2021年03月07日 (日) | 編集 |


晩酌のお楽しみ、休日は昼飲みの主役となるのがアサヒオフ。
これを飲むようになったきっかけは、痛風予防のためだった。
ビールが好きなので、プリン体を摂り過ぎて尿酸値が上がってしまうことが何度もあった。
アサヒオフはビールではなく発泡酒。
プリン体、糖質、人工甘味料が0なので、とても有り難い。


発泡酒はまずいと昔から決めつけていたが、このアサヒオフは違う。
とても飲みやすくて、わかりやすく表現すると、発泡酒っぽくない味だ。
アサヒオフの前はスーパードライを飲んでいたが、スムーズに切り替えることができた。
(たまにはスーパードライを飲みたくなる時もある)
現代は完全に缶の時代になった。
このアサヒオフが瓶ならば、もっと美味しいのだろう。
そんな贅沢なことが実現したら、飲み過ぎてしまうか・・・。
冷蔵庫の中で冷えているアサヒオフを、今日も美味しく頂こう。
「特に最初の一口が、たまらなく美味い!」(パパ)


| ホーム |