2021年08月31日 (火) | 編集 |



メロン「プリンたん、おはよ~。」
カナ「かわいい!」
パパ(声)「朝からまたユーチューブで、プリンちゃんを見てるの?」


メロン「そうそう。かわいいどうが、いっぱい、あるある。」
カナ「みてー、このおかお・・・かわいすぎだね。」
メロン「お~、いいねいいね。」
パパ(声)「んふふふ・・・。」
カナ「うしろでパパが、わらってるよ。」
メロン「なに、わらってる?」
パパ(声)「ちょっとこれ見て?」

パパ(声)「プリンちゃんの本だよ!」
メロン「プリンたん、でたったぁ!」
カナ「これほんとうに、プリンちゃん?そっくりさん?」
パパ(声)「本物ですよ。」


パパ(声)「この本をアマゾンで買うと、特典でプリンちゃんの壁紙が8種類ダウンロード出来るんだよ。」
メロン「あ~、これかわいい。」
カナ「これもステキ・・・。」
パパ(声)「ユーチューブで配信してるプリンちゃんの動画の登録者は、20万人以上なんだよ。大人気のネコだね。」

おまめちゃん(心の声)「ふんっ、ぼくぐれてやるニャン。」







2021年08月30日 (月) | 編集 |


パパ(声)「静かな朝だな。」


カナ「あー・・・ひまわりさんが・・・。」
パパ(声)「夏の終わりを告げてるのかな?」
カナ「まだあついのにね。もっとさいててほしかったなぁ。」



カナ「あれ?やさいがないよ。」
パパ(声)「夏の野菜の収穫が終わって、そろそろ秋の準備だね。」
カナ「ふーん・・・。」

カナ「まだあついのに・・・。」



カナ「あ、あのネコさん、まえもここであったことがあるよ。」
パパ(声)「そうだね。この公園の主かもね。」
カナ「シロちゃーん!」
シロちゃん(心の声)「おぼえてないにゃん。おれはシロっていうのかいにゃん。」
カナ「いっしょにしゃしんをとろうよ、シロちゃん?」

カナ「あれっ、にげちゃった。」
パパ(声)「でもまだそこに居るよ。」
シロちゃん(心の声)「きねんさつえいは、おことわりしてるにゃん。ソーシャルディスニャンスだにゃん。」


カナ「うみがみたいね。」
パパ(声)「うん。じゃー行ってみようか。」


カナ「ここはまだこんなにきれいに、ひまわりさんがさいてるよ、パパ?」
パパ(声)「本当だね。もうしばらく、頑張って咲いててほしいね。」
カナ「ねぇー。」


パパ(声)「今年もコロナの夏。緊急事態宣言中・・・。」
カナ「あついのはイヤだけど、なつがおわっちゃうのは、ちょっとさみしいな・・・。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2021年08月29日 (日) | 編集 |


休日の昼飲みの美味しい肴を紹介するこのコーナーですが、写真をアップロードして記事を書くのが、最近とても楽しいです。
もちろん記事を書く以上に、つまみながら飲む方がいいですけど・・・(笑)。余談ですけど・・・この瓶のビールは、ハートランドといいます。ライブハウスで開演前に、ワクワクしながらよく飲みました。


いきなり寿司かよぉ!?これは「つきじ海賓」のデリバリーです。たまに食べたくなりますね。サイドメニューの天ぷらが付いて、もうこれで大満足です。ヒヒヒ。


ケンタッキーぃぃぃ!大好き。やった!これも食べたくなったら最後・・・食べずにはいられません。しかも時々やってる「1000円パック」ですよん。チキンとビールって最強ですね。



黄門様がこのおにぎりなら、助さんが枝豆で角さんが筑前煮かな?脇役がやはりいい味を出していますね。このおにぎりは、釜飯を握ったちょっと贅沢な一品でした。
今日は日曜日。今はおでんをつまみながらちょろっとやっていますが、昼飲みは何が出てくるのかな?楽しみです。ではまた。


2021年08月28日 (土) | 編集 |



メロン「ぱぁぱ、どこいくの?」
パパ(声)「スーパーだよ。駅前に行くの、久しぶりでしょメロンちゃん?」
メロン「うん。おさんぽする?」
パパ(声)「この暑さで熱中症になるとまずいから、この道沿いだけでもいい?」
メロン「いいよ。」

パパ(声)「この道沿いと言ったのに、もうコースからはずれた・・・。」


メロン「みて~このおはな、おおきいおおきい、ぴくぴく。」
パパ(声)「この暑さで異常にでかくなったハイビスカスかと思った。」
メロン「はじめてみた。」
パパ(声)「メロンちゃんの顔と、同じくらいの大きさだね。」

メロン「こっちは、あかいよ。」
パパ(声)「ドクダリアン(*1)かと思った。」
メロン「ん・・・?」
(*1)ドクダリアン・・・「仮面ライダー」第32話に登場した怪人。この花の名前は、アメリカフヨウと言います。


メロン「ここのかみたま、ひさしぶり。」
パパ(声)「せっかく来たんだから、神様にお参りしようね。」

メロン「かみたまこんにちは。おまめたんがいっぱい、ごはんたべて、まいにちオシッコでますように・・・。」
パパ(声)「えらいね、メロンちゃん。」
メロン「かみたま、バイバイ。」


メロン「お~、またでたった。」
パパ(声)「これはハイビスカスだよ。さっきのと似てるけど違う。」
メロン「あついあつい!」
パパ(声)「スーパーに行って、暑いから早く帰ろう。」
メロン「アイスたべたい。」
パパ(声)「ビール飲みたい。」
メロン「はやく、いこういこう!」
■ロケ地:浅間神社 他(神奈川県横須賀市津久井浜)



2021年08月27日 (金) | 編集 |


ラスカル「たからくじがあたってるか、これからみてみるミャ~。」
パパ(声)「先月一枚だけ買った、サマージャンボね。」
チワワ「たった1まいであたってたら、すごいことだきゃ~ん。」


ラスカル「これがあたってる、ばんごうだミャ~。」
チワワ「7とうの300えんでもすごいきゃ~ん。」
パパ(声)「そうだよね。一枚だからね・・・。」

チワワ「どうだったきゃ~ん?」
ラスカル「・・・・・・。」
パパ(声)「はい、お疲れ様でした。」

ラスカル「つまらないミャ~。」
パパ(声)「ほとんどの人が当たらないんだからね。」
チワワ「いっしゅんでふんいきが、わるくなったきゃ~ん。」


ラスカル「さようならだミャ~。」
チワワ「ただのかみきれに、なったきゃ~ん。」



2021年08月26日 (木) | 編集 |

今月3回目の朝食コーナーです。先日「ぼくにき」のある女性ファンの方から、画像を保存したとか知り合いに記事を紹介したなど、とても嬉しく有難い言葉をいただきました。本当にありがとうございます。


まずは、思わずニヤッとしてしまうベーコンです。ベーコンがおかずだと、なぜか得した感があるのはなぜでしょう?


おっと朝食おかずの真打のふたつ、たまごと鯵ですね。安定の美味しさと、日本人なら誰もが知ってる満足度。毎度~!


単にたまごと言っても、調理のバリエーションは多い。中でもおそらくダントツ人気は、たまご焼きでしょう。朝食の美味しさのひとつに、当然慣れ親しんだ家庭の味があげられるのは当たり前。でも、たまご焼きにしろ味噌汁にしろ、作り手によって無限と言っても過言ではない「魅力」があると思いませんか?「ここのたまご焼きが大好き」「ここの味噌汁が一番好き」など、家庭の味とは少し違う「魅力」ってありますね。朝食はそれが一番現れている食事ではないのかな?と、たまご焼きを食べていると、いつもそう思います。


今日最後に紹介するのは、納豆と鯵のひものをほぐしてのせたごはんです。煮たかぼちゃと春雨とひき肉の炒め物を添えて、美味しくいただきました。仕事に行くために起きるのではなく(現実はそうでも・・・)、朝ごはんを食べるために起きているような気がしてきました。
「あー美味しかった!」


2021年08月25日 (水) | 編集 |

●昨日


カナ「わーい!やっとつぼみをみつけたよ。」

パパ(声)「カナちゃん、ここ・・・。」
カナ「あっ、ここにもあった。うれしいなー!」


カナ「まーた、みーつけた。」
パパ(声)「三つかぁ。明日の朝が楽しみだね。」
カナ「うん。」
パパ(声)「今年はお水を上げるのが遅かったから、中々咲かなかったのかな?」
●今朝

おまめちゃん(心の声)「およよー、おどろいたニャン。」

カナ「さいたぁぁぁ!!」



パパ(声)「良かった。やっと咲いてくれたね。」
カナ「むらさきのあさがおさんは、いつもたくさんたくさんさいてくれるよね。」
パパ(声)「琉球朝顔ね。この種を最初に蒔いたのは、もう8年か9年くらい前だよなぁ。それから何もしてないのに、凄すぎる生命力。」
カナ「もっともっとたくさんおねがいしまーす!カナ、まいにちまってまーす!」



2021年08月24日 (火) | 編集 |

土曜日に歯石除去の処置が終わった愛猫おまめちゃんですが、翌朝になると徐々にいつもの元気が戻ってきました。これは日曜日の午前中の出来事です。


ラスカル「うしろすがたが、げんきがないようにみえるミャ~。」
おまめちゃん(心の声)「おなかがすいたけど、あんまりたべたくないニャン・・・。」

ラスカル「あさごはんは、たべてないミャ~。」
チワワ「くちのなかが、まだへんなのきゃ~ん?」
パパ(声)「いつもと感覚が違うんだろうね。歯も抜いてるし・・・ちょっとした違和感みたいな。」
獣医さんが二日間くらいは元気ないかもと言っていたので、明日には大丈夫かなと思っていたら・・・突然窓からおまめちゃんが歩いてきました。

パパ(声)「おまめちゃんっ!!」
おまめちゃん(心の声)「あさになったら、からだがかるくなったきがするニャン。」
パパ(声)「顔のむくみが取れたね。腰でも揉もうか?」

おまめちゃん(心の声)「もうすこし、ちからをいれてほしいニャン。」


パパ(声)「わーゴロンゴロンしちゃった。おまめちゃん元気だね。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくどうなっちゃうのかとおもったけど、なんだかちょうしがよくなってるニャン。」

ラスカル「すごいミャ~。」
チワワ「くすりのふくさようじゃないのきゃ~ん?」


おまめちゃん(心の声)「きぶんがいいニャン。」

ラスカル「おまめちゃん、あんまりむりしちゃだめだミャ~。」
チワワ「カリカリは、たべないのきゃ~ん?」
おまめちゃん(心の声)「おなかはすいたけど、まどからそとをみたいニャン。」


ラスカル「げんきがもどったから、ぼくうれしいミャ~。」
チワワ「ここからそとをみるのが、きにいってるきゃ~ん。」
おまめちゃん(心の声)「おうちがいちばんだニャン!」
ママ(声)「おまめ・・・・・・。」



2021年08月23日 (月) | 編集 |



ママ(声)「おまめ、迎えに来たよ。」
おまめちゃん(心の声)「おせぇーニャン!」
ママ(声)「よく頑張ったね。」
おまめちゃん(心の声)「なんだかふしぎなきぶんだニャン。ぼく、びょういんでなにされたニャン?」

おまめちゃん(心の声)「ここからだしてニャン・・・。」
獣医さんより歯石除去は成功して、弱っていた歯を3本抜いたと説明を受けました。血液検査の結果、やや血圧が高く、それは慢性腎不全からきているものだと言われました。早期にわかったため症状は軽く、今後は薬による治療を行います。


パパ(声)「さぁー帰るよ、おまめちゃん。」
おまめちゃん(心の声)「きょうすごく、つかれてるニャン。」
帰宅直後・・・。


メロン「おまめたん、はやっ!にげたった。」
パパ(声)「おまめちゃんは今日頑張ったよ、メロンちゃん。」
メロン「えらいえらい、ぴくぴく。」
しばらくして・・・。


メロン「おまめたん、でてきた・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ぼく、おこってるニャン。」
ママ(声)「顔が怒ってるね。おまめごめんね。もう少ししたら、楽になるからね。」
メロン「ごはんたべる?」
ママ(声)「今日は疲れてるから、食べないかもね。」
おまめちゃん(心の声)「いらないニャン。もうびょういんには、いかないニャン。」

ママ(声)「そっとしといてあげよう・・・。」
パパ(声)「ゆっくり休んでね。」
おまめちゃん(心の声)「これが、ふくはんのうってやつニャン・・・。」



2021年08月22日 (日) | 編集 |

今月2回目の、GOODな朝食の紹介です。


昼飲みでも大好評だったごぼうサラダが、朝食にも登場しました。作り置きって嬉しすぎるかも・・・。


丼だぁ!レアです。大好きなカツ丼も、朝からでは重すぎますが、優しいたまご丼ならOKですね。


これこれ。こういう安定の朝食が、自分は日本人なんだって再認識させますよ。ごはんと味噌汁って、相当大物だ。



キターーー!ついに来ちゃった!豚汁に鮭!これってかなりヤバイです。どうやってこの気持ちを文章化しようか、困っているんですよ。豚汁も味噌汁もベースは、味噌です。でもねでもね・・・豚はブタ肉ですから、それを味噌と合わせてしまっては、一瞬にして恋におちますよ。これいいんですかね?味噌とブタ肉を応援してるじゃがいも、人参、しめじなどなどが盛り上げちゃうから、お椀の中は不穏です。朝一からクライマックスってことは、絶対に今日はいい日じゃん!
「あー美味しかった!!」


2021年08月21日 (土) | 編集 |



カナ「おそらのくもが、きれいだね。」
パパ(声)「夏の雲は、見てて飽きないね。」
カナ「うん。ねぇーパパ。」

カナ「どこにいくの?」
パパ(声)「お豆腐屋さんに寄って、おうちに帰ろう。」
カナ「またがんもを、たべるの?」
パパ(声)「当たり。」



パパ(声)「油揚げ2枚と、がんもを二つください。」
店員(声)「400円です。」

カナ「まだあたたかいよ。」
パパ(声)「出来立てホヤホヤ。おでんだおでんだ。」
カナ「パパはおでんが、だいすきだね。」

パパ(声)「昨日の夜から、仕込んであるのさ。ヒヒヒ。」

カナ「がんもさんとあぶらあげさん、おいしくなってね。」
パパ(声)「油抜きしたから、鍋に入れるだけやぁ。」
そして・・・。

カナ「きょうのおでんも、おいしそうだ。」


パパ(声)「がんもがんもっ!」
カナ「がんもおとこ・・・。」
パパ(声)「うまっ!」

カナ「がんもはぜんぶ、パパがたべてね。でもたまごは、カナのだよ。」
■ロケ地:(有)高梨商店(神奈川県三浦市)



2021年08月20日 (金) | 編集 |


サクラ「どうしたんですニャ~?」
パパ(声)「今月のスマホ待受けカレンダーを作るのを、ずっと忘れてたよ。」
サクラ「おまめちゃんのですかニャ~?」
パパ(声)「そうそう。ヤベー。」

サクラ「いまからつくりましょうニャ~。」
パパ(声)「最近ママが撮ったおまめちゃんがたくさんあるから、とびっきりいいのを選んでくれる?」
サクラ「まかせてくださいニャ~。」


サクラ「このしゃしんにきめましょうニャ~!」


サクラ「おまめちゃんのすてきなカレンダーが、こんげつもできましたニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「こんげつは、おそかったニャン。」
サクラ「らいげつのとふたつ、つくりましたニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくのギャラは、まぐろとちゅーるでよろしくニャン。」







2021年08月19日 (木) | 編集 |



今月の休日昼飲みの「肴」を紹介します。暑い時はさっぱりといきたいので、メバチマグロの赤身、ゴボウサラダ、アスパラベーコン巻などが並んでいます。極力ヘルシーなものを心掛けているので、こういうつまみは嬉しいですね。


夏は毎日枝豆を食べます。無人売店や農園の売店のは、安くて新鮮なので味が断然違います。でもそろそろ時期的に、食べられなくなってしまうのが残念です。冷凍の枝豆は嫌いなので、これから我慢の季節がやってきます。


時々無性に食べたくなるのが、ハンバーグですよね・・・って子供か(笑)。この日はナポリタンもあったので、いつも以上にご機嫌な昼飲みとなりました。ラーメンは中太麺が好みですが、ナポリタンなら麺は細い方が好きです。


これもパッと見はハンバーグに見えますが、もやしつくねなんです。鶏のひき肉ともやしを混ぜると、シャキシャキしてうまい。ひき肉の量も減るしヘルシーになるわけです。最近は昔よりも週末が待ち遠しいです。今のご時世、外では飲めない。となれば家飲みしかありませんからね・・・。余談ですが昼飲みする時は、録画してある「太田和彦のふらり旅新居酒屋百選」を見ながら、飲むことが多いです。本業はデザイナーのおじさん居酒屋探訪家が、日本全国の居酒屋を廻ってお酒を飲む番組です。人柄の良さがにじみ出ている話し方と、わかりやすい食レポが好きです。さぁーもう少しで週末だぞ!!


2021年08月18日 (水) | 編集 |



パパ(声)「メロンちゃん、箱根登山鉄道はどう?」

メロン「ぱぁぱ、うまいうまい。そっくりそっくり、ぴくぴく。」
パパ(声)「その辺にあったものを使って、簡単に再現してみたよ。」
メロン「このでんしゃ、かって、よかった。」
パパ(声)「湯本から強羅間は、車窓から楽しめたよね。」
メロン「そうそう。また、のりたい。」

メロン「もっとなんか、つくってつくって?」
パパ(声)「うん。ちょっとだけ待ってて。」

メロン「ん・・・なに、これ?」
パパ(声)「反対側から上を見てごらん?」


メロン「お~~~ロープウェイ!かっちょいい。」
パパ(声)「大涌谷でした。」
メロン「すごいすごい。」
ママ(声)「さっきから何してるのかと思ったら、箱根ごっこをしてたんだ。」
メロン「ロープウェイも、のりたいのりたい。」

メロン「くろたまご、かって?」
パパ(声)「ガチャガチャの黒たまごも面白かったけど、大涌谷のあの黒たまごは美味しかったね。」
メロン「はこね、こんどいつ、いく?」
パパ(声)「出来るだけ早くに行きたいね。またロマンスカーで行くの?」
メロン「そうそう。ロマンチュカーのジーエスイー!」
パパ(声)「今年もまた一時給付金をくれないかな?」




まだご覧になっていない方は、8月2日~8月11日の更新分からどうぞ!


2021年08月17日 (火) | 編集 |



パパ(声)「おまめちゃん、ちゅーる食べる?」
おまめちゃん(心の声)「わーいラッキーだニャン。」

おまめちゃん(心の声)「こ、これは、ぼくのすきすきベスト3のなかの、ささみだニャン。」


おまめちゃん(心の声)「たまらんちたまらんち、これをつくったひとはてんさいニャン。」

パパ(声)「あとちょっとだけあるよ。」
おまめちゃん(心の声)「まぐろのはないニャン?」
パパ(声)「はい、ごちそうさま。また今度食べようね。」
おまめちゃん(心の声)「これはさいこうのおやつだニャン。」

おまめちゃん(心の声)「いいゆめがみれそうニャン・・・。」



2021年08月16日 (月) | 編集 |


ラスカル「ミミちゃんのめいにちだミャ~。」
ママ(声)「もう4年も経ったんだね。」
チワワ「はやいきゃ~ん。」

サクラ「ミミちゃんのことを、いつもおもいだしていますニャ~。」

ママ(声)「ミミちゃんが大好きだったささみとちゅーるを、おまめちゃんも食べようね。」
おまめちゃん(心の声)「ごちそうだニャン。」

ラスカル「ミミちゃんのおはなしを、いっぱいしようミャ~。」
サクラ「そうですニャ~。」
チワワ「パパとママも、よぶきゃ~ん。」

パパ(声)「美味しい?ミミちゃんの供養だからね。」
おまめちゃん(心の声)「ミミちゃんて、だれだニャン・・・?」

みんなでミミちゃんの思い出を、たくさん話しました。


▲ミミちゃん

ママ(声)「ミミちゃん、ささみは美味しかった?」



2021年08月15日 (日) | 編集 |


愛猫おまめちゃんの近況です。実は今月の3日に、おしっこが丸一日でなかったので、動物病院で診てもらいました。その結果尿道が炎症したことによる膀胱炎だと診断されて、一日入院しました。翌日には自力でおしっこをすることが出来たので、無事に退院しました。うちの子になって初めての外泊を経験したおまめちゃん。獣医さんの話では、餌をまったく食べなかったそうです。緊張もしてるし寂しかったのでしょう。でも膀胱炎は腎臓を悪くする恐れがあり、すぐに病院に連れてきたこの判断が良かったと言われました。さすがママ!血液検査の結果も良くて、猫エイズや白血病ではないこともわかり、一安心です。この画像は、退院直後に病院で撮りました。

帰宅するとカリカリをかぶりついて食べたおまめちゃん。そしていつも以上に甘えてきました。しばらくするといつものように、お気に入りの場所でリラックスして、よく眠りました。「やっぱりわがやがいいニャン・・・。」

これは昨日撮ったばかりの、最新画像です。いい顔をしています(←親ばか発言)。これからも健康でずっと一緒に暮らそうね、おまめちゃん!


2021年08月14日 (土) | 編集 |



ラスカル「これから“なつ”を、さがしにいくミャ~。」
パパ(声)「もうこの暑さは、十分に夏だけどね。」
ラスカル「みえるものだミャ~。」

ラスカル「なつのはなのおうさまは、ひまわりだミャ~。」

ラスカル「このきれいなおそらと、くもも、なつだミャ~!」
パパ(声)「綿飴みたいな入道雲が見たいな。」
ラスカル「のどがかわいてきちゃったミャ~。」
パパ(声)「暑いからそろそろ、おうちに帰ろうよ。」
ラスカル「わかったミャ~。」


パパ(声)「夏はこれっ!」
ラスカル「パパはいつも、ビールをのんでるミャ~。」
パパ(声)「夏もこれっ!」
ラスカル「どうしてあついのに、おでんミャ~?」
パパ(声)「夏に食べるおでんは、冬よりも美味しいよ。」
ラスカル「しらなかったミャ~。それでやすみのひは、いつもおでんをたべてるミャ~?」
パパ(声)「そうかな・・・。」
ラスカル「いまママが、えだまめとつめたいおとうふを、つくってるミャ~。」
パパ(声)「最高の暑気払いじゃん!」




2021年08月13日 (金) | 編集 |


カナ「あれ・・・?ピーマンさん・・・。」


パパ(声)「ダメだ。もうこれ以上成長しないな。」
カナ「どうしてなの?」
パパ(声)「たぶん害虫にやられて、病気になったと思う。」
カナ「ピーマンのかたちには、ならないの?」
パパ(声)「残念だけど・・・。」

カナ「ピーマンさん、カナたのしみにしてたのに・・・。」

カナ「おまめちゃん・・・。」
おまめちゃん(心の声)「まいにちみてたけど、おおきくなったのは、はっぱだけだったニャン。」


カナ「パパ・・・。」
パパ(声)「・・・・・・。」

おまめちゃん(心の声)「おさっししますニャン。」

カナ「ピーマンさんにちゃんと、ありがとうしたよ。」
パパ(声)「勉強不足なのに、簡単に栽培を始めてごめんね、カナちゃん。」
カナ「らいねんまたピーマンをつくろうね!」

おまめちゃん(心の声)「ぼくはびょうきになりたくないニャン。」



2021年08月12日 (木) | 編集 |



久しぶりの朝食紹介となりました。
暑い毎日が続いていますが、きちんと朝食は召し上がっていますか、皆さん?
では最近の朝食、まずは一番大好きなパターンといっても過言でないこれから。
生たまご、納豆、漬物・・・もうこれって安定の朝食です。


ねぇ、次の日も納豆。
好きだから・・・。


おっ、久しぶりの鮭が嬉しいな。
そして納豆・・・(笑)


やったぜ。
鮭の連日登板!
「やはりキミは、エースなんだよね」


タラだ!明太子だ!たまごかけごはん!


この日は、チーズオムレツVSナスのポン酢和え。
幸せな朝がまたやってきた。
「人生最後に食べるとしたら、何を食べたい?」と、聞かれたら
ずっとぶれないこの言葉を、今日も自信を持って言います。
「朝ごはん!」


2021年08月11日 (水) | 編集 |

⑨番外編・打ち上げ
楽しかった箱根の旅が終わり、メロンちゃんはお土産を買って帰宅しました。

ラスカル「メロンちゃんおかえりミャ~。」
メロン「ただいま。はこね、いってきた~!」
カナ「おはなしがききたいな。」
サクラ「これからうちあげですニャ~。」
チワワ「ちゃんとおみやげは、かってきたのきゃ~ん?」
メロン「もちろんもちろん、ぴくぴく。」

パパ(声)「それじゃーぶらりたび箱根ロケの無事終了、お疲れ様!」
ママ(声)「お疲れ様、乾杯!」
メロン「かんぱ~~い!おみやげ、どうぞどうぞ。」


ママ(声)「ではでは・・・これが大涌谷の黒たまご。このかまぼこは、帰りに小田原の鈴廣に寄って買ってきたんだ。」

カナ「どうしてこのたまごは、しろくないの?」
パパ(声)「温泉池の鉄分が付くから、黒い殻になるらしいよ。」
カナ「ゆでたまごなの?」
パパ(声)「そうだよ。食べてみてカナちゃん。」

ママ(声)「おまめもいい子で、お留守番ありがとう。」
おまめちゃん(心の声)「あさはやくから、ずっとがんばってまってたニャン。」
ママ(声)「ご褒美にマグロを、少しどうぞ。」
おまめちゃん(心の声)「そうこなくっちゃニャン!」

サクラ「まえにもこのかまぼこをたべましたが、かめばかむほど、おいしさがひろがってきますニャ~。」
ママ(声)「小田原といったら、お土産はこれしかないよね~。」

カナ「くろたまごも、おいしいね。」
パパ(声)「大涌谷の黒たまごは、ひとつ食べると七年寿命が延びるって言われてるんだよ。」
カナ「やったー!ながいきできるね。」
パパ(声)「うん。七年は七福神から来てるとか・・・。縁起がいいよね。」


ラスカル「ロマンスカーは、どうだったミャ~?」
メロン「はやいはやい。まどが、おおきくて、さいこうさいこう!また、のりたい。」
チワワ「やまをのぼっていく、でんしゃは、どうだったきゃ~ん?」
メロン「おそいおそい。でも、がんばって、のぼったのぼった。」
サクラ「おおわくだには、どういうところなんですニャ~?」
メロン「くさいくさい。けむりでて、あつそうあつそう。じごくじごく、いったった。」
サクラ「そうぞうができない、ばしょみたいですニャ~。」
ラスカル「いっぱいのりものに、のれたミャ~?」
メロン「そうそう。ケーブルカー、ロープウェイ、おおきなおふねも、のったった。」
チワワ「ふじさんは、きれいだったのきゃ~ん?」
メロン「うるさい、チワワワワ・・・。」
土産話が盛り上がり、しばらく打ち上げは続きました。そして・・・。

メロン「おんせんまんじゅう、た~べよっと。」

メロン「たのしかった、はこね・・・。メロン、しあわせ。」






2021年08月10日 (火) | 編集 |

⑧海賊船クイーン芦ノ湖

メロン「ずんっ!あそこあそこ?」
パパ(声)「そう。芦ノ湖だよ。神奈川県で一番大きくて、湖畔に観光名所がたくさんあるんだよ。」
ママ(声)「今日は残念ながら見えないけど、富士山がきれいに見えるんだろうね。」
メロン「おふね、のるのる。」


パパ(声)「ロープウェイの終点、桃源台駅に到着。」
ママ(声)「箱根は、移動が楽だね。」
メロン「このおふね、かっちょいい。」

メロン「ヨーソロ~、ぴくぴく。」
ママ(声)「よくそんな言葉を、知ってたね。」
パパ(声)「面舵いっぱい。」
メロン「あついあつい。」
パパ(声)「エネルギー充電120%!」
ママ(声)「それは宇宙戦艦ヤマトだね。」


メロン「はやくはやく。」
パパ(声)「この海賊船クイーン芦ノ湖って、2年ちょっと前に就航した541人乗りみたい。」
メロン「いっぱい、のれるのれる。」



ママ(声)「ちゃんと手を振ってくれるんだね。」

メロン「ぱぁぱ、おふねのなか、みたいみたい。」
パパ(声)「船内を探検してみようか。」


メロン「ここ、すごい。」
ママ(声)「クラシックな雰囲気の、客室だね。」


パパ(声)「あそこの上から、敵を監視するのかな?」
メロン「かいぞくたん、おっかいおっかい・・・。」
パパ(声)「この船が海賊船だから、俺たち乗客は海賊っていうことか?」
ママ(声)「または海賊にさらわれた人間?」
パパ(声)「なのに日本の旗・・・?」
メロン「ん・・・?」


パパ(声)「あそこが箱根神社かな?」
ママ(声)「あの鳥居が、平和の鳥居?」
パパ(声)「箱根のパワースポットだよ。」
メロン「いきたい、メロン。」
パパ(声)「今度行こうね。昔行った関所も、また行ってみたいし。」
ママ(声)「芦ノ湖からきれいな富士山を、撮ってみたいなぁ。」
メロン「ふじたん!」

パパ(声)「箱根フリーパスは、優れものだよ。」
ママ(声)「フリーパスを使って、今日のコースでいくら得したのかね?」
パパ(声)「帰ったらチェックしてみよう。」


メロン「かえりたくない・・・。」
ママ(声)「今日は色んな乗り物に乗れて、いい旅だったねメロンちゃん。」
メロン「さいこうさいこ~!はこね、すきになったった。」
パパ(声)「ロマンスカーもね?」
メロン「そうそう。ぶらりたび、またやるやるぅ~!」
■ロケ地:箱根ロープウェイ、芦ノ湖、海賊船クイーン芦ノ湖
明日につづく


2021年08月09日 (月) | 編集 |

⑦おまけの旅スタート

メロン「お~ラーメン、きた~。おいしそう。」

パパ(声)「うまそー。ずっとカツカレーが食いたかったから、めちゃ嬉しいよ。」
ママ(声)「いただきまーす。」

メロン「いいねいいね、ここのラーメンのちゅるちゅる、おいしいおいしい、ぴくぴく。」
ママ(声)「食レポをいただきました。」


メロン「ぱぁぱ、カツちょ~だいちょ~だい。」
パパ(声)「食べな。美味しいよ。」
メロン「やった。」
ママ(声)「箱根でどんなランチを食べるのかなって思ったけど、いつもながら庶民的だね。」
メロン「そうそう。ふつうふつう。」
パパ(声)「ところでさぁ、この後の予定なんだけど、予定より前倒しで来てるから、もう一ヵ所どっか行こうよ。」

メロン「どこいく?」
パパ(声)「フリーパスで行ける所なら、おすすめの場所があるよ。」
ママ(声)「どこ?・・・メロンちゃんは、何がしたいのかな?」
メロン「のりものに、もっとのりたい。」
パパ(声)「了解、ヒヒヒ!」

パパ(声)「おまけの旅のスタートです。」
メロン「ぱぁぱ、どこいく?」
パパ(声)「クイズです。これからどこに行くでしょう?①芦ノ湖②箱根関所③仙石原温泉?」
ママ(声)「楽しみだね、メロンちゃん。」
メロン「うん。」


メロン「ロープウェイ、すきすき。」


パパ(声)「これから行く場所が、見えてきたよ。」
メロン「ん・・・?」
ママ(声)「わかった!」
パパ(声)「そう。芦ノ湖でーす。海賊船に乗るよ、メロンちゃん。」
ママ(声)「遊覧船に乗れるよ。」
メロン「わ~い。ステキステキ!」
明日につづく
■ロケ地:極楽茶屋(大涌谷)、箱根ロープウェイ


2021年08月08日 (日) | 編集 |
2021年08月07日 (土) | 編集 |


メロンちゃんはパパとママと三人で、ロマンスカーに乗って箱根にやってきました。ロマンスカーの展望席で景色を楽しみながら、快適な時間を過ごし、箱根湯本からは登山電車に乗り換えました。急勾配を登ったり、スイッチバックするシーンに驚きながら着いたのは強羅駅。駅の周辺の散策を始めると、タマちゃんという猫に出会いました。そしてメロンちゃんたちを乗せたロープウェイは、次の目的地である大涌谷に到着しました。

⑥地獄谷みたいな大涌谷

メロン「ずんっ!お~くさいくさい、ぴくぴく。」
パパ(声)「大涌谷独特の、硫黄のにおいだね。」


メロン「みえみえる。」
ママ(声)「さっきあの上をロープウェイが、通過したんだよ。」
メロン「おっかいおっかい。」



メロン「わ~、あそこ、すごい。」
ママ(声)「ここが出来たのは3000年も前なんだよ。箱根の火山活動で生まれた場所だって。」
パパ(声)「数年前に噴火した時から行けなくなったみたいだけど、あそこは黒たまごの蒸し場なんだよ。」
メロン「むしば?ん・・・?たまごが、むしば・・・?」
パパ(声)「蒸し場ね。蒸す所。」
ママ(声)「登別の地獄谷に似てる。」
パパ(声)「ここも昔はそう呼ばれてて、明治天皇が訪問する時に、大涌谷って改名したらしいね。」


パパ(声)「長寿祈願していく?」

ママ(声)「メロンちゃん、疲れちゃった?」
メロン「げんきげんき。」
パパ(声)「黒たまごを買いに行こうか?」
メロン「いくいく。」

メロン「キティたんと、しゃしんとるとる。」

パパ(声)「たまご食べる?」
メロン「おうちかえって、おにいたんたちと、たべる。」
ママ(声)「お腹がすいてきたね。」
メロン「メロンも!」
パパ(声)「そろそろ12時か・・・ここでお昼を食べようか?」
メロン「ラーメンラーメン、ぴくぴく。」
■ロケ地:国立公園大涌谷(黒たまご館 他)
明後日につづく
※明日は『ぼくにき写真館』で、メロンちゃんからの箱根のお土産プレゼント、当選者の発表です。


2021年08月06日 (金) | 編集 |

⑤ロープウェイ空中散歩


メロン「ぱぁぱ、ロープウェイどこどこ?」
パパ(声)「そんなに慌てなくても、ロープウェイは次々すぐに来るから、大丈夫だよメロンちゃん。」



メロン「お~、たかいたかい。」
ママ(声)「怖くない?」
メロン「ぜんぜんへいき。」
ママ(声)「そう。パパと同じで、高いところが好きなんだね。」


パパ(声)「晴れてて良かった。」
メロン「あっちから、きた。」
ママ(声)「今日はロマンスカー、ケーブルカー、ロープウェイ、色んな乗り物に乗れていいね。」
メロン「うん。ありがとまあま。」


メロン「うぉ~、さっきより、たかくなってきたった。」



パパ(声)「今見てるのが、大涌谷だよ。」
メロン「わ~~、けむりでてる。」
ママ(声)「いや~ちょっと怖い。この上を通るんだね。」

メロン「これからあそこ、みにいくの?」
パパ(声)「行くよ、大涌谷。」

パパ(声)「降りるよ。」

メロン「しゃしん、とって!」
パパ(声)「了解っ!」


パパ(声)「黒たまごのガチャガチャ面白そう。」
メロン「にんっ、あけてあけて?」

ママ(声)「おみくじは吉。石はクリスタルだよ。すべてを浄化して、運を開いてくれるって。」

パパ(声)「ガチャガチャじゃなくて、本物の黒たまごを買いに行こう。」
明日につづく
■ロケ地:箱根ロープウェイ、大涌谷


2021年08月05日 (木) | 編集 |

④タマちゃんこんにちは


メロン「ずんっ!これからちょっと、おさんぽするする。」
パパ(声)「10時に強羅にいるなんて、一日たっぷり時間が使えるね。」
メロン「はやおき、がんばったった。」


ママ(声)「温泉まんじゅうは、絶対に買うんだ。」
メロン「ん・・・?ぱぁぱ、あそこにネコたん、いる。」
パパ(声)「どこどこ?」

タマちゃん(心の声)「まだぼくのおみせは、あいてないよ。ぼくは、かんばんネコのタマっていうんだ。」

メロン「こんにちは。わたしメロン。」
タマちゃん(心の声)「おんせんに、はいるの?」」
メロン「ロマンチュカーにのってきた。はやいはやい、ぴくぴく。」
タマちゃん(心の声)「はぁー???」

ママ(声)「あの子はタマちゃんていうんだ。このお店の看板猫さんだって。ネットに載ってるよ。」
メロン「おみせ、まだしまってる。」
ママ(声)「残念だね。見たかった・・・。」


メロン「これ、かわいい。」


パパ(声)「まだアジサイが咲いてて、映えるね。」

ママ(声)「タマちゃん、またね。元気でね。」
タマちゃん(心の声)「かわいいネコグッズがあるから、こんどまたきてね。」


メロン「ケーブルカー、おそいおそい。」
パパ(声)「急斜面を登って行くからね。関東地方で一番古い、ケーブルカーらしいね。」
メロン「もうつく?」
パパ(声)「うん。終点の早雲山駅ね。」

パパ(声)「ここから先はロープウェイ。」
ママ(声)「大涌谷まで近いの?」
パパ(声)「10分かからないよ。」
明日につづく
■ゲスト:タマちゃん(「猫雑貨こばやし」看板猫)
■ロケ地:強羅駅周辺、箱根登山ケーブルカー


2021年08月04日 (水) | 編集 |

③登山電車で強羅へ

パパ(声)「強羅までは、箱根登山電車だよ。いいな、ずっと乗りたかったよ。」


メロン「ねぇ~ぱぁぱ、このでんしゃ、おそいおそい。ロマンチュカーはやかった。」
パパ(声)「山を登って行く電車だから、スピードは出ないねぇ。」
メロン「おやま、のぼる・・・?すごいかも。」
パパ(声)「これから色んなシーンが、見れるかもよ。」



メロン「ここでとまって、なにしてる?こわれたった?」
パパ(声)「スイッチバックだ。生で見られる・・・ヒヒヒ。」
メロン「なに、それ?」
パパ(声)「急な坂を登るために、勾配をジグザグに登るんだよ。一度平らな所で停まって、電車が逆方向に走るんだよ。」
メロン「う~ん・・・むずかしい。」

パパ(声)「湯本方面へGO。スイッチバック完了。」


パパ(声)「来た来たっ!108系を待ってたよ。今日これに乗れるかな?」



パパ(声)「このレトロ感が、たまらないよ。」

メロン「ぱぁぱ、たのしそう。」
ママ(声)「登山鉄道はメロンちゃんよりも、パパが楽しんでるね?」
メロン「ぱぁぱ、かわいいかわいい、ぴくぴく。」
ママ(声)「もうすぐ終点の、強羅駅に着くね。」

メロン「ついたついた。まぁま、のど、かわいたった。」
ママ(声)「何かジュースでも飲む?」
メロン「コーラのむ。」
ママ(声)「コーラ?珍しいね。」
メロン「だってここ、コーラえきだもん。」
ママ(声)「プッ・・・強羅ね。」


ママ(声)「スイスのカウベル?」
メロン「きれ~い。」
パパ(声)「40年くらい前に、スイスのレーティッシュ鉄道と、姉妹鉄道提携を結んでるんだ。」
メロン「わぁ~~~、はこねって、すてきすてき!」
パパ(声)「あ・・・これは、スイスの写真だよ。」
メロン「ん・・・?」

ママ(声)「強羅駅の周りを、散策してみよう。」
明日につづく
■ロケ地:大平台駅、強羅駅


2021年08月03日 (火) | 編集 |

②ありがとうロマンスカー


パパ(声)「そろそろ箱根。」

メロン「ロマンチュカーの、いちばんまえに、きたった。」
ママ(声)「広くていいね。いつか最前列に、座ってみたいね。」
メロン「うんうん。」


メロン「ここのおせき、さいこうさいこう。こんどここ、すわる。」
パパ(声)「ねぇ、いいよね最前列・・・。」
メロン「ぱぁぱも、ここすわって。どうぞどうぞ・・・。」
パパ(声)「次の楽しみにとっておくよ。」
ママ(声)「こだわるねー。」



メロン「ん・・・、だれ?」
ママ(声)「運転手さんが、上から降りてきたよ。」
メロン「わっ・・・。」
ママ(声)「ここが出入り口なんだね。」
メロン「うんてんしゅたん、ありがと。」

メロン「ここどこ?」
パパ(声)「ロマンスカーの終点、箱根湯本駅だよ。」
メロン「はこね、きたきた。」

メロン「あのでんしゃ、はしってるの?」
パパ(声)「ここから強羅っていう所まで、この箱根登山電車で行くんだよ。」


メロン「ふ~ん。ロマンチュカーは、どこいく?」
パパ(声)「折り返しで東京に帰るんだよ。」
メロン「もういちどそばで、みたいみたい。」
ママ(声)「まだ停まってるから、見てくれば?」

メロン「またのりたい、メロン・・・。」
パパ(声)「うん。また箱根に来るときに、乗ろうね。」

メロン「ロマンチュカーたん・・・バイバイ。」


パパ(声)「へー箱根登山電車に、上皇様も乗ったんだね。」
メロン「このおじたんとおばたん、しってる。テレビで、みたみた。」
ママ(声)「いい写真だね。」


パパ(声)「メロンちゃん、登山電車が出発するよ。」
メロン「はいはい、まってまって、ぴくぴく!」
明日につづく
■ロケ地:箱根湯本駅、ロマンスカー(GSE)はこね51号


2021年08月02日 (月) | 編集 |

①出発!ロマンスカーGSE


メロン「ずんっ!ロマンチュカー、かっこいい!」
パパ(声)「新宿発はこね51号、ロマンスカーGSEに乗って、これから箱根に行くよ。」
メロン「やったやった~!あそこは、なぁ~に?」
ママ(声)「運転席だよ。ロマンスカーは、あそこにあるんだね。」


メロン「ひろいひろい。おどろいたった。」
パパ(声)「GSEは3年前から走っているんだって。Gはグレースフル・優雅っていう意味らしいよ。」
メロン「のるのる。」

ママ(声)「わー窓が大きくていいね。」


パパ(声)「一か月前の発売開始10時からの、最前列争奪バトルの末勝ち取った、前から3列目。」
メロン「このイス、おしりがきもちいい。」
ママ(声)「箱根湯本までどれくらいで、着くんだったっけ?」
パパ(声)「1時間半。8時半には湯本にいる。」
メロン「あ、ベルがなってる。」

メロン「ロマンチュカー、うごいた!」

パパ(声)「箱根フリーパスは、登山鉄道もケーブルカーもロープウェイも込だから嬉しいよ。」
ママ(声)「このパスは2日間有効だから、泊まるならさらにお得なんだ。」

パパ(声)「メロンちゃん今日のぶらりたびは、夏のスペシャルバージョンだから頑張ってね。」
メロン「がんばるがんばる、ぴくぴく。ロマンチュカーかっこいい、ごきげんごきげん。」
ママ(声)「おにぎりにGSEの写真が載ってるよ。」

メロン「みてみて、でんしゃぬいてるぬいてる・・・。」

メロン「はやいはやい。」

パパ(声)「抜いた。」
メロン「はやっ!ロマンチュカーかったかった!お~~。」

ママ(声)「段々山に近づいてきたね。」


メロン「すてきすてき。」


ママ(声)「メロンちゃん、ロマンスカーはどう?」
メロン「さいこうさいこ~。ジーエスイーたん、やるやる~。」

パパ(声)「あと10分位で、小田原に着くよ。」
ママ(声)「早いね。」


パパ(声)「小田原。」
ママ(声)「帰りはロマンスカーじゃないけど、小田原を通るから、鈴廣に寄って蒲鉾を買っていこうか?」
パパ(声)「今夜のおつまみ。」
メロン「ロマンチュカー、もっとのりたい・・・。」
パパ(声)「大丈夫だよ。ここから箱根湯本まであと15分位乗るよ。」
メロン「お~やった~!」
明日につづく
■ロケ地:小田急新宿駅、ロマンスカー(GSEはこね51号)展望席


2021年08月01日 (日) | 編集 |

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7月29日無事に『メロンちゃんのぶらりたび夏のスペシャル2021』の、箱根ロケが終わりました。ロマンスカー(はこね51号)に乗るために、家を早朝に出ました。お天気にも恵まれて、日帰りの箱根の旅を楽しむことが出来ました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『メロンちゃんのぶらりたび夏のスペシャル2021ロマンスカーで行く箱根の旅』明日より更新スタート!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ささやかですがメロンちゃんから、箱根のお土産(和風バスパウダー)を抽選で1名の方に、プレゼントいたします。クイズの答えを、このブログのコメント欄に書いて送信してください。応募締め切りは、8月5日(木)23時59分です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



| ホーム |