ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3776 かていさいえん2021(12) がんばれがんばれピーマン
2021年07月31日 (土) | 編集 |
ピーマンさん大きくなってね!

現状
おげんき?
カナ「ピーマンさん、おおきくなりましたか?」

あちゃー
おまめちゃん(心の声)「このまえママが、はっぱをきってから、ちょっとだけおおきくなったニャン。」
カナ「あー、まだちいさい・・・。」
パパ(声)「でも葉を切る前と比べたら、大きくなるのが早い気がするけどね。」
カナ「うん。」
おまめちゃん(心の声)「カリカリをあげたほうが、いいとおもうニャン。」

よしっ!
カナ「カナがこれからたくさん、ごはんをあげなきゃ!」

ドヤドヤ
どうぞ
パパ(声)「本当にカナちゃんは、人だけじゃなくてみんなに優しいんだね。」

大丈夫かにゃ?
ガンバレ
カナ「たくさんごはんをたべて、はやくおおきくなーれ。」
パパ(声)「カナちゃんの愛だなぁ。」

とにかく頑張って!ピーマン!

人気ブログランキングへ



NO.3775 よぼうせっしゅ
2021年07月30日 (金) | 編集 |
パパが悩んでいる新型コロナワクチンの予防接種

郵送された
打つの?
ラスカル「パパ、どうしたミャ~?」
チワワ「めずらしくさっきからずっと、かんがえこんでいるきゃ~ん?」
ラスカル「ぐあいでもわるいミャ~?」
パパ(声)「数日前にコロナのワクチンの接種券が届いて、さっき開けたんだけどさぁ・・・打つか打たないか、迷ってるんだよ。」
チワワ「うたないとコロナに、なっちゃうのきゃ~ん?」
ラスカル「それならちゃんと、うったほうがいいミャ~?」

そうなんだ
血圧が・・・。
う~~ん
パパ(声)「そうなんだけど、副反応が怖いよ。だるいとか痛いとかならまだいいけど、日本でもうたくさんの人が、ワクチンを打って死んでるんだよ。」
ラスカル「ぼくたちこどもは、どうすればいいミャ~?」
パパ(声)「予防接種の対象は16歳以上だから、みんなは打たなくて大丈夫だよ。」
チワワ「こどもはコロナになっても、いいのきゃ~ん?」
パパ(声)「そういうことではないと思うけど・・・。」
ラスカル「パパは、どうするんだミャ~?」
パパ(声)「基礎疾患でひっかかるのは、高血圧だよなぁ。」
チワワ「うったほうがコロナには、なりにくいのきゃ~ん?」
パパ(声)「そうそう。感染リスクは減るよ。発症予防効果は約95%らしいね。」
ラスカル「ぼくは、うったほうがいいとおもうミャ~。」
チワワ「パパがもしうたないでコロナになっちゃったら、うたないからなったんだっていわれるとおもうきゃ~ん。」

このブログをご覧の皆さんは、新型コロナワクチン予防接種は、どうするか決まっていますか?多くの方が予防接種を受けると思いますが、日本で354人(7月5日現在)が、ワクチン接種後に死亡しています。もし周囲の状況を見て判断するとしたら、打つことになるような気がしますが・・・。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1190
2021年07月29日 (木) | 編集 |
休日の一杯いい肴(7月)

今月の休日昼飲みのおつまみです。
いつもGOODなので、ついつい飲んでしまいますが・・・。




この中で一番のオススメは、巾着でした。
しらたき、ニンジン、ネギ、ひき肉入りの逸品でした。
夏らしさが前面に出たおつまみです。




どれから食べようか、迷ってしまうような
きれいな盛り付けですね。






毎日休日なら良かったと思ってしまう。



暑い時は刺身が食べたくなります。
このマグロは高知県産の、本マグロです。
イオンで買ってきましたが、中々のお味でした。
この日はトレイからはみ出している、アジフライがおまけでした。





一押しはこの牛のたたきです。
作ったママは「火を入れ過ぎた」と言ってましたが
しっかりとした味付けで、とても美味しかったので
冷蔵庫にビールをあわてて補充しました。

休日の一杯に、こんないい肴が出てくるなんて、幸せですよ。

人気ブログランキングへ



NO.3774 かていさいえん2021⑪じゃがいもしゅうかく
2021年07月28日 (水) | 編集 |
じゃがいもを収穫!バターしょうゆ炒めを作りました

出来てるのかな?
サクラ「じゃがいもは、どうなりましたかニャ~?」
パパ(声)「もうそろそろ収穫できると思うよ。」
サクラ「はじめてのじゃがいもなので、きたいしていますニャ~。」

おっ!
よっ!
やった!
パパ(声)「あっ見て!小さいけどじゃがいもだよ。」
サクラ「しゅうかくですニャ~。」

にんっ!
ドヤドヤ
サクラ「うれしいですニャ~。」
パパ(声)「さーて、何を作って食べようか?」
サクラ「たのしみですニャ~。」

レンジでチン
パパ(声)「5分加熱したぞ、よしっ。」

そして、作った料理が・・・。

パチパチ
じゃがいものバターしょうゆ炒め

では・・・。
サクラ「プランターではじめてつくったじゃがいもを、いただきますニャ~!」

収穫できたじゃがいもは、大きくても大福よりも小さめでしたが、とても嬉しくて「バターしょうゆ炒め」を作ってみました。わが家の場合は、収穫量はあまり関係ないかもしれません。(笑)

人気ブログランキングへ



NO.3773 おはようムクちゃんおはようクロちゃん
2021年07月27日 (火) | 編集 |
ムクちゃんクロちゃん、毎日暑いね

5時58分
おはよー
パパ(声)「あらームクちゃん、おはよう。まだ6時前なのに、早起きだね。」
ムクちゃん(心の声)「はらがへって、めがさめたんだよ。」

なでなで
パパ(声)「いい子だね、ムク。」

顔が・・・。
メロン「ムクたん、おはよう。わたしはメロン。」
ムクちゃん(心の声)「よろしく。キミのパパとは、おともだちだよ。」
メロン「かお、こわい・・・。」

3773-5.jpg
メロン「ムクたん、おこってる?」
ムクちゃん(心の声)「べつにおこるりゆうがないじゃん。なんで?」
パパ(声)「ムクちゃんは怖い顔だけど、人懐っこいいいネコだよ。」
ムクちゃん(心の声)「パパちゃん、ナイスフォローだよ。」
メロン「またね。」

青空
快適
メロン「いいおてんきだね。」
パパ(声)「今のところそんなに暑くはないけど、日中はまた厳しい暑さになりそうだね。」
メロン「うん。」

雲一つない
メロン「おそらが、きれいきれい。」

いいね
パパ(声)「雲海と房総半島って感じの、いい眺めだな。」

いいないいな
すごい
メロン「こんなにおおきいナス、できてる。すごい、これ!」
パパ(声)「家庭菜園とは違って、プロの仕事はさすがだよね。」
メロン「ナス、ひかってる。」

うん
メロン「きゅうけいする。。」
パパ(声)「いつ来ても空気が美味しいね、ここは。」

うまそーだね
メロン「だんだん、あつくなってきたった。」

暑い?
パパ(声)「富士山も暑そうだなぁ・・・。」

ん・・・?
あ・・・。
メロン「あっ?」
パパ(声)「クロちゃん!おはよう。」
メロン「このネコたん、まえにきたとき、すぐにげたった。」
パパ(声)「今は全然逃げなくなったよ。」
メロン「ぱぁぱと、おともだちになった?」
パパ(声)「まぁ、そうだね。」

会話が・・・。
メロン「おはよ~クロたん。」
クロちゃん(心の声)「なにしてるの?」
メロン「あついね。」
クロちゃん(心の声)「オリンピックは、みてる?」
メロン「またくるね。」
クロちゃん(心の声)「はなしにならにゃい・・・。」

バイバイ
じゃーね
パパ(声)「ムクちゃんが車の下にいる。」
メロン「ムクたん、またくるからね。」
パパ(声)「暑いから日陰に、いるんだよ。」
ムクちゃん(心の声)「こんどくるときは、チャオちゅーるをもってきて。おちゅーるげん(お中元)ナンテな。」
メロン「ムクた~ん、かおがこわいよ~。」

■ゲスト:ムクちゃん、クロちゃん
■ロケ地:神奈川県三浦市

これは朝からめちゃ天気が良かった、日曜日のお散歩です。顔見知りの地域猫である、ムクちゃんとクロちゃんに会えました。

人気ブログランキングへ



NO.3772 たった1まいのたからくじ
2021年07月26日 (月) | 編集 |
夢を買ったラスカルさん

昨日
ん?
パパ(声)「瓶の中に300円入ってるけど、何これ?」

小遣い
ラスカル「ぼくのちょきんばこだミャ~。」
チワワ「たからくじをかうから、おかねをためてるんだきゃ~ん。」
パパ(声)「そうなの?」
ラスカル「そうだミャ~。」

買うぜ
パパ(声)「サマージャンボは13日に、発売になったよね。」
チワワ「でもこれじゃ、1まいしかかえないきゃ~ん。」
ラスカル「かうミャ~。パパ1まいだけかってきてミャ~。」
パパ(声)「う、うん・・・いいよ。後でイオンに行くから、一枚だけ買ってきてあげるよ。」
ラスカル「よろしくミャ~。」

そして・・・。

買った
パパ(声)「まさに夢を買ったわけか・・・。」

今朝
よしっ
ラスカル「ありがとミャ~。」
パパ(声)「5億円当たるといいね。」
チワワ「たった1まいで、あたるわけないきゃ~ん。」
パパ(声)「昔こんな話を聞いたことがある。」
チワワ「どんなはなしだきゃ~ん?」
パパ(声)「あるガソリンスタンドで、満タンにしてくれたお客さん全員に、ジャンボ宝くじを1枚ずつプレゼントしたんだって。そうしたらそこでもらったお客さんが、1等当たったって!」
ラスカル「すごいミャ~。」

じっと・・・。
ラスカル「ぼくにもチャンスはあるミャ~・・・。」
チワワ「ノーコメントだきゃ~ん。」

大事
当たってほしい
パパ(声)「来月の抽選が、今から楽しみだね。」
チワワ「あたったら、きせきだきゃ~ん。」
ラスカル「6とうの3000えんでも、うれしいミャ~。」

自分のお小遣いで、サマージャンボ宝くじを一枚だけ買ったラスカルさん。1等5億円の奇跡は・・・?8月25日の抽選日が楽しみです。

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 1189
2021年07月25日 (日) | 編集 |
7月の朝食~3~

今週のわが家の朝食の中から、ベスト3を選びました。
いやー今週はレベルが高いというか、好物が次々出てきたというか
テンションが上がりまくった週でしたね。





まずはこれです。
ごはんの上には、明太子&高菜&鮭が、贅沢に攻めてきました。
小鉢のごぼうサラダも、やわらかくてさっぱりして美味しかった。





次はこれ。
品のいい茄子の煮浸しと、納豆です。
この納豆には、海苔&モロヘイヤ&スプラウトがかなり密になっていました。
美味しい感染の拡大となりました。




ラストはこれです。
日本の食卓に並ぶ、朝食のおかずの定番であるひものです。
これを見た瞬間に、日本人に生まれてきてよかったと思います。
味噌汁は限りなく豚汁に近い、具だくさんの汁でした。
豚肉って味噌に合うなーっと、味わって食べました。

では・・・「ごちそうさま!美味しかった。」

人気ブログランキングへ



NO.3771 もうすぐはこね!
2021年07月24日 (土) | 編集 |
箱根ロケが待ち遠しいメロンちゃん

リサーチ中
メロン「これはやく、のりたいのりたい。」
パパ(声)「もうすぐ箱根ロケだね。ロマンスカーに早く乗りたいね。」
メロン「そうそう。はこねの、どこいく?」

えーと・・・。
そわそわドキドキ
パパ(声)「少し前からスケジュールを考えていたから、最終確認と情報を集めて決定しようね。」
メロン「さすがぱぁぱ。」
パパ(声)「旅の目的は、ロマンスカーに乗ることと、箱根日帰り観光だから、そんなに難しくはないよ。」
メロン「かっちょいい!」

有名なスポット
絶景
パパ(声)「大涌谷は外せないな。黒いたまごを買おう。」
メロン「くろいたまご?」
パパ(声)「地面の熱と火山のガスで作ったたまごだよ。寿命が延びるって言われてるね。」
メロン「いっぱいたべるたべる。」
パパ(声)「大涌谷までは早雲山から、ロープウェイに乗るんだよ。」
メロン「ふじたん、みれる?」
パパ(声)「運が良ければね・・・。」

行程表?
メロン「あさはやく、いく?」
パパ(声)「早いよ。京急の始発に乗るよ。」
メロン「おっつ・・・。」

そして大まかな行程が決まりました。

 ・7:00新宿発---小田急ロマンスカー(はこね51号)GSE---8:27箱根湯本着
 ・9:05箱根湯本発---9:20大平台着(スイッチバック見学)-9:40大平台発---10:01強羅着[観光]
 ・10:54強羅発---11:04早雲山着---11:15大涌谷着[昼食・観光など]
 ・13:43大涌谷発---(中略)---14:39箱根湯本着[買い物]---15:33箱根湯本発---15:48小田原着→(帰路)
     (※変更の場合あり)

早く行きたい
メロン「はこねはこね、たのしみたのしみ、ぴくぴく。」
パパ(声)「メロンちゃんのぶらりたびスペシャルを、成功させよう!」
メロン「がんばるメロン!!」

14日(水)更新のブログでお知らせしました、『メロンちゃんのぶらりたび夏のスペシャル2021~ロマンスカーで行く箱根の旅~』の行程が決まりました。もうすぐ出発です。

メロンちゃんから箱根のお土産抽選プレゼントもあります。

人気ブログランキングへ




NO.3770 いちまんぽとっぱ
2021年07月23日 (金) | 編集 |
目指せ宮川公園

行くよ
カナ「たのしいおさんぽが、はじまるよ。」
パパ(声)「6時半にここをスタート。今日は宮川公園を目指して歩くよ。」
カナ「バスでここまできたけど、ここからはあるくんだね。」
パパ(声)「そうそう。暑いけど頑張って歩こう。」

きれい
ここ来たね
カナ「まえにここにきたことある。」
パパ(声)「よく覚えてたね。」

にんっ!
あついね
パパ(声)「ここから宮川公園まで、ゆっくり歩いて20分位かな・・・。暑くなってきたけど、大丈夫?」
カナ「だいじょうぶだよ。はじめていくところだから、たのしみだなぁ。」

新鮮野菜
カナ「しまっていてざんねん。」
パパ(声)「三浦の野菜を、買いたかったね。でも時間が早いから、まだ開いてないね。」

珍しい
パパ(声)「珍百景的な、味のあるバス停だ。」

マジ?
カナ「パパこれなぁーに?」
パパ(声)「バスの時刻表だよ。一日に10本位しか、バスが来ないんだね。」
カナ「えーーーっ、いなかみたい。」
パパ(声)「田舎だもん。」

ドヤドヤ
パパ(声)「おっ海が見えてきたぞ。」

だね
カナ「カナ、がんばる・・・。」
パパ(声)「日陰でお水を飲もう。」

目的地近し
パパ(声)「この橋の先が、宮川公園だよ。でもその前に、カナちゃん右を見てごらん?」

眼下に広がる
城ヶ島の向こうに大島
すげぇ
カナ「わーきれいっ!」
パパ(声)「最高の眺めだね!」
カナ「がんばってあるいて、よかった。」
パパ(声)「快晴だから、伊豆大島も見えるよ。」

いいね
カナ「うみがきれい。」

風力発電
パパ(声)「あそこが宮川公園だよ。」

いえーい
カナ「ついた!」
パパ(声)「7時21分到着。カナちゃんお疲れ様。」

これ、なに?」
カナ「タケコプターみたい。」
パパ(声)「シンボルの風力発電機だよ。翼を回して電気を起こすんだから、すごいね。」

憩いの場
暑っ!
カナ「あついね。」
パパ(声)「バスを降りてから、たくさん歩いたもんね。」
カナ「しぜんがたくさんあって、きれいなこうえんだね。」

帰る?
パパ(声)「マグロのオブジェと記念撮影してから、おうちに帰ろうね。」
カナ「うん。きれいなけしきがみられて、とてもうれしかった。」
パパ(声)「カナちゃんの趣味は、お散歩かな?」
カナ「あたりー!」

最高
連休初日の昨日のお散歩は、三浦市の憩いの場・宮川公園に行きました。歩いた歩数は約11,000歩でした。快晴のもと絶景を見ることが出来ました。

■ロケ地:宮川公園(神奈川県三浦市三崎町六合) 他

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1188
2021年07月22日 (木) | 編集 |
夏のごはん①

さっぱり系の食べ物が、一番美味しい季節が今年もやってきました。
『ぼくにき写真館』で「夏のごはんシリーズ」を、少しずつ取り上げていこうと思います。

晩酌

まずは“今日もお疲れ”の、これから始まらないと・・・。
本物ビールの、大好きなスーパードライや黒ラベルも飲みますが
プリン体・糖質・人工甘味料がOFFの、アサヒオフが大抜擢されてます。
そして夏のおつまみの代表選手は、枝豆ですね。

いいね
そそる

飲んだ後は、お蕎麦。
もっと食べたい天ぷらを、抑えて抑えて。
夏場でも温かい麺が好きなのに
ここ数年は、冷たい麺も美味しく感じるようになりました。

ごちそうさま

もちろん完食です。

人気ブログランキングへ



NO.3769 ちいさいけどいいあじ
2021年07月21日 (水) | 編集 |
いい味を出してます

どうぞ
チワワ「おいしそうなものが、いっぱいあるきゃ~ん。」
パパ(声)「チワちゃん食べて食べて。」

まずは・・・。
チワワ「おこのみやきからたべるきゃ~ん。」
パパ(声)「キャベツ焼きだね。美味しい?」

お~
モグモグ
チワワ「これはなかなか、いいあじだきゃ~ん。」

にんっ!
パパ(声)「メロンパンかぁ・・・これもすごいリアルだね。」
チワワ「これがほんとうに、クッキーなのきゃ~ん?」
パパ(声)「小さなメロンパンクッキーって、書いてあるよ。」

どんなもんじゃ
チワワ「メロンパンのあじだきゃ~ん。」

うまっ!
パパ(声)「本当だ。ものすごく美味しい、このクッキー。」

さすがチワちゃん!
チワワ「おそれいりましたきゃ~ん。」
パパ(声)「小さくいても味がいいっていうのは、かなり評価が高いよね?」
チワワ「ぼくのことを、そんなにほめなくてもいいきゃ~ん!」
パパ(声)「えっ?」
チワワ「ちいさくても、いいあじをだしてるってことだきゃ~ん。」

お好み焼きとメロンパンは、どちらもお菓子なのにいい味でした。相変わらず笑わせてくれるチワちゃんですね。

人気ブログランキングへ



NO.3768 ひとえきさんぽ(京急久里浜駅~YRP野比駅後編)
2021年07月20日 (火) | 編集 |
暑いけど頑張ります

めざせYRP野比駅
京急久里浜駅からとなりのYRP野比駅まで歩く、ひと駅散歩中のメロンちゃんです。
朝6時に出発して、尻こすり坂の途中まで来ました。

パパ(声)「じゃー尻こすり坂を上って、野比に向かおう。」
メロン「ファイト~!」

芸術?
パパ(声)「メロンちゃん、あのコケって抹茶のチョコレートみたいだよ。」

なるほど
抹茶味の板チョコ
メロン「ホントだホントだ。すごい、これ。」
パパ(声)「コケの芸術だね。」

坂上
風情あり
メロン「がんばって、さかのぼってきた。」
パパ(声)「うん。ここからは下りだよ。」
メロン「あついあつい。」

湧水池?
行こう行こう
メロン「ぱぁぱ、ここはなぁ~に?」
パパ(声)「池かな?草がぼうぼうで、整備されてないね。」
メロン「ヘビたん、にょろにょろ、でそう・・・。」

温泉?
メロン「あついあつい。つかれたつかれた・・・。」
パパ(声)「野比温泉だ。」
メロン「おふろに、はいりたい。」
パパ(声)「今入浴して、汗を流したら気持ちいいよね。残念ながらまだ開いてないし・・・。」

野比へ
水分補給中
メロン「おいし~。いきかえったぁ。」
パパ(声)「ごめんね麦茶で・・・。」

あら素敵じゃん
パパ(声)「なんかここ、すごく落ち着く空間だ。」

ムクゲ(アオイ科)
きれい
メロン「このおはな、きれいだね。」
パパ(声)「ムクゲっていう名前だって。」
メロン「ぱぁぱ、すごいすごい。てんさい!」
パパ(声)「まさかっ!スマホアプリのおかげです。」

野比らしい
がんばったね
パパ(声)「朝早かったしたくさん歩いたし、疲れたでしょ?」
メロン「つかれたったけど、たのしい。」
パパ(声)「京急に乗って、そろそろ帰ろう。」
メロン「はいは~い。」

あれ?
パパ(声)「ん?可愛い地下通路だ。野比駅ってこんなのがあったんだ。知らなかった。」

うまい
メロン「このえ、おじょうずおじょうず。」
パパ(声)「近くの小学生が描いた絵を飾った、のび画廊だって。」
メロン「このえ、すずしいすずしい。」

はい
メロン「こっちは、あついあつい、ぴくぴく。」
パパ(声)「夏だ。」

目的地に到着
おつおつ
パパ(声)「YRP野比駅に到着。メロンちゃんお疲れ様。」
メロン「ついた~!」
パパ(声)「京急久里浜駅からここまでの、ひと駅散歩でした。よく頑張ったね。」
メロン「おつかれさま。またひとえきさんぽ、するする!」

■ロケ地:神奈川県横須賀市野比 他

梅雨明け後初のお散歩は、京急久里浜駅からYRP野比駅まで、尻こすり坂通りに沿って歩いたひと駅散歩でした。京急の撮影スポット、不思議な池、小さな地下通路など、歩かなければわからなかった発見がありました。また次のひと駅散歩を、どうぞお楽しみに!

人気ブログランキングへ



NO.3767 ひとえきさんぽ(京急久里浜駅~YRP野比駅前編)
2021年07月19日 (月) | 編集 |
何か発見はあるかな?

朝6時
京急久里浜駅前出発
メロン「いいおてんき!」
パパ(声)「朝6時の京急久里浜駅。これから隣りの駅、YRP野比までのひと駅散歩だよ。」
メロン「まぶしいまぶしい。がんばって、あるこう。」
パパ(声)「金曜日に梅雨も明けたし、暑いけどまたお散歩日和だねメロンちゃん?」
メロン「いいねいいね。」

黒船やん
パパ(声)「久里浜と言えばペリーの黒船。」

「起きろ~」
メロン「しまってる・・・。」
パパ(声)「さすがに6時じゃーね。」

止まれ
おケツすりすり
南下
パパ(声)「はなの国から先、野比方面を歩くのは初めてだな。」

ちょっと暑い
メロン「おはな、かわいい。」
パパ(声)「何年か前に行った、はなの国の近くだよ、ここ。」
メロン「ゴジラ、でたでた。」
パパ(声)「そうそう。よく覚えていたね。」

さらに南下
パパ(声)「段々暑くなってきた。」

おはー
高いな
メロン「ひまわりたん、でかいでかい。」

歩道橋の上
撮影スポットじゃん
パパ(声)「この歩道橋って、何気に京急の撮影スポットじゃん。」
メロン「ぱぁぱ、でんしゃ、とってとって?」
パパ(声)「OK。」
メロン「カタンカタン、きこえる。」

ドヤドヤ
わぁ~
パパ(声)「600形が来た。」
メロン「お~、かっちょいいかっちょいい、ぴくぴく。」

ヒヒヒ
パパ(声)「この坂道は、尻こすり坂っていうんだよ。」
メロン「へんななまえ・・・。」

何?
メロン「スリスリ、スリスリ。」
パパ(声)「どうしたの?」
メロン「おしり、こすったった。」
パパ(声)「尻こすり坂だから?・・・うまい芝居するね。」

行くの?
メロン「トンネル・・・。」
パパ(声)「人通りがなくて不気味。」
メロン「おっかい・・・。」

明日は後編だよ
メロン「このトンネル、おっかい。」
パパ(声)「でも涼しいね。じゃー尻こすり坂を上って、野比に向かおう。」
メロン「ファイト~!」

■ロケ地:神奈川県横須賀市久里浜、新明町

明日の後編につづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1187
2021年07月18日 (日) | 編集 |
7月の朝食~2~



朝だから小さい丼で、三食丼



朝の定番の鮭とかぼちゃの煮物って、最高の組み合わせ




たまに出てくる明太子は嬉しいな。
しかもたまごかけごはんだ、最高!




わが家のカレーライスは、ゆでたまご入りです。
味噌汁の茄子は、家庭菜園で作ったもの。

「今週も美味しかった。ごちそうさま!」

人気ブログランキングへ



NO.3766 かていさいえん2021⑩ナスとモロヘイヤのあえもの
2021年07月17日 (土) | 編集 |
収穫したナスでママが作った料理は・・・?

昨日
収穫
▲昨日わが家のプランター菜園で、ナスを3個収穫しました。

今日
よしっ!
ママ(声)「さぁ~作るよ。」

わ~いいね
きれいじゃん
ラスカル「ピカピカのナスだミャ~。ママ、なにをつくってくれるミャ~?」
ママ(声)「お楽しみに~。」

チン
サクラ「ナスをチンしてますニャ~。」
ママ(声)「蒸してるんだよ。」
サクラ「たのしみですニャ~。」

陰の主役
ママ(声)「モロヘイヤ登場!茹でる。」

フヤフヤ
ラスカル「ナスがおじいさんに、なっちゃったミャ~。」
ママ(声)「年を重ねて、いい味を出すかもよ。」

ドヤドヤ
サクラ「モロヘイヤが、こまかくなりましたニャ~。」
ママ(声)「麺つゆを入れて、ナスと一緒に混ぜ混ぜ。」
サクラ「ますますたのしみですニャ~。」

めかぶ投入
にんっ!
ママ(声)「最後にめかぶが登場!混ぜれば出来上がり。」

パチパチ
ママ(声)「ナスとモロヘイヤの和えもので~~す。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
サクラ「あついから、さっぱりしたたべものは、とてもうれしいですニャ~。」

グッドです
サクラ「あじつけがさいこうですニャ~。」
ママ(声)「良かった。」

おっ!
おいしいよ
ママ(声)「ラスカルさん、どう?」
ラスカル「おいしいナスで、うれしいミャ~。」
ママ(声)「そう。全体的な味は?」
ラスカル「さいこうだミャ~。ビールがのみたくなったミャ~。」
ママ(声)「え~~~!」

収穫した茄子でママが作った料理は、モロヘイヤとめかぶを加えた和えものでした。今のシーズンにぴったりの逸品ですね。

人気ブログランキングへ



NO.3765 かていさいえん2021⑨ナスしゅうかく!
2021年07月16日 (金) | 編集 |
ナスを三個収穫しました

わ~
ラスカル「ナスがいっぱい、なってるミャ~。」
パパ(声)「ここ数日は気温が高いから、成長が早いよね。」
ラスカル「うれしいミャ~。」

やったやった
ラスカル「ありがとミャ~。ぼく、まってたミャ~。」

きれい
ラスカル「きれいでおいしそうなナスで、よかったミャ~。」
パパ(声)「大きいのだけいくつか、もいでみようか?」
ラスカル「そうするミャ~。」

ドヤドヤ
どれどれ・・・。
ママ(声)「とてもいいナスだね。ラスカルさんありがとう。さてさて・・・何を作ろうかな?」

ワクワク
ラスカル「ぼくがたべたことがないおりょうりを、つくってほしいミャ~。」
ママ(声)「了解!楽しみに待っててね。」

ナスの収穫に成功しました。明日はわが家の家庭菜園のナスで作った、お料理を紹介いたします。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1186
2021年07月15日 (木) | 編集 |
伸びすぎびろーん







おまめちゃんがまたリラックスして、ベッドの上で伸びています。
無防備だけど誰も襲ってこないのがわかっているから、安心なのでしょう。
日中はここで過ごしている時間が、一番長いんだろうなぁ。
ごゆっくり・・・。

人気ブログランキングへ




シークレット43
2021年07月14日 (水) | 編集 |
初ロケ地・箱根

「ぼくにき」の人気コーナー『メロンちゃんのぶらりたび』を、今年の夏もスペシャル版として更新します。
メロンちゃんの夏の旅行先は、人気観光地の箱根です。
7月下旬の撮影(予定)に向けて、現在旅の企画の真っ最中ですが、すでに決定してるものがあります。
メロンちゃんは、新宿から小田急ロマンスカー・GSEに乗って、箱根湯本まで移動します。
その他旅の詳細は、決定次第ブログでお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

人気ブログランキングへ




NO.3764 はじめてのおふろ
2021年07月13日 (火) | 編集 |
おまめちゃんが初めてお風呂に入りました

おふろ?
ママ(声)「おまめちゃん、今日は暖かいから、お風呂で体を洗おうか?」
おまめちゃん(心の声)「すぐおわるなら、あらうニャン。」
ママ(声)「きれきれすると、気持ちがいいよ。」

ふあん
おまめちゃん(心の声)「やっぱやめようかニャン・・・。」
ママ(声)「すぐに終わるから大丈夫だよ。」

スタート
キャー
ママ(声)「きれきれ・・・いい子だね、おまめは。」
おまめちゃん(心の声)「やめろー!!もういいニャン!」
ママ(声)「すぐに終わるから、我慢して・・・。」
おまめちゃん(心の声)「たすけてニャン!」

顔も
ママ(声)「鼻も汚れてるよ。おまめはイケニャンだから、きれいにしてないとダメだね。」
おまめちゃん(心の声)「おだてられても、おふろはもういいニャン。」

どう?
ママ(声)「気持ちいいでしょ?」
おまめちゃん(心の声)「きもちわるいニャン。」
ママ(声)「少し慣れたかな?もうすぐ終わるよ。」
おまめちゃん(心の声)「きれいになったから、もうやめてニャン。」

おーい
おまめちゃん(心の声)「うしろはやめてニャンっ!」

じぃーっと
おまめちゃん(心の声)「つぎは、なにするニャン?」
ママ(声)「おまめ、終わったよ。タオルで拭こうね。」
おまめちゃん(心の声)「やっとおわったニャン。おふろは、きけんだニャン。」

拭き拭き
でたい
おまめちゃん(心の声)「これはきもちいいニャン。」
ママ(声)「ドライヤーでよーく乾かしたら、終わりだからね。」

これはさすがに・・・。
やめてぇぇぇ
ママ(声)「ちょっとだけ我慢しててね?」
おまめちゃん(心の声)「なんだこのおとっ!たすけてニャン!」
ママ(声)「おまめっ!」

拉致
ママ(声)「もうすぐ乾くからね。」

き・さ・ま
ママ(声)「おまめちゃん終わり。いい子だったね。」
おまめちゃん(心の声)「にどとおふろには、はいらないニャン。」
ママ(声)「ご褒美にちゅーるあげるね。」

ねる
おまめちゃん(心の声)「ぼく、つかれちゃったニャン・・・。」

うちの子になって9ヶ月。日曜日の昼間に、おまめちゃんが初めてお風呂に入りました。お湯を嫌がってバタバタするのは予想通りでしたが、思ったよりは落ち着いていた方だったと思います。先代のミミちゃんもお風呂は嫌いでしたが、おまめちゃんと同じように途中で観念したのか、我慢をしていい子でした。おまめちゃん今度はいつお風呂に入る?

人気ブログランキングへ



NO.3763 ひまわりめぐり
2021年07月12日 (月) | 編集 |
向日葵めぐりのお散歩

レッツゴー
カナ「きょうはいいおてんきだね。」
パパ(声)「月曜日だけど今日は振休だから、ひまわり散歩をしようね。」
カナ「どこにさいてるのかな?」
パパ(声)「この先にたくさん咲いてるのを、この前見たんだ。」

ドヤドヤ
大きいな
パパ(声)「ここでーす!」
カナ「わーせがたかくて、ステキっ!」

可愛い
カナ「パパ、ひまわりさんとしゃしんをとって?」
パパ(声)「勿論。丁度いい高さのがあったから、このひまわりさんにしよう。」
カナ「かわいくとってね!」

この先に
パパ(声)「この先のラーメン屋さんと、その先にも咲いてるよ。」

いいね
カナ「おはようひまわりさん。」

はいチーズ(古っw)
パパ(声)「カナちゃん撮るよ。」
カナ「はーい。」

おわた
パパ(声)「ご苦労様でした。」

いらっしゃい
にんっ!
楽しかった
パパ(声)「ここも咲いてるよ。」
カナ「わーここのひまわりさんが、いちばんせがたかいね。」
パパ(声)「そうだね。」
カナ「まいにちはれてほしいな。まいにちおさんぽがしたいよ。」
パパ(声)「いいねっ!」

■ロケ地:神奈川県三浦市

今日は振休なので、朝カナちゃんとお散歩をしました。出来立てホヤホヤのブログです。今日も良い一日をお過ごしください。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1185
2021年07月11日 (日) | 編集 |
7月の朝食~1~








今月前半の朝ごはんです。
毎朝美味しく頂いてます。
「美味しかった!」

人気ブログランキングへ




NO.3762 ふあんていなパソコン
2021年07月10日 (土) | 編集 |
またしてもご機嫌斜めなパソコンちゃん

何よ・・・。
パパ(声)「何だよまだ調子悪いじゃん。」

どうしました?
メロン「パソコンたん、だいじょうぶですか~?」
パパ(声)「もう一度再起動してみるか・・・。」
メロン「どうしたんですか~?」

直った?
メロン「ん・・・?なおった?」
パパ(声)「まだ安心できない。」

よっ!
パパ(声)「どうだろうね・・・。」

OK
メロン「ぱぁぱ、なおったなおった、ぴくぴく。」
パパ(声)「ならいいけど、年中年中本当にイライラするね。」
メロン「ぱぁぱ、おこっちゃダメダメ。」

すいません
メロン「パソコンたん、ずっとよろしく、おねがいします。」
パパ(声)「感情的になって申し訳ありません。」
メロン「パソコンたん、ごきげんなおったった。ぴえん(*1)。」

(*1)
「ぴえん」・・・嬉しいことや悲しいことを問わず、泣いていることを表す言葉として、SNSなどで独特の空気感を演出できる言葉として、使われています。

これで何度目でしょうか?パソコンの調子が悪くなり、しばらく不安定な状態が続きました。今回もなんとか復活してくれたので、とりあえずは一安心ですが、正直不安です。

人気ブログランキングへ



NO.3761 きえたあかいほうせき
2021年07月09日 (金) | 編集 |
山形県産のさくらんぼ(紅秀峰)をいただきました

昨夜
ドヤドヤ!
きれい
パパ(声)「さくらんぼをもらったから、食べよう食べよう。」
カナ「わーおいしそう・・・。まるくてかわいいな。」

ご機嫌
カナ「こんなにたくさん、たべられるの?」
パパ(声)「ふふふ。冷蔵庫の中にまだあるけど、滅多に食べられない高級品だから、二日間に分けて食べようね。」
カナ「ピッカピカのさくらんぼさんだね。」

では・・・。
パパ(声)「食べてみたら?」
カナ「うん。」
パパ(声)「美味しいでしょ?」

癖になりそう
カナ「あまくておいしいっ。」
パパ(声)「良かったね。よーく味わってね。」
カナ「うん。パリッってして、カナだいすき!」
パパ(声)「肉厚だね、このさくらんぼは・・・。」
カナ「すごーくおいしい。もっとたべる!」

今朝
食べたい
カナ「さくらんぼさん、おはよう。れいぞうこからだしてきちゃった。おいしいからたべたいの・・・。」

我慢できない!
カナ「みんなごめんなさい。カナ、たべまーーす!」

そして・・・。

にんっ!
パパ(声)「やっぱり・・・嫌な予感が的中した。」
ママ(声)「どうしたの?」
パパ(声)「冷蔵庫の中のさくらんぼが、消えちゃった。」
ママ(声)「えっ・・・カナちゃんかなぁ?」
パパ(声)「昨日ほとんど一人で、食べてたもんねぇ。」
ママ(声)「この前は枝豆を食べられちゃって、今日はさくらんぼか・・・。ハハハ。」
パパ(声)「赤い宝石窃盗事件だぜ!」

同僚から赤い宝石と言われている、山形県のさくらんぼをいただきました。このさくらんぼは、平成3年に品種登録された「紅秀峰(べにしゅうほう)」というらしく、大玉で甘み濃厚、酸味が少なくはじける食感です。今年は発芽期に霜が当たった影響で、収穫量が例年よりも少なかったようなので、とても貴重なさくらんぼを食べられたわけです。ありがとうございました。カナちゃんは堪能できて、めっちゃご機嫌でした。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1184
2021年07月08日 (木) | 編集 |
ぼくも仲間に入れて!

この前の日曜日のこと。
ママが昼飲みのおつまみを作って、盛り付けている時に・・・。

盛り付け中
おまめちゃんが・・・。

よーく画像を見てみると・・・。
おまめちゃんがじっと見ていました。

「ぼくのぶんも、よろしくニャン。」(おまめちゃん心の声)

いいな

おつまみのトレイを運んできても
依然としてじっと見つめていました。

おつまみ完成!
ったくー・・・。

さぁー昼飲みのスタートだ。
今日も美味しそうなものが並んでいる。
しかし真顔でおまめちゃんは・・・。

「にんげんはずるいニャン。つぎはにんげんにうまれかわるニャン!」(おまめちゃん心の声)

人気ブログランキングへ



NO.3760 パパのさんきゃく
2021年07月07日 (水) | 編集 |
また三脚が増えた

またか・・・。
ラスカル「パパこれは、またざっしのおまけミャ~?」
パパ(声)「違うよ。めっちゃ安かったけど、これはお店で買った三脚だよ。」
チワワ「やすかったのきゃ~ん?」
パパ(声)「うん。550円なんて信じられない値段でしょ?」

安っぽくないじゃん
パパ(声)「スマホのホルダーが付属していて、持ち運びに便利な軽量で、4段階の高さ調節ができる優れもの。」

ドヤドヤ
スゲェ~!
ラスカル「すごくたかくなったミャ~!」
パパ(声)「全高100センチ!」
チワワ「パパはこれをつかって、なにをとりたいんだきゃ~ん?」
パパ(声)「まだ決めてないけど、いずれ活躍する撮影アイテムであることは間違いないな。」

夢は?
ラスカル「パパは、あつめるのがすきミャ~?」
チワワ「ユーチューバーになりたいのきゃ~ん?」
パパ(声)「写真や動画を撮りたいだけだよ。」

付録の三脚
計3個
パパ(声)「このふたつは雑誌の特別付録・・・。三つも揃ったぜーヒヒヒ!」
ラスカル「パパは、いろんなしゅみがあるミャ~。」
チワワ「だからいつも、いえのなかが、かたづかないんだきゃ~ん!」
ママ(声)「もっと大きな声で言って!」

また増えた三脚。これはスマホ+カメラ用で、軽量で携帯にも便利なアイテムなのです。税込550円なんて・・・お買い得すぎませんか?

人気ブログランキングへ



NO.3759 かていさいえん2021⑧ナスのせいちょう
2021年07月06日 (火) | 編集 |
ナスが4つ生っています

へー
おまめちゃん(心の声)「あのへんないろの、だんだんおおきくなってきたニャン。」

にんっ!
やった!
カナ「みてみて!たくさんなってるよ。」
パパ(声)「今のところ全部で4つ、楽しみだね。」

おはよう
カナ「ナスさん、まってたよ。ありがとう。」

大丈夫?
心配だにゃん
パパ(声)「もう少し様子見だけど、心配なのはピーマンだなぁ。」
おまめちゃん(心の声)「ピーマンってなんだニャン?ぼくは、たべられるニャン?」

心配・・・。
カナ「ピーマンさん、カナはたのしみにまっているから、がんばってね。」
パパ(声)「優しいカナちゃんの言葉を聞いたから、きっといいピーマンが出来るかもね?」
カナ「うんっ。」

楽しみ
カナ「じゃがいもさんは?」
パパ(声)「先月の末に花が咲いてたよ。収穫時期は、葉っぱが枯れてきた頃みたいだよ。」
カナ「そうなんだ。もうすこし、まってなきゃね。」
パパ(声)「一番最初に収穫できるのは、ナスだね。」
カナ「やったやった!」

元気なナスが四つ生ってました。次の家庭菜園のブログは、収穫したナスをお見せできればいいなと思います。

人気ブログランキングへ



NO.3758 100えんグッズのつかいみち
2021年07月05日 (月) | 編集 |
くだらないものでもついつい買っちゃう100円グッズ

にーんっ!
パンダ?
パパ(声)「可愛いでしょ?」
メロン「これどうしたの?」
パパ(声)「この前100円ショップで、買ってきたんだよ。」
メロン「これ、なぁ~に?」
パパ(声)「小さいゴミ箱。」
メロン「ホントに、つかうのかなぁ?」

また小物
メロン「・・・・・・。」
パパ(声)「ミニランタン・・・小さいけど可愛いよね?」
メロン「どこで、つかう、これ?」

にゃ~ん
パパ(声)「ネコの保冷剤・・・二種類あったから、両方ゲット。」
メロン「ネコたん、かわいいかわいい、ぴくぴく。」
パパ(声)「保冷剤なんてうちにたくさんあるのに、ネコっていうだけで衝動買いしちゃうよ。」
メロン「ん・・・?」

使うのかよ、これ
またネコ・・・。
パパ(声)「招き猫が入っていたから買った消しゴムと・・・これはメロンちゃんとカナちゃんにあげよう。」

飴?
メロン「これ・・・。」
パパ(声)「それくらいの大きさの瓶があると、きっと便利だと思うよ。」
メロン「なに、いれる?」
パパ(声)「飴でも入れれば?」
メロン「あめ、あんまりたべない・・・。」

使い道
パパ(声)「じゃー貯金箱にする?」
メロン「ぱぁぱ、すぐ、つかっちゃうつかっちゃう。」
パパ(声)「あ痛ぁ・・・・・・うーん、メロンちゃん専用貯金箱ってのはどう?」
メロン「ん・・・?そうきたか・・・。」

種類が豊富でユニークな商品も多い100円ショップに行くと、ついつい必要のないものまで買ってしまいませんか?ここのところずっと、猫の商品に弱いです。たまにチェックしたくなる店が、100円ショップかな?

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1183
2021年07月04日 (日) | 編集 |
休日の一杯いい肴(6月)

おうち時間が多くなってる関係で、昼飲みの機会が増えています。
美味しいビールと共にあるのは、ママが作ってくれる肴です。
先月は・・・。

お~
うまそ~
いいね
パチパチ
よっ!

彩りがよく品数も多いのが、とても嬉しいですね。
「遊びに行きたい」「雨は大嫌い」「自粛はもう飽きた」などと言っても
美味しい肴がある休日の一杯を楽しめるおうち時間があれば、これもいいなぁと思う今日この頃。

人気ブログランキングへ



NO.3757 えだまめさいこう
2021年07月03日 (土) | 編集 |
新鮮でボリューミーな枝豆

昨夜
800グラム
きれい
ラスカル「えだまめだミャ~。」
チワワ「ずいぶんたくさん、はいってるきゃ~ん。」
パパ(声)「800グラムも入ってて、1000円だよ。安いでしょ?」

さっそく・・・。

にんっ!
ママ(声)「茹でたよ。新鮮だから色がいいね。」
ラスカル「おいしそうだミャ~。」
チワワ「えだまめといったら、ビールだきゃ~ん。」
パパ(声)「さすがチワちゃん。」

うまっ
チワワ「うまいきゃ~ん。」

お~
ラスカル「いつものえだまめよりも、こっちのほうがおいしいミャ~。」

最高
パパ(声)「ビールも枝豆も止まらない・・・ヒヒヒ。」

明日の
ママ(声)「残りは明日のおつまみに・・・。」

今日
いつでもどうぞ
ママ(声)「茹でておいたからね。」
パパ(声)「ムッヒッヒー。」

数時間前

ん?
パパ(声)「何これ・・・。食べたの誰?」

ヤバイ
ラスカル「さっきぼくが、たべちゃったんだミャ~・・・。」
チワワ「はやくにげたほうが、いいきゃ~ん。」
パパ(声)「グレてやるっ!」

農園で新鮮な枝豆を買ってきました。800グラムで1000円です。しかも今月からは1キロで同じ値段だとか・・・。今年も本格的に、枝豆とビールの季節の到来です。

人気ブログランキングへ




NO.3756 ぬきうちチェック
2021年07月02日 (金) | 編集 |
突然健康チェックをされて焦るパパ

体重からだぜ!
ホッ
サクラ「たいじゅうのチェックをするので、ここにのってくださいニャ~。」
パパ(声)「えーーーっ、今?」
サクラ「そうですニャ~。」
パパ(声)「わかったよ・・・・・・どう?」
サクラ「すばらしいですニャ~。」
パパ(声)「62.5kgか、良かった。」

継続中
脱帽だぜ
サクラ「ずっとタバコはすっていないから、これもすばらしいと、いつもおもっていますニャ~。」
パパ(声)「禁煙して5年8ヶ月か・・・。ウッヒヒヒ!」

意味不明だにゃん
パパ(声)「見てよ、この素晴らしい数字を。」
おまめちゃん(心の声)「みたってわからないニャン。そんなことよりはやく、ごはんをちょーだいニャン。」

高いぜ
サクラ「けつあつは、どうですかニャ~?」
パパ(声)「やや高い。」
サクラ「そうですニャ~。ちょっとしんぱいですニャ~。」

酒も減らそうぜ
パパ(声)「健康チェックの結果は、どうだったのか気になるなぁ。」
サクラ「たいじゅうとタバコはがんばっていますが、けつあつがたかいので、70てんですニャ~。」
パパ(声)「数日前に職場でやったストレスチェックでは、ストレス8%だったよ。前回は0%だったけど・・・。」
サクラ「まいにちおしごと、おつかれさまですニャ~。」
パパ(声)「ストレスは美味しいビールとおつまみで、解消してるから大丈夫だにゃん。」
サクラ「すこしおさけを、ひかえましょうニャ~。」
パパ(声)「次は神保町ー!」

ダイエットということではないですが、炭水化物と揚げ物を控えて一年が経ち、70kgちょっとあった体重を、ジワジワと減らしてなんとか維持しています。タバコもまったく頭から消えたので、二度と吸うことはないでしょう。今回のサクラちゃんのチェックでは、血圧がひっかかってしまいました。何事も抜き打ちって嫌ですね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1182
2021年07月01日 (木) | 編集 |
6月の朝食

お
い
し
い
先月のわが家の朝食です。
味噌汁の具で、じゃがいもと舞茸が多かったのが嬉しかったですね。
白いごはんの上には、ゆかりや納豆などをのせるのも定番です。
毎朝食べ終わった後に言う「美味しかった!」の一言は
短い言葉ですが、この中に思いがすべて詰まっているのです。

エクセレントっ!
6月の朝食の中で、ベストモーニングだったのは、23日のこれです!
たまごかけごはんに納豆をのせて、それを焼き海苔で巻くという贅沢。
おかずは大好きな鮭。
ごはんの量がいつもの1.5倍www。
ごちそうさまでした!

人気ブログランキングへ