ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 1283
2022年06月30日 (木) | 編集 |
イエーイ
最近の朝食(2022年6月~2~)
 今月の後半のわが家の朝食です。ご覧ください。


 炊き込み(*^_^*)


 焼き海苔+たらこ!(^^)!


 ベーコンエッグ)^o^(


 さっぱり~~(*_*)


 スライスチーズ+ロースハム(^_^.)


 地味に豪華(V)o¥o(V)


 和風(^'^)


 生たまご(^ム^)


 おまめちゃんが欲しがった焼き魚(~_~;)


 定番( ^)o(^ )


 「美味しかった~!」が毎年、自分の真の流行語かもしれません。

人気ブログランキングへ



NO.4015 ひっしのおまめちゃん
2022年06月29日 (水) | 編集 |
今日こそは獲物を・・・。

焼き魚や・・・。
にゃにゃ
パパ(声)「おーアジの干物だ。いいねいいね。」
おまめちゃん(心の声)「やっぱりアジのにおいだったニャン。」

朝食の主役
グー
パパ(声)「アジを食べるの、久しぶりだね。」
ママ(声)「そうだね。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくだって、ひさしぶりだニャン。」

ふふふ
おまめちゃん(心の声)「わーーー、アジだニャン。いいにおいがするニャン。」
パパ(声)「そのまま食べるのが普通だけど・・・ヒヒヒ・・・こうしてやるぅ。」

のせる
パパ(声)「ごはんにのせる。これは超オススメ!」
ママ(声)「何年か前セブンイレブンのお弁当に、アジのほぐしごはんってあったよね?」
パパ(声)「あれ美味しかったよ。」
おまめちゃん(心の声)「もうがまんできなくなってきたニャン・・・。」

GO!
おまめちゃん(心の声)「ちょうだいニャンっ!!」
パパ(声)「おっと危ない。」

不穏
おまめちゃん(心の声)「ぼくだってひさしぶりに、たべたいニャン。」
ママ(声)「おまめ、こっちにおまめのごはんあるよ。」
おまめちゃん(心の声)「ママっ、アジがたべたいニャン!」

クソー
おまめちゃん(心の声)「これからぼくのしゃしんをとったら、かならずアジをもらうことにするニャン。いいニャン?」

ママが冷蔵庫からアジのひものを出すと、となりの部屋からダッシュで来たおまめちゃん。アジが焼きあがるまでずっとそばで、行儀よく待っていました。おまめちゃんにすれば、「おとなしく待ってるからちょっとだけ食べさせてね」だったでしょうが、残念ながらというか当然というか複雑な気持ちですが、おまめちゃんの健康を最優先に考えると、どんなに可愛くてもあげられません。でも、でも・・・最近特に、人間の食べるものにとても興味を示すのです(泣)。

人気ブログランキングへ



NO.4014 おまめちゃんカレンダー(2022年7月)
2022年06月28日 (火) | 編集 |
おまめちゃんカレンダーを作りましたよ

かわいいにゃ
早いなぁ
サクラ「もうそろそろ6がつもおわって、7がつですニャ~。」
ママ(声)「早いね。今年も半分終わっちゃうんだね。」
サクラ「いよいよなつが、やってきますニャ~。」
ママ(声)「昨日梅雨が明けたから、これからずっと暑い日が続くよ。」

おい、ちょっとまてよ
ママ(声)「あれ?おまめちゃん、どうしたの?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくのカレンダーは、つくったニャン?」
ママ(声)「何怒ってるの?」
おまめちゃん(心の声)「いつもつくってるぼくのカレンダーは、もうできてるかきいてるニャン!」

すねてる
サクラ「おまめちゃんどうしましたニャ~?からだのぐあいでも、わるいんですかニャ~・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ぜっこうちょうだニャン。」

いいねいいね
ママ(声)「そうそう。サクラちゃん、昨日来月のおまめのカレンダーを、作ったんだよ。」
サクラ「みせてくださいニャ~。」
ママ(声)「また2種類作ってみた。」
サクラ「おまめちゃんが、とてもいいかおをしてますニャ~。」

おまめちゃん7月カレンダー(スマホ用)
 よろしかったらダウンロードして、お使いください。


Aタイプ

Bタイプ

よーし
おまめちゃん(心の声)「そうか・・・もうつくってあるとは、しらなかったニャン。」

メラメラメラ
おまめちゃん(心の声)「いつかきっと、ぼくのおおきいカレンダーをかざってやるニャン!」

ママがおまめちゃんの素敵な表情をとらえた写真で、7月のスマホ用のカレンダーを作りました。もし気に入って頂けたら、使ってくださいね。

人気ブログランキングへ



NO.4013 なつのにおい
2022年06月27日 (月) | 編集 |
夏はすぐそこまで・・・。

おはよう
気持ちいい
メロン「ひまわりたん、さいたさいた。」
パパ(声)「いいね。梅雨が明ければ、夏だっていうか、もう梅雨明けみたいだね。」
メロン「ぜんぜん、あめふらなく、なったった。」
パパ(声)「最近夏のように暑い。」
メロン「あついけど、おさんぽおさんぽ。」

わ~
メロン「かぼちゃ、でたぁ。」

爽やか
蝶です
ねぇねぇ
パパ(声)「風が気持ちいいね。」
メロン「そうそう、ぴくぴく。」
パパ(声)「メロンちゃん、さっきから蝶々がついてきてるよ。」
メロン「ちょうちょと、おともだちになるなる。」

いいな
のどか
パパ(声)「いつ来てもここからの眺めは、開放的でいいね。」

かわゆい
すいかだぜ
メロン「すいかたん、はやくおおきく、なってなって。」
パパ(声)「そういえば・・・三浦のスイカって、食べたことないや。」
メロン「おおきくなったら、たべるメロン。」

広々と
いいねいいね
メロン「もうすぐ、なつだね。」
パパ(声)「畑のお散歩で、夏を感じたね。」
メロン「おそらが、きれい。」

■ロケ地:神奈川県三浦市

夏のにおいを感じた、昨日のお散歩です。もう梅雨明けではないのかと実感する、最近の天気と暑さです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1282
2022年06月26日 (日) | 編集 |
Today am4:35
今日の日の出(am4:35)
 日の出予定時刻は4時28分。この時期はあの正面の山から昇るため、久しぶりの日の出を見たのは4時35分だった。

久里浜方面
おはよ~
出た!
 仕事のある平日に日の出を見るのは、この時間だと厳しい。しかも梅雨時ともなれば、機会も少ない。自宅から数分のこの海から日の出を見たのは、なんと5月5日以来だった。日の出は素敵!1ヶ月半ぶりに、早朝からハイな気分になった。

人気ブログランキングへ



NO.4012 ひとりめし
2022年06月25日 (土) | 編集 |
今日のぼくは贅沢な昼食だぜ

まだ?
チワワ「きょうはごうかに、いせえびをちゅうもんしたきゃ~ん。」

にんっ!
チワワ「すごいきゃ~ん。カキフライていしょくも、くださいきゃ~ん。」

ドヤドヤ
最高だぜ
チワワ「カキフライがいっぱいで、うれしいきゃ~ん。」

大満足じゃ
ヒヒヒ
チワワ「パパはきょうしごとで、ざんねんだったきゃ~ん。」
ママ(声)「チワちゃん、お腹はいっぱいになった?」
チワワ「もちろんだきゃ~ん。きょうはとても、ぜいたくしたきゃ~ん。」
ママ(声)「そうか・・・残念。」
チワワ「なにがだきゃ~ん?」
ママ(声)「ハンバーグカレーを作ったんだけど、もう食べられないね?デザートのフルーツポンチも・・・。」
チワワ「ママ、じょうだんだきゃ~ん。これがホンモノに、みえるきゃ~ん?」

ガチャガチャの「伊勢エビ」と「カキフライ定食」で楽しむチワちゃんでした。

人気ブログランキングへ



NO.4011 プランターネコ
2022年06月24日 (金) | 編集 |
ミミちゃんを思い出すフィギュア

ハチワレ
にてる
パパ(声)「プランターネコのガチャガチャをやったら、これが出たよカナちゃん。」
カナ「あーミミちゃんみたい。」
パパ(声)「6種類の中でこれが欲しかったんだけど、1回で出たんだよ。」
カナ「パパすごいね。きっとミミちゃんが、あいにきてくれたんだね。」

にゃ~ん
パパ(声)「プランターで枝豆を作っていた時、向こう側にいたミミちゃんと目が合って、にゃ~んって泣いてくれた顔が可愛くて、ずっと忘れられないよ。」

・・・。
カナ「ミミちゃん・・・・・・。」

このプランターです
カナ「これだよね。」
パパ(声)「うん。あと2ヶ月で、もう5年になるんだ。」
カナ「ミミちゃん、なんでしんじゃったの・・・?」

5年前に亡くなった初代愛猫の「ミミちゃん」
ミーくん
「ぽかぽかプランターネコマスコットフィギュア」というガチャガチャの、ミミちゃんを思い出したフィギュアです。もうそろそろ亡くなって5年になります。このミミちゃんも現在飼っているおまめちゃんと同じで、私たち家族に懐いてくれたとても可愛いネコでした。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1281
2022年06月23日 (木) | 編集 |
ヒヒヒ
休日の一杯いい肴~シリーズ17~
 最近の休みの日の昼飲み、肴をご紹介します。


 乾杯~!



















 色鮮やかな肴の数々に囲まれて、ご機嫌なひと時でした。週末のわが家の恒例の行事・・・いやいや昼飲みはイベント化されました。YOUTUBE、予約録画したTV番組、徳光さんのバスの旅、ゴルフの中継、相葉マナブetc.を見ながら、楽しい昼飲みにハマってしまいました。

人気ブログランキングへ



シークレット44
2022年06月22日 (水) | 編集 |
シャンシャン
 『メロンちゃんのぶらりたび』のスペシャル編を、来月の上旬に更新します。舞台は久しぶりの上野です。コロナ禍で中国に帰還する予定が、数年延びているシャンシャンとの再会です。シャンシャンは5歳になりました。そして去年の6月23日に誕生した、双子パンダのシャオシャオとレイレイは1歳に。撮影は無事に終了しています。スペシャル編のタイトルは『メロンちゃんのぶらりたびパンダがいっぱいスペシャル』に決定!どうぞ楽しみに、更新をお待ちください。

ヒヒヒ
 

人気ブログランキングへ



NO.4010 ジャイアントポッキー
2022年06月21日 (火) | 編集 |
このポッキーは大きいな~!

大と小
パパ(声)「ジャイアントポッキーなんてあるんだ。箱だけが大きかったりして・・・な、わけないか。」

ドヤドヤ
おっとぉ
サクラ「ふつうのポッキーよりも、ふとくてながいですニャ~。」

比較
チワワ「これでおおきさが、よくわかるきゃ~ん。」
パパ(声)「歴史あるポッキーは、普通のサイズ、極細サイズ、ジャイアントサイズと、色々作るねぇ。」
チワワ「おいしいから、とうぜんだきゃ~ん。」

やっぱ
サクラ「わたしはふつうのサイズが、たべやすくていいですニャ~。」

大丈夫かな?
チワワ「よ~し、ぼくがんばってみるきゃ~ん。」

だね
チワワ「このポッキーは、でんちゅうみたいだきゃ~ん。」

なぁなぁなぁ
チワワ「ぼくもジャイアントになりたいきゃ~ん。」

ジャイアントポッキーは食べ応えがありました。

人気ブログランキングへ



NO.4009 あじさいロード
2022年06月20日 (月) | 編集 |
今年もっとも充実した紫陽花散歩

富士山見えた
行くぜ
カナ「ふじさん、おはよー。ひさしぶり。」
パパ(声)「カナちゃん、今日のお散歩は紫陽花たっぷりだから、楽しいと思うよ。」
カナ「わーい、うれしいな。いこういこう。」

ステキすぎ・・・。
パパ(声)「このガクアジサイを見ているだけで、心の中がきれいになるような気がする。」

ちっけ~
カナ「パパ、あかちゃんのあじさいだよ。」
パパ(声)「可愛いね。」

いいじゃん、ここ
うん
パパ(声)「春は二種類の桜、今は紫陽花やアガパンサス。三崎口は花が、いつもきれいに咲いてるね。」
カナ「うん。いつもたのしいもん。」

た~まや~
パチパチ
カナ「はなびみたいに、きれい!」

ホントに?
カナ「アジサイ、きれいだったね。」
パパ(声)「んふふ。カナちゃん、まだここからもきれいに咲いてるんだよ。」
カナ「えっ?」
パパ(声)「最近勝手につけた名前が、紫陽花ロードっていうんだ。」
カナ「わーすごい。たのしみだなー。」

にんっ!
ドヤドヤ
きゃ~
いいじゃんいいじゃん
最高
カナ「たくさんさいてるね。」
パパ(声)「毎年こうやって、きれいに咲いてるんだよ。」
カナ「ずいぶんいろんないろが、あるんだね。」

ハートやないけ
カナ「パパーーー!!」
パパ(声)「どうしたの?」
カナ「ハートのアジサイだよっ!」
パパ(声)「おーいいね。」

おはようございます
充実したねん
カナ「きょうのおさんぽは、すごかったね。」
パパ(声)「紫陽花を堪能した感じだね。」
カナ「おうちにかえったら、みんなにしゃしんをみせてあげようよ。」

こんなにたくさんの紫陽花を見ました
コレクション1
コレクション2

にゃん

昨日日曜日の朝は、カナちゃんと三崎口駅周辺の紫陽花を見にいきました。かつてはまったく興味がなかった花。ここ数年は季節の花を見ると、その美しさに惹かれます。このブログを初めて15年以上経ちましたが、紫陽花を撮るなんて思ってもいませんでした。(紫陽花さんゴメン)

■ロケ地:神奈川県三浦市下宮田

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1280
2022年06月19日 (日) | 編集 |
パチパチ
晩酌のおつまみ(20)
 今月2回目のこのコーナーです。画像を見ながら味を想像してもらえたら、とても嬉しいです。最近は大好きな汁ものが、色々登場します。おなじみのおつまみから新メニューまで、晩酌がさらに楽しい時間となります。ではご覧ください。






























 いかがでしたか?皆さんお腹はいっぱいになりましたか(笑)?余談ですが・・・今年に入ってから現在まで、体重が3kg増えました。原因はビールと晩酌のおつまみの前に食べてる、乾き物だと思われます。やばっ!


人気ブログランキングへ



NO.4008 こせいてきなことば
2022年06月18日 (土) | 編集 |
メロンちゃんらしい言葉

出た
おなじみの・・・。
何~?
パパ(声)「メロンちゃん、紫陽花がきれいに咲いてるよ。」
メロン「ホントだ・・・あれ~・・・?」
パパ(声)「どうしたの?」
メロン「ん~・・・・・・。」

不思議やん
メロン「へんなアジサイ。」

にんっ!
ぶひ~
パパ(声)「何が変なの?」
メロン「このこだけ、ハゲてるハゲてる。」

メロンちゃんでなければ、出てこない言葉でした。

人気ブログランキングへ



NO.4007 ところで・・・
2022年06月17日 (金) | 編集 |
沖縄旅行の貯金は、その後どうなった?

2023年沖縄旅行貯金箱
あの~
チワワ「パパにちょっと、ききたいことがあるきゃ~ん?」
パパ(声)「何、チワちゃん。」
チワワ「おきなわりょこうのちょきんは、いまでもちゃんとやってるのきゃ~ん?」

あ・・・。
パパ(声)「うん、やってるよ・・・だけど先月と今月のは忘れてた。ママからお金は預かってるんだけど・・・。」
チワワ「ちゃんとここに、いれてきゃ~ん。」
パパ(声)「ごめんごめん。」

絶景
いいね
チワワ「きれいなうみだきゃ~ん。ここは、なんていうばしょだきゃ~ん?」
パパ(声)「石垣島の代表的な絶景スポットの、川平湾だよ。」
チワワ「ここには、いくのきゃ~ん?」
パパ(声)「勿論っ!ずっとここに居たくなるくらい、超キレイな場所だよ。」
チワワ「はやくおきなわに、いきたいきゃ~ん。」

貯金
チワワ「おっとそのまえに、ちょきんばこにおかねをいれておかないと、またパパがわすれるきゃ~ん。」
パパ(声)「あ、痛っ。」

頼むぜ
チワワ「ひさしぶりのかぞくりょこうなんだから、たのむきゃ~ん。」
パパ(声)「了解!」

来年の春の沖縄旅行に向けて、数年前から旅行貯金をやっています。ところが最近パパは、預かったお金を、貯金箱に入れ忘れていたのです。チワちゃんのおかげで、貯金が継続され一安心。大好きな沖縄に早く行きたい!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1279
2022年06月16日 (木) | 編集 |
ヒヒヒ
最近の朝食(2022年6月~1~)
 やった!大好き大好き朝ごはん!今日は何かな~?ウッヒッヒ~!



 たまごかけごはんにゴマ油って、こんなに美味しかったのか~?と実感しました。



 ふふふ・・・朝から幸せ!






 チェーン店の牛丼屋さんより、こっちの方が愛情を感じる朝ごはんだにゃ。



 豚肉とたまごの、他人丼です。他人ではなくて、もっといいネーミングがないものかと・・・。



 納豆は神様です。



 食べる前に感じることは、彩りも美味しいってこと。


 脂身の少ない鮭は、貫禄があるな。

 「青木ママ調理一課長!今回もグッドでした。」と、ドラマ「捜査一課長」の笹川刑事部長のように、感謝を伝えます。

写真館1279-18


人気ブログランキングへ



NO.4006 うんのおすそわけ
2022年06月15日 (水) | 編集 |
キョロちゃんが【運のおすそ分け】に来たよ

にんっ!
金のキョロちゃんやて
メロン「キョロたんキョロたん、おはよ~。どうして、このおかしに、いる?」
パパ(声)「チョコボール55周年記念で、キョロちゃんが遊びに来たみたいだよ。」
メロン「へ~、いいねいいね。キョロたん、やさしいやさしい、ぴくぴく。」
パパ(声)「開けて金のキョロちゃんが出たら、キョロちゃん画像がもらえるって。」
メロン「あけてみる。」

シラ~~~
メロン「・・・・・・。」
パパ(声)「当たらなかった?」
メロン「キョロたん、いないいない。つまらない・・・。」
パパ(声)「あれっ?メロンちゃん、ここに・・・。」
メロン「ん・・・?」

ドヤドヤ
パパ(声)「当たりだよ。今すぐ二次元バーコードを、読み込むから待ってて・・・。」

おめでとう
これか・・・。
ふ~ん
メロン「やったやった。あたり~~~。」
パパ(声)「良かったね。」

4006-9.jpg

パパ(声)「確かに当たりだけど・・・・・・【運のおすそ分け】に遊びに来たよって書いてあるってことは・・・。」
メロン「ぱぁぱ、どうした?」
パパ(声)「ん?いやいや、なんでもないよ・・・・・・全部当たりかも。」
メロン「キョロたん、やさしいね。」

チョコボール55周年記念で、金のキョロちゃんが小枝(金のきなこ味)に、【運のおすそ分け】として遊びに来ました。金のキョロちゃんが出たら当たりと書いてありますが、パッケージの他の文を見ると、ひょっとして全部が当たりなのでは・・・と思いました。

人気ブログランキングへ



NO.4005 うんどうしよう
2022年06月14日 (火) | 編集 |
蝶々じゃらしを使って運動しようよ

「ねこのきもち」オマケ
ロックオン
パパ(声)「おまめちゃん、じゃらしで遊ぶ?」
おまめちゃん(心の声)「これをつかまえれば、いいニャン?」
パパ(声)「ここだけじゃなくてベッドの上にも行くからね。」
おまめちゃん(心の声)「そんなのかんたんだニャン。」

きさまぁ
パパ(声)「思ったよりも動きが、早いでしょ?」
おまめちゃん(心の声)「3、2、1・・・いまだニャンっ!」

ガブッ!
どうだ
おまめちゃん(心の声)「ぼくのかちだニャン。」

ん?
あれ?
パパ(声)「これで終わりじゃないよ。パパが手を動かせば、この蝶々はまた飛んでくよ。」
おまめちゃん(心の声)「にゃんてこったニャン。」

行くぜ
おまめちゃん(心の声)「じぶんをしんじて、たたかうニャン。」
パパ(声)「ポーズが“未来への10カウント”の、木村拓哉みたいでカッコいいな。」

そこか・・・。
ドヤドヤ
パパ(声)「もっと上もっと上。」
おまめちゃん(心の声)「おもいどおりになんていかないニャン。たたかうのは、ぼくニャン。ぼくのじんせいニャン。」
パパ(声)「あきらめちゃダメだよ。」
おまめちゃん(心の声)「きめるのは、ぼくニャン!つかまえたニャン!」
パパ(声)「やったー!」

ヒヒヒ
パパ(声)「寝てばっかいないで、たまには運動しないとね。」
おまめちゃん(心の声)「さいきんふとってきたパパも、やったほうがいいとおもうけどニャン。」

「ねこのきもち」の付録・おどるワイヤーちょうちょじゃらしで、軽い運動をしたおまめちゃんです。時々夜中に部屋の中をダッシュして、ひとり運動会をやっている時があります。適度な運動は人間だけでなく、動物も必要ですね。

人気ブログランキングへ



NO.4004 つゆぞら
2022年06月13日 (月) | 編集 |
雨が降ってきそうだけど・・・。

厚い雲
パパ(声)「昨日天気予報を見た時は雨になってたけど、曇りに変わったのかな?」

パカッ
ん・・・?
メロン「おかお、だして・・・。」
パパ(声)「あーアガパンサスかぁ。紫陽花の他に、アガパンサスも梅雨時の主役だったね。」
メロン「みたこと、あるある。」

おはよー
パパ(声)「別名は、紫君子蘭。」

この木好き
アジサイ君
晴れて?
メロン「あめ、ふりそう。」
パパ(声)「早く梅雨が明けてほしいね。また最近日の出を、見てないよね?」
メロン「そうそう。アジサイたんばっか、みてるみてる。」
パパ(声)「だね。きれいだけどね。」

キュウリ?
・・・。
メロン「ぱぁぱ、きゅうり、みつけたみつけた~。」
パパ(声)「ズッキーニね。」
メロン「おっつ・・・。」
パパ(声)「これも旬だ。カボチャの仲間なんだよ、メロンちゃん。」

どんより
帰るか
メロン「あしたは、はれるかな~?」

■ロケ地:神奈川県三浦市

昨日のお散歩です。実は昨日の早朝の予報は、暴風雨になっていたので、散歩は諦めていました。5時に目覚めると、いい方に予報が外れていました。アガパンサス(紫君子蘭)も咲き始め、旬の野菜も大きくなってきました。しかし、早く梅雨明けしてほしいという感じです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1278
2022年06月12日 (日) | 編集 |
ヒヒヒ
晩酌のおつまみ(19)
 毎晩のお楽しみ!「お疲れ様」と共に、グッドなおつまみで飲みますぞ。



ママの実家から届いたじゃがいもで、色々なおつまみを作ってくれました。北海道産のじゃがいもは、いつ食べても最高です。



ハンバーグもいいおつまみになります。





目の前で作った熱々が食べられるのが、なんとも幸せです。


今年も枝豆の季節がやってきた!これから数か月は、わが家のおつまみの定番になります。



温かーーーい。



レタスの肉巻きの登場で、また飲みすぎるという・・・。



納豆ちぢみとスープって、合う合う。



軽食みたいだけど、なぜかサンドイッチで飲むビールがうまくて好き。



豚肉の味付けが、超絶妙でした。

美味しいおつまみは幸せだけど、体重がリバウンドしないように注意しないと・・・。2kgくらい太ったかにゃ、プッ自業自得。


人気ブログランキングへ



NO.4003 たいちょうOK
2022年06月11日 (土) | 編集 |
おまめちゃんの定期検診

ゲゲッ!
おまめちゃん(心の声)「あっ!!!カゴだニャン。ぼくイヤだニャン。」

これを見ると・・・。
隠れてしまう
ママ(声)「おまめちゃん病院に行くよ。先生にお顔を見せに行こう。すぐに帰って来れるよ。」
おまめちゃん(心の声)「だからぼくは、もうびょういんにはいかないニャン。」
ママ(声)「おまめは元気だから、大丈夫だよ。爪を切ってもらおうよ。」
おまめちゃん(心の声)「いえいえ、だいじょうぶだニャン。」

おまめちゃんは抵抗せずスムーズに、動物病院へ行くことが出来ました。

到着
おまめちゃん(心の声)「あ~あ、ついちゃったニャン・・・。」
パパ(声)「すぐだからね、おまめちゃん。」

検査開始
獣医さん「血液検査をしますね。15分くらいで結果がわかるので、お待ちください。」

約20分後・・・。
血液検査の結果を、獣医さんから聞きました。先生の第一声は「おまめちゃんは調子が良さそうですね。」でした。腎不全も進行しておらず、特に問題はないということで安心しました。

体重は?
獣医さん(声)「体重は4キロちょっとですね。前回より少し減ったかな・・・。」

爪切り
いつもこの顔する
おまめちゃん(心の声)「つめをきったら、おうちにかえるニャン。ママもパパも、せんせいとはなしをしないでいいニャン。」

帰れる
おまめちゃん(心の声)「おわってよかったニャン。もうここには、きたくないニャン。」
パパ(声)「おまめちゃん体調が良くて、本当に良かったね。」
おまめちゃん(心の声)「だからだいじょうぶって、いつもいってるニャン。」
ママ(声)「ちょっとミニストップに行ってくる。帰りに海に行こうよ。」
パパ(声)「行こう行こう。」

いいね
おまめin海
おおお
ママ(声)「海に来るの久しぶりだ。」
パパ(声)「おまめちゃんは海に来たことはあるのかな?」
おまめちゃん(心の声)「あら~ここに、きたことあるニャン・・・。」
ママ(声)「出たいのかな?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくのだいすきな、においがするニャン。」

乾杯
ママ(声)「おまめの体調が良くて、本当に嬉しい。」
パパ(声)「おまめちゃんにカンパーイ!」

■ロケ地:神奈川県三浦市

木曜日におまめちゃんの、定期検診に行ってきました。血液検査の結果が良かったので、とても嬉しかったです。病院の帰りに海を見ながら飲んだ缶ビールは、とても美味しかったです。おまめちゃんの体調が良かったので、テンションが上がってきました。この子は宝物です!

人気ブログランキングへ



NO.4002 ガクアジサイのみりょく
2022年06月10日 (金) | 編集 |
ガクアジサイに魅せられて

ココです
パパ(声)「カナちゃんに見せたい、きれいな紫陽花があるんだ。」

ガクアジサイ
わーいいね
パパ(声)「ここだよ。どう素敵でしょ?」
カナ「すごーい。かわいくておしゃれだね。」
パパ(声)「パパが今一番好きなガクアジサイ。」
カナ「カナもすきになちゃった。」

ドヤドヤ
好きっ!
カナ「なんか、ほうせきばこみたい。」
パパ(声)「宝石箱かぁ・・・うまいこと言うね。」
カナ「ほしいな・・・。」

もっと・・・。
カナ「パパ、もっとさがしてみようよ。」
パパ(声)「実はあそこ見て?数日前からチェックしてたんだ。」
カナ「あっ・・・。」

いらっしゃーい
にんっ!
感激
カナ「さっきのと、いろがちがうね。」
パパ(声)「ガクアジサイはでしゃばらないで、そっと静かに咲いてるからいいな。」
カナ「おうちのなかに、かざりたいな。」

へへへ
カナ「またアジサイさんぽをしようね。」
パパ(声)「梅雨時の今しかできないから、また近いうちね。」

■ロケ地:神奈川県三浦市

昨日は振替休日だったので、カナちゃんとガクアジサイを見ながらのお散歩でした。最近すっかりお気に入りのガクアジサイですが、見れば見るほど惹かれていきます。落ち着いた色と品のある咲き方、とてもおしゃれだと思います。また見つけたらブログにするかもしれません(笑)。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1277
2022年06月09日 (木) | 編集 |
こだわりマスク

にゃ~ん
 ずいぶん前に職場の仲間からもらった、洗えるファッションマスクです。マスクの左下には二匹の、八割れネコさんがいます。あまりの可愛さに、いつものように使うことが出来ませんでした。



 このマスクの3つの特長は・・・。
①オーガニックコットン素材で快適 ②息がしやすい3D構造 ③調整できるゴム紐



 ラスカルさんが気に入って使ってくれました。

「マスクをするなら、かわいいネコのをつかうミャ~。」(アオキラスカル)


人気ブログランキングへ



NO.4001 ひんやりマット
2022年06月08日 (水) | 編集 |
おまめちゃんのひんやりマットだよ

にんっ!
ママ(声)「これがひんやりマットなんだ。」

これ使って
ぼくの?
ママ(声)「これからの暑い時期に、ひんやりと気持ちいいマットなんだって、おまめちゃん。」
サクラ「すずしそうないろですニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくが、つかうものニャン?」
ママ(声)「マットに乗ってみてよ。」

あれ・・・。
サクラ「おまめちゃん、のらないんですかニャ~?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくは、ここがすきニャン。」

そんじゃ・・・。
ダメか
サクラ「まだつかったことがないから、なかなかのりませんニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「じゃ~しっぽだけ、のせるニャン。」
サクラ「しっぽだけ、のりましたニャ~。」

いいじゃん
サクラ「おまめちゃん、こうすればいいんですニャ~。ちょっとだけやってみてくださいニャ~。」

へ~
サクラ「きもちいいマットですニャ~。」
おまめちゃん(心の声)「そんなにきもちいいなら、つかっていいニャン。」
サクラ「さいこうですニャ~。」

数時間後
これでいい?
おまめちゃん(心の声)「おおきさがちょうどいいかんじニャン。」

さらに・・・。
ZZZ
ママ(声)「気に入ってくれたのかな?眠ってる。可愛いおまめ・・・。」

「ねこのきもち」の付録の“ひんやりマット”を、使ってくれたおまめちゃんです。これから暑くなるから、ずっとそこに置いておくよ。好きに使ってねおまめちゃん!

人気ブログランキングへ



NO.4000 りょうりにんゲンさんのかれいなるふっかつ
2022年06月07日 (火) | 編集 |
7年ぶりに復活・料理人ゲンさん

にんっ!
これは・・・。
ラスカル「これは、おにくをやくどうぐミャ~?」
パパ(声)「そうだね。アミ焼大将っていう、コンパクトな網焼き器。今日でブログが4000回だから、これで焼き鳥パーティをやろうと思ってさ。」

なぬ?
ラスカル「“ぼくたちのにっき”が4000かいミャ~。・・・そうだいいことを、おもいついたミャ~!」

すると・・・。

よっ、ゲンさん!
ラスカル「ぼくは、りょうりにんゲンさんだミャ~!!」

料理人ゲンさんは、人を喜ばす料理人である。ラスカルさんは何かひらめくと、料理人ゲンさんに変身する。今回は「ぼくにき」4000回を祝って、7年ぶりに復活したのだ。

なに、こいつ・・・。
おまめちゃん(心の声)「なにをやってるニャン?ふしぎなかぞくだニャン・・・。」

つくねだぜ
隠し味
ラスカル「きょうはぼくが、やきとりをつくるミャ~。」
ママ(声)「わ~~~料理人ゲンさん懐かしい!楽しみにしてるね。」
ラスカル「まかせてミャ~!」
パパ(声)「ゲンさんは相変わらず頼もしいね。最初は何を焼いてくれるの?」
ラスカル「パパのすきな、つくねだミャ~。ゆずをいれるのが、ポイントだミャ~。」
ママ(声)「さすがゲンさんっ!」

にゃ~ん
おまめちゃん(心の声)「ねーねー、そのおだんごを、ぼくにちょーだいニャン!」

とりあえず
ラスカル「ほかにもあるから、さきにこれをレンジでチンしてから、やくミャ~。」

任せろや
パパ(声)「焼くのにレンチンするの?」
ラスカル「そのほうがおいしいし、やいてるときにかたちが、くずれないミャ~。」

さらに・・・。
ラスカル「チンしてるあいだに、ほかのことをするミャ~。」
ママ(声)「それは何をしてるの?」
ラスカル「とりのモモにくの、すいぶんをとってるミャ~。」
パパ(声)「このひと手間が、美味しくなる秘訣なんだね。」
ラスカル「パパとママは、すわってまっててミャ~。」
パパ・ママ(声)「はい・・・。」

切るぞ
よし
ラスカル「いつつかっても、やっぱりこのほうちょうは、きれあじばつぐんだミャ~。」

これ大事
置く
ラスカル「おさけをちょっとつかうと、めっちゃおいしくなるミャ~。ミャハハハ!」

いいね
ラスカル「たべやすいおおきさだミャ~。」

スタート
いい色
パパ(声)「パパの大好きなつくねから、焼いてくれるの?」
ラスカル「ママのすきな、しいたけもあるミャ~。」
ママ(声)「わ~い。乾杯しよう!」

チアーズ
パパ(声)「乾杯~!」
ママ(声)「4000回達成おめでとう!」

どうぞ
ラスカル「つくねがやけたミャ~。」
パパ(声)「ありがとう。いやー美味しそう。」

パチパチ
パパ(声)「最高っ!ゆずの風味も素晴らしい。さすがゲンさん!」

ドヤドヤ
いいねいいね
ラスカル「つぎは、これをたべるミャ~?」
ママ(声)「おっ、すごい。」

お見事
アツアツ
ママ(声)「うん、美味しい。ゲンさん凄すぎるよ。」

やったぜ!
パパ(声)「ゲンさんが復活してくれたおかげで、最高にハッピーな記念日になったよ。ありがとう。」
ママ(声)「これからもみんなで頑張って、楽しいブログを作っていこうね。焼き鳥ごちそうさま。」
ラスカル「よろこんでくれて、ぼくうれしいミャ~。」
ママ(声)「ゲンさん、また作ってね!」
パパ(声)「宜しく!」
ラスカル「ビールをもってくるから、“ぼくたちのにっき”にもういちど、かんぱいしようミャ~!」

ありがとうゲンさん
「ぼくたちのにっき」4000回のブログは、職場の仲間から勧められた網焼き器を買ったおかげで、あの料理人ゲンさんが7年ぶりに復活しました。これを機にまたゲンさんが登場してくれることを、心から願っています。これからもブログを、どうぞ宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ



NO.3999 つゆいりまぢか
2022年06月06日 (月) | 編集 |
六月の主役・紫陽花

キレイ
わ~
メロン「あじさい、いたいた。」
パパ(声)「今年も紫陽花の季節到来だね。」
メロン「もっと、さがすさがす。」

鮮やか
ヒヒヒ
メロン「ぱぁぱ、みてみて。このあじさい、かわいいかわいい、ぴくぴく。」

いいね
ステキ
おいら、どう?
パパ(声)「なんか今年の紫陽花は、いつもよりきれいに見えるけど、気のせいかな?曇ってるかな?」

ドヤドヤ
これ!
メロン「メロン、このあじさいが、いちばん、すきすきっ!」
パパ(声)「同じく。ガクアジサイっていうんだよ。」
メロン「だいすきだいすき。」

あ~・・・。
メロン「あめ、ふりそう・・・。」
パパ(声)「そろそろ梅雨入りか・・・。」

にんっ!
紫陽花の季節・・・つまり梅雨入りが近くなってきましたね。しばらくはどんより鬱陶しいでしょうが、メロンちゃんの好きなガクアジサイの花言葉のように、つつましく「謙虚」でいきますか・・・。

■ロケ地:神奈川県三浦市

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1276
2022年06月05日 (日) | 編集 |
ヒヒヒ
最近の朝食(2022年5月~3~)
 5月後半のわが家の朝食です。たまごを使った料理が多かったです。ではご覧ください。


 海苔があると幸せな気分になります。もうどこの家庭でも定着した、朝の顔ですね。


 たまご丼。やはり海苔がいい仕事をしました。


 ゆかりごはんにたらこをのせて食べるの、俺流大好きパターンのひとつです。



 おーーー来た!生姜焼きっ!明日も作って!


 カレーだ。ごはんをアレンジできる。ウヒッヒ~。


 和風朝食。



 コロッケカレーを食べて猛チャージせよ!




 納豆に野沢菜をトッピング。毎日でも絶対に飽きないごはんのひとつです。

 次回もお楽しみに。「あー美味しかった。」

人気ブログランキングへ



NO.3998 こんにちはひまわりさん
2022年06月04日 (土) | 編集 |
今年も梅雨入り前に・・・。

ん?
わー
カナ「あれー?」
パパ(声)「どうしたのカナちゃん?」
カナ「あそこ・・・。」

こんちは
きれいだね
カナ「ひまわりさん、こんにちは。」
パパ(声)「おー今年も梅雨入り前に、向日葵が見れたね。」
カナ「ことしもはやくあえて、カナとてもうれしいよ。ありがとう。」

やったぜ
カナ「パパことしもカナが、いちばんひまわりを、みつけたよ!」
パパ(声)「やったーイエローハッピー向日葵!」

ムヒヒヒ
昨年は5月中旬に一番向日葵を見つけましたが、今年も梅雨入り前に、向日葵がドーンと咲いていました。

■ロケ地:神奈川県三浦市

人気ブログランキングへ



NO.3997 うみがみたくて
2022年06月03日 (金) | 編集 |
海を眺めてリフレッシュ

キラキラ
いいね
カナ「わーきれい。うみに、きたかったんだ。」
パパ(声)「パパもだよ。4月5月は天気があまり良くなかったから、いつもよりお散歩が出来なかったしね。」
カナ「うん。きょうはいいおてんきで、すこしあついね。」

海を独占
きれい
最高だね
カナ「だれもいないね。」
パパ(声)「信号からこっち側に来ると、人がいないんだよね。朝早いと釣りをしてる人が、少しいるけどね。」
カナ「きもちいい!」
パパ(声)「もうすぐ梅雨に入るから、またしばらくはお散歩お預けかな?」
カナ「でもきれいなあじさいが、みられるよパパ。」
パパ(声)「そうだね。一年って早いね。今月は体調に気をつけて、頑張らないと・・・。」
カナ「パパがんばって。」

空
気持ちいい
カナ「しずかでこんなにいいおてんきだから、ずーっとここにいたくなっちゃうね。」
パパ(声)「うん。海は最高に癒してくれるね。リフレッシュ出来てよかった。」
カナ「ひろいな。」

昼顔
カナ「あれっ・・・これって、あさがおさん?」
パパ(声)「これは昼顔だね。きれいに咲いてる。」
カナ「あさがおさんみたいに、かわいい。」

穏やか・・・。
気になる店
パパ(声)「この道を通るたびに、このカフェが気になってるんだ。」

行きたい
カナ「おしゃれなおみせだね。」
パパ(声)「ロケーションもいいし、口コミを見るとランチが好評なんだよ。」
カナ「いいね。おひるをたべに、こようよ。」
パパ(声)「パスタとサラダとドリンクのランチセットに、デザートはケーキかな?」
カナ「わーたのしみ!」

■ロケ地:津久井浜(神奈川県横須賀市津久井浜)

水曜日の朝9時頃の、海辺散歩です。早朝とはまた違うロケーションで、ただただ癒されました。11時30分にオープンする、海沿いのくつろげそうなおしゃれなカフェも、ずっと気になっています。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1275
2022年06月02日 (木) | 編集 |
至福の一品(特別編)~平日昼飲みセット

ヒヒヒ
 平日に有給や振休があると、昼飲みが出来るのでいいものですね。かなり不謹慎な言い方ですが、人が働いている時に“飲む”のは、かなりの贅沢と言ってもいいでしょう。そして格別な味わいで、ご機嫌です。

おつまみ1
おつまみ2
ドヤドヤ
 数日前から出汁が染み込んでいる、大好物のおでんにはがんも入りです。それに近所のコンビニのおにぎりとアメリカンドック、冷蔵庫の中に合ったキャベツの繊切り。そして発泡酒ではなく、サッポロ黒ラベルです。さぁーそれでは一人平日昼飲みのスタート!

がんも
乾杯
 ん~~豆腐屋のがんもはうまいっ!先月から10円値上げしたけど、この味なら許せちゃう。次第に暑くなってきてるから、おでんは秋頃までベンチ入りかな・・・。いやいや夏場でも、普通に食べていそうな気がする。テーブルにパソコンがあるから、何を見ながら飲もうかな?んふふふ・・・やはり子供の時から大好きだったドラマ「太陽にほえろ!」だな。世良公則のボギー刑事編でも見るか・・・。「太陽にほえろ!」は今年の7月21日で、生誕50周年です。懐かしくもあり新鮮でもあり、好きなドラマを堪能しながらビールは進み、次の話に突入した。

 平日の昼飲みは“至福”の時である。

人気ブログランキングへ



NO.3996 いつかたのしむアウトドア
2022年06月01日 (水) | 編集 |
マガジンとツールで楽しくアウトドア体験

にんっ!
今号のアイテム
これは・・・。
ラスカル「このオマケは、なんだミャ~?」
パパ(声)「ウッドストーブだよ。キャンプで焚き火をしたり、絶対に必要なものだよ。」
チワワ「いつキャンプをするんだきゃ~ん?」
パパ(声)「いつって・・・もう長年の夢なの。」

コンパクト
へ~
ラスカル「これで、ひをたくミャ~?」
パパ(声)「うん。麻の紐まで付いてるから、着火が簡単らしいよ。」
チワワ「ひがつくなら、りょうりもできるきゃ~ん。」

超簡単だと・・・。
野外料理
いいね
パパ(声)「クッカーとかメスティンとか組み合わせれば、色んな料理が出来るよ。」
ラスカル「わ~いいな。キャンプがしたいミャ~。」
チワワ「テントがないきゃ~ん。」
パパ(声)「少しずつ準備をして、いつかキャンプをしようよ!」
ラスカル「たのしみだミャ~。」

定期購読の特典
次号の付録
ヒヒヒ
パパ(声)「定期購読すると、アウトドアバックパックとウエストバッグがもらえるのか・・・。」
ラスカル「パパほしいミャ~?」
チワワ「ぜんぶかうのきゃ~ん?」
パパ(声)「欲しいけど・・・まぁ欲しい付録の時だけ買うよ。全部で100号まであるらしいよ。」
ラスカル「どんなオマケか、たのしみだミャ~。」
チワワ「つぎのオマケは、これみたいだきゃ~ん。」
パパ(声)「あっ、メスティンだ。これ欲しかったんだ。えっ今日発売?すぐに注文しなきゃ・・・。」
チワワ「けっきょく、かうんだきゃ~ん。」
ラスカル「アウトドアっておもしろそうだミャ~。」

先日「ENJOY!OUTDOOR」という雑誌と付録がセットされた、見てるだけでアウトドア体験がしたくなる本が創刊されました。以前よりアウトドアには興味があり、老後はアウトドアに力を入れたいと夢を見ていました。毎号素敵なアイテムが付録になっていて、それらを集めるだけでも楽しそうです。

人気ブログランキングへ