ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3755 ひとえきさんぽ(堀ノ内駅~県立大学駅後編)
2021年06月30日 (水) | 編集 |
パパが通っていた幼稚園。そして懐かしい道を歩きました

昨日の続き
行くよ
パパ(声)「これからパパが行ってた幼稚園を見て、懐かしい道を歩くよ。」

お~!
ここ?
パパ(声)「着いた!青い鳥幼稚園。」
メロン「ぱぁぱのようちえん?」
パパ(声)「そうだよ。懐かしいなぁ。正面から見ようよ。」
メロン「うんうん。」

園庭
へ~
メロン「みんなあそんでる。」
パパ(声)「もうそろそろお昼ごはんかな?」
メロン「メロンも、ここのようちえんに、いきたいな・・・。」

ここはなんや?
メロン「しまってる、ここ・・・。」
パパ(声)「ここは昔、駄菓子屋さんだったんだ。幼稚園バスじゃなくて歩いて帰る時は、ここに寄ってお菓子を買ってもらったよ。」
メロン「いいないいな。」

ここを直進
線路沿い
パパ(声)「めっちゃ懐かしい・・・。走っている電車は違うけど、今でも忘れられない眺め・・・。」

ん・・・?
メロン「ここおもしろそう。」
パパ(声)「こんなに低かったっけ、ここ?」

ハハハ
メロン「でんしゃ、きたきた。うるさいうるさい、ぴくぴく。」

脳裏に・・・。
昔へ・・・。
パパ(声)「なんかタイムスリップしたみたいだ。」

ファイトにゃん
パパ(声)「疲れちゃった、メロンちゃん?」
メロン「へいきへいき。」
パパ(声)「ここから階段だよ。大丈夫?」
メロン「つかれたった・・・。」
パパ(声)「またまた。」

すげぇべ
今の眺め
お~~
メロン「たかっ!おっかいおっかい。」
パパ(声)「すごいでしょ、この階段。昔はもっと暗かったんだけど、今は木を切ったから明るくなってるよ。」
メロン「ふ~ん。」
パパ(声)「ここからの景色は変わった。平成町はなかったし・・・。」

知らない
メロン「ここどこ?」
パパ(声)「もう少し歩くと、どこだかわかるよ。」

ここ知ってる
メロン「あ、ここっ!」
パパ(声)「わかった?県立大学駅の近くだよ。」
メロン「そうそう。」

休憩
パパ(声)「堀ノ内駅から県立大学駅までの、ひと駅散歩はどうだった?」
メロン「おもしろかった。ぱぁぱは?」
パパ(声)「美味しいラーメンを食べたし、幼稚園の頃の思い出も甦って、とても楽しかったよ。」
メロン「よかったよかった。」

帰ろ
パパ(声)「またどこかの駅で、ひと駅散歩をしようね?」
メロン「うんっ。たのしみ!」

■ロケ地:神奈川県横須賀市三春町、安浦町

京急線の堀ノ内駅から県立大学駅までの、ひと駅散歩でした。前編は美味しい家系ラーメンを食べて、後編はパパの幼稚園時代の思い出コースを歩きました。美味しさと懐かしさを味わった、いつもと違う雰囲気の楽しいお散歩でした。

おしまい

人気ブログランキングへ



NO.3754 ひとえきさんぽ(堀ノ内駅~県立大学駅前編)
2021年06月29日 (火) | 編集 |
美味しいものを食べるのも、散歩の醍醐味

いくぜ
メロン「けいきゅうにのって、きたきた。」
パパ(声)「この堀ノ内駅からお隣の県立大学駅までの、ひと駅散歩を楽しもうね。」
メロン「がんばるがんばる、ぴくぴく。」

ガラーン
進ちゃん
メロン「お~ここにも、しんたん、いたいた。さいきんテレビに、でないね、しんたん・・・。」
パパ(声)「そういえばあまりメディアの露出がないね。公私ともに忙しいのかな?」
メロン「しんたん、すてき。」

16号
メロン「ぱぁぱ、おなかすいたった。」
パパ(声)「もう11時半か・・・。何か食べようか?」
メロン「ラーメンのちゅるちゅる、たべたいなぁ。」
パパ(声)「ラーメンかーいいね。」

初訪問
パパ(声)「萬家・・・初めての店だ。」

緊張
パパ(声)「食券を買ってくるから、ここで待っててね。」
メロン「うん。ラーメンラーメン、たのしみたのしみ~。」

チャーシューメン+ライス
メロン「お~~、きたきた。」
パパ(声)「チャーシューメンだよ。美味しそうだぁ!」

ドヤドヤ
うまいっ!
メロン「ここのラーメン、おいしいおいしい。」
パパ(声)「うん、美味しいね。こういうチャーシューが食べたかったんだよ。」
メロン「スープも、おいしい。」
パパ(声)「メロンちゃんも家系ラーメンが、好きなんだね。」
メロン「さいこうさいこう、ぴくぴく。」
パパ(声)「ニンニクを入れて、味変しよーっと。」
メロン「おなかいっぱいに、なってきた・・・。」

当然完食よ
パパ(声)「あー本当に美味しかった!」

大丈夫?
メロン「くるし~!」
パパ(声)「これからもっと歩くけど?」
メロン「がんばるがんばる・・・いえけい、さいこ~~。」

サルビア・ミクロフィラ
メロン「かわいいおはな、さいてる。」
パパ(声)「少し休憩しないと、きついでしょメロンちゃん?」
メロン「へへ~・・・。」

さらに進みますよ
パパ(声)「これからパパが行ってた幼稚園を見て、懐かしい道を歩くよ。」

■ロケ地:神奈川県横須賀市三春町、「萬家」

明日の後編につづく

人気ブログランキングへ




NO.3753 おまめちゃんカレンダー(2021年7月)
2021年06月28日 (月) | 編集 |
7月のおまめちゃんのカレンダー

あ、そうだ・・・。
ラスカル「もうすぐ7がつだから、またカレンダーをつくるミャ~。」
チワワ「おまめのカレンダーきゃ~ん?」
ラスカル「そうだミャ~。」

ねぇ~ねぇ~
ラスカル「おまめちゃん、またカレンダーのモデルになってミャ~。」

にゃ~ん
おまめちゃん(心の声)「またモデル?ぜんぜんOKだニャン!」

はい、チーズ
ドヤドヤ
ラスカル「じゃ~とるミャ~。」
おまめちゃん(心の声)「こんなポーズはどうニャン?」
チワワ「かっこつけてるきゃ~ん。」
ラスカル「いいかおだミャ~。」
チワワ「せなかのけが、たってるきゃ~ん。」

さらに・・・。
ラスカル「たくさんとっておくミャ~。」

そして・・・。

あのさー
おまめちゃん(心の声)「さっきとった、けがたってるのは、ぼくてきにNGだニャン。」

製作中
ラスカル「これでどうだミャ~?」
チワワ「なかなかいいとおもうきゃ~ん。」
ラスカル「2しゅるいつくってみたミャ~。」

おまめちゃんカレンダー(2021年7月)
パターン1パターン2

使ってね!
ラスカル「かわいいのができたミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

わが家のおまめちゃんをモデルにして作った、来月のカレンダーです。よろしかったらスマホの待ち受けなどにして、使ってくださいね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1181
2021年06月27日 (日) | 編集 |
至福の一品~まぐろブツ

天圀
いただきます
いい色

まぐろブツ・・・ビールのおつまみにあったら、テンションが上がる一品ですね。
自宅のある三浦市は、三崎港に水揚げされる三崎マグロが有名です。
一番多いのはメバチマグロです。
冷凍技術の進歩により、美味しいまぐろがいつでも食べられます。

いつか食べてみたいのは、津軽海峡で一本釣りされた大間のまぐろです。
食べたいのは本まぐろです。
大間の本まぐろブツ・・・いつ食べられるかな?

人気ブログランキングへ



NO.3752 おつまみセット
2021年06月26日 (土) | 編集 |
パパ今週もおつまみを作るよ

パパっ!
パパ(声)「あれお皿なんか持って、何してるの?」
メロン「ぱぁぱ。」
カナ「またビールのおつまみを、つくってあげるよ。」
パパ(声)「えっ、うっそー!」
メロン「ほんとほんと、ぴくぴく。」

よしっ!
カナ「メロンちゃん、がんばろー!」
メロン「がんばるがんばる!」

開始
メロン「ファイトファイト~。」

これからだぜ
カナ「バターでいためてみよう。」

次これ
カナ「パパはベーコンがすきだから、つくるんだー。」

盛り付け
食べるニャン
おまめちゃん(心の声)「ぼくのごはんかもしれないニャン。」

いいね
メロン「ぱぁぱ、ゆでたまごすきすき~。」

これも・・・。
カナ「もうすこしでできるから、がんばらなくちゃ。」

そして、おつまみが出来ました!

ドヤドヤ
メロン・カナ「パパ~!おまちどうさま。」

にんっ!
パパ(声)「わー美味しそうだなぁ!好きなものばっかだよ。」

どうぞ
パパ(声)「いただきまーす。嬉しいな。」

飲め飲め!
パパ(声)「今週の土曜日も、昼飲みだぁぁぁ!」
メロン「お~、すごいすごい。」
カナ「たくさんたべてね。」
パパ(声)「ありがとう。愛しの娘たちよ・・・。」

1時間後・・・。

完食
パパ(声)「美味しかったよ、本当に最高だったよ。」
メロン「おいしかったって。よかったよかった。」
カナ「つくってよかったね。」
パパ(声)「ちょっとビール頂戴っ!」
ママ(声)「昼間っから飲みすぎです。」

先週に続いてまたおつまみを作ってもらいました。今週はメロンちゃんも加わって、好きなものばかりの「おつまみセット」でした。ヒヒヒ!

人気ブログランキングへ



NO.3751 たんじょう!ふたごのパンダ
2021年06月25日 (金) | 編集 |
双子のジャイアントパンダが誕生!

2日前
いいねっ!
ようこそ
きゃ~
パパ(声)「メロンちゃん!シンシンが双子の赤ちゃんを産んだよ。」
メロン「え~~~~、すごいすごい!」
パパ(声)「体重が124グラムだって・・・。」
メロン「おとこのこ?おんなのこ?」
パパ(声)「まだ性別はわからないって。」
メロン「おめでとおめでと、うれしいうれしい、ぴくぴく!」

今朝
あたし、おねえさん
うれしい
パパ(声)「シャンシャンは、お姉さんになったんだね。」
メロン「お~~すごいすごい!」
パパ(声)「上野動物園に行く楽しみが、倍増したね!」
メロン「あかたんパンダに、あいたいあいたい。」
パパ(声)「今年中に公開されるといいね。」

願望
メロン「メロンも、おねえたんになりたいな・・・。」
パパ(声)「それは絶対に無理やねん!」

6月23日に上野動物園でシンシンが、双子のジャイアントパンダを出産しましたね。母子ともに元気な様子だと聞いていますが、しばらくは目が離せない状態だと思います。上野動物園初の双子なので、また上野はパンダブームの再燃といったところでしょうか?おめでとうお父さんのリーリー、お母さんのシンシン、お姉さんのシャンシャン。そして双子の赤ちゃん!


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1180
2021年06月24日 (木) | 編集 |
メロン最中

昭和30年に誕生
パカッ
私の頭w
メ・ロ・ン

初めて食べた「メロン最中」ですが、南伊豆町の銘菓だそうです。
ベースの白餡に、インゲン豆とメロンエキスを配合したお菓子です。
めちゃメロンの風味がしました。
糖度の高い温室のメロンを、一年中自家温泉で作っているようです。

この商品を真似して、是非地元の三浦メロンを使って
「三浦メロン最中」を作ってもらいたいですね。

ねっ、メロンちゃん?
「ちがうちがう。わたしは、アオキメロン!」


人気ブログランキングへ



NO.3750 こどもみたいなパパ
2021年06月23日 (水) | 編集 |
可愛いスマホスタンドが欲しかったから・・・。

タヌキとキツネ
ラスカル「これからそれを、たべるミャ~?」
パパ(声)「違うよ。今ごはんを食べたばっかじゃん。」
チワワ「じゃ~どうして、ここにあるんだきゃ~ん?」

またオマケかいな
パパ(声)「セブンイレブンで対象商品をふたつ買うと、これがもらえるの。うひっひっー。」
ラスカル「なんだミャ~?」

ドヤドヤ
これのために?
パパ(声)「スマホスタンドだよ。可愛いでしょ?全部で4種類あって、先着20人だけがもらえるんだぜー。」
チワワ「パパはオマケつきだと、いのちがけなのきゃ~ん?」
パパ(声)「たまたまセブンに行ったら、あったから買ったんだよ。」
ラスカル「ちゃんとつかえるミャ~?」
パパ(声)「スマホを置いて、試してみよう。」

どう?
いいじゃん
ラスカル「フラフラしないで、だいじょうぶみたいだミャ~。」
パパ(声)「小さいのに抜群の安定性!」
チワワ「ちゃんとつかうのは、いまだけにきまってるきゃ~ん。」

うるせー
パパ(声)「タヌキとキツネのイラストが、めっちゃ可愛いよ。」
ラスカル「パパは、こどもみたいだミャ~。」
チワワ「みたいじゃなくて、こどもだきゃ~ん。」
パパ(声)「他の3種類も欲しいけど、まだあるかな?」
ラスカル「・・・・・・。」
チワワ「アホだきゃ~ん。」

一昨日セブンイレブンに寄ったら、こんなキャンペーンをやっていました。赤いきつねと緑のタヌキをふたつ買うと、アクリルスマホスタンド(全4種)がもらえます。一番可愛いと思ったのを選びました。赤いきつねも緑のタヌキも大好きです!そしてオマケ付きが好きなのも、ラスカルさんとチワちゃんの言うとおり間違いありません。

人気ブログランキングへ



NO.3749 あさそば
2021年06月22日 (火) | 編集 |
おそば大好き!

かけ
うまいっ!
サクラ「あさからどうしてもおそばがたべたかったので、とてもうれしいですニャ~。」
ママ(声)「今朝はパパも、お蕎麦がいいって言ってたよ。」
サクラ「きのうのよるに、おそばのどうがをみたからですかニャ~?」
ママ(声)「たぶんね。」
パパ(声)「おっ、サクラちゃん美味しそうだね。かけそば?」

幸せ
サクラ「おそばをたべると、とてもおちつきますニャ~。」
パパ(声)「最近は食べないけど、昔はよく朝からそばを食べたな~。懐かしい・・・。」
サクラ「あさごはんが、おそばだったんですニャ~?」
パパ(声)「いやいや。ちゃんと家で朝ごはんを食べてるんだけど、途中でそば屋に寄って行ったの。」
サクラ「そんなにおそばが、すきだったんですかニャ~?」
パパ(声)「うどんよりも圧倒的にそばだったね。えびすや、本陣・・・よく食べたなぁ。」

一番よく食べたのがこれ
天そばゆで(えびすや)

質問です
音威子府そば
サクラ「たべてみたいおそばやさんって、ありますかニャ~?」
パパ(声)「食べてみたいのは日本全国の駅そばだね。一度でもいいから食べてみたかったのは、もう閉店しちゃった音威子府駅の、常盤軒のおそばだよ。」
サクラ「まえに、そのえきにいきましたニャ~。」
パパ(声)「二回くらい行ったけど、食べなかった。今ものすごく後悔してるよ。」

ごちそうさま
サクラ「おいしかったですニャ~。あさからおそばのおはなしがきけて、よかったですニャ~。」

さっぱりと・・・。
パパ(声)「今朝はたまごそばだにゃん!」

蕎麦は高血圧、動脈硬化などを予防できる、健康効果が高いと言われています。また朝そばは、ごはんよりも血糖値の上昇が緩やかでインシュリンの分泌が抑えられて、太りにくいとも言われています。トッピングでわかめや天ぷらなどを入れても、それぞれ色々な効果があるようです。益々お蕎麦が好きになりそうです。余談ですが、駅そばめぐりとか、やってみたいなー!

人気ブログランキングへ



NO.3748 こさめさんぽ
2021年06月21日 (月) | 編集 |
梅雨入りして初めてのお散歩

小雨やや風あり
行こう
カナ「すこしだけ、あめがふってるね。」
パパ(声)「昨日の夜見た予報は雨だったから、いい方に変わったんだね。」
カナ「やったー!」
パパ(声)「ちょっと買いたいものがあるから、コンビニに行こう。」

好き、この花
パパ(声)「アガパンサスの季節か・・・。」

にんっ!
おはよう
カナ「このおはな、きょねんもさいてたねパパ。」
パパ(声)「6月に咲くんだね。日本名は紫君子蘭っていうんだよ。この花は好きだから、ちゃんと覚えてるんだ。」
カナ「やさしいかんじだね。カナもすき!」

止んで
がんばる
カナ「すこしかぜが、つよくなってきたね。」
パパ(声)「そうだね。カナちゃん大丈夫?」
カナ「うん、だいじょうぶだよ。」

なに?
カナ「ん?」
パパ(声)「どうしたの?」
カナ「このひと、パパににてる・・・。」
パパ(声)「え、どれー?」

・・・・・・。
パパ(声)「うーん・・・言いたいことはわかるような気がする。」

カンナフラッキダという花らしい
パパ(声)「きれいだけど、名前はまったくわからない。」

明るく・・・。
楽しかった
パパ(声)「空が明るくなってきたよ。」
カナ「うん。はれてほしいな。」
パパ(声)「梅雨入りをして初めて歩いたね。」
カナ「あめのおさんぽも、きっとたのしいかも・・・。」

■ロケ地:神奈川県三浦市

昨日のお散歩です。予報が曇りになったので、ホンの少しだけお散歩しました。やや風があり小雨でしたけど、今が旬の大好きなアガパンサスをゆっくり見ることが出来たので、嬉しかったです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1179
2021年06月20日 (日) | 編集 |
だいすけくんまたね!

はじめまして!
あそぶ?

先日同僚の家に遊びに行った時に
初めて会った「だいすけくん」です。
種類はベンガルだと思います。
最初は全然そばに来てくれなかったけど
数時間後には一緒に遊んでくれたね。
凛々しい姿が印象的でした。
また会いに行くね!

人気ブログランキングへ




NO.3747 あぶらそば
2021年06月19日 (土) | 編集 |
カナちゃんが大好きなパパに作ったおつまみ

ふーん
カナ「へー・・・こうやってつくるんだ。やってみよーっと!」

まかせて!
カナ「パパ、カナがビールのおつまみを、つくってあげようか?」
パパ(声)「えーー本当に?」
カナ「ほんとうだよ。」

これこれ
入れたらまぜまぜ
簡単だぜ
カナ「スープをいれてから、あぶらをいれて、ゴマあぶらもいれて、まぜまぜするんだっけ・・・?」

茹でます
カナ「つぎはラーメンだね。」

3分間
カナ「・・・・・・。」

よーし
湯切り
カナ「よーく、おゆをきって・・・。」

また混ぜる
カナ「どんぶりにいれて、またまぜまぜ。」

おネギ
完成
カナ「パパっ!できたよ。」
パパ(声)「えーー凄いね、カナちゃん!」
カナ「あぶらそばだよ。」

にんっ!
それでは・・・。
パパ(声)「油そばって初めて食べるよ。いただきまーす。」

まぁまぁ、どうぞ
カナ「おいしい?」
パパ(声)「うん。名前は油だけど、全然油っこくないね。こりゃービールが、進むなぁ。」
カナ「のんでのんで!」

ヒヒヒ
パパ(声)「カナちゃん美味しかったよ。ありがとう。」
カナ「またこんど、おつまみをつくってあげるよ。」
パパ(声)「本当?・・・いつ?」
カナ「へへへ、おたのしみにー!!」

プロの中華料理屋さんがYOU TUBEで紹介していた、どんなラーメンでも簡単に作れる油そばを真似してみました。

人気ブログランキングへ



NO.3746 はじめてのなまジョッキかん
2021年06月18日 (金) | 編集 |
これが想定外の売れ行きの生ジョッキ缶

どうだ?
メロン「ぱぁぱ、これしってる~?」
パパ(声)「あっ、アサヒの生ジョッキ缶だ。どうしてここにあるの?」
メロン「このまえ、まあまが、かってきたかってきた~。」
パパ(声)「このビールは売れすぎて、生産が一時中止になったんだよ。」
メロン「どうぞどうぞ。」

ドキドキするぜ
パパ(声)「ではでは・・・。」

こぼれちゃった
・・・。
パパ(声)「えっ、これどういうこと?」
メロン「ん・・・?こぼれてるこぼれてる・・・。」
パパ(声)「ふきこぼれは12℃以上って、聞いてたんだけど変だなぁ。」
メロン「メロン、いまれいぞうこから、だしただした、ぴくぴく。」

アホかいな
話が違うぜ
おまめちゃん(心の声)「へたくそニャン。」

ジョッキだぜ
いいねいいね
パパ(声)「この泡と缶を見てるだけでも、中々うまそーだよ。」

どうぞどうぞ、ぴくぴく
メロン「ぱぁぱ、ゴクゴク、のんでのんで?」
パパ(声)「飲みたいけど今日は仕事だもん、飲めないよ・・・。」

代わりにぼくが・・・。
パパ(声)「それじゃー代わりに、おまめちゃんが飲む?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくがぐいぐい、のむニャン。」

アサヒの「生ジョッキ缶」を知っていますか?売れすぎて販売休止になり、3日前から販売が再開した大人気のビールです。しかし今後も数量限定で、定期的な販売になるそうです。やっぱりビールは泡があるから美味しいんですよねっ!

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 1178
2021年06月17日 (木) | 編集 |
至福の一品~金目鯛

地元産
小さい頃から金目鯛の煮つけが大好きでした。
先週初めて訪れたお店で、地元産の金目鯛を発見!
迷わず「食べたーい!」となり、肉厚で形のいいものを買いました。

早く食べたい
下ごしらえも大変だったようですが
煮汁とともに、味を決めているこの瞬間も
美味しく食べる伏線となっているから不思議ですね。
(煮汁ってごはんにかけたら最高にうまいですよね。)

もうたまらんち
にんっ!
お食べ
はい出来上がり!
待ってました、この時を。
いつも「あーこれこれ。幸せ!」となる瞬間が・・・。
久しぶりの金目鯛、ありがとう。


人気ブログランキングへ




NO.3745 2おくえんどうぞ
2021年06月16日 (水) | 編集 |
パパこれを使って・・・。

あるのかいな?
ラスカル「パパどうしたミャ~?」
パパ(声)「財布の中に、お金がねぇー・・・。」
ラスカル「ちょっとだけまっててミャ~。」
パパ(声)「えっ・・・。」

待ってて
ラスカル「・・・・・・。」

ドヤドヤ
ラスカル「これをあげるミャ~。」
パパ(声)「えーーーーこんなにくれるのぉぉぉ?」
ラスカル「そうだミャ~。」

よっしゃー
パパ(声)「嬉しいなぁ、ありがとう。」

「おいちょっと待てよ」
パパ(声)「行ってきまーす。」
ラスカル「パパ、ちよっとまってミャ~!」

朝のワンシーンでした。

人気ブログランキングへ




NO.3744 おとくようバウムクーヘン
2021年06月15日 (火) | 編集 |
さすがお徳用の迫力はスゴイ!

この高さ
サクラ「すごいたかさのバウムクーヘンですニャ~。」
チワワ「いままでこんなのを、みたことがないきゃ~ん!」

食いである
パパ(声)「確かに・・・。9センチ近くもあるよ。」

えーと・・・。
サクラ「どうやってこれを、たべましょうかニャ~・・・?」
チワワ「ぼくのでばんが、きたみたいだきゃ~ん。」
サクラ「???」

いくぜっ!
チワワ「では、いってくるきゃ~ん。」
パパ(声)「何をするの?大丈夫?」
チワワ「まかせてきゃ~ん!」

暫くすると・・・。

ドヤドヤ
チワワ「バウムクーヘンのトンネルを、ほったんだきゃ~ん。」
パパ(声)「ボーリング?」
チワワ「ほりながら、たべたんだきゃ~ん。」

パチパチ
サクラ「チワちゃん、おみごとですニャ~。」

感謝
チワワ「これならたべやすいきゃ~ん。」
サクラ「こっちにきていっしょに、たべましょうニャ~。」

おつかれ
チワワ「おなかがいっぱいで、バウムクエヘンだきゃ~ん。」
サクラ「あさからあたまが、さえてますニャ~。」
チワワ「あさからつかれたきゃ~ん。」
パパ(声)「チワちゃんありがとうね。」
チワワ「ぼくは、おとくようチワちゃんだきゃ~ん。」

洋菓子とはまったく縁のないお店で見つけた、お徳用のバウムクーヘンです。しっとりとしていて上質の味でした。朝からチワちゃん活躍編といったところでしょうか?

人気ブログランキングへ




NO.3743 はれのちくもり
2021年06月14日 (月) | 編集 |
途中で曇ってきちゃったけど・・・。

おはよう
パパ(声)「予報をいい意味で裏切って、晴れた。メロンちゃんラッキーだね。」

やった!
キレイ
メロン「ラッキーラッキー!うみ、キラキラきれいきれい。」
パパ(声)「海沿いを歩いて行って、帰りは中通りを歩いてみようか?」
メロン「ぱぁぱ、りょうかい。」

大群
来て~~
メロン「あそこ・・・。」
パパ(声)「あっ、カモメかな?」
メロン「カモメた~ん、おはよ~。こっち、おいでおいで。」

これは・・・。
可愛い
メロン「お~、あじさいのあかたんが、さいてる。」
パパ(声)「いいね、赤ちゃん紫陽花は、いい色してるんだね。」

※この花の名前は「ランタナ」です。

初めて
パパ(声)「ちょっと津久井川を見てみる?」

浅い川
きれいな方
何かいる?
メロン「おさかな、いるの?」
パパ(声)「わりと水はきれいだと思うけど、何もいないみたい・・・。」
メロン「ん・・・?あそこに、10えん、おちてる・・・。」

すこーんって
メロン「ぱぁぱ、みて~?あたま、けられたった。」
パパ(声)「痛いー?」

曇りへと
メロン「あれ?くもってきた。」

6月と言えば、この花
またね!
パパ(声)「最近アガパンサスが、咲き始めてきたね。一年って早いな・・・。」
メロン「あめじゃなくて、よかった。おさんぽできて、うれしいうれしい、ぴくぴく。」
パパ(声)「今年は梅雨入りが遅れてるからね。」
メロン「そうそう。おなか、すいたすいた。おうちかえって、ごはんごはん!」

■ロケ地:津久井浜、法蔵院(神奈川県横須賀市津久井浜)

12日土曜日の朝散歩です。海沿いメインの短めコースで、5000歩ちょっとのお散歩でした。


人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 1177
2021年06月13日 (日) | 編集 |
至福の一品~通称“ぶっかけ”

最高
昔から大好きだった青木家通称「ぶっかけ」が、今日の至福の一品です。
温そうめんの上に、豚肉、ナス、玉ねぎ、インゲンをのせた麺料理。
これが病みつきになるほど、最高に美味しい!

手順
うひっひひ
画像を見てもらえれば、作り方はいたって簡単です。
完成するまでの待ち時間もまた、心地良くていい。
この記事と画像を見ているあなたが、今想像した味が
青木家の通称「ぶっかけ」です。

いくでぇー
それではいただきます。

人気ブログランキングへ




NO.3742 シャンシャン4さいのたんじょうび
2021年06月12日 (土) | 編集 |
大きくなったね!シャンシャン

祝4歳
いいね
おめでとう!!大好きなシャンシャンが、本日4歳の誕生日を迎えました。(画像は2020年12月他 撮影)

シャ~~ン
メロン「シャンシャン、おめでとおめでと。きょうは、うれしいうれしい、ぴくぴく。」
パパ(声)「4歳の誕生日を上野で迎えることが出来て、本当に良かったね!」
メロン「うんうん。シャンシャン、かえらなかった・・・。」
パパ(声)「本当なら去年の暮れに、中国に返還されてたんだもんね。」

帰るの?
ラスカル「シャンシャンはいつ、ちゅうごくにかえっちゃうミャ~?」
パパ(声)「今の時点で決まっているのは、今年の12月に返還されるってことになってるよ。」
ラスカル「かえらないでずっと、いればいいミャ~・・・。」
パパ(声)「そうだよね。でも・・・ねぇ・・・。わかりやすく言うと、婚活のために帰るんだよね。」

お祝いだ
メロン「4さい、めでたいめでたい。」
ラスカル「きょうのよるは、シャンシャンのおいわいをするミャ~!」

日本で4歳の誕生日を迎えることが出来たのは、パンダファンにとってはとても喜ばしいことですが、年末に中国に返還されなかったのはコロナ渦だったからなので、複雑な心境ですよね。絶滅に近い動物であるため、生まれてから二年で返還するという日本と中国の協定があるわけで、コロナの影響で伸びてるのが、シャンシャンにとってはどうなのか?でも今年いっぱいは、シャンシャンが上野にいると喜んでいいですよね?

人気ブログランキングへ




NO.3741 おまめちゃんこっちむいて?
2021年06月11日 (金) | 編集 |
どうしたのおまめちゃん?

ねぇー
カナ「おまめちゃん・・・さっきからよんでるのに、どうしてこっちをみてくれないの?」

不動
おまめちゃん(心の声)「ふりむくよゆうなんてないニャン・・・。」

クイズ
突然ですが、ここでクイズです。

[問題] おまめちゃんが振り向いてくれなかったのは、なぜでしょう?

① 虫を見ているから
② 怒られた直後で、すねてるから
③ さっき「うしろ姿も可愛いね!」と言われたから


えーと・・・。
カナ「ん・・・・・・うしろすがたもかわいいねって、いわれたからかな?」






正解は・・・・・・。







お~~
おまめちゃんのうしろ姿も萌えぇぇぇ~~~~というだけの、くだらないブログでした。失礼っ!


人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1176
2021年06月10日 (木) | 編集 |
夢のカタログ~四季島

キラーン
先日手配しておいた“夢のカタログ”が届いた。
“夢のカタログ”とは、「TRAIN SUITE四季島」という、豪華な周遊型の寝台列車のことである。
2017年に運行を開始して、中々予約が取れない人気の列車だ。
運行当初はメディアで随分と紹介されていた。
それを見た時から、いつか乗ってみたい・・・。
と、自分の将来の夢のひとつに追加した。

カタログまで豪華
そそるぜ
動くホテルか・・・。
昔「トワイライトエクスプレス」にものすごく興味があったが、
残念なことに一度も乗車することなく、2015年3月に臨時列車としての運行は終了してしまった。
「トワイライトエクスプレス」は2017年に「トワイライトエクスプレス瑞風」となり
現在動くホテルと言われ装いも新たに、主に山陽山陰地区や京阪神地区で活躍中だ。

この時点で自分は寝台列車には、二回しか乗った記憶がない。
2008年の上野から札幌までの「北斗星」の旅は、実に楽しかった。
昔は少しでも早く目的地まで行くことを重要視していたので
移動手段としては飛行機を利用することが多かった。
しかし年齢を重ねてくると、のんびりと移動することの楽しさを知りつつある自分が、
存在しているのに驚いた。

“かつてない感動に出会う”
などとカタログに書かれていると、ものすごくそそられてしまう。
豪華な寝台列車に乗って、日本の魅力を再発見するのか・・・?
知らなかった日本を見つけて、かつてない感動を味わうのか・・・?
この「TRAIN SUITE四季島」で、旅をすることが出来るのか・・・?
そう思わせてくれた“夢のカタログ”だ。

人気ブログランキングへ




NO.3740 かていさいえん2021⑦じゃがいものめびきとしんぱいなナス
2021年06月09日 (水) | 編集 |
最近の野菜は、こんな感じです

約10日前
第1号のナス
これ虫?
出てきた
ナスとピーマンの苗をプランターに植えたのが、今から一か月ほど前でした。ナスには一番花が咲きました。ピーマンには小さな害虫のようなものが、たくさん付いていました。数週間遅れて種イモを植えたじゃがいもは、芽が出てくれました。(じゃがいもは初めての栽培です)

一週間前
伸びた
大きな葉
よ~し
プランターの土が乾いていると、すぐに水をあげるので、三つの野菜は急成長をしていました。メロンちゃんの表情もいいので、元気に育っているのがわかっているんですね。

3日前
芽引き
なんで?
パパ(声)「本当は数日前にやりたかったんだけど、じゃがいもの芽引きをしなきゃ。」
メロン「ぱぁぱ、なにしてるの?じゃがいもたん、げんきげんき。ぬいちゃ、ダメダメ。」
パパ(声)「違う違う。こうやって芽を抜かないと、大きくていいじゃがいもにならないからだよ。」
メロン「え~~、うっそ~。」
パパ(声)「抜いてれば収穫が減ると思うよね。」
メロン「そうそう。」

見てみ?
メロン「あ、おまめたん、またみてる。」
おまめちゃん(心の声)「ナスがやばいニャン・・・。しってるニャン?」

ゲゲゲっ
メロン「あ~~~!!」
パパ(声)「害虫にやられたか?昔ナスをやった時と、やり方は同じなのに何で・・・?」
メロン「ざんねんざんねん、ぴくぴく。」

ニャン
おまめちゃん(心の声)「きがついてくれて、よかったニャン。」
パパ(声)「新しいのが出来てるから、大丈夫だなきっと。」

確かにね
メロン「ナスたんとピーマンたんと、じゃがいもたんは、だいじょうぶ?」
パパ(声)「うん、たぶんね。虫が食べちゃうってことは、ここの野菜は美味しいのかもよ。」
メロン「でも、たべたったら、ダメダメ!」
パパ(声)「そうだよね。誰か害虫対策を、教えてくれないかなー?」

元気に育っているのですが、害虫に攻撃されています。駆除は簡単なのでしょうか?簡単なやり方をご存知の方は、教えてくれませんか?宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ



NO.3739 ありがとう!ふるはたさん
2021年06月08日 (火) | 編集 |
田村正和さんゆっくりとお休みください・・・。

代表作の一つ
パパ(声)「古畑任三郎大好きだったなぁ・・・ずっとものまねをやってたし。」

描くの?
細面
ラスカル「だれのにがおえを、かくミャ~?」
パパ(声)「古畑任三郎。」
ラスカル「ゆうめいなひとミャ~?」
パパ(声)「有名だよ。先日亡くなった田村正和っていう俳優が、演じた刑事だよ。」

じぃーっと
おっ
ラスカル「・・・・・・。」
パパ(声)「似てきたかな・・・?」

お~~
パパ(声)「出来た。この人が古畑さん。」
ラスカル「パパは、ふるはたさんがだいすきだったミャ~?」
パパ(声)「はい大好きでした、んふふふふ・・・って久しぶりにマネしちゃったよ。」
ラスカル「おもしろいことをやってみるから、ちょっとだけまっててミャ~。」

注目
ラスカル「かっちょいいミャ~。」

そしてラスカルさんは・・・。

コスプレ
ラスカル「パパ、みてミャ~?」
パパ(声)「わーーっ!古畑任三郎だぁ。」

プッ
ラスカル「ん~~おさっししますミャ~。ふるはたにんざぶろうでしたミャ~。」

ドヤドヤ
先日また名優が亡くなりました。田村正和さんを偲んで代表作の再放送をやっていますが、数多い出演作品の中で「古畑任三郎」のファンでした。ご冥福をお祈りしています。

人気ブログランキングへ



NO.3738 ちょこっとさんぽ
2021年06月07日 (月) | 編集 |
6時に起きてお散歩

気持ちいい
おはよう
カナ「6じに、おきたよ。」
パパ(声)「せっかくだからちょこっとお散歩しようね。」
カナ「うん。きょうはなにかいいことが、あるかな?」
パパ(声)「楽しみだね。」

みーつけた
おはにゃん
カナ「あーあそこに、ネコちゃんがいる。」
パパ(声)「先月メロンちゃんとここを通った時も、猫がいたんだけど・・・あ、違う子だ。」
ネコちゃん(心の声)「はじめましてだにゃん。」
カナ「ネコちゃん、こっちにおいで。」

はらへってるにゃん
パパ(声)「来た来た。」
ネコちゃん(心の声)「なにかたべるものちょーだいにゃん。」
パパ(声)「舌を出してるけど、何も食べるものないよ。ごめんね。」
ネコちゃん(心の声)「こんどここにくるときは、もってきてにゃん。」

にんっ!
きれい
カナ「アジサイのおはなが、たくさんさいてるね。」
パパ(声)「いろんな色が咲いてて、きれいだね。」

ステキ
パパ(声)「青いアジサイの花言葉は、“冷淡”“無情”“辛抱強い”だって。雨に耐えて咲いてるからってかぁ。」

親子地蔵菩薩
パパ(声)「これは親子地蔵菩薩っていうのか・・・。あそこに救済の手を差し伸べるありがたい菩薩って書いてあるな。慈悲救済を願うもの、ありがたいね。」

いいお言葉
なーるほど
カナ「パパあそこには、なんてかいてあるの?」
パパ(声)「“めげそうになったら、それ以上進まなくていい。一休みしたら、また始めよう”って書いてある。」
カナ「はげそうになったらって、それいじょうすすまなくていいって、どういうこと?」
パパ(声)「ハハハ!ハゲそうじゃないよ、めげそうだよカナちゃん。」
カナ「えっ???」
パパ(声)「元気がなくなったり気が弱ったりした時は、休んでからまたやり直そうっていう意味だね。」

またあるこう
カナ「パパ、たのしかったね。」
パパ(声)「これが梅雨入り前の、最後のお散歩かな?」
カナ「あめなんか、だいきらいカナ!」

■ロケ地:三浦幼稚園、三樹院(神奈川県三浦市)

これは5日(土)の朝散歩です。予報では曇りでしたが、散歩中はラッキーなことに、すっきりとした晴れでした。優しいお地蔵様と素敵な言葉に出会いました。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1175
2021年06月06日 (日) | 編集 |
おまめちゃんの愛用品

考え中

爪とぎで寝ていたおまめちゃんが、目を覚まして何か考えています。

そうだ

「つぎはあそこだニャン。」と心の声。

ヒヒヒ
極楽だぜ

枕に移動して、再び眠りました。
爪とぎと枕は、おまめちゃんの愛用品なのです。
でもよく観察していると、そのどちらも仮眠用です。

ドヤドヤ

狭い家の中でも、くつろげるスペースを自分でみつけたおまめちゃん。
いつでも・・・いつまでも自由に使っていいんだよ。

人気ブログランキングへ



NO.3737 おうちキャンプ(女子会編)
2021年06月05日 (土) | 編集 |
おうち時間のこんな楽しい過ごし方

昨夜
やるか!
メロン「サクラたん、きょうここで、キャンプしようしよう。」
サクラ「キャンプですかニャ~?」
メロン「まえにやった、おうちキャンプ・・・。」
カナ「たのしそうだね。」
サクラ「それではいまから、じゅんびをしましょうニャ~。」
カナ「やったやった。」
メロン「たのしみたのしみ、ぴくぴく。」

準備中
ん?
おまめちゃん(心の声)「これからなにが、はじまるニャン?ここでみてるニャン。」

きれいな灯り
サクラ「きれいないろですニャ~。まえにここでやったときには、かいちゅうでんとうでしたニャ~。」
メロン「これあると、あかるくて、いいねいいね。」
カナ「これパパに、かりたの?」
サクラ「そうですニャ~。」

ねぇー
メロン「おまめたん、どうしたの?」
おまめちゃん(心の声)「これからここで、なにをするニャン?」
サクラ「おまめちゃんもキャンプに、さんかしてみますニャ~?」
おまめちゃん(心の声)「キャンプ・・・なんのことだニャン?」
カナ「こんやはここで、みんなでねるんだよ。」
おまめちゃん(心の声)「ここでねるニャン?むこうにふとんがあるニャン。きみたちは、のらニャン?」

ふしぎだニャン
おまめちゃん(心の声)「ぼくはきょうも、ママのベッドでねるニャン。」

夜食
おいしい
サクラ「こんなおかしを、もってきましたニャ~。」
カナ「カナ、これだいすき。」
メロン「いっぱい、たべて、カナたん。」
カナ「キャンプってたのしいんだね。」

女子会
メロン「ぱぁぱが、キャンプのほん、よくみてる。」
サクラ「ユーチューブでキャンプのどうがも、みていますニャ~。」
カナ「みんなでやったら、もっとたのしいよね?」
サクラ「いまはダメですが、いつかおそとでキャンプをしてみたいですニャ~。」
メロン「みんなでカレーライス、たべたい、メロン。」
カナ「うん。」
サクラ「もうすこしだけおはなしをして、ねましょうニャ~。」
メロン「たのしいたのしい、ぴくぴく。」
サクラ「こんやは、じょしかいキャンプですニャ~。」

そろそろ限界
また明日ね
サクラ「そろそろねましょうニャ~。」

今朝
・・・。
ママ(声)「おうちキャンプは、どうだったのかな?」
パパ(声)「おはよう。みんな起きた?」

どうもどうも
サクラ「あさですニャ~。」
メロン「ん・・・?」
カナ「ねむっ・・・。」

グーよ
ママ(声)「女子会キャンプは楽しかった?」
サクラ「たのしかったですニャ~。いつもとちがうところにいると、ふんいきがかわってよかったですニャ~。」
カナ「またやりたいな。」
メロン「ぱぁぱとまあまも、こんどいっしょに、どうぞどうぞ。」
ママ(声)「ありがとう。」
サクラ「おうちキャンプがこんなにたのしいんですから、おそとでやったらもっとたのしいんでしょうニャ~。」
パパ(声)「その通りかもね。いつかやろう!」

数年前にもおうちキャンプをしたブログを更新しました。今回は女子会という形で、わが家の女の子たちがやりました。おうち時間の過ごし方は人それぞれですが、仕方ないから今はそれを楽しみましょうよ。

人気ブログランキングへ



NO.3736 だきまくら
2021年06月04日 (金) | 編集 |
北川景子さんの抱き枕

ねぇ~
ラスカル「ママ~ベッドに、おんなのひとがいるから、ちょっときてミャ~!」
ママ(声)「ベッドに女の人?」
チワワ「くればわかるきゃ~ん。」

はぐります
ラスカル「ここだミャ~。」
ママ(声)「ハハハ~枕ね。」
チワワ「だれのまくらだきゃ~ん?」

おおお!
北川景子様
ラスカル「このひと、リコカツ(*1)にでてる、きれいなひとだミャ~。」
チワワ「ほんとうだきゃ~ん。」
ママ(声)「北川景子だよ。」
ラスカル「きれいだミャ~!」

(*1)リコカツ・・・金曜よる10時から放送している、北川景子さん主演のTBSの金曜ドラマ。

なんで?
ラスカル「このまくらは、パパがつかってるミャ~?」
ママ(声)「そうだね。パパの好きな女優さんの、抱き枕だからね。」
チワワ「パパは、へんたいだきゃ~ん。」

ほしい
ラスカル「ずるいミャ~。これはぼくが、つかうミャ~。」
チワワ「あきれたおやこだきゃ~ん。」
ママ(声)「さすが親子、パパに似て気が多いよね~・・・。」

北川景子さんの枕カバーに、枕を突っ込んで抱き枕にしてみました。変態だとブーイングですwww

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 1174
2021年06月03日 (木) | 編集 |
5月の朝食

いいね
ウヒヒ
テヘヘ

5月のわが家の朝食です。

大の朝食好きなので、どれも美味しくいただきました。

納豆いいですね。

ゆかりもいいですね。

味噌汁は最高ですね。

おかずがきれいですね。

毎日ありがとうです!


※画像が小さく画質も悪く、見づらくてすいません。


人気ブログランキングへ




NO.3735 ながいおうちじかん
2021年06月02日 (水) | 編集 |
おでかけしたいよ

旅行
パパ(声)「行ってみたいな。海の見える駅・・・。」

そそるぜ
ラスカル「りょこうのざっしミャ~?」
パパ(声)「旅行に行きたくなっちゃう“旅行読売”だよ。」
チワワ「まだコロナはおわっていないから、でかけられないんだきゃ~ん。」

いきたい
ラスカル「いつになったら、おでかけしてもよくなるミャ~?」
パパ(声)「3回目の緊急事態宣言が6月20日まで延びたし、三浦市はまん延防止中だし、先が見えないね。」
チワワ「にほんは、もうおわりなのきゃ~ん?」
パパ(声)「今の日本はタイタニック号に乗っているようなものだって言ってた人がいたけど、そうは思いたくないよ。」

旅の夢
ラスカル「うみのそばをはしるでんしゃに、のってみたいミャ~・・・。」

これを・・・。
パパ(声)「おうち時間は飽きちゃったと思うけど、これでも見て楽しく過ごして?」
ラスカル「なんだミャ~?」
チワワ「フライデーといえば、グラビアだきゃ~ん。」

やった
パパ(声)「28日発売のフライデーに、奥山かずさが載ってるの知らなかったでしょ?」
ラスカル「ぜんぜんしらなかったミャ~。」
パパ(声)「大好きなかずさちゃんと過ごすのも、いいおうち時間になると思うよ。」
チワワ「きょうのパパは、おとなだきゃ~ん。」
ラスカル「パパありがとミャ~。」

いいな~
パパ(声)「雑誌を見てるだけで、行動に移せないのがもどかしい・・・。」

いったいいつになれば自由に動けるのでしょうか?

人気ブログランキングへ



NO.3734 ねむいよあけ
2021年06月01日 (火) | 編集 |
早起きしたから見れた日の出

起きたけど・・・。
パパ(声)「昨日一緒にお散歩するって言ってたから、本当に4時に起こしたよ。」
メロン「ねむいねむい、ぴくぴく・・・。」
パパ(声)「天気はいいみたいだけど、お散歩行く?」
メロン「いく・・・。」

早起き
気持ちいいでしょ?
メロン「うみ、いきたい。」
パパ(声)「いいね。調べたら日の出時刻は4時28分だから、もうすぐだよ。」

自然の演出
明るいよ
パパ(声)「冬は鋸山の方から陽が昇るけど、今は久里浜の方角から昇るんだね。」
メロン「あっち、あかるいあかるい。」
パパ(声)「もうすぐ陽が昇るよ。」

無料です
パパ(声)「この幻想的なシーン、早起きしたから見れる特典だ。」

4時33分
よっ!
メロン「キタ~~~~。」

反射
メロン「たいようたん、おはよ。」

いい色
良かった
メロン「4じにおきて、よかったよかった。」
パパ(声)「ねぇー。」
メロン「とくしたったね、ぱぁぱ。」

素敵
昨日は休みだったので、4時起きしてメロンちゃんと散歩しました。海に行ってしばらくすると、4時33分に久里浜方面から、ゆっくりと太陽が顔を出しました。いつ見ても素敵すぎます。

■ロケ地:神奈川県三浦市
■撮影日:5月31日

人気ブログランキングへ