2022年09月30日 (金) | 編集 |



パパ(声)「カナちゃんに見せたいものが、あるんだ。早く早く。」
カナ「パパ、なになに?」
パパ(声)「あそこ・・・。」

パパ(声)「これ何だかわかる?」

カナ「これなに?なんだか、いたそうだよ。」
パパ(声)「ヒントはね・・・秋の食べ物で、この前ごはんの中に入ってたものだよ。」
カナ「えーなんだろう。」
パパ(声)「一番最初に、クがつく食べもの。」
カナ「ク?・・・・・・わからない。おしえておしえて?」
パパ(声)「栗だよ。」
カナ「クリーーー???」


カナ「あ、いたいよ。」
パパ(声)「痛いー?」
カナ「どこがクリなのか、わからないよ。」


パパ(声)「こっちに割れてるのがあるから、見てごらん。」
カナ「わーホントだ!クリっ!なかにはいってるんだね。」
パパ(声)「そう。きれいな栗でしょ?」
カナ「これ、おみやげにしたいな。」
パパ(声)「栗拾いじゃん。」
カナ「わーい。うれしー。」
■ロケ地:神奈川県三浦市自宅の近く



2022年09月29日 (木) | 編集 |
2022年09月28日 (水) | 編集 |



メロン「わ~すごいすごい、モモのアイス、やった~。」
パパ(声)「井村屋の有名なメロンボールの仲間の、モモボールだよメロンちゃん!」
メロン「おいしそ~。たべるぞ~。」

メロン「おっ、あまいモモっ!」

メロン「おいしいから、ゆっくりたべる・・・。」
パパ(声)「早く食べないと溶けちゃうぞぉ。」
メロン「ん・・・?」
そして

メロン「がんばって、モモボール、たべたった。」
パパ(声)「さっぱりとしたシャーベットだから、美味しく食べられるよね。」
メロン「これ、すてないで、とっとく。」
パパ(声)「この前ラスカルさんもメロンボールの容器を捨てないで、取っておいたみたいだよ。」
メロン「このなかに、なに、いれようかな~・・・?」

パパ(声)「小銭を入れたら、貯金箱にもなるよ!」

メロン「いいねいいね。ちょきんばこに、するする。」
パパ(声)「決定。こんな感じの貯金箱ね。じゃ~このお金は返してもらうよ。」
メロン「ダメダメ。これもぜんぶ、ちょ~だいちょ~だい、ぴくぴく。」




2022年09月27日 (火) | 編集 |


ママ(声)「これずいぶん前に届いたんだけど・・・。」
パパ(声)「ん?風しんの予防接種?いらねぇ、こんなモン。」
ママ(声)「風しん抗体保有が少ない、昭和37年から昭和54年の間に生まれた男性が、対象者なんだって。」
パパ(声)「イヤだイヤだ。何が自己負担なしクーポン券在中だ。もっとましなクーポン券をよこせ!」

ラスカル「パパどうするミャ~?」
パパ(声)「副反応がつらいから、やらないよ。」
チワワ「おくびょうだきゃ~ん。」
パパ(声)「何とでも言ってくれっ。」

おまめちゃん(心の声)「そんなにこわいものニャン?」


パパ(声)「ゲゲゲっ!ここに書いてある。稀に重症化もって・・・。このお知らせ、いらねぇー。」
ラスカル「すてちゃったミャ~。」

ラスカル「パパ、どうしたんだミャ~?」
おまめちゃん(心の声)「おふとんのなかにはいって、ねちゃうニャン?」
パパ(声)「イヤだよー!」
チワワ「ワクチンをうつまえに、ふくはんのうがでたきゃ~ん!」



2022年09月26日 (月) | 編集 |



カナ「いいおてんきになって、うれしいな。」
パパ(声)「三連休は結局、雨があんまり降らなかったね。」
カナ「ここのふみきりは、ひさしぶりだね?」
パパ(声)「前に来た時は畑の方からこの踏切に下ってきたけど、今日は逆に歩いてみようよ。」
カナ「おもしろそうだね。」


カナ「これは、なんだろう・・・。パパ、スマホでしらべて?」
パパ(声)「ちょっと待って・・・これは、クサギっていう花だね。」
カナ「くさいのかな?」
パパ(声)「臭う?」
カナ「あんまりにおわないけど・・・。かわいいね、クサギさん。」

カナ「わーひろいなぁ!」
パパ(声)「ここに市民菜園があったんだね。知らなかった。」
カナ「うん。」
パパ(声)「逆から来たから見つけられたのかな?単に見落としてたかも・・・。」

カナ「かぜがきもちいいー!」
パパ(声)「本当だ。これからドンドン、お散歩日和になるね。」
カナ「やったー。」


パパ(声)「もう少し歩いていくと、カナちゃんの見覚えのある景色だよ。」
カナ「ぎゃくからくると、わからないね。」
パパ(声)「しかも畑だしね。」


カナ「ここは、よくおさんぽをする、はたけだぁ。」
パパ(声)「そうそう。もうわかったでしょ?」
カナ「ここをずーっとまっすぐおりていくと、カナのおうちだよ。」

カナ「ここも、よくとおるよね。」
パパ(声)「んだんだ。よーく知ってる、ここ。」
カナ「やっぱりはれのひが、いちばんすき!」
■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜 他



2022年09月25日 (日) | 編集 |


昨日2ヶ月半ぶりに、横須賀中央で外飲みをしました。何十年も前からたまに寄っていた、横須賀中央駅から徒歩数分のところにある「中央酒場」というお店です。昭和28年創業なので、横須賀ではかなり古いです。地元の魚屋から仕入れる魚料理がおすすめで、豊富なメニューに行くたびに圧倒されてしまう。




注文したおつまみは、まぐろのブツ、アジのたたき、白エビの唐揚げ、アジフライの四品。豊富なメニューなのに、毎回ほとんど同じものを頼んでしまう。そもそもここに来ようと思うきっかけは、絶品のアジフライが食べたくなる時です。以前と比べると小振りになってしまったのがやや残念だけど、味は変わっていないのが嬉しい。新鮮なアジとすぐにわかるのは、毎日仕入れている証拠。

ここ「中央酒場」は日曜と祝日以外、朝10時から営業してる。カウンター席はほとんど常連さんで、テレビや本を楽しみながら飲んでいる。今度はいつアジフライが、食べたくなるのかな?


2022年09月24日 (土) | 編集 |


おまめちゃん(心の声)「なんだかあさから、やるきがないニャン。」

おまめちゃん(心の声)「ひますぎて、またねむくなってきたニャン。」

パパ(声)「せっかくの三連休、あんまり天気が良くないから、つまらないね。」
おまめちゃん(心の声)「ふぅ・・・パパも、ぼくといっしょに、だらだらしようニャン。」



2022年09月23日 (金) | 編集 |



パパ(声)「今朝この時間は雨の予報だったから、散歩は諦めてたのに、曇りじゃん。」
メロン「でも、おさんぽ、できるできる。」
パパ(声)「いい方に変わったから良かったんだけど、本当は今日鎌倉散歩をしようと思ってたんだ。」
メロン「えっ・・・?えろでん、のりたいのりたい!」
パパ(声)「乗りたいよね。せめて昨日の夜、曇りだってわかってたら、鎌倉に行けたんだけどね。」
メロン「ざんねんざんねん、ぴくぴく。」

パパ(声)「メロンちゃん、最近全然日の出を見てないね?」
メロン「うん、そうそう。たいようた~~ん!」

メロン「たいようた~~ん、でて~!」
パパ(声)「太陽にほえろ!ナンテ・・・。」
メロン「ん・・・?」


パパ(声)「これは形がいいな。」
メロン「かいがらたん、おはよ。」

メロン「また、きれいなひので、みたいな・・・。」
パパ(声)「そうだね。せっかくの連休で、時間はたくさんあるのにね・・・。」

メロン「あつくなくて、さいこうさいこう。」
パパ(声)「お散歩にはもってこいの季節だね。」
メロン「やったねやったね。」


メロン「ぱぁぱ、このひまわりたん、げんきげんき~。」
パパ(声)「いいね。」

メロン「このおはなは、なぁ~に?かわいいかわいい。」
パパ(声)「えーとね・・・シチヘンゲだって、面白い名前だね。」
メロン「おうちに、かざりたい。」
パパ(声)「毒があるって。・・・日本では沖縄と小笠原に分布・・・へ~三浦市で見れるのは貴重じゃん。」
メロン「かわいいおはななのに、おっかいおはな・・・。」
パパ(声)「花の名前がわかるスマホのアプリ、今日も大活躍だよ。」

メロン「ぱぁぱとまあま、おやすみおやすみ、うれしいな。」
パパ(声)「みんなで楽しい時間を過ごそうね。とりあえず、帰ったらビールだにゃ。」
メロン「まあまが、おでん、つくってたつくってた~!」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2022年09月22日 (木) | 編集 |


一日の中で幸せを感じる時・・・そのひとつに、朝ごはんを食べてる時があります。そんな幸せのひと時の、『最近の朝食』9月第2弾です。


大御所のTHEサバ塩のお成り~!



朝食の“秋の献立バージョン”です。これ毎日でも食べたい!


こうやって食べるひき肉も、真打ち昇進決定かも。


本当は・・・ごはんは丼で食べたかったんだ。でも我慢したの・・・。

軽めにした。←ウソつけぇぇぇ!散歩から帰って来て、ビールを飲んだからだろ~がってか(笑)


久しぶりのご対面だった、焼きたらこ様。やっぱいいね。


焼きたらこ様と久しぶりに再会したと思ったら、これまたご無沙汰しておりましたシラス様。

白いごはんを食べるなんて、もう何年もやってないな。必ず何かが茶碗の中で、輝いている。納豆、海苔、ふりかけ、たらこ、シラス・・・。これって朝食の楽しみのひとつかな?味噌汁の具も何種類もあって、同じ朝食ってありそうで実はないかもしれない。朝食ワールドは、永遠の楽しみだ。
「あー美味しかった!」


2022年09月21日 (水) | 編集 |



メロン「あさマック、だいすき。」
パパ(声)「うん。ここは朝6時から営業してるから、お散歩の途中で寄れるからいいよね。」
メロン「そうそう。うれしいうれしい、ぴくぴく。」

パパ(声)「きれいな海を見たし、そろそろお家に帰ろうか?」
メロン「かえろうかえろう。みんな、まってる。」


メロン「ぱぁぱ、まあまの、おみやげおみやげ。」
パパ(声)「いつものことだから、ちゃんと覚えてるよ。コーヒー牛乳・・・。」

メロン「まあまのだいすきな、おみやげ。」
パパ(声)「このコーヒー牛乳は美味しいから、パパも昔からたまに飲んでたよ。」
メロン「メロンも、すきすき。みんな、だいすき。」



ママ(声)「わ~~い。いつものお散歩土産を、さっそくもらいま~す。」

メロン「まあま、これ、みてみて!」
ママ(声)「あ~~~月見パイっ!嬉しい!ありがとうメロンちゃん。」
メロン「ふたつ、どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
ママ(声)「これ大好きなの。二つももらっていいの?」
メロン「いいのいいの。」

ママ(声)「月見パイさん、一年ぶりの再会でございます。」
メロン「まあま、よろこんでる・・・。」

メロン「ぱぁぱとおさんぽすると、まあまが、コーヒーぎゅうにゅう、のめるのめる。しあわせ・・・。」
■ロケ地:マクドナルド三浦海岸店、セブンイレブン三浦海岸店(神奈川県三浦市)



2022年09月20日 (火) | 編集 |
2022年09月19日 (月) | 編集 |




パパ(声)「昨日天気予報を見た時は雨マークだったけど、今降ってない。カナちゃんお散歩しよ。」
カナ「うん。なみが、すごいね。」
パパ(声)「関東も台風の影響を受けてるね。今夜から明日の明け方が、ヤバイかも・・・。」
カナ「こわいよぉ。」


カナ「わーきれい!パパ、おひさまをみてー。」
パパ(声)「タイミングばっちしだ。雲の隙間から、おはようって、カナちゃん!」
カナ「ここにきて、よかった。」


カナ「かぜがつよいね。」
パパ(声)「明日の朝は、もっともっと強いみたいだよ。」
カナ「あめもたくさん、ふるんでしょ?」
パパ(声)「夜中は暴風雨の予報だよ。」
カナ「キャーー!」


カナ「あめがふるとおもっていたけど、おひさまもみれてラッキーだったね。」
パパ(声)「本当に。連休の時に散歩が出来ないと、ストレスが溜まるよ。」
カナ「おなかがすいてきちゃった。」
パパ(声)「台風前のラッキー散歩は、無事に終了ってことで・・・。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2022年09月18日 (日) | 編集 |


今日で27回目となった『晩酌のおつまみ』は、バラエティに富んだおつまみが登場します。ルンルン!

このおつまみには、どんなお酒が合うのだろう・・・と考えると、楽しいですね。

おそらく今年最後の枝豆でしょうね。今年の夏も名わき役として、活躍してくれました。


ふわふわたまごのニラ玉ちゃん。色だけでもそそられる。



さっぱりから徐々にがっつりへ・・・。


最近何日かに一度はおつまみとして、ママサンドイッチが食べたくなります。

この日は仕事が忙しく、疲れて帰宅したママのおかげで食べられたお寿司・・・うふふ。


お通し三品と鰹のたたきっ!うまいね。

一番上のは、枝豆豆腐です。枝豆の風味が、ビールによく合いました。


忙しい時は既製品で一杯。最近のスーパーは、美味しいものが増えてきましたね。そしてたまに食べる、締めのラーメンです。



この日はワクチンを接種した日だったので、お酒は飲めなかった。晩酌はお水。めちゃ美味しかったお弁当でした。また食べたいこのハンバーグとママ特製スープ。



ワクチン接種の翌日は、想定通りの副反応。焼き鳥とお茶漬けが食べたかったので、ママにリクエストしました。鮭茶漬けの鮭は、こうやって焼いたのが食べたいよね。嬉しいなぁ。
こうやって紹介するのは、おつまみを並べて写真を撮って載せるだけですけど、毎晩お料理を作るのは、本当に大変なことだと思っています。感謝感謝!毎日ありがとうございます。


2022年09月17日 (土) | 編集 |


パパ(声)「6時ちょっと前か・・・お月さんがきれい。」


サクラ「ひるがおのツボミですニャ~。これからさくんですニャ~。」
パパ(声)「秋に向かってるのに、面白いよね。」
サクラ「あきにさくおはなを、みつけたいですニャ~。」


パパ(声)「さっそくあったよ。秋の定番のヒガンバナ。」
サクラ「こっちのオレンジのおはなは、なんでしょうニャ~?」
パパ(声)「スマホの出番だ。ちょっと待ってサクラちゃん。」
サクラ「スマホのアプリは、とてもべんりですニャ~。」
パパ(声)「この花は、グラジオラス。夏の花だね。」

サクラ「どうしたんですニャ~?」

パパ(声)「靴が・・・散歩で大活躍してるからね。」

パパ(声)「どんより・・・。」


サクラ「これは、あきのおはなですかニャ~?」
パパ(声)「韓国の国花のハチスだって・・・夏の茶花だけど、季語は秋みたい。」
サクラ「じょうひんな、おはなのようですニャ~。」


パパ(声)「これは素敵な花だ。」


サクラ「ネコさん、またあいましょうニャ~。」
パパ(声)「5000歩も歩いてないけど、何種類か秋の花を見つけたね。」
サクラ「おさんぽはいつも、であいのれんぞくなんですニャ~。」


■ロケ地:神奈川県三浦市


2022年09月16日 (金) | 編集 |

●昨日(9時23分)


パパ(声)「朝9時過ぎで、もう38.2度もあるのかよ・・・。」
ラスカル「パパだいじょうぶミャ~?」
チワワ「きょうはおとなしく、ねてたほうがいいきゃ~ん。」
パパ(声)「うん。」
●11時05分


ラスカル「おねつは、どうミャ~?」
パパ(声)「さっきより少し、上がってるよ。」
おまめちゃん(心の声)「どうぶつびょういんにいって、みてもらえばいいニャン。」

パパ(声)「頭痛、喉の痛み、腕の痛み、腰痛、怠さ、顔のほてり、足だけの寒さ・・・、きついなぁ。」
ラスカル「ママがあさ、パパにこれをわたしてって、いってたミャ~。」
パパ(声)「アクエリアス飲む飲む。ちょーだい。」
チワワ「ビールのほうが、いいんじゃないのきゃ~ん?」
パパ(声)「えっ・・・そーお?」
ラスカル「きょうはビールは、のんじゃだめだミャ~。」

パパ(声)「体中おかしいから、どの体制でも眠れない・・・。」
ラスカル「しんぱいだミャ~。」
チワワ「こまったきゃ~ん。」
●12時07分

パパ(声)「過去にこんなに高熱になった、記憶がないなぁ。」
おまめちゃん(心の声)「きょうはびっくりがおおいニャン。」

ラスカル「ママにでんわしたほうが、いいとおもうミャ~。」
パパ(声)「今日は仕事が忙しいって言ってたから、電話はしないよ。」
チワワ「きゅうきゅうしゃを、よぶきゃ~ん?」
パパ(声)「ワクチンの副反応は、1日だから心配ないよ。我慢我慢・・・。」
●夕方

パパ(声)「下がったけど、体の状態は変わらないなぁ。」
そして今朝


ラスカル「パパ、おねつはさがったミャ~?」
パパ(声)「36.5度。」
チワワ「さがったのに、げんきないきゃ~ん。」
ラスカル「どうしたミャ~?」
パパ(声)「昨日よりは楽になったけど、頭痛と怠さは残ってる。」
チワワ「なんでだきゃ~ん?」
ラスカル「だいじょうぶミャ~?」



2022年09月15日 (木) | 編集 |


はいっ!休日のお楽しみ『休日の一杯いい肴』、シリーズの第20弾です。今回も定番のおでんはもちろん、美味しい肴が登場しますよ。


暑い日の昼飲みに、ピッタリの逸品です。


夏におでん、飽きないおでん、安心安定のおでん。いつもありがとうです。



鶏のひき肉ともやしとニンジンの巾着煮は、とても優しい味でした。デザートのメロンも、8月から9月にかけて、よく食べました。

朝食べ過ぎちゃったせいで、昼飲みの肴は控えめにしました。

ママチャーハンと豚肉&野菜の炒めもの。ママチャーハンはシンプルで、あきない味付けです。



堂々たる存在のおでんを中心に、どれから食べようか迷ってしまう肴セットです。鮭のおにぎりまで付いてました。
さぁさぁ、あと数日でまた週末がやってきます。しかも来週は祭日が、二日もあるし・・・ヒヒヒ。それまで頑張ろう!!


2022年09月14日 (水) | 編集 |


ママ(声)「おま君可愛い。今日はかぶってくれたね。」
おまめちゃん(心の声)「いけねぇーおだてられたから、ついついかぶっちゃったニャン。」

カナ「パパ、おまめちゃんがパンダのぼうしを、かぶってるよ。」
パパ(声)「えーうそぉ!」
カナ「ベッドのうえにいるよ。はやくはやく。」

カナ「ねっ。」
パパ(声)「おまめちゃん似合うじゃん。」
ママ(声)「パパの方を向いて?」

おまめちゃん(心の声)「もうイヤだから、とってニャン。」
カナ「おまめちゃんいっしょに、しゃしんをとろうよ?」
おまめちゃん(心の声)「イヤだニャン。」


カナ「こっちをむいて!」
おまめちゃん(心の声)「サービスショットだニャン。」
カナ「パパとれた?」
パパ(声)「最高のツーショットが撮れたよ。」
カナ「わーい。」

ママ(声)「おま君、次ママと撮ろう。」
おまめちゃん(心の声)「むりですニャン。」

パパ(声)「俺も一枚宜しく!」
おまめちゃん(心の声)「いいかげんいしろニャン!!」



2022年09月13日 (火) | 編集 |



メロン「ぱぁぱ、このかいだん、おっかいおっかい。」
パパ(声)「横須賀は山が多いから、階段ばっかだね。気をつけてメロンちゃん。」


パパ(声)「子供の頃から見慣れてる階段だから、横須賀らしくて散歩としてはいいね。あれ?きつねみたいな顔のネコちゃんだ。」

メロン「こうえん、あったよ。」
パパ(声)「この公園だ。ちい散歩(*1)で、ちいちいがブランコやったのは。」
メロン「メロンも、やる。」

メロン「あそぶあそぶ、ぴくぴく。」
パパ(声)「ちいちい・・・。」
(*1)「ちい散歩」~横須賀中央編・・・2008年10月13日放送。地井武男さんがこの周辺を散歩して、この大滝町公園のブランコに乗った。


パパ(声)「駅前の大通りは、中央大通りっていう名前なんだ。知らなかったウヒッヒ。」


メロン「あんなとこに、おふねだ。」
パパ(声)「1853年に横須賀に来航した黒船だよ。さすが横須賀らしいね。」
メロン「なんで、あそこにある?あぶないあぶない。」


パパ(声)「このライブハウスにも、堯之さん数回来たなぁ・・・。」

メロン「ここに、ヒゲのおじたん、きたの?」
パパ(声)「つい懐かしくって、入口まで来ちゃった。堯之さんが亡くなって、もうここに来ることは、ないだろうけど・・・。」
メロン「かなしいかなしい、ぴくぴく・・・。」

パパ(声)「えびすやかぁ・・・ん?何あの貼り紙は・・・。」

パパ(声)「えーーっ、ウソぉぉぉ!」
メロン「どうしたどうした?」
パパ(声)「43年間営業してたけど、先月の末に閉店したんだって!ショックだよ。」
メロン「・・・・・・。」

メロン「ぱぁぱ、また、かなしくなったった。」
パパ(声)「昔ここの、天そばゆでが大好きで、よく食べたよ。もう一度食べたかったよ。」
メロン「あー・・・。」
パパ(声)「メロンちゃん、朝マックしよ。」



メロン「つきみマフィン、おいし~。」
パパ(声)「ベーコンも入ってるんだ。今しか食べられないからね、月見系は。」
メロン「よこすか、また、おさんぽする?」
パパ(声)「またしようよ。久しぶりにドブ板通りとか、三笠公園とか行きたいね。」
メロン「うんうん。」
パパ(声)「お散歩は永遠に続くね。」
メロン「ヒヒヒ。」


■ロケ地:神奈川県横須賀市大滝町、若松町
おしまい


2022年09月12日 (月) | 編集 |



メロン「オッス!」
パパ(声)「パパの地元横須賀を散歩するよ。」
メロン「よこすか、おさけとカラオケ。」
パパ(声)「確かにね。メロンちゃんの横須賀中央のイメージは、そうなんだね。」



メロン「おじたん、なんのきょく、ふいてる?」
パパ(声)「スピーカーを置いて、小さく鳴らせばいいのにね。」

パパ(声)「横須賀名物のヨコスカブラジャーを、一回飲んでみたいなぁ。」

メロン「よこすかめいぶつは、カレーカレー、ぴくぴく。」

パパ(声)「この通りは、横須賀中央で一番歩いたかもな・・・。」


メロン「このおみせ、きたこと、ある?」
パパ(声)「あるあるっ!厚揚げとアジフライが食べたいよーーー。」
メロン「マグロ、たべたい。」
パパ(声)「メロンちゃん、開店を待ってる常連さんみたい。」


メロン「ぱぁぱ、どこいく?」
パパ(声)「徳寿院に行ってみようか?昔、ちい散歩で、ちいちいが来たよ。」

メロン「ん・・・?かいだん・・・。」
パパ(声)「ここか・・・崖崩れがあったのって。」
メロン「ここ、のぼるの?」
パパ(声)「うん。ガンバレガンバレ。」

メロン「まだ、かいだん、ある・・・。つかれたった。」


パパ(声)「豊川山滝不動?・・・・・・へーそうなんだ。大きな滝があったの?だから地名が大滝町ね。」


メロン「かいだんのぼったのぼった。おなか、すいたった。かみたま・・・。」

パパ(声)「疲れた?」
メロン「ちょっと、つかれたつかれた。おなか、すいたった。」
パパ(声)「後で朝マックしようか?」
メロン「やった~!さぁ~、おさんぽ、つづきつづき。」
明日の後編につづく
■ロケ地:Yデッキ、三笠ビル商店街、徳寿院 他(神奈川県横須賀市若松町、大滝町)


2022年09月11日 (日) | 編集 |
2022年09月10日 (土) | 編集 |



ラスカル「これなんだミャ~?メロンのかたちをしてるミャ~。」
パパ(声)「わー懐かしいなぁ。まだ売ってるんだこれっ!」

パパ(声)「メロンボール・・・子供の頃よく食べたよ。美味しいよ、このメロンのシャーベット。」
ラスカル「パパがこどものときから、あったミャ~?」
パパ(声)「そうだよ。さっぱりとしてるから、飽きないんだこれ。」

ラスカル「たべたいミャ~。」
パパ(声)「一度食べたら、おそらくハマるだろうなぁ。」



ラスカル「わ~~~メロンだミャ~!」
パパ(声)「美味しいでしょ?」
ラスカル「おいしくてとまらないミャ~。」


ラスカル「だんだんすずしくなってきたミャ~。」
パパ(声)「子供の時に食べた味を、まだ覚えてるよ。」
ラスカル「パパ、すごいミャ~。」

ラスカル「このメロンのいれものは、すてないでとっておくミャ~。」
パパ(声)「そうそう。パパも小銭とかクリップとか入れてたよ。懐かしいー!!」
30分後

パパ(声)「二つ入ってたから、パパも食べようかな?」
ラスカル「ぼくがふたつ、たべちゃったミャ~。」
パパ(声)「えーー・・・・・・懐かしい味が・・・メロンボールちゃーん・・・。」



2022年09月09日 (金) | 編集 |



カナ「ここにくるのは、はじめてだよ。」
パパ(声)「そうだね。この道を下っていくと、雰囲気が違う三浦市が待ってるよ。」
カナ「わーたのしみ。」



カナ「パパ、ここすごいすてきだね。」
パパ(声)「ねー。三浦市というより、海外のリゾート地みたいでしょ?」
カナ「かっこいいな。」
パパ(声)「シーボニアマリーナっていうんだけど、ここでヨットやボートでクルージングしたりする、レジャーリゾートなんだよ。」
カナ「すてきなところなんだね。」
パパ(声)「お金持ちが贅沢な時間を、満喫する所だにゃ。」


カナ「パパは、ここになんかいくらい、きたことがあるの?」
パパ(声)「4~5回かな・・・。メロンちゃんも来たことあるよ。」
カナ「ホント?ヨットにのったの?」
パパ(声)「まさかー。お散歩だよ。」
カナ「なーんだ。フフフ。」

カナ「この先に白髭神社があるから、お参りして行こうよ。」


カナ「ついたよ。」
パパ(声)「三浦七福神の一つ、長安寿老人っていう航海安全の神様だよ。白くて長いヒゲの神様。」
カナ「そうなの・・・。」

パパ(声)「ご無沙汰しております。」

カナ「しろいおヒゲの、かみさま。こんにちは、カナです。」
パパ(声)「海の神様だけど、家内安全や商売繁盛のお参りに来る人もいるみたい。」
カナ「いつもありがとうございます。これからもかぞくみんなを、おまもりください。」

パパ(声)「カナちゃんは偉いね。いつもちゃんと神様に、お礼とお祈りをしてるね。」
カナ「うん・・・。」
パパ(声)「俺は金持ちになりますようにとか、お願いしそうだけど・・・。カナちゃんさすが。」
カナ「さいごに、おかねもちになりたいって、おねがいしちゃったー。」
パパ(声)「偉いっ!」
カナ「ハハハ。」


■ロケ地:リビエラシーボニアマリーナ、白髭神社(神奈川県三浦市三崎町小網代)


2022年09月08日 (木) | 編集 |


毎日無意識に空を見上げるようになった。雲の形を見たり、羽田から離陸した上昇中の飛行機を見たり・・・ただそれだけだ。それだけで心と体が軽くなり、リラックスできる。

人が空を見上げる心理になる時はどんな時か?を調べてみた。
・心を広く持ちたい時
・リラックスしている時
・癒しを求めている時
・考え事をしたい時
・忘れてしまいたいことがある時
と、ネットに載っていた。美しい青空を見れば、きっと心が晴れるのかもしれない。気持ちの整理が出来るのかもしれない。そんな風に考えて、無意識に空を見ていたわけではないけど、なんとなくわかる気がする。

まあ何でもいいから、空を見上げてリラックスできる自分がいるなら、あえて心理など考えずに今まで通り、楽しもうかな・・・。


2022年09月07日 (水) | 編集 |



パパ(声)「おまめちゃん、このパンダの帽子かぶってみる?」
おまめちゃん(心の声)「それであそぶニャン?」

パパ(声)「ちょっとだけかぶってみてよ?可愛いからきっと、似合うと思うよ。」
おまめちゃん(心の声)「えんりょしますニャン。」

おまめちゃん(心の声)「パパ、いいかげんにしてニャンっ!」

メロン「あ~パンダの、かわいいかわいい、ぴくぴく。」
パパ(声)「おまめちゃんが嫌がって、かぶってくれないんだ。」
メロン「メロンが、かぶるかぶる。」

メロン「おまめたん、メロン、にあう?」
おまめちゃん(心の声)「パンダメロンさん、すてきだニャン。」


メロン「ぱぁぱ、にあう?」
パパ(声)「似合う似合う。大きさもちょうどいいね。」
メロン「やった~。」
おまめちゃん(心の声)「ここのいえのひとって、おもしろいことばっか、やってるニャン。」



2022年09月06日 (火) | 編集 |



パパ(声)「その本をサクラちゃんが読むのは、まだまだ早いよぉ。」
サクラ「いやいや、いまからしっかりべんきょうをしておかないと、たいへんなことになりますニャ~。」
パパ(声)「タイトルに惹かれて買ったけど、正直老後は不安だらけだよ。」

経済ジャーナリストの荻原博子さんの新刊著書(新潮社)。家計の専門家が、基礎の基礎から教えてくれる老後不安のなくし方。



サクラ「おやのろうごと、じぶんのろうご・・・いまからかんがえておかないと、いけませんニャ~。」

パパ(声)「サクラちゃんは偉いとしか、言いようがないよ。」
サクラ「しばらくこのほんを、かしてくださいニャ~。」
パパ(声)「読みすぎると熱が出てくるかもよ。」
サクラ「ゆたかなろうごのために、がんばってべんきょうしますニャ~。」




2022年09月05日 (月) | 編集 |



ママ(声)「おまめちゃ~ん、そろそろ病院に行くよ。」
おまめちゃん(心の声)「きたニャン。こまったニャン。」

ママ(声)「定期検診だから、すぐに終わるよ。」
パパ(声)「先生に元気な顔を見せて、一緒に帰ってくるから大丈夫だよ。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくはだいじょうぶニャン。びょういんにはいかないニャン。」


ママ(声)「箱の中に入って、踏ん張ってる。」
おまめちゃん(心の声)「やめろニャン。」
ママ(声)「おまめちゃん、ここに入って。」
おまめちゃん(心の声)「つかまっちゃったニャン。」


ノラちゃんA(心の声)「いえねこが、でてきた。」
ノラちゃんB(心の声)「どこにいくのかな?」
おまめちゃん(心の声)「これからパパとママと、おでかけするニャン。」
ノラちゃんA(心の声)「びょういんだよ、びょういん。」
ノラちゃんB(心の声)「いえねこは、かわいそうだな。」



パパ(声)「すぐ終わるからね。」
おまめちゃん(心の声)「またぼくのちを、とるニャン・・・。」
●診察中



おまめちゃん(心の声)「いいかげんにしてニャン。」

血液検査の結果、腎臓も落ち着いていて、とてもいい状態とのことでした。多少のアレルギーがあるようですが、心配はいらないそうです。

ママ(声)「健康だって!良かったね。さぁ、おうちに帰ろう。」
おまめちゃん(心の声)「だからだいじょうぶだって、おうちでいったニャン。」
●帰宅後

パパ(声)「リラックスしてる。」
おまめちゃん(心の声)「つかれたニャン・・・。」
■ロケ地:てるてるアニマルクリニック(神奈川県三浦市)



2022年09月04日 (日) | 編集 |
2022年09月03日 (土) | 編集 |



カナ「このおはなは、かわいいね。」
パパ(声)「日々草(にちにちそう)っていう花なんだ。スマホのアプリは、便利でいいや。」
カナ「おもしろいなまえだね。」
パパ(声)「夏の暑さにも、強い花みたいだよ。」

カナ「くもってるね。」
パパ(声)「ねー。本当は油壺のシーボニアを散歩したかったんだ。でもあそこは晴れた方がきれいだから、また今度行こうよ。」
カナ「なにがあるの?」
パパ(声)「きれいな海とヨット。いい所だよ。」
カナ「わーたのしみ。」


カナ「わっ・・・。」
パパ(声)「ニジマス釣り?・・・あーあそこか。カナちゃん去年の春、チョウザメサーモンパークの前を通ったの覚えてる?」
カナ「うん、おぼえてるよ。」
パパ(声)「あそこで土日祝日は、釣りが出来るみたいだね。」
カナ「へーそうなの?」


パパ(声)「カラスの大群が、今日もいる。」
カナ「ポケモンのチョコが、たべたいな。」
パパ(声)「コンビニに行こうか?」

カナ「シールのおまけつきだよ。」
パパ(声)「シールは全部で、24種類もあるんだね。」


カナ「おまめちゃんの、どうぶつびょういんだね、ここ。」
パパ(声)「近いうちにおまめちゃんを、定期検診に連れて来なくちゃ。」
カナ「またイヤイヤって、かくれちゃうかもね。」
パパ(声)「ご褒美はちゅーるだね。」
カナ「うんうん。」
パパ(声)「神社の方を通って、おうちに帰ろうかな。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2022年09月02日 (金) | 編集 |



メロン「また、エロでんのって、おさんぽしたいしたい・・・。」
パパ(声)「この前の極楽寺散歩は、早朝だったけど楽しかったね。」
メロン「また、いきたい、メロン。」
パパ(声)「そうだね。」

メロン「ぱぁぱ、これほしい。」
パパ(声)「あー硬券入場券ね。欲しいよね。」

パパ(声)「スタンプもフルコンプしたいし、今月中にまた行くかぁ。」


メロン「エロでん、エロでん、エロでん、エロでん。」
パパ(声)「この江ノ電のマップに載ってる駅の、スタンプと入場券を集めに、またパパのお休みの日に行こうか?」
メロン「うん。いくいく~~~!」
パパ(声)「ママも江ノ電が好きだから、一緒に行こうね。」
メロン「やった~。」
パパ(声)「その前に由比ガ浜を、散歩してみたい。」
メロン「ぱぁぱも、はまったはまった、ぴくぴく。」



2022年09月01日 (木) | 編集 |
| ホーム |