2021年11月30日 (火) | 編集 |
2021年11月29日 (月) | 編集 |



メロン「だんだんあかるくなってきた~。」
パパ(声)「あと5~6分で日の出だよ。千葉が近くに見えるから、迫力があるかもね。」
メロン「やったぁ。」


メロン「おそらが、あかくて、きれいきれい。」
パパ(声)「そうだね。東京湾フェリーも映えるね。」


メロン「ん・・・?ぱぁぱ、あそこ、みてみて。」
パパ(声)「おっ。アヒル?カモ?親子でスイスイ、気持ちよさそうだね。」
メロン「さむいさむい、ぴくぴく。」


パパ(声)「そろそろ・・・。」
メロン「よっ!」


メロン「でたぁぁ~、まぶしいまぶしい。」
パパ(声)「6時36分。」
メロン「きれ~い。」



パパ(声)「久里浜海岸いいなー。琥珀色の夜明けって、このことかな?」
メロン「すてきすてき・・・。」


パパ(声)「ペリー通りと言えば、上陸記念碑のあるペリー公園だにゃ。」


メロン「きれいだから、ずっとみてるメロン。」
パパ(声)「うん。ずっとここに居ようか?」
メロン「うん。」
■ロケ地:久里浜海岸、ペリー公園(神奈川県横須賀市久里浜)



2021年11月28日 (日) | 編集 |
2021年11月27日 (土) | 編集 |


パパ(声)「はい、ゆでたまご完成。」

カナ「パパ、なにかつくるの?」
パパ(声)「うん、なんちゃってルーロー飯だよ。」
カナ「なにそれ?」


カナ「おいしいごはんだといいな。」
パパ(声)「適当に作る・・・というか、盛り付けるだけだけど、まずくはないと思うよ。」
カナ「じゃーたのしみにしてるね。」


カナ「パパ、めっちゃおいしそうだね。」
パパ(声)「たまごは茹でました。角煮はチンしました。高菜は開封しました。なんちゃってルーロー飯です。」
カナ「すごーい!」
パパ(声)「台湾の人がこれ見たら、きっと怒るかも・・・。」



カナ「このおにく、おいしそう。」
パパ(声)「それイオンで買ってきたの。」
カナ「わーおいしい。」
パパ(声)「タレがごはんに付くから、美味しいはずなんだ。」
カナ「おいしいおいしい。パパもたべてみればわかるよ。」
パパ(声)「こんなごはんでも、喜んでくれるなんて・・・ウルウル。」



2021年11月26日 (金) | 編集 |

12月3日で15周年となる「ぼくにき」。開設当時の2006年は、ブログが急速に普及してきた頃です。全世界のブログ投稿の約35%強を日本語のブログが占めていたそうです。「ぼくにき」は他のブログとは少々違う点があり、ただただ“家族の記録”として残しているのです。ラスカルさんを中心に、サクラちゃん、チワちゃん、メロンちゃん、カナちゃんそしておまめちゃん。時にはゲスト出演もあり、愛をテーマにここまで続けてきたのです。そんな「ぼくにき」が15周年に・・・。

13年ぶりの千葉県鋸山ロケのブログ『鋸山へ行こう(仮タイトル)』を、12月4日から更新します。全4回のシリーズとなる予定です。


すでに撮影は無事に終了しており、現在更新準備作業中です。コロナ渦で規模をかなり縮小したロケでしたが、雰囲気の良い楽しい撮影でした。どうぞご期待ください!


2021年11月25日 (木) | 編集 |


今月はこのコーナーのUPが遅くなってしまいましたが、11月の休日の昼飲みの肴を紹介したいと思います。自家製あり外食ありのバラエティになっています。では乾杯!


はい、みんな大好きチャーハンそして肉じゃがです。楽しく飲めるのを保証されたような逸品ですね。


レーズン入りさつまいもサラダと、周りには数々の飲み心を揺さぶる肴。家族が全員揃いましたって言ってるような、このトレーです。



コロナ渦で外食や外飲みの回数が極端に減り、もう何か月も何か月も経ちました。久しぶりに「はま寿司」でランチしました。サイドメニューも色々あったので、必ずと言っていいほどオーダーするアジフライを頼み、いきなりテンションUPです。この後は、これまた久しぶりのカラオケです。フリータイムで歌いまくりました。もちろんアルコール飲み放題で(笑)。


ママの実家から届いたじゃがいもで作った、ポテトサラダといも団子です。深みのある味のじゃがいもなんです。まだあるから、楽しみはまだまだ続くでしょう。


自家製チャーシューです。あーラーメンに入れて、もっと食べたかった・・・。でもカロリー増中性脂肪アップかぁ・・・クソッ。
もうすぐ週末だ。楽しみだなぁ!


2021年11月24日 (水) | 編集 |



サクラ「さいきんのあさは、だいぶさむくなりましたニャ~。」
パパ(声)「そうだね。今の気温は13℃、11月の下旬だもんね。」
サクラ「すこしおさんぽをして、あきをかんじてみたいですニャ~。」



サクラ「みかんがりのきせつですニャ~。」
パパ(声)「まさに秋だね。」
サクラ「またみんなで、みかんがりをしたいですニャ~。」

パパ(声)「なーんだ今日は、白いネコはいないのか・・・。」


サクラ「だんだんあきに、なってきましたニャ~。」

パパ(声)「ん?さつきは秋じゃないねぇ。」

サクラ「ちいさなあきですニャ~。」
パパ(声)「秋を探すのも今回は、ひと苦労だった気がするよ。」
サクラ「さがすのが、たのしかったですニャ~。」


サクラ「さつまいもがたべたいですニャ~。」
パパ(声)「秋だもんね。そういえば今年は、まだサンマを食べてないよ。」
サクラ「まだまだあきのおたのしみが、たくさんありますニャ~。」
■ロケ地:石作公園、三浦海岸ハイツ 他(神奈川県三浦市)



2021年11月23日 (火) | 編集 |


メロン「ついたついた。ぱぁぱ、まあま、はやくはやく~。」
ママ(声)「お腹すいたね。」
パパ(声)「楽しみだなー。」


パパ(声)「人気の豪華版よしっ!」
メロン「たのしみたのしみ、ぴくぴく。」


メロン「あれ、な~に?」
パパ(声)「えっ・・・わーライス無料なんだ。嬉しいな。」
メロン「ごはんたべる。」


店員さん(声)「お待たせしました~豚骨スペシャルの醤油で~す。」
メロン「わ~すご~い。おいしそうなチュルチュルだ。」
パパ(声)「おーいいねいいね。」

メロン「のり、いっぱいあるある。」
ママ(声)「5枚もあるよ。すごいね。」

メロン「チャーシューでかっ。」



パパ(声)「テンションがマックスになってきた。メロンちゃん熱いから、食べさせてあげるね。」
ママ(声)「よく噛んでね。」
メロン「うんうん。」


パパ(声)「家系ラーメンのマストアイテム、ライス。それを海苔で巻く・・・。」


メロン「おいしくって、しあわせしあわせ~。」
ママ(声)「良かったね。」
美味しいラーメンを堪能して・・・。

メロン「お~くったくった。」

パパ(声)「美味しくて幸せだったよ。」
ママ(声)「うん美味しかったね。」
メロン「またたべたい、メロン。」
パパ(声)「豚骨スペシャルは、チャーシュー2枚に海苔5枚にたまご付きで嬉しかったよ。」
ママ(声)「豚骨の塩もあるんだね。」
パパ(声)「次は豚骨スペシャルの塩にするんだ。」
メロン「たのしみたのしみ。ラーメン、だいすき~!」
■ロケ地:「横浜家系ラーメン安浦家」(神奈川県横須賀市安浦町)



2021年11月22日 (月) | 編集 |



サクラ「おいしそうなクッキーですニャ~。」
パパ(声)「今日のねこもようっていう、名前が面白いね。」
サクラ「はこがとても、かわいらしいですニャ~。」

おまめちゃん(心の声)「きょうはなにしようかニャン。」


サクラ「このうしろすがたのネコさんのクッキーを、たべてみますニャ~。」

サクラ「こうするともっとネコらしいですニャ~。」

サクラ「このはこも、だいじにとっておきたいですニャ~。」
パパ(声)「可愛くて捨てられないね。可愛いと家の中に、物が増えちゃうよね。」
サクラ「ホントですニャ~。」

サクラ「おまめちゃん、おはようございますニャ~。なにをしてるんですかニャ~?」

おまめちゃん(心の声)「やることがないから、これからねるニャン。」



2021年11月21日 (日) | 編集 |
2021年11月20日 (土) | 編集 |


パパ(声)「ねぇーラスカルさん、一週間くらい前に届いた、奥山かずさのトレカはどうだったの?」
ラスカル「あけてないから、まだみてないミャ~。」
チワワ「そういうことなんだきゃ~ん。」


パパ(声)「これか・・・今開けてみる?」
ラスカル「まだあけないミャ~。」
チワワ「そういうことなんだきゃ~ん。」

ラスカル「ママがかってくれたおたからだから、だいじにだいじにしてるんだミャ~。」
パパ(声)「せっかく買ってもらったんだから、早く開ければいいじゃん?」
チワワ「それはラスカルせんせいが、きめることだきゃ~ん。」
パパ(声)「どんなカードが入ってるか、見たくないの?」
ラスカル「みたいミャ~。」
パパ(声)「じゃー見ればいいのに・・・。もういいや。」
チワワ「おこってあっちに、いっちゃったきゃ~ん。」

ラスカル(声)「ほんとうはもう、あけたんだミャ~。」
チワワ(声)「そんなこといわなくても、わかってるきゃ~ん。」
ラスカル(声)「パパがほしがるから、みせたくないんだミャ~。」
パパがいない日中は・・・。


ラスカル「かずさちゃんは、さいこうだミャ~。」
チワワ「レアカードは、はいってたのきゃ~ん?」
ラスカル「もちろんだミャ~。」


ラスカル「まだみてないカードも、ここにあるミャ~。」
チワワ「たのしみはまだまだあるきゃ~ん。」
ラスカル「パパがいないと、ゆっくりみれるミャ~。」
チワワ「おたからの、ひとりじめだきゃ~ん。」



2021年11月19日 (金) | 編集 |


カナ「パパ、みてみて?シャオシャオとレイレイが、こんなにおおきくなったんだよ。」
パパ(声)「そうそう。6月23日に生まれて約5ヶ月で、こんなに成長したんだね。体重も10キロ近くあるって。」
カナ「よくじゃれて、あそんでるよ。」

パパ(声)「これ双子パンダちゃんの、特製ポストカードだよ。開けてみて?」
カナ「わーみたいみたい。」


カナ「めっちゃかわいいね。」
パパ(声)「これだけ見ても、大きくなったのがよくわかるね。」
カナ「ねー。」
●シャオシャオとレイレイのデータ●






カナ「こっちをみて、てをふってるよ。」
パパ(声)「まだ公開してないから、こんないい瞬間を撮れるのは、関係者だけだもんな。いいな。」

カナ「パパにいいことを、おしえてあげるね。」
パパ(声)「何だろう・・・。」
カナ「ふたごちゃんはこのまえ、おかあさんのシンシンをおいかけて、はじめておそとにでたんだよ。」
パパ(声)「えーそうなの?知らなかったよ。」
カナ「らいねんふたごちゃんを、みにいこうね?」
パパ(声)「勿論っ!」



2021年11月18日 (木) | 編集 |

いつも「最近の朝食」をご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は11月の2回目となります。






毎朝毎朝ごはんを炊き、味噌汁を作り、色々なおかずを作ってくれて嬉しい限りです。自分は気が向くと、たまに料理を作ることがありますが、これはあくまでも気分しだいですから、料理を作ると誇れることではないです。しかし世の中の主婦のほとんどの人は、家族のために調理するわけですから、感謝感謝ですね。こうやって朝食を撮ってブログにアップできるのは、幸せなことです。


味噌汁大好き人間にとって、こんなに具だくさんの味噌汁はテンションMAXになりますよ。



野沢菜+納豆+生たまご+ごぼう漬けが目の前にあれば、やるべきことはただ一つです。このパターンの時は、思い切って丼で食べようかな?と、密かに企んでいます。

愛猫が起こしに来てくれる朝。休日は散歩が出来る朝。そして美味しい朝食が食べられる朝。朝って色んな意味でいいですね・・・と、改めて思いました。


2021年11月17日 (水) | 編集 |
2021年11月16日 (火) | 編集 |


ラスカル「パパがかったのって、これのことミャ~?」
チワワ「テーブルらしいきゃ~ん。」
ラスカル「どんなテーブルなんだミャ~?」


パパ(声)「おーいいね。」
ラスカル「どこにおくんだミャ~?」
パパ(声)「さぁ、どこに置くのでしょう。」
チワワ「このテーブルを、なににつかうんだきゃ~ん?」


ラスカル「あんまりおおきくないミャ~。」
チワワ「どこにおくんだきゃ~ん・・・。」
パパ(声)「この部屋の隅に置くんだよ。」

ラスカル「ここミャ~?」
パパ(声)「そうだよ、ここ。」
チワワ「じぶんだけのテーブルが、ほしかったのきゃ~ん?」
パパ(声)「まぁーね・・・自分だけのってわけじゃないんだけどね。」
ラスカル「???」
チワワ「???」

パパ(声)「こんな風に静かに、飲みたかったんだ・・・ウッヒャッヒャッ。」



2021年11月15日 (月) | 編集 |



メロン「ぱぁぱ、あめがふってきたった。」
パパ(声)「何だよ・・・せっかく白いネコがいる公園に、行こうと思ったのにね。」
メロン「あ~あ。」


メロン「しんたん、メロンあめきらいきらい。」

パパ(声)「空は明るいから、すぐに雨は上がると思うんだけどね。」
メロン「うんうん。」
パパ(声)「とりあえずコンビニで、様子を見ようか?」
メロン「そうする。」


パパ(声)「作戦会議しよう。」
メロン「おさんぽ、どうするどうする?おなか、すいてきた。」
パパ(声)「今日は中止して、おうちに帰っておでんを食べようか?」
メロン「うん。また、こうえんいくいく。」


メロン「ぱぁぱ、みてみて。」
パパ(声)「晴れてきた。」
メロン「へんなおてんき。ふんっ!おうちで、ビールビール。」
パパ(声)「おでんをつまんで飲みますかー!」
メロン「あさから、えんかいするする。かえるかえる、ぴくぴく。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2021年11月14日 (日) | 編集 |

今月前半の晩酌のおつまみです。どれも日本人なら、好きなものばかりだと思うおつまみが多いです。

炒めものって嬉しくなりますね。そそる色合い。

たまごを使ったとろみあるスープ。飲むと汁物が俄然が、美味しくなります。


この白いスープは、豆乳だそうです。普段まったく飲まない豆乳ですが、温かくして飲むと癖がないんですね。さつまいも君いらっしゃい。

豆乳スープのリピーターになってしまいました。


子供が大好きなマックのハッピーセット。おいらはこれが、ハッピーセットですね。


キャベツの繊切りが昔から大好き。マヨネーズ&醤油をかければ、これだけで充分に飲めます。


甘いたまごに明太子をたっぷりのせて・・・。味を想像するだけで、もうたまりましぇん。


本場茨城のわら納豆をもらったので、タレだけでそのまま食べてみました。恐れ入りました。
仕事中もちょくちょく思います。「うまいおつまみで、早くビールが飲みたい」と。11月の後半も楽しみです!ヒャッヒャッ~。


2021年11月13日 (土) | 編集 |




ラスカル「きれいなそらだミャ~。」
チワワ「ここにきたのは、ひさしぶりだきゃ~ん。」
ラスカル「いつきても、ここはながめがいいミャ~。」



ラスカル「もうすぐのこぎりやまから、ひがのぼるミャ~。」
パパ(声)「6時12分・・・ブラボー。」


ラスカル「ぼくは、ひのでをみるのは、ひさしぶりだミャ~。」
チワワ「パパはハマりまくってるきゃ~ん。」
パパ(声)「スマホアプリで日の出、日没、日長、方位、高度なんかがすぐにわかるよ。」
チワワ「ひのでマニアだきゃ~ん。」

ラスカル「たま~にあさはやくおきると、きもちがいいミャ~。」
パパ(声)「そうでしょ?」


ラスカル「みうらしは、さいこうだミャ~。」
チワワ「みうらしのなかでも、ここがさいこうだきゃ~ん。」
パパ(声)「最高のロケーションだにゃ~ん。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2021年11月12日 (金) | 編集 |


おまめちゃん(心の声)「パパがまいにち、これにのってるニャン。これはなんだニャン?」
パパ(声)「あら?おまめちゃん体重測定をしてるの?」
おまめちゃん(心の声)「たいじゅうって、なんのことニャン?」

ママ(声)「おまめちゃん体重は増えた?それとも減った?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくわからないニャン。」
ママ(声)「先月病院で測った時は、4キロちょっとだったね。」

パパ(声)「最近太ったんじゃない?」
おまめちゃん(心の声)「ふとってなんかないニャン!」

パパ(声)「今日はどうかな?数週間前から1キロ増えちゃったしな・・・。」


おまめちゃん(心の声)「じぶんはどうニャン?」
パパ(声)「昨日ちょっと食べすぎたし、怖い・・・。」
おまめちゃん(心の声)「はやくのってニャン!」



2021年11月11日 (木) | 編集 |
2021年11月10日 (水) | 編集 |


おまめちゃん(心の声)「しんぱいだニャン・・・・・・。」


サクラ「さっきからなにを、かんがえているんですニャ~?」
おまめちゃん(心の声)「よくわからないニャン。ここにいれば、だいじょうぶニャン?」

おまめちゃん(心の声)「ぼくはずっと、このおうちにいれるニャン?ぼくは、しなないニャン?パパとママも、しなないニャン?」

おまめちゃん(心の声)「ずっとみんなのそばに、いたいニャン。」

サクラ「しんこくなかおですニャ~。」



2021年11月09日 (火) | 編集 |



メロン「お~ひろくて、さいこうさいこう。」
パパ(声)「ここに来たのは初めてだね。そろそろ日の出だね。」
メロン「おいでおいで、ぴくぴく。」

メロン「キタ~~~~!」
パパ(声)「いい朝だ。」

メロン「わ~マグロたん、おいしそう。」
パパ(声)「いいね。海鮮グルメランチか。マホロバでランチしたいね。」
メロン「いきたいいきたい~。」



パパ(声)「ここからの眺め大好き。いつも車の中から見てるよ。」
メロン「みうらし、すきすき。」
パパ(声)「うん、大好きだよ。」
メロン「ぱぁぱ、あそこきれいきれい。」


パパ(声)「お~素敵すぎる。今日も散歩して良かった。」
メロン「はやおきはやおき。」
パパ(声)「健康的だよね。」
メロン「おうちかえったら、ビールビール。」
パパ(声)「いいね。健康的じゃん!」


メロン「おいしそうなラーメンちゅるちゅる。」
パパ(声)「このお店は一か月くらい前にオープンしたんだよ。」
メロン「たべたいたべたい。」
パパ(声)「家系ラーメン。スープがクリーミーな逗子家。」

メロン「きょうも、いっぱいあるいたった。」
パパ(声)「うん。メロンちゃんもパパと同じで、散歩が趣味に加わったでしょ?」
メロン「おさんぽ、すきすき。おそら、きれいきれい。」
パパ(声)「ねー最高だよね。」
メロン「ヒヒヒ。」


■ロケ地:神奈川県三浦市


2021年11月08日 (月) | 編集 |


『カナちゃんのちいさな旅』久里浜編のラストは、1531年に創建された氏神様・若宮神社に行きました。そこで江戸時代末期の幕臣・勝海舟のお宝を見せてもらいました。



カナ「じんじゃでラジオたいそうを、やってるよ。」
パパ(声)「近所の人たちが集まって、体操をするんだね。健康的じゃん。」
カナ「おまいりするの?」
パパ(声)「せっかく来たから、お参りをさせてもらおうよ。」
カナ「うん。」


カナ「かみさま、おはようございます。アオキカナです。」
パパ(声)「カナちゃん偉いね。」

カナ「これからもたのしいおさんぽが、できますように・・・。」

パパ(声)「お腹が空いてきたから、そろそろおうちに帰ろうか?」
カナ「そうだね。きょうもたのしかったね。」

ご近所の人(声)「おはようございます。」
パパ(声)「おはようございます。」
ご近所の人(声)「この近所にお住まいの方でしたっけ?」
パパ(声)「違います。三浦市から来ました。ネットでこの神社のことを知って、来てみたんです。」
ご近所の人(声)「そうですか。もしよかったら勝海舟の書いた額があるんですが、見てみますか?」
パパ(声)「はい。いいんですか?」
ご近所の人(声)「どうぞ。社務所の中なんです。」



ご近所の人(声)「これです。虎嘯龍吟(こしょうりゅうぎん)と書いてあります。虎が吠えて龍がうめき、英雄が大活躍するという意味なんです。」
パパ(声)「へーそうなんですか・・・。これは貴重なお宝ですね?」
ご近所の人(声)「まあお宝なんですけど、勝海舟は酒が好きだったらしく、飲んでお金が足らなくなるとこうやって文字を書いて残していたらしいんです。この額は違うんですけど、浦賀や色々なところに数多く自筆の文字があるそうです。」
パパ(声)「そうなんですか。貴重な裏話をありがとうございます。でも有名な人だから、お宝ですよね。」
ご近所の人(声)「そうですね。ハハハ。」
パパ(声)「どうもありがとうございました。」

パパ(声)「勝海舟は呑兵衛か・・・。」

カナ「くりはまって、いいところだね。」
パパ(声)「そうだね。まだ見るところがたくさんあるよ。花がきれいに咲く時期に、花の国にも行こうね。」
カナ「うん。やった。おうちでみんなに、くりはまのおはなしをしようね。」

■ロケ地:若宮神社(神奈川県横須賀市久比里)

おしまい


2021年11月07日 (日) | 編集 |


先月の休日に昼飲みした時の、肴を紹介させてもらいます。最近は飲みながらつまみながら、YOUTUBEや予約録画をしてあった番組を見ながら、数時間楽しんでいます。



これはかなりヘルシーだと思います。


鶏肉とトマトのシチューにピラフは合うな。


最近の最多登板のおでんと、まぐろハンバーグを生たまごでちょろーんっと・・・。大葉がベテランの味を発揮しました。

ねっ、おでんさん健在でしょ(笑)。

パッと見カレーが主役かと思うでしょうが、実は主役がもうひとつ。こんにゃくの生姜醤油!
11月は祭日もあるので、休日の一杯が増えますね。新型コロナウィルスの感染者も徐々に減ってきて、外出の機会が増えそうですが、自粛中にさらに強化してしまった昼飲みを、忘れるなんて絶対にあり得ません。今日は日曜日です。さぁこれから宴会だ!


2021年11月06日 (土) | 編集 |


『カナちゃんのちいさな旅』久里浜の2回目です。この回は地元では有名な、悲しい伝説がある夫婦橋周辺にスポットをあてました。



カナ「おそらが、きれいだよ。」
パパ(声)「6時20分かぁ・・・朝の景色は、画になるね。」
カナ「おふねがたくさん、とまってるね。」
パパ(声)「釣り船が多いね。カワハギとかアマダイが釣れるって、聞いたことがあるよ。」


パパ(声)「釣りはやらないけど、釣り船には乗ってみたいな・・・。」

カナ「これって、なにがかいてあるの?」
パパ(声)「離れたところから見ると、すぐにわかるよ。」
カナ「ん・・・。」

パパ(声)「お船だよ。写真撮ったから、あとで見せてあげるね。」
カナ「うん。」



かながわの橋100選になっている夫婦橋は、暴れ川と言われた横須賀市の平作川に架かっている、歴史のある橋です。江戸時代に土木技術者が橋を架けようとしたが、洪水で流失することが多く、美しい娘を人柱に捧げて橋を完成したという、とても悲しい伝説があります。関東大震災までは2つの橋があったようで、それが名称の由来であるらしい。(神奈川県HPより一部引用)

カナ「かわいそうだね。」
パパ(声)「そこまでして、ここに橋を作りたかったんだね。」
カナ「ここをおさんぽできるのも、そのひとのおかげだね。」

カナ「パパつぎは、どこにいく?」
パパ(声)「若宮神社に行ってみようか?」
カナ「うん。」
■ロケ地:夫婦橋(神奈川県横須賀市久里浜)

つづく


2021年11月05日 (金) | 編集 |



ペリー上陸の地として知られている久里浜は、三浦半島の真ん中横須賀市の東部にある町です。人気のスポットは「くりはま花の国」です。ポピーやコスモスなどがきれいに咲きます。また三浦半島の海の玄関口であり、南房総や伊豆大島、大分への船が発着しています。


カナ「おはようございます。きょうは、くりはまにきたよ。」
パパ(声)「カナちゃんのシリーズ“ちいさな旅”は、五ヵ月ぶりだね。」
カナ「うん。たのしみだな。」
パパ(声)「久里浜で有名なのは、くりはま花の国だけど、コスモスのシーズンが終わっちゃったからね。」
カナ「どこにいくの?」
パパ(声)「駅の近くを歩いてみようか?」
カナ「うん。」


パパ(声)「横須賀線の終端部に近い踏切。時々電車が通過するらしいけど、見たことがない。」


カナ「このせんろは、どこまでつづいているの?」
パパ(声)「もう少し先までだよ。行ってみようか?」

カナ「くさがはえてる。」
パパ(声)「使用感がないね。今はここ使ってないのかな?」

パパ(声)「朝顔が咲いてる。」


カナ「パパ・・・。」
パパ(声)「線路はここで終わりだよ。」
カナ「パパ・・・でんしゃ・・・。」
パパ(声)「えっ?」
カナ「こっちにくるよ。」

カナ「ほら、あそこ・・・。」
パパ(声)「なんでなんで?踏切鳴ってるし、電車がこの線路上にいるし・・・。なんでなんで?」


カナ「くさがボーボーでも、でんしゃがゆっくりはしってきたよ。」
パパ(声)「かなりレアな瞬間に出っくわしたね。信じられないっていうか、ある意味ラッキーというか・・・。」
カナ「せんろをあるいてきたから、もうすこしおそかったら、あぶなかったね。」
パパ(声)「うん。終点の久里浜駅から、ここまで来るって何で?久里浜駅で折り返してるのに、不思議でならない。」
カナ「ふしぎでおもしろかったね、パパ。」

パパ(声)「それで、すぐに折り返して去って行った。」
■ロケ地:八幡第一踏切(神奈川県横須賀市久里浜)

※自分勝手な判断で線路内に立ち入ってしまったことを、深く反省しています。
明日につづく


2021年11月04日 (木) | 編集 |




おまめちゃんの寝顔画像です。猫の一日の平均睡眠時間は、13~15時間と言われていますが、わが家のおまめちゃんもほぼ同じくらい、眠っていると思います。猫は浅い眠りと熟睡の状態を繰り返して、眠っているそうです。野性の動物なので、狩りをするためにしっかりと眠り、充電しているそうです。しかしおうち猫は狩りはしないので、安心して眠っていますが、眠りは浅いそうです。また行動するのは、夕暮れや早朝が多い薄明薄暮性だそうです。平均寿命は15.45歳(令和2年の調査)。3分の2近くは眠っているなんて勿体ない・・・と思ってしまいました。でもこんなに幸せそうな顔で安心して眠っていると、とても嬉しくなります。


2021年11月03日 (水) | 編集 |


パパ(声)「可愛いにゃんこのカレンダーを、どこに飾ろうかな?」
おまめちゃん(心の声)「ねぇねぇ、ぼくのカレンダーはつくったニャン?」

パパ(声)「にゃん立ちカレンダーだって、面白いでしょラスカルさん?」
ラスカル「おもしろそうだけど・・・パパ~?」
パパ(声)「どうしたの?」
ラスカル「おまめちゃんのカレンダーは、つくったミャ~?」

パパ(声)「うん作ったよ。これ。」
ラスカル「わすれてなくて、よかったミャ~。」

おまめちゃん(心の声)「できてたニャン?だったらはやくいってニャン・・・。」

ラスカル「さすがパパだミャ~!」
●今月のおまめちゃん待受けカレンダー(2タイプ)●





2021年11月02日 (火) | 編集 |
2021年11月01日 (月) | 編集 |


メロン「せんきょに、いくいく~。しんたん、おうえんする。」
パパ(声)「投票所は上の小学校だよ。終わったら朝マックする?」
メロン「するする。やった~!」
ママ(声)「今日は何を食べるの?」
メロン「え~と・・・ホットケーキにする。」

メロン「ここしってる。」
パパ(声)「お散歩でこの近くは、よく来るからね。」


メロン「しんたん、しんたん、しんたん。がんばれしんたん。」
ママ(声)「終わった。マックに行こう、メロンちゃん。」
メロン「しんたん、だいじょうぶ?」
パパ(声)「大丈夫大丈夫。きっと圧勝だよ。」


メロン「はやく、こないかな~・・・。」


ママ(声)「来たよ。」
メロン「おいしそう。おなか、グ~グ~なったった。」

メロン「あまくておいしいおいしい。」
パパ(声)「よく噛んでね。」
メロン「うん。」


ママ(声)「まだたくさん咲いてるね。」
メロン「ひまわりたん、げんきげんき、ぴくぴく。」
パパ(声)「向日葵の花言葉は“愛する人へ~あなただけを見つめる”なんだよ。」
メロン「だいすき、しんたん。」

メロン「あめが、ポツポツふってきた。」
ママ(声)「せっかく外に出てきたんだから、もっとお散歩したかったね。」
メロン「だいじょうぶだいじょうぶ。ぱぁぱ、ビールのみたい?」
パパ(声)「帰ったらやりますかーヒヒヒ。」
メロン「ヒヒヒ~!」
■ロケ地:三浦市立旭小学校、マクドナルド三浦海岸店 他(神奈川県三浦市)



| ホーム |