2022年04月30日 (土) | 編集 |
2022年04月29日 (金) | 編集 |



メロン「あ~あ、くもってるくもってる。」
パパ(声)「ゴールデンウィーク初日は、曇りスタートかいな。」
メロン「かぜが、ふいてる。」
パパ(声)「寒い・・・。」

メロン「ぱぁぱ、さむいさむい、ぴくぴく。」
パパ(声)「風邪でも引いちゃうとまずいから、海から離れようメロンちゃん。」
メロン「うんうん。」

パパ(声)「あー懐かしい・・・三浦七福神。」

メロン「お~~、ここ、きたことある、メロン!」
パパ(声)「覚えてる?七福神めぐりしたよね。ここは恵比寿様。」
メロン「そうそう。いってみる?」
パパ(声)「せっかく来たんだから、ご挨拶をしていこうよ。」

パパ(声)「素晴らしい笑顔だ。」
メロン「ん・・・?」

メロン「なんだって~?」
パパ(声)「“常識は破っても構わないが、非常識であってはならない”・・・なるほど、その通りだ。」
メロン「ジョーシキ?むずかしい・・・。」


三浦七福神の一つ・商売繁盛の神「金光恵比寿」を祀っています。所在地は三浦市南下浦町金田258。


メロン「えびすたん、おはようおはよ~。」
パパ(声)「石像なのに笑顔っていいね。」
メロン「えびすたん、にらめっこする~?」


メロン「おはようございます。」

メロン「そろそろ、おうち、かえる?」
パパ(声)「そうだね。帰ったらおでんをつまみながら、ビールを飲むぞぉぉぉ、ヒヒヒ。」
メロン「あしたも、おやすみ、ぱぁぱ?」
パパ(声)「そうそう。」
メロン「あしたは、どこいく?」


■ロケ地:圓福寺、金田湾(神奈川県三浦市南下浦町金田)


2022年04月28日 (木) | 編集 |
2022年04月27日 (水) | 編集 |

●昨日(朝)


カナ「ママどうしたの?」
ママ(声)「パソコンが全然動かなくなっちゃったの。」
カナ「えーっ!」
ママ(声)「ここから先に進まないの・・・。」

パパ(声)「もう3時間こんな状態で、修復出来てないよ。」
ママ(声)「もうダメかもね・・・。」

カナ「パソコンさん・・・どうしちゃったの?はやくうごいてよ。」
●今朝

カナ「きょうもまだうごかないの?」
パパ(声)「何回再起動しても、この画面だよ。」
カナ「こまったなぁ・・・。」

カナ「ねぇーパパ・・・。」

カナ「おねがいします。うごいてください。」
パパ(声)「カナちゃん・・・。」



2022年04月26日 (火) | 編集 |



パパ(声)「メロンパングランプリっ!」
ラスカル「きょうのメロンパンは、これミャ~?」
パパ(声)「そうだよ。ミニストップのバターが香る平焼きメロンパンだよ。」
チワワ「メロンパンぽくない、かたちだきゃ~ん。」





パパ(声)「前回のふんわりくちどけメロンパンと、どっちがいいかな?」
ラスカル「・・・・・・。」

パパ(声)「カスタードクリームが入ってるんだね。」

チワワ「あまくておいしいきゃ~ん。」

パパ(声)「はいっ!では判定です。いいかな?」
ラスカル「いいミャ~。」
チワワ「きめたきゃ~ん。」

パパ(声)「おっ!勝ったのは“ふんわりくちどけメロンパン”。2連勝!」
ラスカル「パパとおなじだったミャ~。」
チワワ「カスタードクリームがおいしかったのに、まけちゃったきゃ~ん。」




2022年04月25日 (月) | 編集 |



メロン「ひので、みえる?」
パパ(声)「今日は朝から晴れになってたから、見えるよ。」
メロン「よかった。」


パパ(声)「最近ずっと霧なんだよなぁ。」
メロン「ホントだ。ひので、みえないみえない。」
パパ(声)「いや大丈夫だよ。あの光ってるところから、オレンジ色で顔を出すよ。」


メロン「ぱぁぱ、でた!」
パパ(声)「5時4分!」

パパ(声)「久しぶりでーす。」


メロン「メロンも、ひのでたん、ひさしぶり。」
パパ(声)「時間も早くなって、段々北寄りになってきたね。」
メロン「きれいきれい、ぴくぴく。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2022年04月24日 (日) | 編集 |
2022年04月23日 (土) | 編集 |

●昨日(朝)


カナ「あめがあがって、よかったね。」
パパ(声)「明け方まで降っていたとは思えないね。」
カナ「あたたかくて、うれしいな。」


カナ「わーとてもきれいに、さいてるね。」
パパ(声)「去年もカナちゃんと二人で、ツツジ散歩をしたね。」
カナ「うん。」

パパ(声)「この団地の反対側にたくさんツツジが咲いてるから、見に行こうか?」
カナ「いくいく。パパ、はやくはやく。」


カナ「これさくらでしょ?」
パパ(声)「八重桜っていう種類だね。」
カナ「まーるくてティッシュでつくった、おはなみたい・・・。」

パパ(声)「行く途中で、八重桜も見られてラッキーだね。」
カナ「ピンクいろが、かわいいね。」


カナ「わーここは、すごいね。」


カナ「いろんないろがさいてて、たのしいね。」
パパ(声)「色もいいんだけど、雨粒がいい画にしてるよ。」
カナ「うん。ツツジさんは、あめがにあうのかな?」

カナ「ことしのつつじさんぽも、たのしかったよ。」

■ロケ地:神奈川県三浦市


2022年04月22日 (金) | 編集 |


[3]すき家

メロン「まあま、ここ?」
ママ(声)「そうそう。久しぶりのすき家モーニングだ。」

メロン「お~~いっぱい、あるある。ど~れにしようかな?」
ママ(声)「これだけあると、迷っちゃうね。」
メロン「これもこれも、おいしそう。」



ごはん並盛りで350円。小鉢の牛肉が、朝なのでほどよい量です。特記としては、たまごかけしょうゆで食べる生たまごでしょう。焼き海苔までついているなんて嬉しいですね。

ママ(声)「メロンちゃん、食べよう。」
メロン「わ~すごいすごい。」


メロン「このおしょうゆ、なに・・・?」
ママ(声)「たまごかけしょうゆだね。きっと美味しい、たまごかけごはんになるんだね。」
メロン「かけるかける、ぴくぴく。」



メロン「お・・・。」
ママ(声)「どう味は?」
メロン「たまご、さいこう。のりも、まいてみる。」
ママ(声)「食べ方がツーだね。」
メロン「おいしいおいしい。くせに、なったった。」



メロン「つぎは、おにくおにく~。」
ママ(声)「ここまでくると、極めたマニアみたいだよ。」
メロン「これめっちゃうまいっ!」


メロン「ごちそうさま。」
ママ(声)「美味しかったね。牛たまかけ朝食最高だね。」
メロン「おなか、でてきたでてきた。」



2022年04月21日 (木) | 編集 |
2022年04月20日 (水) | 編集 |


パパ(声)「北川景子が表紙だったから、この雑誌がキラキラ見えて買っちゃった。ウヒヒヒ。」


ラスカル「わ~、きょうもきれいだミャ~。」
パパ(声)「この人の名前は覚えてる?」
ラスカル「ちゃんとおぼえてるミャ~。きたがわけいこさんだミャ~!」
パパ(声)「北川景子さんに聞きたい10のことだって・・・気になるね。」
ラスカル「じがよめないから、しゃしんでいいミャ~。」

チワワ「びじんなのは、ぼくだってわかってるんだきゃ~ん・・・。」

ラスカル「ぼくがだいすきなひとだミャ~。」
チワワ「まえにもいったけど、このひとは、ひとづまだきゃ~ん!」

ラスカル「ぼく・・・すっかりわすれてたミャ~。」



2022年04月19日 (火) | 編集 |



カナ「えきのこっちがわにくるのって、ひさしぶりだね。」
パパ(声)「そうだね。津久井浜観光農園の方に、行ってみようか?」
カナ「うん。」


カナ「わーおいしそうなイチゴ・・・。」
パパ(声)「今が旬なイチゴ狩り・・・もうずいぶんやってないなぁ。」
カナ「なんこたべていいの?」
パパ(声)「30分間に食べられるだけOKだよ。」
カナ「わーすごいな。カナは、いくつたべられるかな?」
パパ(声)「いつかみんなで、イチゴ狩りをしようね。」

カナ「へんなネギさん。」
パパ(声)「これはネギ坊主って言うんだよ。」
カナ「へー。」
パパ(声)「ねぇカナちゃん、三浦富士っていうお山に登ってみる?」
カナ「えっ、いつ?」
パパ(声)「今から。」



カナ「ここからちかいの?」
パパ(声)「うん1kmくらいかな?だんだん狭い坂道になるけど、ここまで来たから行こうよ。」
カナ「やまのぼりって、はじめて。」


パパ(声)「わー津久井浜の見慣れた景色が、こんな遠くに見えるんだ。」
カナ「・・・・・・。」
パパ(声)「こうやって歩いてみると、意外と広いんだ。」
カナ「パパといっしょだから、こわくないよカナ・・・。」
パパ(声)「そうだよ。」

カナ「だんだんせまくなるんだよね・・・。」
パパ(声)「三浦富士から砲台山、そして武山って三つ山が連なっているハイキングコースなんだよ。」
カナ「・・・・・・。」

カナ「ねぇー・・・パパ・・・・・・。」

パパ(声)「ん、どうしたの?」
カナ「おうちにかえりたいよ。」
パパ(声)「えっ、急にどうしたのカナちゃん。」
カナ「こわそうだから、おやまやめとく。」
パパ(声)「あ、そう。」


カナ「ごめんねパパ。」
パパ(声)「いいよいいよ。初めて挑戦する山登りだもん、不安になるのは当然だよ。またこの次に行こうよ。」
カナ「うん。」
パパ(声)「おうちが一番。それだよ!」

■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜


2022年04月18日 (月) | 編集 |


ママ(声)「今年のタケノコも、立派だなぁ。」


サクラ「はるのおいしいみかく、タケノコさんまってましたニャ~。」



サクラ「タケノコづくしのスタートですニャ~。」
炊けた~~!



ママ(声)「さぁ~食べよう!」
サクラ「みんなはまだねてるから、わたしがさきに、たべちゃいますニャ~。」
ママ(声)「了解っ!座って座って。」



サクラ「きょうとのたけのこづくしセットを、いただきますニャ~。」


サクラ「う~~ん、ことしのタケノコも、めっちゃおいしくて、しあわせですニャ~。」
ママ(声)「京都のこのタケノコは、えぐみが少ないから湯がかなくても美味しいんだって。」
サクラ「それだけしんせんだってことですニャ~。」



2022年04月17日 (日) | 編集 |


感謝の気持ちを込めて・・・「乾杯~!」



食べたいなと思った時に出てくると、めちゃ嬉しくなるおつまみは唐揚げですね。汁物好きとしては、具だくさんの豚汁も最高でした。


前回大絶賛した皮パリッのチキンが、早くも再登場してくれました。また近いうちにお願いします。


肉じゃがやん。この三品で、永遠に飲んでいたいです。

カツオちゃん、いつもありがとう。



水餃子のバリエーション。この水餃子は水餃子のくせに、具がぎっしりと詰まっていてうまいんだ。うふふふふ。


清潔感のあるおつまみ。


わーい瓶ビールだ。そしてサバ塩君もいる。


これまた突如として食べたくなるのが、お寿司です。横須賀中央駅前の「魚喜」のお寿司は、超オススメです。


こういうおつまみはビールが進むので、休みの前の日にしてもらえませんか(笑)。
というわけで、毎晩毎晩美味しくいただいております。また次回もご覧くださいね。


2022年04月16日 (土) | 編集 |



メロン「ぱぁぱ、ここに、なんかかいてある。」
パパ(声)「江奈湾の干潟。ここが目的地の江奈湾だよ、メロンちゃん。」
メロン「ついたついた。」



メロン「ここのうみ、いしが、おおきいね。」
パパ(声)「この大きな岩は、海の中に隠れたり出てきたりするんだ。岩礁って言うんだよ。」
メロン「じゃ~、かくれたの、みたいみたい。」
パパ(声)「今は干潮だから見れないね。満潮にならないと・・・。」
メロン「ん・・・?わからない。ふしぎふしぎ、ぴくぴく。」



メロン「お~~い、カニた~~ん。どこにいる~~?」
パパ(声)「漁師さんがカニがいるって言ってたのを、覚えてたんだ。」
メロン「まってるから、おいでおいで・・・。」


メロン「カニたん、どこにいるんだろう・・・。」
パパ(声)「突然ここに来ちゃったから、恥ずかしがって出てこないのかなー?」
メロン「カニたんって、かわいい。」


メロン「このおはなも、かわいい。」
パパ(声)「タンポポ?ブタナ?」

メロン「ぱぁぱ、どうしたの?なに、みてる・・・?」

パパ(声)「ここだよここ。キムタク主演のドラマ“ボディーガード”の最終回で出た場所は、ここなんだよ。」


パパ(声)「そろそろ帰ろうか。松輪海岸から江奈湾まで、静かでとてもいい時間が過ごせたね。」
メロン「うん。バス、くる?」
パパ(声)「本数が少ないからね。あと30分くらい来ないよ。ここでバスを待つ?」
メロン「もうちょっと、おさんぽ、したいしたい。」

パパ(声)「ゆっくり歩いて、もう少し先のバス停から乗ろうかな。」


メロン「おしろ、みつけたった。」
パパ(声)「本当だ。松輪城とか言うの・・・なんちゃって。」
メロン「あそこ、いきたいいきたい。」
パパ(声)「怪しいかもしれないから、帰ろうよ。」
メロン「じゃ~、しゃしん、とるとる。」


パパ(声)「剣崎小学校。いい場所にあるね。」
メロン「だれもいないの?」
パパ(声)「全然音がしないね。生徒が少ないのかな?」



メロン「いっぱい、あるいたから、つかれたつかれた。」
パパ(声)「そうだね。じゃーここからバスに乗って、三浦海岸駅まで行こう。」
メロン「しずかで、いいところだね。」
パパ(声)「ねぇー。時間がゆっくりと流れていた気がしたね。」
メロン「おさんぽおさんぽ、たのしいな。」
■ロケ地:神奈川県三浦市南下浦町松輪

おしまい


2022年04月15日 (金) | 編集 |



メロン「ここはじめて、メロン。」
パパ(声)「ここは剣崎バス停の近く。これから松輪をお散歩するよ。」
メロン「たのしみたのしみ。」

パパ(声)「車でこの道を通ると、いつも橋の上に行ってみたいと思っていたんだ。」


メロン「たかくて、おっかいおっかい・・・。」
パパ(声)「ちょっとだけ怖いけど、松輪海岸が橋の上から、こんなにきれいに見えるんだ。」
メロン「ぱぁぱ、あのうみ、おさんぽするの?」
パパ(声)「そうそう。ここ車じゃなくて、ゆっくりと歩いてみたかったんだ。」

パパ(声)「あの橋の上に、行ったんだよ。」
メロン「いやいや、やっぱ、おっかい・・・。」

パパ(声)「三浦岩礁のみち・・・いいね。」
メロン「ん・・・?ぱぁぱ、だれかきたきた。」
パパ(声)「漁師さんかな?」


漁師さん(声)「何を撮ってんのよ?」
パパ(声)「海です。いつも車でここを通ると、きれいだなぁーって思っていたんです。」
漁師さん(声)「毎日見てると飽きんけどな。どっから来たのよ?」
パパ(声)「地元なんです。三浦海岸・・・。同じ三浦市でも、ここと雰囲気が違うから歩きたかったんです。」
漁師さん(声)「へー。」
パパ(声)「江奈湾まで行こうかと思って・・・。」
漁師さん(声)「あそこはカニが獲れんだ。天皇陛下が見に来るから、ずっと埋立てねぇんだよ。」
パパ(声)「カニ?どんなカニですか?」
漁師さん(声)「シオマネキだ。実際は天皇陛下は、数回しか来なかったらしいけどな。」
パパ(声)「そうなんですか。色々とありがとうございました。」

メロン「おじたん、おもしろかった?」
パパ(声)「うん。気さくな漁師のおじさんだったね。」
メロン「あれ、おふねみたい。」
パパ(声)「あの岩?本当だ。」


パパ(声)「昭和47年の高潮対策か・・・。」


メロン「ここ、おうちかとおもった。」
パパ(声)「剣崎小学校っていうバス停だよ。バスの本数が少ないね。」
メロン「いなかいなか、ぴくぴく。」

パパ(声)「味のあるバス停だね?」
メロン「かわいいね。」



パパ(声)「まさに岩礁って感じだね。」
メロン「ここ、どこ?」
パパ(声)「三浦市だよ。」
メロン「そうだったそうだった。」

パパ(声)「いやーホント静かだ。」
■ロケ地:神奈川県三浦市南下浦町松輪

明日につづく


2022年04月14日 (木) | 編集 |


まだまだ続いているコロナ禍での家飲み。話しながら、テレビを見ながら、音楽を聴きながら・・・のんびりと美味しいお酒と肴と共に過ごす、休日のひと時。シリーズ14は、3月下旬からつい先日までの肴を、ご紹介させていただきます。

まさに昼飲み乾杯セットですね。


主役は通称「ママつくね」。これはマジでうまいです。もしつくね大会があったら、焼き鳥屋にも勝る味だと断言します。



おふくろの味的な6品です。

おつまみのバイキングがあったら、つい選んでしまいそうな肴が揃いました。


ランチみたい。久しぶりの長芋は元気になるぜって感じです。ビールを飲みながら食べるチャーハンって、個人的に推しですよ。




「ママナポリタン」は、いつもグーですね。新鮮なエシャレットに、しらすとワカメが混ざったキャベツのサラダってか!


ニラチヂミって例えると、この映画って面白いかな?って見始めて、段々喰いついていって、終わってみたら良かったなぁっていうのに似てる気がする。
二週間後にはGWがスタートですね。どんな肴が登場するのか、今からワクワクします~~~!


2022年04月13日 (水) | 編集 |



ラスカル「メロンパンがふたつそろったから、そろそろはじめるミャ~。」
パパ(声)「これから何が始まるの?」
チワワ「メロンパンたいけつだきゃ~ん。」
パパ(声)「メロンパン対決?」
ラスカル「そうだミャ~。いちばんおいしいメロンパンを、きめるんだミャ~。」
パパ(声)「相葉マナブの釜1グランプリみたいじゃん。」


パパ(声)「えーと最初は、パスコのサクふわっメロンパン。」
ラスカル「あ~~やっぱりメロンパンは、おいしいパンだミャ~。」
パパ(声)「このメロンパンは、フランスのノルマンディー産発酵バターを使っているのが、特徴でーす。」

チワワ「はやくぼくにも、たべさせてきゃ~ん。」
ラスカル「またたべたいメロンパンだミャ~。」

パパ(声)「次はセブンイレブンの、ふんわりくちどけメロンパンだよ。」
チワワ「しっとりしてて、おいしいきゃ~ん。これはいいきゃ~ん。」

ラスカル「おいしいミャ~。しろいところまで、メロンパンだってかんじさせるパンだミャ~。」

パパ(声)「二つ食べたメロンパン・・・どっちが勝つのか!」
ラスカル「よしっ、きめたミャ~。」
チワワ「ぼくもだきゃ~ん。」






2022年04月12日 (火) | 編集 |



おまめちゃん(心の声)「ドキドキしてきたニャン。」
仮面ライダー「出たなショッカー!」
おまめちゃん(心の声)「おまめだニャン。」
仮面ライダー「おいっ、何を見ているんだ?」

おまめちゃん(心の声)「あんたはだれニャン?」
仮面ライダー「ここから先には行かせんっ!」

仮面ライダー「動くな!!」
おまめちゃん(心の声)「ネコパンチしてやるニャン。」
仮面ライダー「私と勝負する気か?」

仮面ライダー「私はショッカーを倒し、世界平和を守るっ!」


おまめちゃん(心の声)「ごじゃごじゃごじゃごじゃ、うるさいニャン!ぼくは、そのごはんがたべたいだけニャン!」



2022年04月11日 (月) | 編集 |



カナ「あたたかくて、きもちがいいね。」
パパ(声)「春だね。」



カナ「はるキャベツだね。」
パパ(声)「三浦のキャベツは美味しいから、これから楽しみだね。」
カナ「カナは、キャベツのおみそしるがだいすき。」
パパ(声)「うん。やわらかくて甘いからね。」

パパ(声)「5時22分・・・日の出がだんだん早くなってきた。」


カナ「ピンクいろ。」
パパ(声)「桃の花かにゃ?周りが緑だから、ピンク色で目立つね。」
カナ「うん。」


カナ「パパ、このかわいいおはなのなまえは、なんていうの?」
パパ(声)「パパは花の名前を知らないから、聞いちゃダメだよ。」
通行人(声)「これは3月頃から咲き始める、ハナニラという花ですね。春の訪れを感じる花です。」
カナ「へーおぼえておこう。」

カナ「はるになったから、いろんなところにいきたいね?」
パパ(声)「そうだね。近所を散歩するだけでも楽しいけど、ちょっと遠くにも行きたいね。」
カナ「うんっ!」



■ロケ地:神奈川県三浦市



2022年04月10日 (日) | 編集 |
2022年04月09日 (土) | 編集 |


パパ(声)「何これ?0秒チキンラーメン?」


ラスカル「たべてみるミャ~。」

パパ(声)「どう?・・・ベビースターラーメンみたいな味?」
ラスカル「チキンラーメンのあじがするミャ~。」
パパ(声)「ベビースターラーメンと味が違うんだ。」
ラスカル「ちがうミャ~。」


ラスカル「つぎはたべやすいおおきさに、くだいてたべてみるミャ~。」
パパ(声)「食べ応えがありそうだね。」
ラスカル「おくちのなかが、チキンラーメンのあじで、いっぱいになったミャ~。」


ラスカル「つぎは、おゆをかけてたべるミャ~!」
パパ(声)「ダメダメ。美味しくないってここに書いてあるよ。」
ラスカル「ざんねんだミャ~・・・。」

ラスカル「おいしかったミャ~。サッポロいちばんも、そのままかじってたべてみたいミャ~。」



2022年04月08日 (金) | 編集 |


数日前のこと。パパとママは横須賀中央に用事があったので、メロンちゃんも一緒についてきました。ここから長い一日が始まりました。


メロン「よこすかよこすか~。」
パパ(声)「ちょっと用事があるから、付き合ってね。」
ママ(声)「暖かくてよかった。」
メロン「おさんぽ、できる?」
パパ(声)「うん。まだ時間があるから、ゆっくり歩いて行こうね。」



メロン「しろい、おはな。まあま、これ、さくら?」
ママ(声)「ちょっと待って・・・・・・え~とね、里桜って書いてある。白くてきれいだね。」
メロン「ここのこうえん、おはなが、いっぱいさいてる。」
パパ(声)「昔はこんなにきれいな公園じゃなかったけど、今はイベントをやったり噴水があったり、憩いの場になってるね。」

メロン「このみち、すてきすてき、ぴくぴく。」
パパ(声)「よこすか海岸通りね。」


ママ(声)「わ~この桜、可愛いよ。」
パパ(声)「真ん中が赤いから、もうそろそろ散っちゃうんだ。」



メロン「ここ、なぁ~に?」
パパ(声)「警察・・・横須賀警察署。」
メロン「ん・・・?ぱぁぱ、おまわりたんに、つかまっちゃうの?」
パパ(声)「何で?なんも悪いことしてないから、大丈夫だよ。」
ママ(声)「運転免許証の更新で、来たんだよ。」
メロン「???」
と、まぁ書類を提出して、視力検査と講習が無事に終わって、即日公布で運転免許証を更新しました。


ママ(声)「久里浜で降りて、イオンに寄って行こう。」


メロン「イオンイオン。」

メロン「ペコたん、マスクしてる。すげぇ~。」


パパ(声)「2階で仕事中に履く、スニーカーを見てこようかな?」
メロン「メロンちょっと、つかれたった・・・。」
パパ(声)「そうだよね。じゃーミスドで休憩してて?」
ママ(声)「メロンちゃん、ドーナツ食べようか?」
メロン「やった~!」


メロン「おいしいね、まあま。」
ママ(声)「久しぶりだねドーナツ。」
メロン「あ、ぱぁぱ、もどってきた。」

パパ(声)「ケンタッキーを買ってきたよ。」
メロン「お~~、くつがチキンに、なったった。」
パパ(声)「おもしろいこと言うじゃん。」
ママ(声)「おつまみゲット。ダイソーに寄ってから、おうちに帰ろうか?」

メロン「おうちかえったら、ビールのむ?」
パパ(声)「もちろん!ケンタッキーフライドチキンをつまみにね。」


メロン「いっぱい、あるいたから、つかれたつかれた、ぴくぴく。」
ママ(声)「そうだね。早く帰ってケンタッキーを食べよう。」


メロン「ケンタイキ、おいし~!」
パパ(声)「倦怠期・・・ブフッ。」
ママ(声)「視力検査が引っかかると思ってたから、無事に免許の更新が出来て一安心。」
パパ(声)「俺も小さい字が見ずらいって感じてたから、ハラハラしてたよ。」
メロン「ケンタイキ・・・。」
ママ(声)「ハハハ。」


ママ(声)「疲れちゃったんだね。」
パパ(声)「外にいた時間より、うちで飲んでた時間の方が長かったっつ~じゃん。」
メロン「・・・・・・。」
■ロケ地:横須賀中央駅周辺(神奈川県横須賀市若松町、小川町 他)



2022年04月07日 (木) | 編集 |
2022年04月06日 (水) | 編集 |


【問題】ビール券を持って近所の酒屋さんに行ったら、どうなったでしょう?
1.たまたま大瓶があったので、無事に交換できた。
2.大瓶1ケース(20本)を注文するので、差額を支払ってほしいと言われた。
3.大瓶を中瓶に換算して、交換できた。
4.大瓶の在庫がないので、交換できないと言われた。
5.ビールじゃなくてもいいと言われたので、お米と交換してきた。
●数日前



サクラ「わ~~びんのビールが、たくさんありますニャ~。」
メロン「のめのめ~~~!」
パパ(声)「ヘヘヘ。」


パパ(声)「お店の人が大瓶はないから、中瓶で交換しますって。差額が110円で、中瓶8本っ!」
メロン「やった~~!ぱぁぱ、いっぱい、のめるのめる、ぴくぴく。」
サクラ「おおびんのビールけんでも、ぶじになんとかなってよかったですニャ~。」

メロン「ぱぁぱ、のんでのんで。」
パパ(声)「おーーありがとう。サンキュー!」


サクラ「びんのビールのあじは、どうですかニャ~?」
パパ(声)「うまいっっっ!」
メロン「まだ、あるある。どうぞどうぞ。」
パパ(声)「ビールは瓶が一番だ!」
●今朝

メロン「ぱぁぱ、ビールあるある。きょうも、はやくかえってきてね。」
パパ(声)「冷やしといてくれんの?嬉しいなぁ。」



2022年04月05日 (火) | 編集 |



パパ(声)「おまめちゃんの卓上カレンダーが、届いたんだよ。どう?」
ラスカル「ちゃんとおまめちゃんのカレンダーになってるミャ~?」
パパ(声)「うん。また“ねこのきもち”の購読を始めたからね。これは特典だよ。」
チワワ「かってるネコのカレンダーを、つくってくれるのきゃ~ん?」
パパ(声)「そうそう。たくさんあるおまめちゃんの写真から、一年分を選んだんだ。」

おまめちゃん(心の声)「おいおい・・・さいしょにぼくがみたいニャン。」


パパ(声)「今月のおまめちゃんもいいねー。来月のは渋いね。」
チワワ「アオキチワワのカレンダーも、つくってほしいきゃ~ん。」

ラスカル「いろんなおまめちゃんがいるミャ~。」
チワワ「おまめだけずるいきゃ~ん。」
ラスカル「にんきアイドルだから、カレンダーになるんだミャ~。」

おまめちゃん(心の声)「どんなもんだニャン!」


パパ(声)「この卓上カレンダーは、今月から来年の3月まであるんだよ。」
ラスカル「わ~すごいミャ~。」
チワワ「わ~ずるいきゃ~ん。」

おまめちゃん(心の声)「ぼくはスーパースターにゃんこだニャン!」



2022年04月04日 (月) | 編集 |



パパ(声)「先日ビール券を、3枚もらったよ。」
サクラ「それはよかったですニャ~。」
パパ(声)「瓶ビールは大好きだから、めちゃ嬉しいんだけど・・・。」
サクラ「でもあまりうれしそうじゃないですニャ~。」


パパ(声)「633mlっていうと大瓶でしょ?最近酒屋でも、中瓶しか置いてないんだよなぁ。」
サクラ「ビールけんがあるのに、かえられないということですニャ~・・・。」
パパ(声)「酒屋もコンビニも、瓶ではなくて缶の時代だからね。瓶の方がうまいのに・・・。」
サクラ「・・・・・・。」

サクラ「そのビールけんをもって、さかやさんにいってみましょうニャ~。」
パパ(声)「えっ・・・・・・。」
サクラ「なにかいいほうほうが、みつかるかもしれませんニャ~。」
そこで・・・。

【問題】ビール券を持って近所の酒屋さんに行ったら、どうなったでしょう?
1.たまたま大瓶があったので、無事に交換できた。
2.大瓶1ケース(20本)を注文するので、差額を支払ってほしいと言われた。
3.大瓶を中瓶に換算して、交換できた。
4.大瓶の在庫がないので、交換できないと言われた。
5.ビールじゃなくてもいいと言われたので、お米と交換してきた。



2022年04月03日 (日) | 編集 |


それでは先月後半の、晩酌のおつまみをご覧ください。


煮物、サラダ、炒めもの・・・まるで国民の三大義務のように、確立されたおつまみですね。



しらすおろし、納豆の油揚げ包み・・・陰の主役的おつまみ。


スープでそっと疲れをとろう。


さっぱりヘルシーの連投で、胃袋などをコントロール。


気合いを入れて飲めそうなおつまみなので、気合いを入れて飲みましたん、ウヒヒヒヒ。


ヘルシーとボリューミーが合体しました。



皮はパリパリで中はやわらかくしてある、圧倒的存在感の激うまチキンです。まだ完食していない段階で、近日中にリピートリクエストをしちゃいました。



ヘルシー納豆とヘルシースープのバリエーション二品。
さぁー桜が散り始め、まだ肌寒い4月に突入しましたが、今月も「晩酌のおつまみ」で癒されるために、頑張っていきましょう。そして思いっきり乾杯~~!


2022年04月02日 (土) | 編集 |



メロン「お~~、ひので、ひさしぶりにみたみた。」
パパ(声)「そうだね。最近ずっと曇ってたからね。」
メロン「ちょっと、さむい・・・。」
パパ(声)「もう4月なのに、昨日も今日も寒いね。」

メロン「ん・・・?ふじたん、みえない。」
パパ(声)「最近富士山を見るのは、かなり難しいよ。昨日もうっすらしか見えなかったよ。」
メロン「あ~あ・・・。」
パパ(声)「こっちって散歩したことないから、行ってみようか?」
メロン「うん。」

パパ(声)「馬頭観音?何だろう・・・。」


メロン「お~~、ひこうき、かっちょいい~。」

パパ(声)「この先ハチの巣あり注意だって!」
メロン「きゃ~~!にっげろぉぉぉ!」


メロン「いいところだね、ぱぁぱ。」
パパ(声)「なんか懐かしい感じがする。初めて来たのに・・・。子供の頃を思い出す風景だな。」
メロン「ここ、すきになったった、メロン。」



パパ(声)「来福寺。いい名前のお寺じゃん。」
メロン「これ、なんてかいてある?」
パパ(声)「"人は昨日にこだわり明日を夢見て今日を忘れる"って。」
メロン「なに?」
パパ(声)「つまり今が一番大事ってか!」

パパ(声)「和田義盛?・・・源頼朝と戦った武将かぁ。」


メロン「はじめてあるいたみち、おもしろかったね、ぱぁぱ。」
パパ(声)「うん。里山っぽい雰囲気が阿部倉に似てたから、懐かしい気がしたんだきっと。」
メロン「あべくら?」
パパ(声)「パパのおじさんの家がある、横須賀市阿部倉ね。」
メロン「あべくら、いきたいいきたい、ぴくぴく。」
パパ(声)「最近行ってないから、今度阿部倉散歩でもする?」
メロン「するする。さとやまさとやま~!」
■ロケ地:来福寺 他(神奈川県三浦市)



2022年04月01日 (金) | 編集 |


[2]Cafeレストランガスト


カナ「ここであさごはんをたべるの?」
ママ(声)「そうだよ~。ガストに来たのは久々。」

カナ「このきかい、カラオケみたい。」
ママ(声)「あ~デンモクね。どれにする?カナちゃんの好きなたまごだよ。」
カナ「これがおいしそうだなぁ。」
そして・・・。


カナ「ママ・・・あれ、みて・・・。」
ママ(声)「来たよ来たよ、ロボット。」
カナ「どうしてロボットが、ここにいるの?」
ママ(声)「見ててごらん。」

ママ(声)「ずんずんずんずん・・・。」


カナ「えーーすごい!ロボットがもってきてくれたよ。」
ママ(声)「ここのお店はスゴイね。」

カナ「ありがとうロボットさん。」


色合いが良くて見た瞬間に、お腹がグーっと鳴りそうなモーニングセットです。トーストにはたまごとソーセージ、ベーコンがあるとハッピーです。ガストのモーニングはバリエーションもあり、また行ってみたくなりますよ。このセットは499円(税抜)です。

カナ「しょくパンって、だいすき。」


ママ(声)「カナちゃん美味しいね?」
カナ「うん、おいしいねママ。」
ママ(声)「このお店は広くて静かで、ゆっくり食べられていいね。」
カナ「うんうん。」

ママ(声)「スープもっと飲む?」
カナ「ありがとう。」
ママ(声)「日替わりスープは、おかわり自由なんだよ。」
カナ「わーうれしい。」

カナ「モーニングって、すてきだね。」
ママ(声)「好き?」
カナ「だいすき。またここのおみせで、たべたいな。」
ママ(声)「また来ようね。」
カナ「ごちそうさまでした。」



| ホーム |