2019年04月30日 (火) | 編集 |




ラスカル「きょうでへいせいが、さいごだミャ~。」
パパ(声)「そうだね。明日は令和元年だね。」
ラスカル「もうテレビで、てんのうへいかはみれないミャ~?」
パパ(声)「平成の天皇陛下?・・・御用邸とか外出する時は、ニュースになると思うよ。」
ラスカル「てんのうへいかは、やさしいミャ~。」
パパ(声)「そうだね。いつも国民に寄り添ってくれたよね。平成は激動の時代だった。」
ラスカル「いろんなことがあったミャ~。」
パパ(声)「今日は、ぼくにきがスタートした平成18年から、平成を振り返ってみよう。」
[ぼくにきの歩みと国内外の出来事]

【平成18年(2006年)】

・ライブドア事件 ・荒川静香トリノ五輪でイナバウアー
【平成19年(2007年)】

・東京マラソン初開催 ・年金データのずさんな管理発覚
【平成20年(2008年)】


・リーマンショック発生 ・秋葉原で無差別殺傷事件 ・i phone 3Gが日本上陸
【平成21年(2009年)】



・裁判員制度導入開始 ・民主党が圧勝で政権交代

【平成22年(2010年)】





・羽田空港D滑走路完成国際線ターミナル運用開始 ・i phone 4大流行 ・JAL倒産
【平成23年(2011年)】




・東日本大震災発生 ・テレビ放送地デジ化
【平成24年(2012年)】


・東京スカイツリー開業 ・尖閣諸島国有化中国で反日デモ ・IPS細胞で山中さんがノーベル生理学賞医学賞受賞

【平成25年(2013年)】



・第二次安倍内閣発足アベノミクスを打ち出す ・あまちゃんブーム
【平成26年(2014年)】

・リニア中央新幹線が着工 ・笑っていいとも終了 ・消費税が8%に引き上げ
【平成27年(2015年)】


・マイナンバー制度がスタート ・マクドナルド異物混入騒ぎ

【平成28年(2016年)】



・ポケモンGOブーム ・北海道新幹線が開業 ・北朝鮮がミサイル連射 ・G7伊勢志摩サミット
【平成29年(2017年)】



・インスタ映えが流行語 ・森友加計問題 ・トランプ大統領就任 ・藤井4段公式戦29連勝
【平成30年(2018年)】

・歴史的猛暑で熊谷市で観測史上最高の41.1℃ ・オウム幹部に死刑執行
【平成31年4月末まで(2019年)】


・北海道胆振東部地震 ・天皇陛下御退位




2019年04月29日 (月) | 編集 |


ママ(声)「次は一文字の、塩ラーメンだよ。」
ラスカル「おいしいおみせだから、おみやげもあってうれしいミャ~。」
チワワ「さすがにんきの、おみせだきゃ~ん。」

メロン「しおラーメン、しおラーメン。」
ママ(声)「また食べられて嬉しいね。」
メロン「うれしいうれしい、ぴ~くぴく。」


ママ(声)「はい、完成!」

メロン「でた~~。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
サクラ「うれしいですニャ~。」
カナ「ちゃんとたまごも、はいってるよ。」
チワワ「チャーシューが、はいってないきゃ~ん。」

パパ(声)「うんうん。さっぱりとした透明なスープと、この深い味・・・。」


カナ「このようかんも、おいしいよ。」

サクラ「はこだてやまの、おかしですニャ~。」

サクラ「はこだてやまのかたちを、していますニャ~。」
ママ(声)「ちゃんと函館山っていう名前が、付いてるんだね。夜景きれいだったね。」
サクラ「すばらしいけしきでしたニャ~。」

ラスカル「はこだてりょこうは、たのしかったミャ~。」
チワワ「またいきたいきゃ~ん。」
ラスカル「へいせいさいごの、おもいでだミャ~!」



2019年04月28日 (日) | 編集 |


パパ(声)「いかめしもあったし、一文字のラーメンもあったし、函館駅に行って良かった。」
ママ(声)「いかめしは絶対に食べたいもん。」

メロン「まあま、これ、たべたい。」
ママ(声)「いいね~。食べよう。」

カナ「これあそこのラーメンだね、メロンちゃん!」
メロン「お~~、おみやげ、でたったでたった、ぴくぴく。」
パパ(声)「これは迷わず買ったよ。」

メロン「これ、ぱぁぱと、おさんぽのとき、かったかった。」


メロン「カナたん、どうぞどうぞ。」
カナ「マーブルチョコみたいだよ。」
メロン「キタキツネたん、たべたった。」

カナ「イカのごはん、たのしみだな。」
ママ(声)「去年じいじいが作ってくれたいかめしも、美味しかったね。覚えてる、カナちゃん?」
カナ「ちゃんとおぼえてるよ。おいしかったね。」


カナ「しみてる。おいしい・・・・・・。」


メロン「いかめし、さいこ~さいこ~。」
パパ(声)「次は、一文字のラーメンにいっちゃいまっか~~?」
メロン「いけいけ~~!」
後編につづく


2019年04月27日 (土) | 編集 |

●函館ラーメン
函館と言えば塩ラーメン。地元の人オススメの店なら絶対に外さないと思い、レンタカー屋さんの店員さんに教えてもらったのが、「函館麺や一文字」です。


カナ「わーおいしそう。」
ママ(声)「函館に来たら、塩だな~。」

ママ(声)「さっぱりしてて美味しそう。」


メロン「おっ、これ、いけるいける、ぴくぴく。」
ママ(声)「美味しい!こんなに美味しい塩ラーメンは、初めて!!」
●ホテルのバイキング(夕食)
湯の川温泉平成館海羊亭の食事は、バイキングでした。好きなものを好きなだけ・・・。カニもありましたよ。


ママ(声)「カニカニ・・・うっひっひ!」
パパ(声)「まずはビールのつまみになるものから・・・。ビールおせ~なぁ!」


パパ(声)「名物のイカは食べなくちゃ!これも全部つまみだ~。」
●ホテルのバイキング(朝食)

パパ(声)「これ最高。朝食が一番好き!ホテルのバイキング大好き!」


パパ(声)「グッドです~。またイカを食べちゃう。」
●カニまん
朝市会場で食べたカニまん。本物の焼いたカニが、もっと安かったら食べたかったけど・・・。


サクラ「たっぷりはいってますニャ~。」
ママ(声)「温かいうちに食べよ。」

ラスカル「やっぱりカニは、めっちゃおいしいミャ~。」
パパ(声)「カニまんね・・・。」



2019年04月26日 (金) | 編集 |

ありがとう。いつかまた函館にくるよ!



ラスカル「ひろくてきれいなところに、きたミャ~。」
パパ(声)「新幹線に乗るまで時間が少しあるから、大沼公園にほんの少しだけ寄ったんだよ。」
チワワ「オマケだきゃ~ん。」
パパ(声)「広くていい所でしょ?」
ラスカル「パパはここに、きたことがあるミャ~?」
パパ(声)「うん。」


サクラ「いつみても、ほっかいどうのけしきに、かんどうしちゃいますニャ~。」
パパ(声)「素晴らしいね。」




ママ(声)「もうすぐ出発か・・・。」


メロン「かにめし、たべるたべる。」

ママ(声)「みんな函館旅行は、楽しかったかな?」
ラスカル「たのしかったミャ~。」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん。」
サクラ「またきたいですニャ~。」
メロン「マグロ、たべたいたべたい、ぴくぴく。」
カナ「あかいそうこに、またいきたいな。」

ラスカル「そろそろいくミャ~?」
チワワ「はこだてと、そろそろおわかれだきゃ~ん。」
パパ(声)「じゃ~行こうか。」

ラスカル「またはこだてに、くるミャ~。バイバイだミャ~・・・。」

松ちゃん「東京に向かいます。帰りも新幹線です。」


[ロケ地]五稜郭公園、函館山、函館空港、八雲パーキングエリア、長万部駅、函館駅、函館朝市会場、赤レンガ倉庫、大沼公園、湯の川温泉ホテル平成館海羊亭、「そばの合田」、「茶房菊泉」他



2019年04月25日 (木) | 編集 |

ちょっとお茶しましょう

サクラ「このさかみちは、とてもおしゃれですニャ~。」


ラスカル「はこだてのガイドブックのひょうしは、ここのさかみちだったミャ~。」
パパ(声)「函館で・・・もしかしたら日本で上位に入る有名な坂道、八幡坂だよ。」


メロン「まあま、これ、なに?なんか、うってるうってる、ぴくぴく?」
ママ(声)「昆布塩?昆布の味がする塩ってこと?へ~面白い。」
メロン「さっき、ぱぁぱが、カフェ、いく、いった。のど、かわいたった。」
パパ(声)「そうだね。ちょっと休憩しようよ。」


ママ(声)「ここは?すごくおしゃれな古民家だね。」
メロン「この、おみせ、いく。」
カナ「うんうん。」
ママ(声)「酒問屋を喫茶店にしたんだ。ここにしよう。」

パパ(声)「にゃ~ん。」


カナ「むかしのおうちなの?」
パパ(声)「そうそう。築100年・・・趣があっておしゃれだね。」
ママ(声)「カナちゃん、おいでおいで。わ~美味しそう!」



ママ(声)「松ちゃんは抹茶セットのB、ママは焼き餅入りおしるこで、パパはよくばりスイートセット。素敵~!」


メロン「ぱぁぱ、これ、おいしいよ。」
パパ(声)「とうふ白玉ぜんざいだって。ゴマアイスとスイートポテトも、食べていいよ。」
メロン「おしゃれおしゃれ、ぴくぴく。」
パパ(声)「コーヒーが美味しい・・・。」

カナ「おもちだ・・・。」
ママ(声)「カナちゃん、どうぞ?」

パパ(声)「あ~のんびり出来た。」
ママ(声)「いいお天気だね。」

メロン「これから、どこ、いく?」
パパ(声)「新幹線に乗って帰るんだよ。」
メロン「や~や~。もっと、あそぶあそぶ~!」
パパ(声)「ちょっと時間があるから、ドライブする?」
メロン「するする。」
『(13)バイバイ函館』(最終回)につづく


2019年04月24日 (水) | 編集 |

元町のランドマーク・金森赤レンガ倉庫群


メロン「ここ、カッコいい。」
ママ(声)「函館の中でも、違う雰囲気の場所だね。」

パパ(声)「これどう?」
ママ(声)「函館山がちゃんと納まっているのが、すごいいい。」


カナ「すてきだね、ここ。」
パパ(声)「元町エリアは、おしゃれなんだよ。小樽にも似てるな~。」

メロン「きもちいいね、カナたん?」
カナ「うん。いいところだね。」

ママ(声)「あそこの倉庫の中に、入ってみようかな?」


メロン「そうこのなかに、おいしそうなの、あったあった・・・。」
パパ(声)「赤レンガ倉庫を見たら、カフェで休憩しようよ。」
メロン「するする!」


カナ「このそうこは、カッコよすぎるね。」
ママ(声)「本当だね。あそこに可愛いのあるよ。行ってみよう、カナちゃん。」

メロン「まあま、このそうこ、かわいい。」
カナ「これほしいよー!」
ママ(声)「困ったな・・・。この子たちそんなに赤レンガ倉庫が、気に入っちゃったの~。」
『(12)おしゃれな古民家カフェ』につづく


2019年04月23日 (火) | 編集 |

海産物・農産物の宝庫・朝市会場へ

ラスカル「はこだてのあさいちにきたミャ~。」
チワワ「まだやってるのきゃ~ん?」
パパ(声)「わからないけどせっかくだから、ちょっと覗いてみようよ。」


サクラ「ものすごくぜいたくな、どんぶりですニャ~。」
ママ(声)「本当だ。どんぶりグランプリ受賞か・・・アワビまで乗ってて美味しそう。」

ラスカル「きれいなイカだミャ~。このおみせは、すごいミャ~。」

ラスカル「こんなのはじめてみたミャ~。こういうのだれが、たべるんだミャ~?」
チワワ「かんこうきゃくだきゃ~ん!」

サクラ「あさごはんをたべたから、おなかがいっぱいでたべられないですけど、これもおいしそうですニャ~。」

パパ(声)「函館朝市、やはり噂通りのごちそうの宝庫だ。」


ママ(声)「花咲きガニか・・・。」

店員さん(声)「いらっしゃい。ぼく、タラバガニ美味しいよ。」
ラスカル「おいしいミャ~?」
店員さん(声)「うんまいよ~!」
ラスカル「たかくてかえないから、イカにするミャ~。」


サクラ「イカさんと、めがあってしまいましたニャ~。」

ラスカル「ここにくるときは、おなかがすいてるときがいいとおもうミャ~!」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん!」
『(11)元町ベイエリア散策』につづく


2019年04月22日 (月) | 編集 |

函館駅を探検しよう

メロン「はこだてえき、もう、ついたった。」
カナ「ホテルからえきまで、はやかったね。」
パパ(声)「湯の川温泉から15分位だったね。函館は移動が楽だよ。」


ママ(声)「メロンちゃん、それイカのポストだよ。」
メロン「ん・・・?あ~、ホントだ。」
ママ(声)「可愛いね。イカポ君っていう名前なんだ。」

パパ(声)「旧函館駅所在地って、現在と場所は変わらないんですけど・・・ヒヒヒ。」

カナ「パパ、これみてー?」
パパ(声)「おおお!ご当地入場券だ。長万部でも買ってきたから、これで2枚目ゲットだね。」
カナ「うん。パパ、でんしゃをみにいこうよ。」



パパ(声)「いい!このJR北海道の雰囲気に合う列車が・・・。」
カナ「メロンちゃんはもうあっちにいるんだよ。」
パパ(声)「えっ!?」

パパ(声)「あら~いつの間に・・・。」
メロン「ぱぁぱ、おそいおそい、ぴくぴく。」



パパ(声)「一両編成か・・・いいな~。本数が少ないのに、見れてラッキーだった。」


メロン「なにしてる?」
カナ「それキップ?」
パパ(声)「そう。これは手元に残らないから、こうやって撮って残しておくんだにゃん。そろそろ朝市を覗いてみようか?」

メロン「まってまって!スタンプ、おすおす~!」

『(10)ごちそうの宝庫』につづく


2019年04月21日 (日) | 編集 |

メロンちゃんのお散歩は本マグロが泳いでる津軽海峡


メロン「ぱぁぱ、あそこ、うみうみ。」
パパ(声)「うん。マグロがたくさん泳いでる海だよ。」
メロン「ん・・・?マグロたん、みにいきたい。」
パパ(声)「海の深いところを泳いでるから見えないけど、津軽海峡をちょっと見に行こうか?」
メロン「うん、いくいく~。」

メロン「おさんぽ、いってくる、メロン。」
ラスカル「うみをみにいくミャ~?」
メロン「そうそう。」
サクラ「けさはみんな、はやおきですニャ~。」
チワワ「まだ6じだきゃ~ん。」
カナ「カナ、ねむい・・・。」

松ちゃん「今日帰るのか・・・寂しいなぁ。」

メロン「おっ、これ、おいしそう。たべたいたべたい、ぴくぴく。」
パパ(声)「お散歩から戻って、朝ごはんを食べてから食べようか?」
メロン「やったやった。」

メロン「おさんぽおさんぽ。マグロたんマグロたん。」
パパ(声)「元気だね、いつもメロンちゃんは。」


パパ(声)「一昨日夜景を見に行った函館山が、よ~く見えるね。」
メロン「いいねいいね。」

パパ(声)「メロンちゃん、あそこ大間だよ。ずっと、行きたい行きたいって言ってた大間。」
メロン「ん・・・?」


メロン「おおま、マグロ。おおま、マグロ。マグロた~~ん。」
パパ(声)「本マグロが食べたいね~。」


パパ(声)「目の前に大間が見えるのに・・・。函館から大間まで船で行けるのに・・・。近くて遠い大間。」

メロン「おさんぽおさんぽ、きもちいい~。」


パパ(声)「鮫川だって。でもこれイカ?」
メロン「サメが、くる。にげろ~!」
パパ(声)「ホテルに帰ろう。」

メロン「ローソンで、おちゃとチョコ、かってきた。」
パパ(声)「これから函館駅の方と、元町エリアに行くよ!」
『(9)函館駅』につづく


2019年04月20日 (土) | 編集 |

ドライブの目的地はかにめしが有名な長万部へ

パパ(声)「ドライブの目的地は、長万部!あと1kmくらいかな?函館から約100km。」


ラスカル「えきについたミャ~。」
パパ(声)「長万部駅だよ。函館本線と室蘭本線の分岐駅。あんまり人がいないね。」
チワワ「つくいはまえきのほうが、ひとがおおいきゃ~ん。」

ラスカル「しずかなところだミャ~。」
チワワ「ひとは、すんでるのきゃ~ん?」
パパ(声)「長万部町の人口は、約5500人らしい・・・。」



パパ(声)「この雰囲気がゆったりしてて、北海道の駅っぽくていいよ。」


ラスカル「あのでんしゃは、なんていうミャ~?かっちょいいミャ~。」
パパ(声)「スーパー北斗だね。」
チワワ「はっしゃしたきゃ~ん。いいところにきたきゃ~ん。」

ラスカル「おなかがすいたミャ~。」
チワワ「うしろにそばやがあるきゃ~ん。」
パパ(声)「いいね。そばにしよう。」


パパ(声)「駅スタンプとご当地入場券が、長万部のお土産だよ。ヒヒヒ。」
店員さん(声)「天ぷらそばお待ちどうさま。」
パパ(声)「わ~うまそ~。」


ラスカル「ほんもののエビが、2ほんもはいってるミャ~。」
チワワ「うちでたべるのは、みどりのたぬきだから、エビははいってないんだきゃ~ん。」
パパ(声)「はいはい・・・ばらさないでいいから、早く食べようよ。」
ラスカル「おいしいミャ~!」

パパ(声)「へ~2030年北海道新幹線長万部駅開業へだって!11年後か・・・。」




松ちゃん「運転お疲れさん。長万部~!」
パパ(声)「やべっ、名物のかにめしを食べなかった・・・。」
松ちゃん「行きは一般道で行って正解だったな。晴れてて景色がきれいだった。」
パパ(声)「帰りの高速で雨がぱらついた時見たけど、駒ケ岳が行きの方がきれいだったから大正解だよ。」
松ちゃん「俺、雨男だから・・・。」
パパ(声)「俺、晴れ男。」
松ちゃん「もう明日帰るのか・・・。はえーな。」
パパ(声)「明日は朝市行ってから、元町のベイエリアだ。」

『(8)お散歩~マグロがいる海』につづく


2019年04月19日 (金) | 編集 |

函館から北上、ドライブするよ

パパ(声)「さぁ~これから北上するよ。絶好のドライブ日和だ!」

サクラ「これからどこにいくのか、まったくわかりませんニャ~。」
パパ(声)「素敵な景色が見えるかな~・・・。」

ラスカル「どれくらいくるまで、はしるミャ~?」
パパ(声)「片道100kmくらいだよ。」
チワワ「よくわからないきゃ~ん。」
パパ(声)「夕方には函館に戻ってこれるから、まったく心配ないよ。」




パパ(声)「お~~素晴らしい!駒ヶ岳。」

メロン「ぱぁぱ、なにが、すばらしい?」
カナ「どこどこ?」
パパ(声)「うしろを見てごらん?」


メロン「お~~!きれいな、おやま、でたった。」
カナ「あーゆきが、のこってるよ。」
パパ(声)「絶景とはまさにこのことだよ。」

パパ(声)「穏やかな海・・・ちょっと休憩しようか?噴火湾パノラマパーク?行ってみようかな・・・。」

ラスカル「ここはどこだミャ~?」
パパ(声)「道央自動車道の八雲パーキングエリアだよ。ここは高速を使わなくても、向こう側に車を停めて、人は入ってこれるんだね。」


サクラ「ここからのけしきも、さいこうですニャ~。」


ラスカル「あ~~ふじさんが、みえるミャ~!」
チワワ「ほんとうだきゃ~ん。・・・・・・でも、ふじさんは、こんなにとおくにあるのきゃ~ん?」
ラスカル「おうちのちかくのはたけから、ふじさんがみえるのに、どうしてここにもあるミャ~?」
チワワ「ぼくたちは、しんかんせんにのってきたんだきゃ~ん・・・。」
パパ(声)「ヒヒヒ。あの山は富士山じゃないよ。形はそっくりだけど・・・。」
ラスカル「なんていうやまだミャ~?」
パパ(声)「今調べたら、その山は羊蹄山だって。蝦夷富士って言われてるらしいよ。」
チワワ「やっぱりふじさんだきゃ~ん。」
パパ(声)「ある意味ね・・・。」

ラスカル「ひろくて、きもちがいいミャ~!」
サクラ「くうきがおいしいですニャ~!」
チワワ「おなかがすいてきたきゃ~ん!」


パパ(声)「さぁ~休憩したから、ドライブを再開するよ。」
『(7)長万部~200キロのドライブ』につづく


2019年04月18日 (木) | 編集 |

大好きな飛行機を見に空港の展望デッキへ

メロン「ひこうき、みたいみたい、ぴくぴく。」


パパ(声)「平日は人が少ないね。」


カナ「あそこはきのうきれいなやけいをみた、おやまかなー?」
パパ(声)「そう。函館山正解。」
カナ「ここからみても、すごくきれいだね。」


メロン「カナたん、ここ、よく、みえる。」
カナ「うん。カッコいいひこうきだね。」
パパ(声)「エアドゥは色んな思い出がある飛行機だよ。」
メロン「おしえておしえて?」
パパ(声)「ママが住んでいた札幌に会いに行く時、ママが東京に来る時、独身の頃によく乗った飛行機がエアドゥだよ。」
カナ「わー、そうなんだ。」

松ちゃん「旅行は楽しい?」
メロン「たのしいたのしい、ぴくぴく。おじたん、ありがと。」
松ちゃん「飛行機を見たら、今日はドライブするよ。」
メロン「お~、いこういこう。ひこうき、とぶの、みたいみたい。」
松ちゃん「飛ばねぇかな~?写真撮りたいよ。」

パパ(声)「あれ離陸するよ。丘珠空港行きのサーブ。」


メロン「カナた~~ん、はやくはやく!」

カナ「まってまってー!まだとばないでー!」


パパ(声)「あ~飛んだ。同じプロペラ機でも、昔ここに来た時乗ったのは、引退直前のYS11だったな。懐かしい・・・。」


メロン「ぱぁぱ、しゃしん、とってとって~」
カナ「これでだいじょうぶ?」
パパ(声)「はいOK。撮~るよ!」

メロン「ひこうき、みれて、うれしかった、メロン。」
パパ(声)「そうだね。じゃ~ドライブしよう。」

カナ「ほっかいどうって、おそらがひろいね?」
メロン「ん・・・?どこも、いっしょいっしょ。」
パパ(声)「早く車に乗って~!出発するよ~。」
『(6)噴火湾の絶景』につづく


2019年04月17日 (水) | 編集 |

函館市内がきらめく夜景を満喫

パパ(声)「あそこホテル。結構大きいんだね。」

ラスカル「ひろいおへやだミャ~。」
チワワ「うちとちがって、きれいだきゃ~ん。」
サクラ「ゆっくりできそうですニャ~。」
ママ(声)「みんな疲れちゃった?」
メロン「げんきげんき。」
カナ「おやまにいくの?」
パパ(声)「うん。少し休んでからね。」



パパ(声)「日没前に行って、いい場所を確保しよう。そ~れ!」


ラスカル「ロープウェイにのるミャ~?」
ママ(声)「うん。夜景が楽しみだね。」

メロン「たかいたかい。」

サクラ「はじめてだから、ドキドキしますニャ~。」


松ちゃん「いいね、この眺め。」
サクラ「ひがしずむまえも、すてきなけしきですニャ~。」
松ちゃん「日の入りって何時だっけ?」
パパ(声)「6時ちょっと過ぎ。」

カナ「ここのおやまは、たかいね。だからきれいにみえるの?」
ママ(声)「展望台と街灯りの距離感が、ちょうどいいからきれいに見えるのかもね。」
パパ(声)「函館の地形もいい感じだよ。」


パパ(声)「段々暗くなってきた。」



ママ(声)「素敵だね・・・。」

ラスカル「キラキラしてて、すごいきれいだミャ~。」
チワワ「がいこくのひとも、たくさんきてるきゃ~ん。」

ラスカル「もう1かいみておくミャ~。」
パパ(声)「見終わったらホテルに戻ろうね。」
ラスカル「ミャ~・・・。」



サクラ「あのきれいなやけいは、ずっとわすれませんニャ~。」

メロン「あしたは、どこ、いく?」
カナ「パパー?」
パパ(声)「明日はドライブをするよ。まず最初に函館空港に行って飛行機を見て・・・そのあとは秘密。」

チワワ「ひみつなのきゃ~ん?」
ラスカル「どこにいくのか、たのしみだミャ~。」
『(5)ふらっと函館空港』につづく


2019年04月16日 (火) | 編集 |

五稜郭タワー展望台からの景色と星形の眺望

パパ(声)「五稜郭までもうすぐだよ。」

ママ(声)「わ~久しぶりだ五稜郭タワー。」
パパ(声)「展望台に行こう。」


ラスカル「いいけしきだミャ~。」
パパ(声)「地上90メートルからの眺めは、最高だね。」
チワワ「ほしのかたちをしてるきゃ~ん。」
ママ(声)「今は公園だけど、昔ここは戦争の舞台になったんだよ。」

サクラ「こんなのもあるんですニャ~。」


メロン「お~、おなじおなじ。」


カナ「みてみてー?おほしさまのうえに、のってるんだよ。」


パパ(声)「あの山が、夜景スポットで有名な函館山だよ。」
サクラ「きれいなやけいが、たのしみですニャ~。」

ママ(声)「正面が湯の川温泉だね。」

カナ「このひとは、だれ?」
ママ(声)「ここの戦争で亡くなった土方歳三っていう人だよ。」
カナ「ふーん。おじさんごくろうさまでした。」


メロン「さくら、ちったった・・・。」
パパ(声)「メロンちゃんこれから咲くんだよ。北海道は来月が見頃かな?」
メロン「おどろいたおどろいた、ぴくぴく。」
パパ(声)「桜の木が1600本位あるらしいから、満開になった時タワーから見たらきれいだろうね。」

パパ(声)「はい撮るよ。」

ママ(声)「次は函館山?」
パパ(声)「先にホテルに行ってチェックインしちゃおう。」
『(4)函館山夜景』につづく


2019年04月15日 (月) | 編集 |

はやぶさ5号が到着!函館の旅がスタート


メロン「ここ、どこ?」
ママ(声)「盛岡駅だよ。岩手県まで来たんだね。」






パパ(声)「新青森か・・・青函トンネルを抜ければ北海道だよカナちゃん!」
カナ「わーい。たのしみだなー。」


メロン「このトンネル、ながいながい、ぴくぴく。」
パパ(声)「青函トンネルは53.9kmだから長いよ。津軽海峡の海底を走っているから、この上にはメロンちゃんの好きな、本マグロがいっぱいいるんだね。」
メロン「マグロたん、みたいみたい。」
パパ(声)「ハハハ。」


松ちゃん「もうすぐ函館です。最初は五稜郭に行きますよ。」


ラスカル「ほっかいどうにきたら、はれてるミャ~!」
チワワ「てんきよほうは、うそつきだきゃ~ん。」
ママ(声)「でもいい方に外れたんだから、良かったじゃん。」
チワワ「わかってるきゃ~ん。わかってるきゃ~ん。」

ラスカル「ついたミャ~。ほっかいどうだミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

パパ(声)「駅名を入れて、写真を撮ろうよ。・・・はい、いいねいいね。」


メロン「ついたったついたった。」
パパ(声)「レンタカーで五稜郭へ行こう!」
『(3)五稜郭タワーの眺望』につづく


2019年04月14日 (日) | 編集 |
2019年04月13日 (土) | 編集 |

初めての函館は、飛行機じゃなくて新幹線で・・・。


ラスカル「これからほっかいどうしんかんせんにのって、はこだてにいくミャ~!」
チワワ「はじめてのしんかんせん、はじめてのはこだてだきゃ~ん。」

メロン「お~、このおべんとう、おいしそう・・・。」

松ちゃん「函館に行くよ。みんな宜しく!」
ラスカル「おじさんはほっかいどうが、だいすきミャ~?」
松ちゃん「好きだね~。札幌、小樽、函館、釧路・・・長万部ってか!」
チワワ「ぼくたちははじめてだけど、パパとママは、けっこんするまえにはこだてにいったことがあるらしいきゃ~ん。」
松ちゃん「これからみんなで行くんだから、いいじゃん。楽しくやろうな。」

カナ「ねえ、これなーに?」
ママ(声)「えっ?それ公衆電話だよ。そうか・・・カナちゃんは知らないよね。」

アナウンス「MAXたにがわ403号が、まもなく発車致します。」
サクラ「このつぎにくるのが、はやぶさ5ごうですニャ~。」

アナウンス「はやぶさ5号新函館北斗行きが入ります。」

パパ(声)「初めての新幹線だから、緊張してるの?」
ラスカル「そうだミャ~。イスがやわらかくて、きもちいいミャ~。」
チワワ「もうすぐはっしゃするきゃ~ん。」

カナ「あーうごいたよ。」

パパ(声)「函館は7度か・・・。天気は曇り。」

メロン「ん・・・?これ、さっきの、おべんとうじゃないない・・・。」

サクラ「しんかんせんはあんまりゆれなくて、とてもいいですニャ~。」
ラスカル「けいきゅうもはやいけど、しんかんせんはすごいはやいミャ~。」
ママ(声)「早いね。最高速度は260キロなんだって。だから北海道まで4時間で着いちゃうんだね。」

パパ(声)「東京駅を出発して、そろそろ1時間だ。」



ラスカル「ここはなんていうえきだミャ~?」
ママ(声)「仙台だよ。」
チワワ「ほっかいどうには、なんじごろつくんだきゃ~ん?」
パパ(声)「12時18分だよ。」

メロン「しんかんせん、はやいはやい、ぴくぴく。」
カナ「うん。はやくつかないかなー?」

サクラ「ここにはいついくんですかニャ~?」
パパ(声)「五稜郭は新函館北斗に着いたら、レンタカーに乗ってすぐに行くよ。」

ラスカル「おもしろいかたちを、してるミャ~。」
ママ(声)「星の形でしょ?」


サクラ「やまのてっぺんは、ゆきがのこっていますニャ~。」
パパ(声)「あと15分で盛岡だ・・・。」
『(2)新函館北斗駅到着』につづく


2019年04月12日 (金) | 編集 |
2019年04月11日 (木) | 編集 |


「ぼくにき」初の函館ロケ
約3年ぶりの北海道旅行は、ぼくにきメンバー初の函館へ。もちろん全員参加です。
函館までは飛行機ではなく新幹線で往復しました。3日間の函館の旅を余すところなく
4月13日(土)より更新いたします(更新回数未定)。


函館のメジャースポットを観光
3日間の行程はメジャーな地をすべてカバー、五稜郭公園、函館山、元町ベイエリア
大沼公園などの他、長万部ドライブも挿入した豪華な旅となりました。
函館の夜景、グルメ、鉄道などもアップしますので、お見逃しなく!
■『函館の旅』もうすぐ更新です。
(1)13日(土)更新~「はやぶさ5号に乗って」
(?)14日(日)更新~「???」
(2)15日(月)更新~「新函館北斗駅到着」
(3)16日(火)更新~「五稜郭タワーの眺望」など毎日続々更新



2019年04月10日 (水) | 編集 |


ママ(声)「メロンちゃん、しいたけ茶があるんだけど、飲んでみる?」
メロン「しいたけちゃ?なに、それ?」



ママ(声)「しいたけエキスの粉末なんだ。ちょっと楽しみ・・・。」

メロン「まあま、ちょっと、はやいけど、おちゃに、しましょ?」
ママ(声)「うん。あ~ら大福もある。」
メロン「しいたけちゃ、のむのむ。」

メロン「ほ~~、なるほどなるほど、ぴくぴく。」

メロン「しいたけのスープ、みたい、これ。」
ママ(声)「お吸い物みたいってことかな?」
メロン「そうそう。それそれ。」
ママ(声)「料理の出汁にも使えそう。」



2019年04月09日 (火) | 編集 |


ラスカル「コカコーラだミャ~。」
パパ(声)「時々瓶のコーラが無性に飲みたくなる。」
チワワ「かんのコーラじゃ、ダメなのきゃ~ん?」
パパ(声)「ダメじゃないけど、瓶の方がうまいから・・・。」
ラスカル「どうしてびんのコーラは、おいしいミャ~?」


パパ(声)「栓を抜くのも、そそる一つだよ。では・・・。」
ラスカル「おいしいミャ~?」
パパ(声)「あ~うまい!やっぱり瓶だな。」
チワワ「だからどうして、びんはおいしいんだきゃ~ん?」
パパ(声)「缶に比べて瓶の方が、炭酸が多い気がするし、瓶の口当たりがすごくいいね。」


ラスカル「おいしいミャ~。ちがいがわからないミャ~・・・。」

パパ(声)「瓶の方がよく冷えるからっていうのもある。瓶ビールと同じだよ。」
ラスカル「よくわからないミャ~。」

パパ(声)「少しあげるから、チワちゃんも瓶のコーラを、飲んでみて?」
チワワ「これはコップのコーラだきゃ~ん。」
パパ(声)「・・・・・・。」



2019年04月08日 (月) | 編集 |



メロン「また、さくら、みにきたった。」
パパ(声)「メロンちゃんの春散歩は、三崎口駅だよ。」
メロン「やったやった~。」


メロン「ん・・・?さいてないさいてない・・・。」
パパ(声)「11月にここに来た時は、河津桜が咲き始めた頃だったけど、今は見頃が過ぎたんだよ。」
メロン「つまんない。ぱぁぱ、どうして、ここに、きた?」


パパ(声)「河津桜の反対側は、ほらっ!・・・満開だよ。」
メロン「お~!さいてるさいてる、ぴくぴく。」

メロン「しろいさくら、いいねいいね。きて、よかった。」

メロン「さくらの、トンネルだ、あそこ。」
パパ(声)「桜の他にも、色んなお花が咲いてるよ。」


メロン「ぱぁぱ、これ、ハートだよ。」

メロン「ここから、よく、みえる。さいこうさいこう。」



パパ(声)「お~~このアングル素敵だ。」

メロン「うん、すてきすてき。ここ、いつまで、さいてる?」
パパ(声)「そろそろ散り始めてるから、来週の週末はもうあんまり咲いてないと思うよ。」
メロン「あ~、かなしいかなしい。」
パパ(声)「今日は時間がたっぷりあるから、桜を楽しんでいいよ。」
そして・・・。

メロン「いっぱい、みたみた。ありがと、ぱぁぱ。」
パパ(声)「良かったね。」
メロン「かわいい、さくらたん、また、らいねん、さいてね。ありがと。」


■ロケ地:三崎口駅周辺(神奈川県三浦市)
■撮影日:4月6日


2019年04月07日 (日) | 編集 |
2019年04月06日 (土) | 編集 |


パパ(声)「ヒヒヒ~。」


ラスカル「パパ、ちゃんとどこにいくか、けいかくはたてたミャ~?」
サクラ「スケジュールがしりたいですニャ~。」
パパ(声)「3日間の行程表は出来てるよ。」
メロン「そうそう。これこれ、ぴくぴく。」
カナ「どこにいくのか、おしえて?」
パパ(声)「はい、これです。1日目は五稜郭と立待岬、そして函館山。2日目は朝市のあとドライブで、最終日は元町エリアの散策だよ。」

ラスカル「さいしょのひに、やけいがみれてうれしいミャ~。」
パパ(声)「もし天気が悪かったら、次の日に函館山を入れるから。」
チワワ「それはグッドアイデアだきゃ~ん。」

メロン「これ、おいしそう。」
カナ「たべたいね。」

サクラ「はじめてのはこだてがたのしみで、ワクワクしてきましたニャ~。」

メロン「ここ、おさんぽ、したい・・・。」

ラスカル「もうすぐだミャ~。」
パパ(声)「東京発8時20分の新幹線だから、家を出るの早いよ。」
チワワ「それじゃいまから、ねるきゃ~ん。」
パパ(声)「えええ~。」



2019年04月05日 (金) | 編集 |



メロン「まあま、これ、いつ、たべれる?」
ママ(声)「もう十分乾燥したみたいだから、いつでも食べられるよ。」
メロン「じゃ~、あとで、つくってつくって?」

ママ(声)「干したから少なくなったけど、でもこんなにある。」

カナ「おみずのなかに、いれるの?」
ママ(声)「うん。30分位かな・・・。」


カナ「もうすぐたべられるよ。」
サクラ「おいしくできると、いいですニャ~。」



サクラ「もうすぐかんせいですかニャ~?」
ママ(声)「汁がなくなるまで煮れば、出来上がりだよ。」
サクラ「たのしみですニャ~。」

ママ(声)「はい、出来たよ。」
メロン「きりぼしだいこんたん、きたぁぁぁ。」
カナ「わーおいしそう。」

サクラ「とてもおじょうひんに、できましたニャ~。」

ママ(声)「美味しいかな?いただきま~す。」



2019年04月04日 (木) | 編集 |
2019年04月03日 (水) | 編集 |


パパ(声)「マックのカードをもらったから、ラスカルさんたちに一枚ずつあげるよ。」

ラスカル「ソーセージエッグマフィンがたべたいミャ~。」
チワワ「うれしくてひっくりがえっちゃったきゃ~ん。」
パパ(声)「朝マックにまた行こうよ。」
ラスカル「うれしいミャ~。」
チワワ「ぼくはハッピーセットにするきゃ~ん。」

ラスカル「・・・・・・。」
パパ(声)「どうしたの?」
ラスカル「そうだミャ~・・・。」

ラスカル「このカードをつかわないで、ははのひに、ママにプレゼントしようミャ~。」
チワワ「もう1まいは、どうするきゃ~ん?」
ラスカル「ちちのひに、パパにプレゼントするミャ~。」
チワワ「2まいとも、ママにあげようきゃ~ん。」
パパ(声)「ダウ~~~ン・・・。」



2019年04月02日 (火) | 編集 |




カナ「あんまりさむくないね。」
パパ(声)「そうだね。もう4月だもんね。」



パパ(声)「ほら、あそこ・・・。」
カナ「ここのさくらは、しろくてきれいだね。」
パパ(声)「2月に見た河津桜とは、違う色でしょ?」
カナ「うん。」



パパ(声)「花の名前がわからないけど、めっちゃきれいだじぇ。」

カナ「あそこのこうえんにも、さいてるよパパ。」
パパ(声)「行ってみよう。」


カナ「わーかわいい。おはよう!」

パパ(声)「カナちゃんは、春は好き?」
カナ「だいすきだよ。あたたかいし、きれいなおはながたくさんさいてるし・・・。」


カナ「たくさんさくらがみれて、たのしかったなー。」
パパ(声)「そうだね。春は気持ちがいいね。」
カナ「おなかがすいてきちゃった。」
パパ(声)「ね~。」

にゃんこちゃん「またここにおいでにゃん。まってるにゃん。」
■ロケ地:三浦市立旭小学校、石作公園 他(神奈川県三浦市)



2019年04月01日 (月) | 編集 |
| ホーム |