ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3604 だいこんのあるふうけい
2020年12月02日 (水) | 編集 |
三浦海岸の冬の風景

眠いな
ラスカル「だんだんさむくなってきたミャ~。」
パパ(声)「もう12月だもんね。今年もあと一ヶ月で終わりか・・・。」

曇り
さ・む・い
今、何℃かな?
ラスカル「カラスもさむそうだミャ~。」
パパ(声)「そうだね。今日は早めにお家に戻ろうか?」
ラスカル「だいこんをみてから、かえろうミャ~。」
パパ(声)「大根?・・・あ~大根干しね。そうしよう。よく覚えてたね?」

んだんだ
パパ(声)「この季節の三浦海岸の、大根干しの風景・・・。一年って早い。」

干されてます
下からだと、こうなるね
いい大根だ
ラスカル「ことしもたくさん、だいこんがあるミャ~。」
パパ(声)「もうそろそろたくあんを、売ってるかも。」
ラスカル「あさごはんのときに、たくあんをたべたいミャ~。」

カットされましたの
なるほど
パパ(声)「ここに干してあったのは、今頃漬けてるのかな?」
ラスカル「たのしみだミャ~。」

なぁなぁなぁ
ラスカル「うみにほしてあるだいこんをみると、さむいふゆがくるミャ~・・・。」

■ロケ地:三浦海岸/金田湾(神奈川県三浦市)

この季節三浦海岸は、大量の大根の乾燥作業が行われています。5日間ほど天日干しをしてから、たるに漬け込むそうです。美味しいたくあんが出来るまでの、とても大切な作業がこれなのですね。

人気ブログランキングへ