「ここは久里浜港のすぐ横です。フェリー乗り場も近いですね。」

房総半島見える?
ペリーたんに会いたい
監督(声)「海を見てから、ペリー公園に行きましょう。」
メロン「ペリーたん、いる?」
監督(声)「記念館に像とか写真は、あると思いますよ。」
メロン「ペリーたんは?」
監督(声)「来航したのは江戸時代だから、もうとっくに死んじゃっていますよ。」
メロン「へ~!しらなかった。おどろいたったおどろいたった!ペリーたん、あいたかった、メロン。」

■ロケ地:京急久里浜駅、久里浜天神社(神奈川県横須賀市久里浜) 他

つづく

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 648
2016年03月27日 (日) | 編集 |
スクールグッズ

学校
へ行
こう

ぷちサンプルシリーズ「どきどき新学期」のひとつです。上履き、学習帳・・・懐かしい。小学生の時って、文房具を見るとワクワクした記憶が残っています。このシリーズは全部で8種類あります。習字の道具、鉛筆削り、筆箱、漢字ドリルなど、集めたくなりました。

「カナもいろんなどうぐをもって、はやくがっこうにいきたいなー。」(アオキカナ)

人気ブログランキングへ




NO.2383 みかんだいふく
2016年03月26日 (土) | 編集 |
みかん一つ丸ごと入っている大福

超プレミアム大福
チワワ「ずいぶんおおきい、だいふくだきゃ~ん。」
パパ(声)「中に何が入ってると思う?」
チワワ「イチゴきゃ~ん?」

  みかん大福だす
パパ(声)「残念・・・みかんだよ。」
チワワ「みかんだいふくきゃ~ん?」
パパ(声)「そうだよ。」

でかっ!
パパ(声)「直径8センチもある。」

ヒヒヒ
チワワ「これはバランスボールみたいだきゃ~ん。」

パカっ!
にんっ!
チワワ「ぎょぎょぎょ・・・みかんがそのまま、はいってるきゃ~ん!」

手強そう・・・。
パパ(声)「すげぇ~この大福!」
チワワ「これからいのちがけで、たべるきゃ~ん!」
パパ(声)「全部食べてもいいよ。」

10分後
お疲れ様
チワワ「もうむりだきゃ~ん。・・・・・・みかんに、ころされるきゃ~ん。」

イチゴ大福もデカい
チワワ「そういえばここのおみせの、イチゴだいふくも、ずいぶんおおきかったのを、おもいだしたきゃ~ん。」

京急長沢駅前の「できたて屋」さんの、ジャンボなみかん大福です。一つ食べると、お腹がかなり満たされます。一個450円です。

人気ブログランキングへ




NO.2382 おかずやっこ
2016年03月25日 (金) | 編集 |
梅とあられで食べるおかずやっこ

お初
ラスカル「はじめてみた、おとうふだミャ~。」
パパ(声)「梅とあられふりかけをかけて、食べる豆腐だよ。春っぽいな。」

一人前だす
トレーに開けるだけ
ラスカル「いっぱいはいってるミャ~。」
パパ(声)「それで一人前みたいね。」

わ~
よっしゃ~
いただきます
パパ(声)「大豆のうまみ出汁も、一緒に入れるんだ。それからふりかけをかける・・・。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
チワワ「だしがきめてだきゃ~ん。」

うまっ!
お~いい味
チワワ「あじは、どうだきゃ~ん?」
ラスカル「さっぱりしてて、おいしいおとうふだミャ~!」

すげぇ~
ラスカル「うめのふりかけも、おいしいミャ~。」
パパ(声)「一気に今全部、食べれそうだね?」
ラスカル「ぼく、ぜんぶたべるミャ~。」

ぎょぎょぎょ
パパ(声)「完食?」
ラスカル「ぜんぶたべたミャ~。」
チワワ「おどろいたきゃ~ん。」

一人前
ラスカル「ぼく、いちにんまえだミャ~!」
チワワ「さすが、おとこだきゃ~ん!」
パパ(声)「あ~、そっち・・・。」

これは「梅とあられで食べるおかずやっこ」ですが、他にも数種類のシリーズが販売されています。お豆腐とお汁と具材が、本当に絶妙なバランスでした。大豆だし最高です。豆腐が300gで一人前となっています。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 647
2016年03月24日 (木) | 編集 |
メロンちゃんとミコちゃん

野良
ミコ

近所のノラ猫・ミコちゃんは、最近よく階段で寝っ転がっています。

「ミコたん、ブスに、なったった・・・。」(アオキメロン)
「ありえないっつ~の!」(ミコちゃん)


人気ブログランキングへ




NO.2381 2かいめのホワイトデー
2016年03月23日 (水) | 編集 |
今年2回目のホワイトデー!?

fromクプさん
サクラ「クプさんから、おおきなにもつが、とどきましたニャ~。」
メロン「おもいおもい、ぴくぴく。」
カナ「いっぱいはいってるよ。」

ドドド~ン!
サクラ「すごいですニャ~。」
カナ「わーたべものが、いっぱいだよ。」
メロン「キティたんは・・・・・・?」

おおっ
カナ「かわいいカードだよ。」

  お~~
パパ(声)「ちょっと過ぎちゃったけど、ホワイトデーだから送ってくれたんだね。」

こけし
また増えたね
カナ「メロンちゃん!キティちゃんだよ。」
メロン「お~。キティたん、うれしいうれしい~!」

やった!
サクラ「ふかひれスープですニャ~。」
パパ(声)「わぁ~豪華!気仙沼名産のふかひれスープに、奥州市前沢区の黒毛和牛の牛丼。最高のセットだよ~。」
メロン「たべたいたべたい、ぴくぴく。」
カナ「すごいねー。」

ばばば
カナ「おせんべいだよ。」
メロン「おやつも、でたった。」
サクラ「すごすぎですニャ~。」

これ好き
パパ(声)「白ごまにアーモンドにピーナッツの3種類だって。ではアーモンドから・・・。」
サクラ「おいしそうなにおいですニャ~。」
メロン「いいねいいね~。」

ありがとうクプさん
メロン「クプたん、ありがと!」
カナ「うれしかったよー。」
サクラ「ことしはホワイトデーが、2かいあったみたいで、さいこうですニャ~。」

クプさんからのホワイトデーの贈り物です。このサプライズに、わが家の女の子たちは大喜びでした。ありがとうクプさん!

人気ブログランキングへ



NO.2380 なかよしチューリップ
2016年03月22日 (火) | 編集 |
やっとチューリップが咲きました

やっと咲いたよ
パパ(声)「ニュースニュース!チューリップが咲いてたよ。」
メロン「ん・・・?」
カナ「みにいこうよ、メロンちゃん?」

去年の10月
5ヶ月前・・・。
「きれいに咲いてね」と言って、カナちゃんが球根を植えました。

どれどれ?
メロン「さいてるさいてる、ぴくぴく。」
カナ「あーほんとうだ。」

お~~
メロン「ふたつ、さいた、ふたつ、さいた~。」
カナ「かわいいなー。」

よかった~
パパ(声)「去年の秋にカナちゃんが、きれいに咲いてねって言ったから、本当にきれいに咲いたね。」
カナ「うん。チューリップさんありがとう。」

そうなの?
ミミちゃん(心の声)「それさ~きのうから、さいてたよ。」

やった
メロン「こっちも、もうすぐ、さくさく。」

イエ~イ
パパ(声)「メロンちゃんとカナちゃんみたいに、仲良く咲いてるね。」

球根を植えて5ヶ月。楽しみに待っていたチューリップが咲きました。

人気ブログランキングへ



NO.2379 カナさんぽ
2016年03月21日 (月) | 編集 |
カナちゃんが近所をお散歩

ルンルン
カナ「きょうのおさんぽは、どこにいくの?」
パパ(声)「山道を通って、畑の方に行こうかな・・・。」
カナ「いいおてんきだから、きれいにみえるね。」

広々
どうも~
パパ(声)「お地蔵さんだ。」
カナ(声)「みんなこんにちはー。」

絶景ビューポイント発見
わーー
カナ「わーここから、よくみえるね。」
パパ(声)「本当だ。近くでまた、こんな素敵な所を見つけたね。やっぱ歩かないとダメだな~。」

梅だよきっと・・・。
カナ「パパー、これさくらのおはな?」
パパ(声)「これ桜に似てるけど、たぶん梅だよ・・・。」

日当たり良好
またねー
カナ「かわいいね。あったかくてよかったねー。」

あ、ここ・・・。
ラッキー
パパ(声)「へ~さっきの道を右に曲がると、ここに出るんだ。知らなかった・・・。」
カナ「おさんぽをしてよかったね。」

ここいい所だよね
カナ「わーひろいなー。」

これは青首大根だす
パパ(声)「カナちゃん、大根の収穫をしてるよ。」

にんっ!
これ見てー
カナ「このだいこんさん、おもしろいかたちだよ。」
パパ(声)「本当だ。味は同じなのに、勿体ないね・・・。」

静かで広くてきれいで・・・。
パパ(声)「近所なのにここには、年に数回しか来ないけど、いい所だよな~。最高だじぇ~。」

千葉~
パパ(声)「正面に見えるのが、房総半島だよ。今日はよく見える。」

剣崎方面
カナ散歩にゃん
カナ「うみがとってもきれいだよ。」
パパ(声)「金田湾だよ。今度あの辺も、お散歩してみようか?」
カナ「うんうん。カナさんぽたのしみ!」

■ロケ地:近所(神奈川県三浦市)

完全にお散歩日和の日々が続いています。カナちゃんと歩いたこの一帯は、とてもお気に入りの場所です。久しぶりに行ってみましたが、ワクワクしました。三浦市に住んでいるのが、本当に幸せです。


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 646
2016年03月20日 (日) | 編集 |
セーラームーンツインウエハース

これ
誰?

最近スーパーのお菓子売り場で、懐かしいアニメ「美少女戦士セーラームーン」をよく見かけます。これはココア味のスティックタイプのウエハースと、復刻デザインプラカード(全15種)が1枚入っています。メロンちゃんはラッキーでした。セーラームーンのホロカードが入っていました。再びセーラームーン人気がやってきたのでしょうか?

「この、おんなのこ、しらないしらない。でも、かわいいかわいい、ぴくぴく。」(アオキメロン)

人気ブログランキングへ



NO.2378 おやこではまったゲーム
2016年03月19日 (土) | 編集 |
ほしの島のにゃんこをはじめて2年

もう生活の一部になっている
ハマったゲームです
ラスカル「ほしにゃんのゲームができて、2ねんたったみたいだミャ~。」
ママ(声)「もう2年もやってるんだ~!」

へ~~
ラスカル「2しゅうねんのキャンペーンとかあって、もっとおもしろくなってるミャ~。」

やった
史上最高額だ
驚きマンボ~
ラスカル「さいきんネコかんから、よくルビーがでるんだミャ~。」
ママ(声)「いいねルビー。」
ラスカル「コインもこんなにもらったミャ~。」
ママ(声)「凄いね。」

さらにハマる
ラスカルはここに滞在決定
夢中だじぇ~
ラスカル「ちょっとまえから、ラスカルもでてきたミャ~。ぼくおどろいちゃったミャ~。」
ママ(声)「ラスカルはこの島に、ずっと住むんでしょ?」
ラスカル「そうだミャ~。」

これお気に入り
混浴?
あれ・・・?
ママ(声)「ラスカルさんの島は、沖縄のお家があったり、露天風呂があっていいね。」

意外
ラスカル「ママどうして、ぼくのしまをしってるミャ~?」
ママ(声)「実はママも、このゲームをやってるんだ~~。」
ラスカル「しらなかったミャ~。」

あちゃ・・・。
ミミちゃ~ん
べ~~
ラスカル「ひまなネコが、いなくなっちゃったミャ~・・・。」
ママ(声)「4億円以上お金があるんだから、もっとたくさんネコを増やせばいいのに・・・。」
ラスカル「ミミちゃん、てつだってミャ~?」
ミミちゃん(心の声)「1にちじゅう、はたらかされるから、イヤだよ。」

気になる・・・。
ラスカル「ママのしまは、レベルはいくつだミャ~?ルビーはいくつもってるミャ~?」
ママ(声)「レベルは161で、ルビーは8個だけだよ。ラスカルさんの方がいっぱいあるね。」
ラスカル「ぼくはレベルが247で、ルビーは116こ、おかねは4おく4せん5ひゃくまんあるミャ~。」

レベルUP
ファイト!
ラスカル「やったミャ~。またレベルがあがったミャ~!」
ママ(声)「ママもラスカルさんに追いつけるように、頑張ってやろ~~っと!」

島づくりシミュレーションゲーム「ほしの島のにゃんこ」が誕生して、先日2周年が経ちました。現在は100万人以上がインストールしている人気のゲームです。普段はあまりゲームをやらないのですが、このゲームだけはハマってしまい、飽きないで続けています。


人気ブログランキングへ



NO.2377 おおきなボストンバッグ
2016年03月18日 (金) | 編集 |
BEAMS BIGボストンバッグの特別付録

ヒヒヒ
ラスカル「せんげつから、このボストンバッグを、たのしみにまっていたミャ~。」
チワワ「もう1かげつ、たったんだきゃ~ん。」

いいね
サクラ「こんなにちいさく、おりたたんでありますニャ~。」

いい大きさ
ラスカル「ずいぶんおおきいミャ~。」
サクラ「りょこうのときは、これにぜんぶはいりますニャ~。」

えっ?
ラスカル「パパは、なにをいれてるんだミャ~?」
サクラ「このバッグにものをいれて、かたづけていますニャ~。」
チワワ「つかいかたが、まちがってるきゃ~ん。」

NICE!
この中に収納?
ラスカル「このバッグに、ぜんぶはいったみたいだミャ~。」

???
パパ(声)「ボストンバッグのおかげで、ここがきれいに片付いたじぇ~。」

「MonoMax」4月号の特別付録・BEAMS BIGボストンバッグです。100号に一度に超スペシャル付録だそうです。パパは2、3泊分の荷物が入るこのバッグに、部屋の中に散らかっていたガラクタや小物類を入れてしまいました。でも片付いた~!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 645
2016年03月17日 (木) | 編集 |
リサ・ラーソンオリジナルバッグ

オマ
ケ!

缶コーヒーBOSSのキャンペーンでもらった、オリジナルバッグです。スウェーデンを代表する陶芸家・リサ・ラーソンのデザインです。

「リサさんがかいた、ライオンのえを、みたことがありますニャ~。」(アオキサクラ)

人気ブログランキングへ



NO.2376 ひとえきさんぽ
2016年03月16日 (水) | 編集 |
となりの駅までお散歩

歩く歩く~
メロン「ぱぁぱ、おさんぽ、どこ、いく?」
パパ(声)「どこまで行こうか?行きたい所はある?」
メロン「でんしゃ、みたいみたい、ぴくぴく。」
パパ(声)「じゃ~隣りの駅まで行ってみようか?」

最寄り駅
頑張るよ~
パパ(声)「ここから長沢駅まで。メロンちゃん大丈夫?」
メロン「だいじょぶだいじょぶ。けいきゅう、みるみる~。」

静か・・・。
パパ(声)「海沿いの道は何回か歩いたけど、この道は初めてだね。」
メロン(声)「はじめてはじめて。」

線路沿いの道は近かった
くまもと号見たい!
パパ(声)「近い。もうここだ。メロンちゃん、電車が来たよ。」
メロン「お~。もっと、でんしゃ、みたいみたい。」
パパ(声)「長沢駅の近くの畑の方に、行ってみようか?」
メロン「いくいく。くまモンたんの、でんしゃ、また、みたい。」

月末かな?
パパ(声)「ここの桜は、まだ咲いてないね・・・。」

超見えそう
快特通過
メロン「お~、ここから、よく、みえるみえる。」
パパ(声)「トンネルから出てくる電車が、真上から見えるね。」
メロン「きたきた。かいとくかいとく!」

来れたニャス
パパ(声)「のどかだね。電車の中からいつも見てて、ここに来てみたかったんだ。」

いい散歩だじぇ~
メロン「これ、かわいいかわいい、ぴくぴく。」
パパ(声)「タンポポだ。」

また新1000形だす
もっともっと~
メロン「ぱぁぱ、あっちから、でんしゃ、きたきた。」
パパ(声)「下から見上げると、迫力があるある。」
メロン「ここで、もっと、あそぶあそぶ。」
パパ(声)「うん。ここいい所だね。」
メロン「おさんぽおさんぽ、だいすきだいすき。」

■ロケ地:京急長沢駅周辺(神奈川県横須賀市長沢) 他

近場でもコースを変えたり、初めての場所に行ってみたり、お散歩は楽しいですね。だいぶ暖かくなってきたので、時間がある時は、積極的にお散歩をしましょう。

人気ブログランキングへ



NO.2375 さくらのティッシュペーパー
2016年03月15日 (火) | 編集 |
季節を感じるティッシュペーパー

花好きカナちゃん
パパ(声)「薬屋さんでティッシュペーパーをもらったよ。」
カナ「おはなのティッシュだね。」
パパ(声)「カナちゃんの好きな桜だね。」

にゃんにゃん
カナ「わーかわいい!」

やった
カナ「たくさんさくらが、ついてるよ。」

  めちゃ可愛いニャス!
カナ「みてみてー。おようふくになったよ。」
パパ(声)「わ~可愛い!あそこの薬屋いいね~。」
カナ「???」

最近よく行く薬局は、歯ブラシ、栄養ドリンクなど、いつも色々なものをサービスしてくれるので、処方箋を出すのが楽しみです。今回はこれ!お陰様でカナちゃんの可愛い姿を見ることが出来ました。


人気ブログランキングへ



NO.2374 ホワイトデー2016
2016年03月14日 (月) | 編集 |
Happy White Day

最近はなんでもHappyをつける
お返しです
ラスカル「ママ、きょうはホワイトデーだミャ~。」
チワワ「どうぞだきゃ~ん。」
ママ(声)「ありがとう。」

可愛かったから
どうもありがと~
ママ(声)「かわいいクマさんだ。」
チワワ「なかみより、こっちがおすすめだきゃ~ん。」
ラスカル「ハッピーホワイトデーだミャ~。」

お~~
ラスカル「ぼくとチワちゃんから、みんなにあげるミャ~。」
メロン「まってたまってた、ぴくぴく。」

心をつかむハローキティ
サクラ「キティちゃんのふくろですニャ~。」
カナ「わーかわいいね。」
メロン「おにいたん、やるやる~。」

にんっ!
わ~~
メロン「これこれ・・・。」
カナ「あっ、ここにもキティちゃんだ。」
サクラ「レターセットですニャ~。」
メロン「おにいたん、やるやる~。」

ヒヒヒ~
サクラ「ありがとうですニャ~。」
ラスカル「レターセットがついてて、これがいちばんかわいかったミャ~。」
カナ「クッキーおいしいよ。」
メロン「おにいたん、やるやる~。」

ドド~~ン
ママ(声)「うおんちゃんからプレゼントが届いてるよ。」

  わ~いわ~い
サクラ「ありがとうございますニャ~。」
メロン「あけるあける。」
カナ「おてがみもあるよ。」

メッセージ
お~~
ラスカル「かわいいカードだミャ~。」

にんっ!
いい匂い
メロン「チョコレートチョコレート、ぴくぴく。」
カナ「わーおいしそう。」

ほんの気持ちです・・・。
ラスカル「きょうはおんなのこが、しゅやくだミャ~。みんなでなかよく、たべてミャ~。」

ハッピーホワイトデー!ラスカルさんとチワちゃんからわが家の女性たちへ。そしてお友達のうおんちゃんから、美味しそうなチョコレートを頂きました。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 644
2016年03月13日 (日) | 編集 |
アンドリューのエッグタルト

おい
しか
った
よん

おいしさの証。
アンドリューのエッグタルトは、ひとつひとつが“生地から手作り”。
大きさ、焼け色など同じものはありません。
これこそ“おいしさの証”なのです。

と、説明文の表には書かれていて
裏には・・・

トロ~リとろけるクリーム
中身のクリームは、トロ~リとお口の中で広がる、プリンが入ったような味わい。

自然な焼き目と鮮やかなツヤ
手作りによる自然な焼き目と表面のツヤが、より一層エッグタルトの美味しさを引き立てます。

サクサク・パリパリの生地
ひとつひとつ丁寧に手作りした生地は、サクサク・パリパリの食感。クリームとの相性も抜群!!

などと書かれています。
食べる前に、これを読んだだけで、食べたくて我慢が出来なくなりました。

「おいしゅう、ございます、ぴくぴく。」(アオキメロン)



人気ブログランキングへ



NO.2373 おいしいあきためいぶつ
2016年03月12日 (土) | 編集 |
稲庭うどんといぶりがっこを頂きました。

  プチ秋田づくし
ママ(声)「稲庭うどんを食べようか?」
ラスカル「みーやんのおねえちゃんが、おくってくれたおうどんミャ~?」
ママ(声)「そうだよ。」
チワワ「つけものも、たべたいきゃ~ん。」

これは初めて食べる
ママ(声)「いぶりがっこ!」
ラスカル「おもしろいなまえだミャ~。」
チワワ「へんななまえだきゃ~ん。」

な~るほど
チワワ「これもたくあんなのきゃ~ん?」
ママ(声)「そうだよ。大根を囲炉裏の上に吊るしていぶして、米ぬかで漬け込んだものみたいだよ。秋田県の方言で、漬物のことを“がっこ”って言うんだって。」

腹へりへり~
ラスカル「きょうのおひるは、あきたけんのめいぶつをたべるミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」
ミミちゃん(心の声)「ぼくは、いつものぎんのスプーンだよ。」

初見です
食ってみそ?
ラスカル「これが、いぶりがっこミャ~?」
ママ(声)「噛めば噛むほど香りが広がって、美味しい漬物だったよ。」
チワワ「もうたべたのきゃ~ん?」
ママ(声)「切りながら一切れ、食べちゃった~。」

わぁ~
いただきま~~す
ママ(声)「はい稲庭うどんだよ。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
ママ(声)「比内地鶏のスープだから、きっとすごく美味しいと思うよ。」

比内地鶏くんお見事!
ラスカル「ほんとうだミャ~。スープがすごくおいしいミャ~。」
チワワ「つぎは、ぼくがたべるばんだきゃ~ん。」
ラスカル「このスープなら、おうどんもおいしいけど、ラーメンでもおいしいとおもうミャ~。」

ぴよぴよ
ママ(声)「ひよさんは秋田出身だから、美味しいうどんと漬物を食べていたんだね。」
ラスカル「だから、あきたびじんなんだミャ~。」

秋田県の名物を頂きました。比内地鶏のスープで食べた稲庭うどんと、大根を干していぶったいぶりがっこ、どちらもとてもいい味でした。日本は美味しい食べ物の宝庫ですね!


人気ブログランキングへ



NO.2372 しあわせのきいろいレシート
2016年03月11日 (金) | 編集 |
自分の買い物で誰かが幸せになる。

イオンえらい!
すごい
メロン「ぱぁぱ、これ、なぁ~に?」
パパ(声)「買い物をして黄色いレシートを入れると、金額の1%が東北の被災地の子供たちに届くんだよ。」
メロン「メロンも、いれるいれる、ぴくぴく。」

早いね、時間だけは
パパ(声)「震災から今日で5年か・・・。」

金額は少ないけど気持ちだけ
パパ(声)「はいレシート。メロンちゃんが箱に入れてね。」
メロン「は~い。」

塵積
パパ(声)「この一枚だけじゃ少ないけど、みんなと合わせればすごい金額になるね。」

偉~い
メロン「レシート、どうぞどうぞ。」

頑張れ
OK
メロン「ぱぁぱ、いれたいれた。」
パパ(声)「メロンちゃんは偉いね。メロンちゃんの気持ちは、大きくなって被災地の子供たちに届くんだね。」

■ロケ地:イオン久里浜店(神奈川県横須賀市久里浜)

2012年からイオンが始めた、被災地支援のこの取り組み。昨年は約9940万円を被災地に贈呈されたそうです。積極的な社会貢献活動を行っていることで、イオンを通じて買い物客の心が届くんですね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 643
2016年03月10日 (木) | 編集 |
タスマニアビーフ

イオ
ンお
薦め

イオンが力を入れてるタスマニアビーフ。チラシには、「自然のなかで、自然を食べて、自然のまんま、育ちました。」と記載されています。直営牧場で日本人スタッフが駐在して、厳しく管理しているそうです。旨味成分のグルタミン酸が多いタスマニアビーフは、ジューシーな牛肉の旨みが楽しめます。お値段もリーズナブルなので、これからも時々買いたいと思います。

「はじめてたべたけど、このおにくは、やわらかくておいしいミャ~。」(アオキラスカル)
「ほんとうに、あじのちがいが、わかるのきゃ~ん?」(アオキチワワ)


人気ブログランキングへ




NO.2371 ダイエットせんりゅうⅡ
2016年03月09日 (水) | 編集 |
ダイエットの必需品・体組成計

タニタらしい
ラスカル「たいじゅうを、はかるミャ~?」
パパ(声)「体重計よりも機能が優れた、体組成計っていうんだよ。」
サクラ「すごいですニャ~。」

簡単そう
レッツ ダイエットみたいな
パパ(声)「少し痩せないといけないから、これで毎日チェックしようと思って・・・。」

え~と
ラスカル「ダイエットするミャ~?」
パパ(声)「うん、痩せたいね。」
サクラ「たいじゅうと、あとなにがはかれるんですかニャ~?」

このデータはパパではありません
すげぇ~
パパ(声)「体重とBMIと体脂肪率と内臓脂肪レベルの四つが、これで測定できるみたい。」

そうだね
ラスカル「はかったら、これをみて、いろんなことがわかるみたいだミャ~。」
パパ(声)「そうそう。肥満度、体脂肪率が高いから、生活習慣病に注意とかね。」
サクラ「まいにちはかったほうが、いいとおもいますニャ~。」

アホや!
ラスカル「これパパのケーキだミャ~。」
パパ(声)「あ~忘れてた。ダイエットは明日からにするか!」
サクラ「・・・・・・。」

川柳を考えてね!
今月の川柳、お題は「ダイエット」です。体験談などを面白い川柳にして、投稿してください。


人気ブログランキングへ




NO.2370 ウルトラマンチョコ
2016年03月08日 (火) | 編集 |
チワちゃんの言い分

こんなのあるんだ
チワワ「ウルトラマンだきゃ~ん。」
パパ(声)「中にチョコレートとシールが入ってるよ。」

失礼しま~す
チワワ「ちょっとなかを、のぞいてみるきゃ~ん。」

どんなシールかな?
チワワ「シールからあけてみるきゃ~ん。」

知らん・・・。
チワワ「まったくしらない、かいじゅうがでたきゃ~ん。」
パパ(声)「子供の頃毎週見てたけど、このギャンゴって記憶にないな・・・。」

へ~
わっ・・・(汗)
パパ(声)「はがすともう一枚出てくるって。」
チワワ「またこいつだきゃ~ん・・・。」

知らない・・・。
チワワ「ウルトラマンのシールじゃなかったきゃ~ん。」
パパ(声)「怪獣ならせめて、バルタン星人かゼットンが欲しいよね?」
チワワ「???」

・・・。
チワワ「ばばばだきゃ~ん!ウルトラマンのかおのチョコかとおもったら、ふつうのチョコだきゃ~ん・・・。」
パパ(声)「チワちゃん、めずらしく怒ってるね。」
チワワ「ぜんぜんウルトラマンチョコじゃないきゃ~ん!」

復刻シール入りのウルトラマンチョコを見て、チワちゃんがややご立腹・・・。全部で10種類あるシールのうち、ウルトラマンは1種類のみ。これは厳しいですね。チワちゃん、これを見てご機嫌を直して?ウルトラマン→(o|o)、バルタン星人→(V)o¥o(V)。

人気ブログランキングへ




NO.2369 けいきゅうくまもとごう
2016年03月07日 (月) | 編集 |
くまモンデザイン電車「京急くまもと号」運行中!

お待ち~
パパ(声)「メロンちゃん、くまもと号が来たよ。」

車内
中づり
ふ~ん
パパ(声)「キャンペーンの広告で、熊本一色なんだね。」
メロン「くまモンたんに、あいたいあいたい・・・。」

ヒヒヒ
メロン「わらったったわらたった、ぴくぴく。」

シャッターチャンスだじぇ~
パパ(声)「外には色んなデザインのくまモンがいるよ。」
メロン「ぜんぶ、みるみる~!」

車掌くまモン
きらっ!
ツーショット
メロン「にんっ!」

わ~
どうぞ~
メロン「くまモンたん、だっこだっこ。」

誰?
メロン「これ、なに?」
パパ(声)「熊本城おもてなし武将隊だって。」

じゃ~なんで「くまもと号」?
パパ(声)「熊本城だね。桜がきれい。」
メロン「ぱぁぱ、けいきゅう、のって、ここ、いきたい。」
パパ(声)「熊本?」
メロン「そうそう。」
パパ(声)「京急だけじゃ、熊本は行けないんだよ・・・。」
メロン「???」

うん
メロン「のるのる。」

哀愁・・・。
くまモンどこ?
メロン「くまモンたん、あいたいあいたい・・・。」
パパ(声)「くまもと号に乗ってれば、それだけで宣伝効果抜群なのにね?」
メロン「くまモンた~~ん・・・。」

■ロケ地:三崎口駅、くまもと号車内

2月29日から3月25日まで開催される“京急くまもとキャンペーン”に合わせて、「京急くまもと号」が運行しています。熊本県営業部長兼しあわせ部長のくまモンが、ボディにデザインされています。車内は熊本の魅力をPR、「京急くまもと号」で熊本に行きたくなります。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 642
2016年03月06日 (日) | 編集 |
けいきゅんとみうらん

スマイルショットだじぇ~

三浦海岸駅の前でバッタリ遭遇した、けいきゅん(京急電鉄のマスコットキャラクター)とみうらん(三浦海岸の地域キャラクター)です。四人の笑顔が最高の、スマイルショットです。

「メロンも、みうらしの、キャラクターに、なりたいなりたい、ぴくぴく!」(アオキメロン)

人気ブログランキングへ



NO.2368 ふっくらやきいも
2016年03月05日 (土) | 編集 |
ホクホクあつあつの焼きいも

焼き焼き~
メロン「おおきい、さつまいもたん、でたった。」
カナ「すごいね。」
パパ(声)「焼いも食べる?」
メロン「たべるたべる、ぴくぴく。」
カナ「おいしそー。」

ピカピカ
パパ(声)「さつまいもをよく洗って・・・。」
メロン「お~。」

へ~~
カナ「しんぶんでつつむの?」
パパ(声)「そうだよ。ふっくらした美味しいのが出来るんだよ。」

少々お待ち~
パパ(声)「アルミホイルで包んで、あとは焼くだけだよ。」
メロン「すぐ、たべれる?」
パパ(声)「30分か40分くらいかな?」
カナ「たのしみだね。」

簡単でしょ?
メロン「ふしぎふしぎ・・・。ストーブで、おいもたん・・・。」

約40分経過
気をつけて・・・。
カナ「あちぃー。」

どれどれ?
よ~し
メロン「いい、におい、するする。」
パパ(声)「軟らかくなってきたから、そろそろいいかな・・・?」
カナ「できたの?」
パパ(声)「食べてみようか~。」

早く早く~
にんっ!
パパ(声)「いい感じだね。」

いい色
にゃ~ん
パパ(声)「パカッ!」
メロン「わ~、おいしそうおいしそう。」
カナ「やったー。」

カナ満足メロン満足
パパ(声)「ホクホクでしょ?」
メロン「ほくほく、あまいあまい、ぴくぴく。」
パパ(声)「お芋食べたから、明日おならが出るよ。」
カナ「えー、はずかしいな・・・。」
メロン「おいしいから、おならでても、いい、メロン!」

ふっくらして甘くてホクホクして、なんか幸せな気分になる焼いもでした。

人気ブログランキングへ




NO.2367 ようかいめざまし
2016年03月04日 (金) | 編集 |
おしゃべり目覚まし時計が欲しくて・・・。

昨夜
  また目当ては付録です
ラスカル「パパあったミャ~?」
パパ(声)「あったよ。はい、お待ちかねの“小学一年生”。」
ラスカル「ありがとミャ~。」

年間購読予約の季節だからね・・・。
ラスカル「これがほしかったミャ~。」
パパ(声)「ここ数日毎日、コマーシャルをやってるね。」

にんっ!
よ~し
ラスカル「これがあれば、あしたから、ねぼうしないミャ~。」
パパ(声)「さっそく明日の朝から使うの?」
ラスカル「つかってみるミャ~。」

今朝
そろそろ鳴るゾ

朝ですよ
ラスカル「・・・・・・。」

起きれるか?
ラスカル「もうあさになったミャ~・・・・・・?」

  起きたじぇ~
ラスカル「ジバニャンとコマさんのこえだミャ~。」

うん
ラスカル「ママ、めざましどけいがなって、すぐにおきれたミャ~。」
ママ(声)「偉いね。ラスカルさんが小学生になっても、目覚まし時計は大活躍するね。」

にゃにゃ
ラスカル「せっかくかってもらったから、オマケだけじゃなくて、ドリルでおべんきょうもするミャ~。」
ママ(声)「予習するんだね。この子、東大にいけるかも・・・。」

おしゃべり目覚まし時計が欲しくて買ってもらった「小学一年生」。まだしっかり現役の雑誌なんですね。まいにちドリルで勉強もするというラスカルさん。この本を買ったおかげで、寝坊はしなくなり、自然に勉強をするといういい傾向が・・・。

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 641
2016年03月03日 (木) | 編集 |
チロルチョコのひな壇

楽し
いひ
なま
つり

ひな人形今年はこれでいいか・・・。

「できたよー。」(アオキカナ)


人気ブログランキングへ



NO.2366 まっちゃのぷちサンプル
2016年03月02日 (水) | 編集 |
プチサンプルシリーズ「抹茶づくし」より

日本らしい食玩だね
ラスカル「おちゃのあじがする、おかしがはいってるミャ~。」
チワワ「またオマケあつめだきゃ~ん。」

全8種類だ
チワワ「よくできてるオマケだきゃ~ん。」
ラスカル「あけてみるミャ~。」

もしや抹茶と茶せんでは・・・。
OK~
パパ(声)「抹茶と言ったら、これは絶対に外せないよね?」
ラスカル「パパがこうふんしてるミャ~・・・。」

お茶に団子
NICE
チワワ「ぼくはだんごが、でたきゃ~ん。」
パパ(声)「いい組み合わせで出たね。」

お~
にんっ!
ラスカル「テレビでおばさんがやってるのを、みたことがあるミャ~。」
パパ(声)「日本らしくていいね~。」

ぜんざいでもいいね
チワワ「だんごもいいけど、あんみつもほしいきゃ~ん。」

じぃ~~っと
和
日本の心
ラスカル「すごいミャ~・・・。」
パパ(声)「この二つを見てるだけで、日本人の心を感じるよ。」
チワワ「パパは、びょうきだきゃ~ん。」

雑誌の付録だけではなくて、食玩も大好きな青木家です。今回は「抹茶づくし」です。今までに集めたものを、ガラスケースに入れて展示したいな~。

人気ブログランキングへ



NO.2365 はしりみずのりフェスタ
2016年03月01日 (火) | 編集 |
東京湾の旬の海産物を紹介する「走水のりフェスタ」

走水の伊勢町海岸にて
人うざいけど・・・。
メロン「のり、かいにきたきた。」
パパ(声)「人が多いな~。」
カナ「いいにおいがするね。」
ママ(声)「海苔の手すき体験もやってるよ。」

へ~~
メロン「これ、なぁ~に?」
ママ(声)「海苔を摘み取る道具かな~?」

20cm位の海苔の芽を収穫
ママ(声)「海苔を収穫するのは、冬なんだよ。」
メロン「う~~、さむいさむい、ぴくぴく・・・。」

わ~
カナ「おふねだ。」
パパ(声)「網の下にお船が潜って、海苔を獲るんだね。」

知らなかった・・・。
カナ「すごいなー。」

手順①
手順②
手順③
手順④
ママ(声)「メロンちゃん、カナちゃん見てごらん?あ~やって生海苔を、木の枠の中に流し込むんだね・・・。」

すげ~
パパ(声)「それからこうやって乾かすんだ。」
メロン「お~。なるほどなるほど~。」

まだ~~?
にんっ!
にんにんっ!
にんにんにんっ!
パパ(声)「やっぱり海苔のところが、一番混んでる。」
ママ(声)「青まぜも買おう。せっかくだから、味付け海苔も・・・。」

いらっしゃいませ~
めかぶ付き
カナ「これ、なんだろう?」
ママ(声)「生ワカメだよ。こんなにいっぱいなのに、300円だって!安い。」

いいね
パパ(声)「試食できるよ。」

はい、どうぞ
味はどう?
ごはんが欲しい
カナ「おもしろいあじだよ。」
メロン「お~、おいしいおいしい、ぴくぴく。」
ママ(声)「ビールが欲しいな~。」

帰るべ
ママ(声)「お家に帰ったら、この海苔でおにぎりを作るからね。」
メロン「やったやったー。はやく、おうち、かえる。」
カナ「うん、たのしみだね。」
パパ(声)「ワカメとめかぶで宴会だ~!」
メロン「いそげ~~~!」

帰宅後
GET
走水セットなんて・・・。
美味しそ~

海苔の名産地・横須賀市走水で、先日「のりフェスタ」が行われました。今年で開催が8回目となります。大勢の人が海苔や生ワカメなどの海藻を求めて、賑わっていました。わが家はみんな海苔好き(特にママ)、美味しい海苔だからすぐに食べちゃうのでしょう。

■ロケ地:走水水源地内特設会場(神奈川県横須賀市走水)

人気ブログランキングへ