2020年11月30日 (月) | 編集 |




ラスカル「いっしゅうかんまえに、このこがうまれたミャ~?」
パパ(声)「そうだよ。11月22日いい夫婦の日に、アドベンチャーワールドで生まれたパンダの赤ちゃんね。」
ラスカル「まだぜんぜんパンダに、みえないミャ~。」
パパ(声)「シャンシャンが生まれた時を、思い出すよ。」

パパ(声)「アドベンチャーワールドで17頭目の、パンダの赤ちゃんの誕生らしいよ。すごいね。」
ラスカル「いまうつってるこのパンダが、おとうさんミャ~?」
パパ(声)「そうそう。永明(エイメイ)っていう名前で、28歳。世界最高齢のオスのパンダだよ。」
ラスカル「まだわかいとおもうミャ~。」
パパ(声)「パンダの28歳は、人間でいうと80歳以上みたいだよ。」
ラスカル「おじいちゃんだミャ~。」


ラスカル「パパどうしたミャ~?」
パパ(声)「アドベンチャーワールドはおめでたいムードで盛り上がっているだろうけど、上野は・・・。」
ラスカル「このまえテレビでいってたけど、シャンシャンはほんとうにちゅうごくにいっちゃうミャ~?」
パパ(声)「来月ね。もうすぐ繁殖期を迎えるシャンシャンのためにはいいらしいんだけど、なんだかね・・・。」
ラスカル「ぼくもさびしいミャ~。」

ラスカル「このこもいつか、ちゅうごくにいっちゃうミャ~?ずっとにっぽんに、いてミャ~。」
パパ(声)「協定が定められてるから、おそらく数年後には中国に行くんだろうね。」



2020年11月29日 (日) | 編集 |
2020年11月28日 (土) | 編集 |


メロン「おべんとう、できたできた、ぴくぴく。」
カナ「ママありがとう。」
ママ(声)「じゃ~海に行こうか?」
パパ(声)「ビールを持っていこう。」
●○● ●○● ●○●


メロン「ついたついた。」
カナ「きもちがいいね。」


カナ「あのひとかっこいいね。」
メロン「なに、やってる?」
パパ(声)「カイトサーフィンだよ。すごいね。」

パパ・ママ(声)「ヒヒヒ!乾杯。」


メロン「カナたん、おべんとう、たべよ。」
カナ「うんうん。」
パパ(声)「おっ、うまそうじゃん。」
ママ(声)「今日も鮭のおにぎりだよ。」

メロン「ママおにぎり、いつも、めちゃうまいうまい。」


カナ「きれいだね。」
ママ(声)「房総半島がきれいに見えるね。」


メロン「ぱぁぱ、あのおうち、かわいいかわいい。」
パパ(声)「本当だ。最高の景色が、毎日見られるんだね。」
メロン「あのおうち、いいないいな。」

カナ「わー、すてきだな。」
ママ(声)「もしあそこに住んでいたら、休みの日はずっと海を見ながら飲んでそう・・・。」

カナ「あれ?」
パパ(声)「カナちゃんどうしたの?」
カナ「あそこにおつきさんがみえるよ。」



メロン「お~、でたでた。」
パパ(声)「早っ、まだ2時過ぎなのにね。」
カナ「きれい・・・。」
ママ(声)「少し寒くなってきたね。」
パパ(声)「そろそろ帰ろう。」
カナ「またおべんとうをもって、こようね。」
メロン「うみで、ランチ、さいこうさいこう、ぴくぴく。」

■ロケ地:金田湾(神奈川県横須賀市長沢)



2020年11月27日 (金) | 編集 |



サクラ「これはおまめちゃんの、ごはんですかニャ~?」
ママ(声)「うん、そう。この前動物病院で診てもらった時、先生がサンプルをくれたんだ。」
サクラ「からだにいいごはんですニャ~。」
ママ(声)「獣医師専用って書いてあるから、絶対にいい食べものだよ。」

ママ(声)「おまめちゃんは食物アレルギーっぽいから、抗アレルギー剤を飲みながら、これを食べさせて一週間様子を見るって、先生は言ってたんだよ。」

ママ(声)「おまめちゃんはいい子だから、このサンプルどれもペロッと食べられたね。」
おまめちゃん(心の声)「チャオちゅーるはもう、たべられないニャン・・・?」
ママ(声)「ずっと健康でいてほしいから、食べものをちゃんとしなきゃ。」
おまめちゃん(心の声)「ちゅーるちゅーるチャオちゅーるだニャン。」

サクラ「ずっとたべているこれは、どうしましょうニャ~?」
ママ(声)「新しいカリカリを主食にして、これは何かのご褒美にあげようかな・・・。」
サクラ「それがいいですニャ~。」

パパ(声)「これはOKでしょ?かつお節は好物みたいだし。」
おまめちゃん(心の声)「それぼくのおきにいりのトッピングだニャン!」

ママ(声)「ササミ食べる?」
おまめちゃん(心の声)「いいねいいね、まってたニャン。」

サクラ「ササミもだいすきですニャ~。」
ママ(声)「ササミとマグロも、ご褒美のごはんだね。」
おまめちゃん(心の声)「まいにちごほうびをよろしくニャン。」

サクラ「おまめちゃんのけんこうが、いちばんですニャ~!」



2020年11月26日 (木) | 編集 |
2020年11月25日 (水) | 編集 |



メロン「それ、だれの、ごはん?」
パパ(声)「えっ、おまめちゃんのだよ。どうして?」
メロン「ぎゅうどん、たべる?」
パパ(声)「牛丼?・・・あ~これ、確かに牛丼に見えるね。」

パパ(声)「おまめちゃん、ごはんだよ。」
おまめちゃん(心の声)「それってホントにぎゅうどんニャン?」

メロン「お~、たべてるたべてる。おまめたん、おなか、すいてた、ぴくぴく?」
おまめちゃん(心の声)「これははじめてのあじだニャン。」


メロン「ぎゅうどんじゃないけど、おいしい?」
おまめちゃん(心の声)「ちがうニャン?ざんねんだニャン。」
メロン「もっと、たくさん、どうぞどうぞ。」

おまめちゃん(心の声)「りょうもおおくて、おいしいあじだったニャン。」

メロン「げんきげんき。ぜんぶ、たべたった。」



2020年11月24日 (火) | 編集 |


ラスカル「ママ、おまめちゃんはぐあいがわるいミャ~?」
ママ(声)「違うよ。病院で獣医さんに、健康状態をチェックしてもらうんだよ。」
チワワ「そうだったのきゃ~ん。おどろいたきゃ~ん。」

おまめちゃん(心の声)「びょういん?・・・なんかいやなきおくがある、ことばだニャン。」


ママ(声)「おまめちゃん出てきて?先生にちょっと診てもらおう。」
おまめちゃん(心の声)「いやだニャン。」
ママ(声)「すぐに終わるから平気だよ。」
おまめちゃん(心の声)「びょういんはこわいから、もういかないニャン。」
ラスカル「びょうきじゃないから、だいじょうぶだミャ~。」
チワワ「かえってきたらごほうびがもらえるきゃ~ん。」

ママ(声)「先にネットに入ってくれる、おまめちゃん?」
おまめちゃん(心の声)「やめてニャン!いやだニャン!」


おまめちゃん(心の声)「チャオちゅーるにつられて、びょういんなんかにいかないニャン。」
ママ(声)「ちゅーる作戦もダメかぁ。」


ラスカル「もどってきてカゴに、はいったミャ~。」
チワワ「チャオちゅーるのかちだきゃ~ん。」
おまめちゃん(心の声)「やっぱちゅーるには、よわいニャン・・・。」
思ったよりもすんなりとペットケージの中に入ってくれたので、病院へ向かいます



おまめちゃん(心の声)「このドキドキは、あのときいらいだニャン・・・。」

獣医さんにわが家に来たいきさつや、家での様子などをお話しして、健康チェックなどをしてもらいました。


少し体重が増えていました。獣医さんはいい体つきだと言っていました。去勢手術を受けていることもわかりました。

3種混合ワクチンで予防接種をしてもらったり、食事のアドバイスなどを受けて、無事に診察は終わり帰宅しました。

ラスカル「おまめちゃんは、けんこうミャ~?」
ママ(声)「うん、そうだよ。歯肉炎になってるからいつか歯石を取った方がいいって。あと軽い便秘みたい。」
チワワ「びょういんのなかで、あばれたのきゃ~ん?」
ママ(声)「ケージから出た時に一度だけ逃げたけど、そのあとは落ち着いていい子だったよ。」
ラスカル「えらいミャ~。」

ラスカル「よくがんばったから、おまめちゃんはえらいミャ~。」
チワワ「おまめはすごいきゃ~ん。」
おまめちゃん(心の声)「それほどでもないニャン!」

おまめちゃん(心の声)「たかがびょういんごときで、なにをいってるニャン。」
ママ(声)「おまめちゃん、皮膚や消化ケアのカリカリのサンプルが合ってたか知りたいから、来週もう一回来てって、先生が言ってたからね。」
おまめちゃん(心の声)「えぇぇぇぇーーー、もうかんべんしてニャン・・・。」




2020年11月23日 (月) | 編集 |


パパ(声)「来た来た。始発の剣崎行き。」


カナ「バスにのれて、うれしいな。」
パパ(声)「良かったね。漁港の近くで降りて、日の出を見ようね。」
カナ「うん、やった。」


パパ(声)「着いたけど・・・寒くない?」
カナ「うん。かぜがつよいね。」


カナ「みんなおはよう。」


カナ「あ、パパ・・・かおをだしたよ。」
パパ(声)「本当だ。こっちにおいでカナちゃん。座って見ようよ。」
カナ「うん。」

カナ「このなかに、なにがはいってるの?」
パパ(声)「開けてみて?」


カナ「おせんべいだ、わーい。パパのビールもはいってる。」
パパ(声)「乾杯セット・・・なんちゃって。」
カナ「たーべよ。」

パパ(声)「待ってました~!」

パパ(声)「うまっ!」


カナ「とてもきれいな、あさひだね。」
パパ(声)「いつ見ても何度見ても、素晴らしいね。」
カナ「ここもすてきなばしょだね。」
パパ(声)「いつも言ってるけど、三浦市っていいよね。」
カナ「だいすき!」
■ロケ地:金田湾(神奈川県三浦市)



2020年11月22日 (日) | 編集 |
2020年11月21日 (土) | 編集 |


パパ(声)「うん、いい苗だ。」

おまめちゃん(心の声)「あら・・・こんどは、なにをつくるニャン?」


サクラ「なえをみてるだけでも、サニーレタスがたべたくなりますニャ~。」
パパ(声)「うまくいけば、かなり大量に収穫できると思うよ。」
サクラ「それはとても、うれしいですニャ~。」


サクラ「みうらだいこんはいま、どんなかんじですかニャ~?」
パパ(声)「元気に育っているんだけど、中々太くならないんだよね~。」
サクラ「だいこんさん、よろしくおねがいしますニャ~。」

サクラ「みうらだいこんとサニーレタスのせいちょうが、たのしみですニャ~。」



2020年11月20日 (金) | 編集 |



メロン「きた~~!たいようたん、おはようおはよう。」
パパ(声)「きれいだね。最近は毎朝こんな感じだよ。」


パパ(声)「今日はここを歩いて、駅の方に向かってお散歩しよう。」


メロン「お~、さすが、ふじたん。」

パパ(声)「ここは農家の軽トラがたまに通るだけだから、空気がうまいなぁ。」


メロン「ぱぁぱ、だいこん、み~つけた。」
パパ(声)「本当だ。おうちで栽培してる大根みたいだね。早く収穫したいね。」
メロン「そうそう。」


メロン「お~~、ぱぁぱ、あし、ながいながい、ぴくぴく。」
パパ(声)「ヒヒヒ。」


メロン「ここ、はじめて、きた、メロン。」
パパ(声)「ここから駅まで10分かからないよ。」
メロン「コンビニ、いきたいいきたい。」
パパ(声)「じゃ~寄ろうね。」
メロン「やった。」


メロン「ここに、でたった!おどろいた~。」
パパ(声)「知ってる場所に来たから、もう安心かな?」
メロン「あんしんあんしん。」

メロン「ローソンローソン。」
パパ(声)「コーヒー飲もう。」

パパ(声)「散歩のご褒美的なこの一杯が好き・・・。」
●帰宅後

メロン「これ、おみやげおみやげ。まあまのすきな、コーヒーぎゅうにゅうも、あるある。」
ママ(声)「メロンちゃんたちがお散歩に行くとお土産があるから、違う意味でママもお散歩が楽しみだよ。」
メロン「おさんぽ、さいこうさいこう、ぴくぴく。」
■ロケ地:神奈川県三浦市&横須賀市津久井浜


2020年11月19日 (木) | 編集 |
2020年11月18日 (水) | 編集 |


ママ(声)「おまめちゃんはいつ見ても可愛いね。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくにぞっこんだニャン!」
わが家におまめちゃんをお迎えして、一ヶ月半近く経ちました。二年前に飼い主が引っ越した時に、捨てられてしまったかわいそうなおまめちゃん。そのおまめちゃんをずっと優しく見守り、毎日餌をあげていた近所の方に、おまめちゃんの名前の由来を聞きました。

パパ(声)「もう随分、ここの生活に慣れたみたいだね。」
おまめちゃん(心の声)「おるすばんもできるし、きめられたばしょでオシッコもできるしニャン。」
パパ(声)「段々優しい顔になってきたね、おまめちゃん。」
おまめちゃん(心の声)「このへんではいちばんのイケメンだニャン!」


ラスカル「ぼく、おまめちゃんにききたいことがあるんだミャ~。」
おまめちゃん(心の声)「なんだニャン?」
ママ(声)「何を聞きたいの、ラスカルさん?」
ラスカル「どうしておまめちゃんっていう、なまえなんだミャ~?」

パパ(声)「パパもずっと知りたかったから、昨日聞いてきたよ。」
ラスカル「おしえてミャ~。」
、

パパ(声)「おまめちゃんが住んでいた家の近くに、おまめちゃんっていう名前の猫がいたんだって。でも具合が悪くなって死んじゃったらしく、その後でこのおまめちゃんを見た時に、顔が似てたから付けたらしいよ。」
ラスカル「エサをあげてたおばさんから、きいたミャ~?」
パパ(声)「うん。もう一つ気になっていたことも聞いたよ。」
ラスカル「なんだミャ~?」

おまめちゃんはうちで暮らすことになりました。毎日餌をくれて優しくしてくれた近所の方に、おまめちゃんは時々会いたいのかな?逆にその近所の方も、おまめちゃんに会いたいのだろうなと思いました。たまたまうちの前を通った時に、窓から外を見ていたおまめちゃんを見たそうです(上の写真のように、よく外を見ています)。おまめちゃんとお別れをした時のことも話してくれました。

パパ(声)「今日で餌をあげるのは最後だろうと思ったので、いつもの餌の他に別の餌も特別に加えて、おまめちゃんに食べさせたんだって。そうしたら美味しそうに残さないで全部食べたって。青木さんに可愛がってもらうんだよって頭を撫でて、お互いに目を見て別れたって・・・。なんかウルウルしちゃったよ。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくだって、今ウルウルしてるニャン・・・。」

ラスカル「おまめちゃん、ぼくのいえでずっとしあわせにくらしてミャ~。」
ママ(声)「おまめ・・・・・・。」
おまめちゃん(心の声)「うん。ぼくはここのいえのネコだニャン。ずっといるニャン。」




2020年11月17日 (火) | 編集 |
2020年11月16日 (月) | 編集 |



カナ「きょうはおやまのほうに、おさんぽにきたよ。」
パパ(声)「今朝もそんなに寒さは感じないね。」
カナ「うん。」

パパ(声)「あの辺少しだけ、葉っぱが赤くなってきたね。」

カナ「あ、このはっぱも、あかいね。」

カナ「これなんていうなまえなの、パパ?」
パパ(声)「花の名前は苦手だから・・・スマホで調べてみる。えっと・・・・・・セイタカアワダチソウっていうんだ。」
カナ「ふーん。しらなかったな。」

パパ(声)「みかんもいい色になってきたね。秋だ秋だ。」


カナ「またみんなで、みかんがりがしたいなー。」
パパ(声)「そうだね。この後ろにあるみかん園に、行ったんだよね。」


パパ(声)「いいね。カナちゃんバッチリ!」
カナ「きれいなはっぱだね。」



カナ「しずかなこうえんだね。」
パパ(声)「貸し切りじゃん。」
カナ「おさんぽしながら、あきをみつけたね。」
パパ(声)「去年みたいに楽しい秋散歩だったね。」
カナ「カナは、あきもだいすき。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2020年11月15日 (日) | 編集 |
2020年11月14日 (土) | 編集 |




ラスカル「だいこんがみえたミャ~!」
チワワ「まだほそいけど、すごいきゃ~ん。」
パパ(声)「幅は今数センチだけど、これからどんどん太くなるよ。」
ラスカル「いつとれるミャ~。」
パパ(声)「今月中には収獲出来ると思うんだけどね・・・。」
チワワ「おでんにしてたべたいきゃ~ん。」
パパ(声)「だね。おろぬき大根専用の方は、どうなったかな?」

パパ(声)「いいじゃんいいじゃん。ちょうどいい長さかも・・・。」

ラスカル「またごはんにのせて、たべたいミャ~。」
パパ(声)「うん。ママに塩漬けにしてもらおうね。」

ラスカル「こんなにとれたミャ~。」
チワワ「みてきゃ~ん。」」
ママ(声)「すご~い。塩漬けにするね。」
チワワ「ママはちゃんと、わかってるきゃ~ん。」
ラスカル「パパはまただいこんのたねを、まいてるミャ~。」

パパ(声)「おろぬきちゃん、また宜しくね。」




2020年11月13日 (金) | 編集 |


カナ「わーこれずいぶんおおきいのに、はいってるんだね。」

カナ「まいにちたべても、ぜんぜんへらないねパパ!」
パパ(声)「ビールのつまみに最高だよ。」


パパ(声)「袋のもいいけど、こういう入れ物に入っていると、得した気がするんだよな~。」

カナ「パパのおつまみと、おまめちゃんのカリカリって、なんかにてるよね。」

パパ(声)「おまめちゃん、こっちがパパのだよね~~?」
おまめちゃん(心の声)「おいおい、なにをバカなことをいってるニャン!!」


カナ「ちがうちがう。パパのカリカリは、こっちだってばー!」
パパ(声)「カリカリ・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくのおつまみを、とらないでニャン!!」



2020年11月12日 (木) | 編集 |
2020年11月11日 (水) | 編集 |

●奈良駅前

パパ(声)「奈良駅・・・想像していたよりも小さな駅だったなぁ。」
●JR奈良線みやこ路快速・車内


メロン「シカたん、げんきでね。また、あいたいあいたいよ。」
パパ(声)「奈良の旅は楽しかったかな?」
メロン「うんうん。もっと、おとまりしたいしたい。」


パパ(声)「また来ようね。パパも超久しぶりの奈良県は、とっても楽しかったよ。」
メロン「メロンも、たのしかった。ぱぁぱ、ありがと。」

パパ(声)「のどかだな・・・。」
●京都駅・ホーム

メロン「きょうとに、ついたった。」
パパ(声)「京都に戻って来たね。メロンちゃん、ひとつ面白い提案があるんだけど。」
メロン「ん・・・?なになに?」
パパ(声)「帰りの新幹線に乗るまでに、3時間位時間があるんだけど、京都でもぶらりたびをちょっとだけやってみない?」
メロン「やるやる。おもしろそう。」
パパ(声)「プチ散歩だよ。」
メロン「いこういこう、ぴくぴく!やった~!」



●京都駅・上り新幹線ホーム


パパ(声)「のぞみ来た。品川まで2時間・・・早い。」

メロン「いやだいやだいやだ。かえらないかえらない、ぴくぴく。」
●のぞみ24号・5号車(車内)



パパ(声)「ずっといいお天気だったから、感謝感謝だね。」
メロン「うんうん。おにぎり、たべる。」
パパ(声)「京都でお土産屋のお姉さんがくれた、おこげのお煎餅も食べな。」
メロン「シカたん、だいぶつたん、バイバイ。」
パパ(声)「いい思い出がたくさん出来たね。また奈良に来たい?」
メロン「くるくる~!」





●品川駅・ホーム


メロン「ぱぁぱ、たのしかったね。ありがとありがと。」
パパ(声)「お家に帰って打上げしよう!」
メロン「ならけん、だいすき!ならけんに、かんぱ~~い!」
■ロケ地:JR奈良駅、奈良線みやこ路快速車内、京都駅、のぞみ24号車内、品川駅
完
『メロンちゃんのぶらりたび秋のスペシャル2020~奈良編』ロケを終えて__



2020年11月10日 (火) | 編集 |


メロン「ずんっ!あさから、げんきげんき、ぴくぴく。」
パパ(声)「最高のお散歩日和だね。」
メロン「ならけん、さいこ~。」


パパ(声)「ここでしか見れないね、これ。」

メロン「みても、わからないわからない。」



メロン「まだ、おみせやたん、あいてないね。」
パパ(声)「昨日の夜お土産屋さんに聞いたら、10時とか10時半にならないと開かないって言ってたよ。」
メロン「みんな、おきておきて。」
パパ(声)「鹿さんは起きて待ってるから、早く見に行こう。」
メロン「はいは~い。」

パパ(声)「きれいな通り。奈良県はきれいな街だよ。」


パパ(声)「いたよ。」
メロン「あのシカたん、いそいでる。」



パパ(声)「赤だけど・・・うっそ~~。」
メロン「シカた~ん、あぶないあぶない。」
パパ(声)「赤信号渡って、鹿の勝ち!」
メロン「わたったった。」

パパ(声)「鹿さんを見るのは、ここが最後かな?」
メロン「シカたん・・・。」
パパ(声)「たくさん見れて良かったね、メロンちゃん?」
メロン「うん。またね、シカたん。げんきでね・・・。」

パパ(声)「ゆっくり歩きながら、奈良駅まで行こうか?」
メロン「あ~あ。もっと、あそびたいあそびたい・・・。」
■ロケ地:奈良公園、三条通り 他
~最終回につづく~


2020年11月09日 (月) | 編集 |


メロン「ずんっ!おはようおはよう。」
パパ(声)「おはよう。よく眠れた?」
メロン「ねたねた。だいぶつたん、ゆめに、でてこなかった。」


パパ(声)「今日もいいお天気で、暖かい日になるね。」
メロン「やったね。」
パパ(声)「少しお散歩しようか?」
メロン「うん。するする~。」

パパ(声)「朝の静かな猿沢池、いいね・・・。」

メロン「シカたん、もうおきてる。」
パパ(声)「こっちを見てるね。」
メロン「うんうん。」


メロン「ぱぁぱ、きもちいいね。」
パパ(声)「奈良県の朝も素敵だね。」


パパ(声)「もう・・・感無量。」

奈良公園にある周囲360メートルの池(人工池)で、市民の憩いの場となっている。池の北にある興福寺の五重塔と石段の眺望が、奈良県景観資産に指定されている。猿沢池のほとりに、采女神社(うねめじんじゃ)がある。


パパ(声)「采女祭(うねめまつり)?」
メロン「ん・・・?なに、それ?」
パパ(声)「えっと・・・・・・奈良時代にこの池に身を投げた女の人の霊を鎮めるお祭りみたい。」
メロン「かわいそう・・・かなしいかなしい。」
パパ(声)「中秋の名月の日に、池に船を浮かべて、盛大に行われるんだって。」


メロン「あさごはん、たべたら、もっと、おさんぽするする。」
パパ(声)「そうしよう。昨日と別の場所に行って、また鹿さんを見る?」
メロン「やった~!」
■ロケ地:猿沢池(奈良市橋本町)
~つづく~


2020年11月08日 (日) | 編集 |
2020年11月07日 (土) | 編集 |


メロン「ずんっ!シカたん、みてきたみてきた。これから、きゅうけい、する。」
パパ(声)「そうだね。ここは古民家カフェかな?ここに入ろうよ。」
メロン「は~い。」

パパ(声)「どれにしようかな?・・・やっぱり表に書いてあった、わらび餅がいいかな。」



メロン「お~、うまそう。たべるたべる、ぴくぴく。」

パパ(声)「お土産を探してみる?」
メロン「うん。まあまと、おにいたんと、サクラたんとカナたんの、かうかう。」

パパ(声)「この地域共通クーポンが、本当に有り難いよ。」


メロン「あっ、かわいい、ネコたんの、おみせ。」
パパ(声)「マジか!この店に入ったらヤバくない?」
メロン「ここで、まあまの、おみやげ、かう、メロン!」
パパ(声)「じゃ~入ろう。」


メロン「ここに、おとまり、するの?」
パパ(声)「そうだよ。可愛らしいホテルだね。」

メロン「おみやげ、いっぱい、かったかった。」
パパ(声)「さっきのネコのお店に、いいものがたくさんあったね。」
メロン「ネコたんの、かばん、ほしかったな・・・。」
パパ(声)「可愛いお皿は、きっとママ喜ぶね。」
メロン「にゃ~ん。」

パパ(声)「疲れたでしょ?もう寝たら・・・?」
メロン「だいじょうぶ・・・。」

メロン「ダメだ・・・・・・ねる・・・。」

パパ(声)「明日も晴れるといいな。」
■ロケ地:「柳茶屋」(奈良市登大路町)、もちいどのセンター街(奈良市餅飯殿町)、「ホテル古っ都ん100%」(奈良市高畑町)
~つづく~


2020年11月06日 (金) | 編集 |



メロン「うしろから、ずんっ!あれ・・・でかっ。」
パパ(声)「有名な南大門だよ、あれ。柱が太いね。」
メロン「だいぶつたんは、どこにいる?」
パパ(声)「この奥の大仏殿の中で、ドーンっと座ってるよ。」


メロン「て?」
パパ(声)「大きいね。大仏の右手は“おそれることはない”、左手は“人々の願いを叶えよう”という意味を表しているって。」
メロン「へ~、すごいすごい、ぴくぴく。だいぶつたんの、おかお、みたいみたい。」
パパ(声)「じゃ~大仏殿に行こう。」


メロン「ドキドキ、してきたった。」
パパ(声)「圧倒される大きさだよ。きっと驚くと思うよ。」

パパ(声)「あれだよ。高さ15メートルの大仏様。」

世界遺産である東大寺大仏殿に安置されている。座高1498cm、顔の長さ533cm、手のひらの長さ148cm、足の太さ374cm。仏教の力で国を治めようと造立された奈良の大仏は、743年に聖武天皇が造立を発願。現在も奈良のシンボル仏像は、私たちを見守り続けています。

メロン「でたっ!」

メロン「だいぶつたん、おおきいおおきい!おどろいたった!」


パパ(声)「巨大な大仏の迫力に、圧倒されたでしょ?」
メロン「メロン、こうふんした~。まだ、ドキドキしてる・・・。」


パパ(声)「メロンちゃん・・・見て?」
メロン「ぎゃぁぁ~~~おっかい!」

パパ(声)「久しぶりのご対面だったなぁ。」


メロン「だいぶつたん、ゆめにでてきそう。」
パパ(声)「夢に出て来ても大丈夫。守ってくれるから、きっと。」
メロン「つぎ、どこいくの?」
パパ(声)「甘いものでも食べながら、ちょっと休憩しようか?」
メロン「さんせい!」
■ロケ地:東大寺(奈良県奈良市雑司町)、奈良公園(奈良市登大路町)
~つづく~


2020年11月05日 (木) | 編集 |
2020年11月04日 (水) | 編集 |


メロン「ずんっ!ならけん、すてきすてき。だいすきに、なったった。」
パパ(声)「いい所だよね。今日は快晴で気持ちがいいね。」
メロン「ぱぁぱ、あそこ、きれいきれい。」
パパ(声)「猿沢池っていうんだって。後で見に行こうね。」


パパ(声)「本当に素敵な所だ。」

メロン「シカたん、シカたん、はやくはやく。」



パパ(声)「あそこにいるよ、メロンちゃん!」
メロン「シカた~~ん!・・・あっ、こっち、みてるみてる。」
パパ(声)「いきなりのカメラ目線、いただきました~~。」
メロン「めちゃ、かわいい。」


パパ(声)「あの三重塔は、興福寺で一番古い建物らしいよ。」
メロン「ここ、にっぽん?」
パパ(声)「うん。こういう景色は初めてだもんね、メロンちゃんは・・・。」
メロン「あのおおきいの、な~に?」
パパ(声)「中金堂だって。釈迦如来の像があるのって、ここかぁ。」


メロン「ここに、シカたん、かいてある。」
パパ(声)「可愛いね。」

パパ(声)「わ~なんかいいな、この感じ。」

メロン「こんにちは、シカたん。」
パパ(声)「観光客慣れしてるね。」
鹿さん(心の声)「しかせんべいは、ないの?」

メロン「こっちに、きてくれた。」
パパ(声)「お~良かったね。ちゃんと今ポーズを取ってくれたよ。」
メロン「ありがと。」
鹿さん(心の声)「サービスをするように、きょういくされてるので・・・。」
パパ(声)「この先が東大寺だね。次は大仏さんだよ。」
メロン「またね、シカたん!」
■ロケ地:奈良公園、猿沢池、興福寺(奈良県奈良市登大路町)
~つづく~


2020年11月03日 (火) | 編集 |

●JR奈良駅前


メロン「ずんっ!ならに、ついたから、これから、シカたん、みにいくいく~!」
パパ(声)「奈良公園までは目抜き通りといわれてる、三条通りをぷらぷらしながら行こうね。」


メロン「お~、ここが、ならけん・・・。」
パパ(声)「割りと静かで、きれいな町だね。」
メロン「ここ、すき。」
●三条通り



パパ(声)「三条通りを直進すれば奈良公園とは、すごくわかりやすい。」

JR奈良駅と奈良公園・春日大社を結ぶ目抜き通り。東西に走る街路は約1.2km。老舗の商店、土産店、飲食店などがあり、地元の人や観光客で賑わっている。沿道にショッピングモールと商店街もある。奈良の行事で行列が上がる通りでもある。

メロン「ちょっと、やすむやすむ、ぴくぴく・・・。」
パパ(声)「朝早かったから、眠たいよね。」


パパ(声)「やはり鹿だよね。老舗のいい雰囲気と、日本酒が美味しそうな店もある。大田和彦さんがここに来たら、一条っていう店にふらっと入りそうだな~。」


メロン「な~に、これ?」
パパ(声)「奈良県名物の柿の葉寿司だよ。スマホで名物を調べたら、一番最初にこれが出てきたよ。」
メロン「はっぱ、たべるの?」
パパ(声)「え~まさか・・・。」

奈良県と和歌山県などの郷土料理。奈良では鯖、鮭、鯛、アナゴなどがネタになる。酢飯にネタの切り身を合わせて、柿の葉で包んだ押し寿司。柿の葉を包むのは、殺菌効果、数日間の保存効果があるため。



パパ(声)「おっJUJU。名前だけで行きたくなる店じゃん。」
メロン「なんの、おみせ?」
パパ(声)「鉄板居酒屋って書いてあるね。」
メロン「ぱぁぱ、ジュジュ、すきすき。」
パパ(声)「♪奇蹟をのぞ~~むなら~・・・今のおすすめは♫改札の前~つなぐ手と手ぇぇぇ~。」



パパ(声)「メロンちゃん、色が違うローソンがあったよ。」
メロン「へんなローソン。」
パパ(声)「奈良のこの雰囲気に合わせて、あの色にしたんだね。」
メロン「これは、おなじおなじ。」


メロン「ここ、いいところ。すきに、なったった。」
パパ(声)「商店街の雰囲気は様々だけど、ここは初めて感じたいい雰囲気だったね。」
メロン「いいねいいね。つぎ、いくいく~!」
■ロケ地:三条通り、JR奈良駅前(奈良県奈良市三条本町)
~つづく~


2020年11月02日 (月) | 編集 |

●品川駅24番ホーム



メロン「ずんっ!おはよ~おはよ~。これから、ちんかんせんのって、ぶらりたび!やったやった~!」
パパ(声)「京都までは、こだま703号に乗るよ。京都には10時30分頃に着くから、のんびりと新幹線を楽しもうね?」
メロン「ぱぁぱ、りょうかいりょうかい、ぴくぴく。」
●こだま703号・14号車車内

メロン「けいきゅうより、はやいはやい~。」
パパ(声)「このN700系の最高スピードは、時速270キロらしいよ。」


メロン「もう、ふじたん、みえたった。」
パパ(声)「今日はきれいに見えて、最高だね。」
メロン「ここ、どこ?」
パパ(声)「もう静岡県だね。」


パパ(声)「掛川のお茶畑が見える。いい所だね。」
メロン「ずっと、いいおてんき?」
パパ(声)「うん、そうだよ。さっきスマホでチェックしたら、奈良県は晴れで19℃。」

パパ(声)「もう少しで京都だよ、メロンちゃん!」
●京都駅13番ホーム


メロン「ついたついた。ここ、はじめて・・・。」
●JR奈良線8番ホーム


メロン「もう、きてる。」
パパ(声)「あれに乗り換えて、奈良まで約50分。」
●みやこ路快速車内

メロン「おじゃまします・・・。」

パパ(声)「外の景色はどう?」
メロン「ひろくて、きれい。」
パパ(声)「座れて良かったね。眠くない?」
メロン「へいきへいき。」
●奈良駅ホーム

メロン「ならに、ついたついた~!」
パパ(声)「予定通りに着きました。」

パパ(声)「いにしえの都・奈良。いいね~。修学旅行以来の奈良県だぁ。」


メロン「ペタペタする。」
パパ(声)「そうだね。めったに来れないから、貴重なお土産になるね。」
メロン「ん・・・?うすいうすい~。」

パパ(声)「それじゃ思いっきり楽しみながら、撮影頑張りましょう。」
メロン「りょうかい!がんばるがんばる。ゴーゴーゴー!」
■ロケ地:JR品川駅、東海道新幹線こだま703号車内、JR京都駅、JR奈良線みやこ路快速車内、JR奈良駅
~つづく~


2020年11月01日 (日) | 編集 |
| ホーム |