2023年01月31日 (火) | 編集 |



カナ「ここにきたの、ひさしぶりだね。このこうえんは、カナだいすきなんだよ。」
ママ(声)「ヴェルニー公園はきれいだよね。メロンちゃんとも来たことあるね。」
パパ(声)「2000本の薔薇は5月頃見頃だからまだ見られないけど、散策するには気持ちいい公園だよ。」
カナ「うみがみたいな。」


カナ「きれいだね。」
ママ(声)「カナちゃんの後ろのお店は、この前オープンしたばっかのイタリアンレストランだよ。」
カナ「すてきなおみせだね。」
パパ(声)「マリナブルーっていうお店。」
カナ「おひるごはんは、ここでたべるの?」
ママ(声)「え?・・・こ、今度ランチ食べに来ようね。」
パパ(声)「潜水艦でも見に行こうかカナちゃん?」


カナ「きょうもあそこに、とまってるね。」
パパ(声)「潜水艦は海の中を走る軍艦だよ。ヴェルニー公園は滅多に見られないものが、たくさん見れていいよね。」
カナ「あれには、のれないの?」
パパ(声)「カナちゃんが大人になって、海上自衛隊に入れば乗れるかも・・・。」
カナ「・・・・・・。」


ママ(声)「ベンチがたくさんあっていいね。開放的でホントに気持ちがいいね。」
カナ「うんっ!」


パパ(声)「戦艦陸奥の主砲。長さ約118.8メートル、重さ約102トンか・・・。」

カナ「これ、なにするの?」
パパ(声)「カナちゃんのそばにあるその弾を入れて、敵の飛行機や船を撃つんだよ。」
カナ「どうしてうつの?」
パパ(声)「昔、戦争をしてた時に活躍した船なんだよ。」
カナ「せんそう・・・???」


カナ「あそこから、たまがでてくるの?」
パパ(声)「そうそう。ズドォォォ~~~ンって!」
カナ「こわい・・・。」

ママ(声)「せっかくだから、ヴェルニー記念館も見て行こうよ。」

公園の対岸にフランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所跡地が望めること、ヴェルニー・小栗祭が本地で開催されることなどから、フランス庭園様式を取り入れた公園として整備を行い、平成13年度末に完成したのがヴェルニー公園です。園内には、広場を中心にフランス式花壇や噴水などが設けられ、フランスの品種を中心とした約2000株のバラが彩りを添えています。横須賀本港を一望でき、係留されている艦船を見ることができます。公園から米海軍基地や海上自衛隊地方総監部が望めます。
明日につづく


2023年01月30日 (月) | 編集 |



ラスカル「わーイエローハッピートレインのおべんとうだミャ~。」
チワワ「おいしそうだきゃ~ん。」
ママ(声)「朝ごはんは、このお弁当でいい?」
ラスカル「もちろんだミャ~。」

ママ(声)「イエローハッピートレイン海苔だんだん弁当っていうんだよ。」


ラスカル「ぼくのすきな、のりだミャ~。」
チワワ「はやくたべようきゃ~ん。」

おまめちゃん(心の声)「どれにしようか、まようニャン。」
ママ(声)「おま君、何やってるのかな?」


ラスカル「わ~のりもごはんも、めちゃおいしいミャ~!」
チワワ「きゃ~ん!」
ママ(声)「良かったね。おかずも美味しそうだね。」


ラスカル「これもおいしいミャ~。」
チワワ「おまめがみてるきゃ~ん。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくにもちょーだいニャン。」

ラスカル「かんしょくだミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」
ママ(声)「彩りもいいし美味しいし、最高だったね。」
ラスカル「のりだんだんをかんがえたひとは、てんさいだとおもうミャ~。」



2023年01月29日 (日) | 編集 |


寒い寒いこの季節。最近はお鍋、汁物で温まり、美味しく晩酌することが多くなりました。

お新香でまずビール。これは日本の家庭では、あまりにもメジャーですね。


リクエストした鶏鍋からの雑炊。

この日の「乾杯セット」です。

茶碗蒸しが出てくると、なぜかホッとするから不思議。


湯豆腐には鱈が必須です。

まずは「乾杯~!」。


あんかけうどん。これは激推しの逸品です。箸が止まらなかったです。リーピート希望!




十年ぶりの大寒波という日の夜。当然お鍋ですね。


揚げ出し豆腐でまず一杯。それから豚汁と焼きそば。もちろん豚汁はお代わり・・・。


乾杯セットの後は、大大大好きなお雑煮。お雑煮さん毎日おいでっ!

いかにも飲兵衛らしいおつまみですよ。
いやー身も心も温かくなりました。みなさん風邪やインフルなどに気をつけてください。


2023年01月28日 (土) | 編集 |



おまめちゃん(心の声)「あんなところで、なにやってるニャン?」
パパ(声)「あれーどこに行ったんだろう・・・おま君、メロンちゃん見なかった?」
おまめちゃん(心の声)「あのなかに、はいってるニャン。」
パパ(声)「メロンちゃーーん、どこにいるの?」

メロン「ぱぁぱ、ここに、いるいる~。どうしたの?」
パパ(声)「ここに居たの?布団にくるまって、何をしてるの?」

メロン「シャンシャンのカレンダー、みてたの。」
パパ(声)「そうなんだ。」
メロン「うん。かわいいかわいい。」

パパ(声)「でもどうしてお布団の中に入って、カレンダーを見てたの?」
メロン「シャンシャンかわいいから、みんな、ほしいほし~って、いうもん。」
パパ(声)「それで一人でこっそりと見てたんだ。」
メロン「あたり~。」


パパ(声)「あーこれは“毎日パンダ”の高氏さんが撮った写真のなんだ。へー。」

高氏貴博さんという方が運営している、大人気のブログです。たまたま立ち寄った上野動物園で、パンダに一目惚れをして、毎日毎日休まずに上野動物園に通い、自分で撮ったパンダの写真をブログに載せています。毎日上野動物園に通って、10年以上が経っています。

メロン「シャンシャンに、あいたいな・・・。」
パパ(声)「今月会いに行こうと思ったけど行けなかったから、来月行こうかなって思ってるんだ。」
メロン「いこういこう、ぴくぴく。」
パパ(声)「観覧希望日の抽選に当たれば、シャンシャンに会えるよ。はずれたら会えない。」
メロン「ぎゃぁぁぁ~~!」
パパ(声)「とにかく当たると信じないとね。今はそれしかできないから・・・。」
メロン「・・・・・・。」



2023年01月27日 (金) | 編集 |



サクラ「かわいいですニャ~。どうしたんですニャ~?」
パパ(声)「ママが見つけて、買ってくれたんだよ。」
サクラ「おかいものようですかニャ~?」
パパ(声)「土曜日が出勤の時に、お弁当を入れようかと思って・・・。」


サクラ「ポケットもついてて、なかがひろいですニャ~。」
パパ(声)「ニャンコのポーズも色々あって、可愛いでしょ?」
サクラ「いいですニャ~。」

サクラ「いろもいいしつかいやすそうで、さいこうですニャ~。」
パパ(声)「ネコグッズというだけで、テンションが急上昇するからねっ!」


サクラ「そういえば・・・しょっきもおはしも、ネコでしたニャ~。」



2023年01月26日 (木) | 編集 |

休日の日課である朝散歩。ブログ用の画像とは別に、コラージュした画像をいつも作っています。家族や友人知り合いに送ったりして、朝から楽しんでいます。今日はそんな画像をお届けする、3回目となりました。

秋の風景と山から見た日の出。

爽やかな空気が美味しかった朝。

逆光のススキが映えて。

11月初めに見つけた春の主役。

秋を実感。

ウインドサーフィンワールドカップの会場・津久井浜。

大根干しが始まった11月中旬の三浦海岸。

三浦海岸とその先の金田地区。

畑でも大根干しが・・・。
職場でもこの朝散歩(日の出好き)は有名で、起床時間を言うと驚かれたり、「歩く場所は前の日に決めるんですか?」と聞かれたりして、とても嬉しかった。元日には日の出を撮って送ってくれた人が、数名いて驚いた。頭の中が散歩のことで膨らんでくる時、いつも幸せな気持ちになれる。だから止められない。


2023年01月25日 (水) | 編集 |
2023年01月24日 (火) | 編集 |




メロン「お~、さむいさむい!」
パパ(声)「メロンちゃん風邪引いちゃうよ。おうちに帰ろうよ。」
メロン「ちょっとだけ、おさんぽ、するする。」
パパ(声)「えーー・・・マフラーは?」
メロン「わすれたった。」
パパ(声)「大丈夫なの?」
メロン「だいじょぶだいじょぶ。わかいわかい、ぴくぴく。」
パパ(声)「そういう問題か・・・。」


メロン「アロエたんも、さむい?」
パパ(声)「アロエは寒さに弱い植物だから、きっと寒いと思うよ。」


メロン「だいこんたん、シワシワ・・・。」
パパ(声)「潮風に当たってここまで干せば、美味しいたくあんが出来るんだろうね。」
メロン「たべたいたべたい。」
パパ(声)「潮風の効果で、大根が凍らないんだってさ。」
メロン「がんばってるね~。」
パパ(声)「そろそろ帰る?」
メロン「まだまだ。」


パパ(声)「ここだけ南国っぽいけど、陽があたってないから寒っ!」
メロン「アロハ~。」
パパ(声)「メロンちゃんは、いつも元気だね。」


メロン「さむそ~・・・。」


メロン「さむいさむ~い。」
パパ(声)「マジで風邪ひくよ。帰ろうよ。」
メロン「うんうん。」
パパ(声)「今日から三日間くらいは、太平洋側でも大寒波になるから要注意だね。」
メロン「にげろ~~。」
パパ(声)「無理無理。日本列島全部寒いから。」
■ロケ地:神奈川県三浦市



2023年01月23日 (月) | 編集 |


おまめちゃん(心の声)「きょうはさむいから、まだここでねてるニャン。」

ラスカル「こまったミャ~。どうしようミャ~・・・。」
チワワ「どうしたんだきゃ~ん?」
ラスカル「あさねぼうしちゃったから、きょうのブログをまだつくってないミャ~。」
チワワ「それはだいじけんだきゃ~ん。」

ラスカル「あしたはねぼうしないように、がんばるミャ~。」

チワワ「めずらしくおまめも、まだねてるきゃ~ん。」
ラスカル「きょうはさむいミャ~。」
おまめちゃん(心の声)「ぼくはあさねぼうじゃなくて、これがしごとなんだニャン。」



2023年01月22日 (日) | 編集 |


休日の昼飲みの美味しい肴を紹介する「休日の一杯いい肴」、今年初の更新となります。ここ数年すっかり定着した、休日の昼飲みです。休日の昼飲みを楽しみに働くのか?元気に働くために昼飲みをするのか?どっちもかな・・・。


やわらかく焼けた牛肉と、ご存知大好物の定番おでん。




この日はたまに行きたくなる居酒屋で昼飲み。以前も紹介しましたが、お目当てはアジフライをはじめとする好物の肴です。この三品がこのお店で食べる、ベストオーダーだと思っています。[中央酒場(横須賀中央)]


パンダのお皿と箸置きがいいね。



メインはお寿司なれど、かまぼこを干支のうさぎにするいい発想。数の子も美味しい!


お雑煮~~~キター!!毎日食べたい(←こればっか)

もしも昼飲み肴バイキングなんてあったら、絶対に選ぶ肴だと思います。


この組み合わせいいなぁ。


こう来たか・・・お主やるなぁ~。


高菜ピラフと薄い衣の唐揚げ。ちなみにこの唐揚げは、「第13回からあげグランプリ(東日本スーパー総菜部門)」で、3年連続金賞を受賞した唐揚げの王様です。イオンに寄った際には是非とも・・・。
みなさん今年も昼飲みをして、英気を養いましょう。


2023年01月21日 (土) | 編集 |


パパ(声)「寒いなぁ・・・。でも日の出が見たい。」


カナ「きょうはどこにいくの?」
パパ(声)「今日は特に場所を決めないで、ふらっと歩いてみようよ。」
カナ「うん。・・・パパどうしたの?」
パパ(声)「PCR検査のドライブスルー?・・・コロナ禍のこのご時世を象徴するような、ある意味珍百景だ。」
カナ「えっ?」


カナ「このたてものは、なーに?」
パパ(声)「レストランだね。」
カナ「おしゃれなおみせだね。ここでごはんを、たべてみたいな・・・。」
パパ(声)「ずっと前から、ママも行きたいって言ってたなぁ。」
カナ「へーそうなの?」
パパ(声)「でも最近は、営業してるのかな・・・?」

カナ「こんなところに、すいせんさんがさいてるよ。」


パパ(声)「ここの不二家は、ずいぶん長く営業してる。」
カナ「ペコちゃんがちゃんと、マスクをしてるよ。」



パパ(声)「さぁーて、日の出の時間だぞ。」
カナ「わーカッコいい!」
パパ(声)「今日はこれで大満足だよ。」
カナ「うんうん。」


カナ「さむかったけど、おさんぽしてよかったね。」
パパ(声)「ホントだね。散歩をしないとストレスが溜まりそうだ。」
カナ「すてきなけしだなぁ。」
■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜



2023年01月20日 (金) | 編集 |



パパ(声)「桜がこんなにきれいに、咲いてるよ。」
サクラ「きれいですニャ~。このさくらは、かわづざくらではないとおもいますニャ~。」
パパ(声)「そう言われてみると、色と花びらの形がちょっと違うかも。今スマホで調べてみるよ。」
サクラ「おねがいしますニャ~。」



パパ(声)「これはサトザクラっていうんだ。サトザクラは色んな栽培品種があるみたい。」
サクラ「そうなんですニャ~。とてもかわいらしいですニャ~。」
パパ(声)「比較的遅咲きらしいけど、1月に咲いてるなんてラッキーだね。」
サクラ「うれしいですニャ~。」

パパ(声)「となりは梅だよ。サクラちゃん。」



サクラ「とてもじょうひんに、さいてますニャ~。」
パパ(声)「白梅の花言葉は、気品だって。ピッタリじゃん。」


サクラ「わ~すごい、あかいうめまでさいてるんですニャ~。」
パパ(声)「紅梅の花言葉は、あでやかさなんだって。梅全体の花言葉は、忠実、忍耐、高潔・・・。」
サクラ「べんきょうになりますニャ~。」

サクラ「さくらとうめのりょうほうを、みることができましたニャ~。」
パパ(声)「これからもっと寒くなるけど、春の予感がする場所だったね。」
サクラ「あさからついていますニャ~。」
■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜



2023年01月19日 (木) | 編集 |
2023年01月18日 (水) | 編集 |



ラスカル「パパ、このひもは、なんだミャ~?」
パパ(声)「スマホのストラップだよ。」
チワワ「これからこのひもをつけて、つかうのきゃ~ん?」
パパ(声)「そう。」
ラスカル「どうしてミャ~?」


パパ(声)「この前スマホを地面に落としちゃって、保護カバーがこんなに傷だらけ。」
チワワ「よっぱらってたのきゃ~ん?」
パパ(声)「違う違う。」
ラスカル「それがあたらしいやつミャ~?」
パパ(声)「うん。ママがネットで見つけて、注文してくれたんだ。」

パパ(声)「さっそくつけてみよーっと。」

ラスカル「かんたんにつけられそうだミャ~。」
パパ(声)「そうみたい。」
チワワ「どうなるのか、たのしみだきゃ~ん。」


パパ(声)「こんな感じになるんだ。いいじゃん。」

チワワ「どうやってしゃしんを、とるんだきゃ~ん?」
ラスカル「ぼくたちをとってミャ~。」
パパ(声)「うん。」


パパ(声)「撮るよ。」
ラスカル「とりやすいミャ~?」
パパ(声)「使いやすくていいよ、このストラップ。」
チワワ「それはよかったきゃ~ん。」
パパ(声)「これならもうスマホを、落とすことはなくなるね。」
ラスカル「いいしゃしんを、いっぱいとってミャ~。」




2023年01月17日 (火) | 編集 |



パパ(声)「カナちゃん水仙が、きれいに咲いてるね。」
カナ「うん。ここにはたくさん、さいているんだね。」
パパ(声)「ここから海岸沿いに2.5キロの水仙ロードっていうのがあって、200万株の水仙が咲いてるんだよ。」
カナ「へーすごいね。」


カナ「きれい・・・。」
パパ(声)「地元のボランティアの人が、水仙を植えたんだって。」
カナ「わー、ありがとうございます。」


パパ(声)「今がピークかな?」


カナ「たくさんさいてるけど、そっとしておとなしいからすき!」



パパ(声)「早春の水仙を、暫くの間楽しめるね。」
カナ「またみにきたいな。」
パパ(声)「カナちゃんは本当に、お花が好きだね。」
カナ「うんっ!」
■ロケ地:北下浦海岸遊歩道(神奈川県横須賀市野比)
■撮影日:2023年1月15日



2023年01月16日 (月) | 編集 |

「江ノ電沿線さんぽ」という江ノ電主催のイベントがあり、硬券入場券と駅スタンプを集めるために、パパと江ノ電の旅をしたメロンちゃん。夏に稲村ケ崎駅の硬券入場券とスタンプをゲットしたので、今回は残りを集めてフルコンプするために頑張りました。(3/全3回)


メロン「ずんっ!ついたついた。」
パパ(声)「腰越駅に到着。ここの次は七里ヶ浜駅だよ。」
メロン「がんばるメロン!」






メロン「ゲット。」
パパ(声)「こんなにきれいにスタンプを押した人は初めてだって、駅員さんが褒めてくれたね。」
メロン「すごいすごい。」
パパ(声)「疲れたでしょ?」
メロン「へいきへき。たのしいたのしい、ぴくぴく。」






パパ(声)「極楽寺だぜ。この駅は絶対に外せない。」
メロン「このえき、メロンも、すきだよ。」
パパ(声)「ここは去年無人駅になったから、入場券は次の長谷駅で売ってるんだよ。でもここは降りたい駅、大好きな駅。」

パパ(声)「お得なこれのおかげだね。ウッヒッヒ。」

メロン「ちょっと、おなか、すいたった。」
パパ(声)「そうだね。鎌倉に戻ったら、何か食べようか?」
メロン「うちあげうちあげ~。」
パパ(声)「打ち上げ?・・・いいね。飲んじゃおうかヒヒヒ。」
メロン「のんじゃえのんじゃえ。」

パパ(声)「長谷駅に移動しよう。」



パパ(声)「OK~!」
メロン「やった~。」
パパ(声)「長谷は見どころ満載の場所だから、またゆっくりと来ようね。長谷寺に行ったのはいつだっけ?」
メロン「ん~・・・わすれたわすれた、ぴくぴく。」


パパ(声)「何回見ても飽きない、この江ノ電ならではの景色。」


メロン「かまくらに、かえってきた。」
パパ(声)「頑張ったね、メロンちゃん。ご褒美にエコバックもらったね。」
メロンやったやった。」

パパ(声)「江ノ電沿線はまだまだ、行くところがあるから楽しみだね。」
メロン「また、えろでん、のるのる。」
パパ(声)「鎌倉って素敵だね。」
メロン「だいすきだいすき~!」
■ロケ地:江ノ電鎌倉駅、藤沢駅、江ノ島駅、七里ヶ浜駅、極楽寺駅、長谷駅 他
■撮影日:2022年12月28日




2023年01月15日 (日) | 編集 |


現在更新中の『メロンちゃんのぶらりたび新春スペシャル2023江ノ電さんぽ』の番外編を、今日はお届けいたします。一日乗り放題の乗車券「のりおりくん」を使って、硬券入場券とスタンプ集めに奔走したメロンちゃん。駅員さんの手作りマップ&ホルダーに、しっかり保管しました。人気の江ノ電の旅は、今年も機会があれば続けたいと思います。
●硬券入場券とスタンプ


対象駅の9駅の入場券をフルコンプ。

駅スタンプも全部ペタッっと。
●江ノ島駅のジオラマに感動




平成20年11月20日から1番線(藤沢方面乗り場)に設置されてる、江ノ電の1/150のNゲージです。あまりの素晴らしさに、暫くの間見入ってしまいました。
●おみやげ

藤沢駅の江ノ電ショップで、メロンちゃんが選んだお土産です。

明日の『メロンちゃんのぶらりたび新春スペシャル2023江ノ電さんぽ』、シリーズ完結をどうぞお楽しみに!


2023年01月14日 (土) | 編集 |

「江ノ電沿線さんぽ」という江ノ電主催のイベントがあり、硬券入場券と駅スタンプを集めるために、パパと江ノ電の旅をしたメロンちゃん。夏に稲村ケ崎駅の硬券入場券とスタンプをゲットしたので、今回は残りを集めてフルコンプするために頑張りました。(2/全3回)


メロン「ずんっ!えろでん、しゅうてんに、ついたった。」
パパ(声)「藤沢駅に到着。ここから忙しくなるよ、メロンちゃん!」
メロン「メロンは、げんきげんき。がんばる~!」
パパ(声)「ここで入場券とスタンプをゲットしたら、次は江ノ島駅で降りるよ。」







メロン「えろしま~えろしま~。」
パパ(声)「メロンちゃん、え・の・し・まだよ。言ってみて?」
メロン「え・ろ・し・ま。」
パパ(声)「あ痛ぁぁ。イヤだぁ。」


パパ(声)「さすが平均時速22kmの江ノ電。何回見てもいいね。」

メロン「あったかい?」



パパ(声)「この車止めの小鳥のオブジェが、観光スポットになってるってすごいよね。」
メロン「ことりたん、かわいい。」
パパ(声)「編み物グランプリで入賞した作品を、この小鳥さんに着せ替えるんだって。楽しいね。」
メロン「ことりたん、よかったよかった、ぴくぴく。」


メロン「ぱぁぱ、みてみて~?」
パパ(声)「江ノ島駅もOK。ここから次の腰越駅までは、歩いていくよ。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「江ノ電が道路の上を走る場所は、ここなんだよ。」
メロン「はいはい。」



パパ(声)「どう、この江ノ電の人気撮影スポット・腰越のカーブは?」
メロン「お~~、まがってるまがってる・・・・・・まがったったぁ。」
パパ(声)「江ノ電ならではのシーンだね。」
メロン「あ~~くるまと、ぶつかる!」
パパ(声)「大丈夫。」

メロン「メロン、あるきま~す。」
パパ(声)「次は腰越駅で、入場券とスタンプだね。」
メロン「いそげ~~。」
明後日につづく
[明日は『新春スペシャル2023江ノ電さんぽ』の、番外編を更新します。]


2023年01月13日 (金) | 編集 |

「江ノ電沿線さんぽ」という江ノ電主催のイベントがあり、硬券入場券と駅スタンプを集めるために、パパと江ノ電の旅をしたメロンちゃん。夏に稲村ケ崎駅の硬券入場券とスタンプをゲットしたので、今回は残りを集めてフルコンプするために頑張りました。(1/全3回)


メロン「ずんっ!かまくらかまくら~、またきたきたぴくぴく。これからえろでん、のるぞ~!」
パパ(声)「気合いが入ってるね。今日は全線乗るから、お得な切符“のりおりくん”を買おうね。」
メロン「やったやった。しゅっぱ~~つ!」

メロン「スタンプ、あつめる。がんばるメロン。」
パパ(声)「うん。あと硬券入場券を全部集めよう。」
メロン「ぱぁぱ、えろでん、きたよ。」



パパ(声)「スタートは500形かぁ。これに乗って、藤沢駅まで行くよ。」
メロン「は~い。あ、うごいた。」
パパ(声)「すぐに狭い道を通るよ。」
メロン「お~、せまいせまい。」


メロン「えろでん、すごい。どうして、こんなせまいのに、はしってる?」
パパ(声)「狭いところを走る。これが江ノ電の売りの一つだよ。」
メロン「ぶつかるぶつかる・・・。」
パパ(声)「大丈夫。」

パパ(声)「やっぱ江ノ電は、先頭車両の一番前がいい。」


メロン「あ、ここ、しってる。きたこと、あるある。」
パパ(声)「腰越ね。何年前だっけ?ママと来たよね。」
メロン「そうそう。えろでん、どうろのうえ、はしったった。」
パパ(声)「この通りは、あとで歩いてみようね。」
メロン「うん。たのしみ。」

パパ(声)「もうすぐ藤沢かな?こっちまで来たの、久しぶりだ・・・。」


メロン「ここどこ?」
パパ(声)「江ノ電の終点、藤沢駅だよ。」
メロン「かまくらから、ぜんぶ、のった!」
パパ(声)「全線制覇やったじゃん。」
メロン「ここ、スタンプ、ある?」
パパ(声)「あるよ。さぁーここから江ノ電さんぽ、始めるよー!」
メロン「ファイト~!」

明日につづく


2023年01月12日 (木) | 編集 |


今年も「最近の朝食」同様に、この「晩酌のおつまみ」も宜しくお願い致します。飲む幸せは、美味しいおつまみがあってこそ生まれるものです。お酒が舞台ならおつまみこそ役者・・・色んな個性があり、名演技を披露しますね。


鍋っ!最近は鶏肉を入れて、寄せ鍋みたいに具だくさんにしないものが、とても好きなんです。



こういうのもたまに食べたくなります。



三が日後には、どことなくおせちの名残りが・・・。








ここのお店のレビューを読んで、行ってみたくなった焼き鳥屋さんです。横須賀市久里浜にある「鳥真」さんです。とにかく美味しい!肉が美味しい!これが率直な感想です。焼き物の部位によっては、開店と同時に行かないと即売り切れがあるようです。食べられなかったものが、たくさんありました。たまには外飲みもいいね。
さてさて、ちょっと早いけど、今夜のおつまみが気になります。


2023年01月11日 (水) | 編集 |


おまめちゃん(心の声)「どうしようかニャン・・・・・・。」
ママ(声)「あれっおま君、さっきからママの顔をじっと見てるけど、どうしたの?おいで。」

おまめちゃん(心の声)「ママに、はなしたいことがあるニャン。」
ママ(声)「どうしたの真剣な顔をして?」
おまめちゃん(心の声)「いいアイデアが、うかんだニャン。」
ママ(声)「おま君どうしたの?」

おまめちゃん(心の声)「ぼくみたいなペットを、せんりゅうにしたらいいニャン。」
ママ(声)「おまめは可愛いね。イケニャンで最高だよ。」
おまめちゃん(心の声)「そうそう、それそれ。それをせんりゅうにしてみてニャン。」
ママ(声)「おま君は世界一のペットだね。」
おまめちゃん(心の声)「おやバカだニャン。」




2023年01月10日 (火) | 編集 |



メロン「おふねが、みえた。」


メロン「お~、きたきた。いいねいいね。」

パパ(声)「今年見た日の出で、今日が一番素敵だなぁ。」


メロン「ぱぁぱ、このおはな。」
パパ(声)「水仙の時期か・・・。去年はこの先の野比海岸で見たね。」
メロン「いっぱい、さいてた。」
パパ(声)「また見に行こうね。」

パパ(声)「なんか大人っぽい雰囲気だよ、メロンちゃん。」
メロン「ここ、すき。」


メロン「すてきすてき、ぴくぴく・・・。」


メロン「なに、これ?」
パパ(声)「ペリーさんの黒船を発見した場所は、ここなんだね。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「日本を開国させるために来て・・・なんちゃらかんちゃらね。」

メロン「くろふねたん、また、こないかなぁ~。」
パパ(声)「黒船来航は180年前の大昔だから、もう来ないよ。」
メロン「ペリーたんと、ひので、みたいみたい。」
パパ(声)「ダメだこりゃ。」


メロン「ここ、きにいったった。」
パパ(声)「静かでいい所だよね。日の出を見てる人が、たくさんいたね。」
メロン「きょうずっと、ここに、いようかな~・・・。」


■ロケ地:北下浦海岸遊歩道(神奈川県横須賀市長沢)


2023年01月09日 (月) | 編集 |



松ちゃん「おまめちゃんにあげようと思って、まぐろの刺身を買ってきた。」

ママ(声)「おま君良かったね。あんまり食べるとよくないから、少しだけね。」
おまめちゃん(心の声)「やったニャン!」

おまめちゃん(心の声)「やっぱりこれは、さいこうのごちそうだニャン。」

おまめちゃん(心の声)「すぐになくなっちゃったニャン。」
パパ(声)「良かったね。また今度ね。」

おまめちゃん(心の声)「おかわりするニャン。」
パパ(声)「もっと欲しいって顔だね。」
おまめちゃん(心の声)「だからまってるニャン。」

パパ(声)「本当にこれでおしまいだよ。」

おまめちゃん(心の声)「またおわっちゃったニャン・・・。」


おまめちゃん(心の声)「まぐろのおじさん、もっとちょーだいニャン。」
松ちゃん「もっと食べる?」
おまめちゃん(心の声)「ニャンニャン!」
松ちゃん「はい、食べな。」

おまめちゃん(心の声)「おじさん、だいすきニャン。」

パパ(声)「今日はたくさんまぐろが食べられたね。もうないよ。」
おまめちゃん(心の声)「まだにおいがするニャン。もっとたべたいニャン。」
パパ(声)「ごちそうさま。」
ママ(声)「おま君、まぐろのおじさんにごちそうさましたの?」

おまめちゃん(心の声)「まぐろのおじさん、あしたもまぐろをもって、あそびにきてニャン。」
■ゲスト:松ちゃん(まぐろのおじさん)



2023年01月08日 (日) | 編集 |
2023年01月07日 (土) | 編集 |



カナ「パパ、あそこでなにかやってるよ?」
パパ(声)「近くに行ってみようよ。」
カナ「うん。」


パパ(声)「やっぱりおんべ焼きか・・・。」
カナ「おんべやき?」
パパ(声)「しめ縄とか門松を焼いてるんだよ。集まった人は、今年も病気をしないようにって祈るんだって。」
カナ「そうなんだ。」


カナ「カナも、びょうきをしないようにって、おねがいしたよ。」
パパ(声)「そう。もう少し早かったら、やぐらの状態から見れたんだけどね。」
カナ「でもあったかかったね。」

パパ(声)「ここから日の出を見て、おうちに帰ろう。」



カナ「いいいろだね。」
パパ(声)「今年に入ってまだ一週間なのに、もう4回日の出を見たよ。」
カナ「パパだけずるいなぁ。」

パパ(声)「コンビニに寄って帰ろう。」
カナ「やった。」


パパ(声)「ん?何これ・・・。モーニングセット500円だって。」
カナ「おみせなの?」
パパ(声)「まだ出来たばっかのカフェみたい。」
カナ「いきたいいきたい。」
パパ(声)「モーニングを食べて行こうか?」
カナ「イエーイ!」

パパ(声)「あーパン屋だった所かぁ。」

パパ(声)「たまごサンドのモーニングでいい?」
カナ「うん。」



カナ「わーいいね!」
パパ(声)「カナちゃんの好きなたまごが入ってるね。」
カナ「おいしそー。」
パパ(声)「コーヒー美味しい。あー落ち着く。」

カナ「おしゃれなおみせだったね。」
パパ(声)「お店の人も感じの良い夫婦だったね。」
カナ「またいきたいな。」
パパ(声)「そうだね。」
カナ「きょうはなにをしようかな?」
■ロケ地:三浦海岸、「The POP-UP 三浦海岸」(神奈川県三浦市)



2023年01月06日 (金) | 編集 |


パパ(声)「おおおー2位。新記録だ!」


サクラ「まだあさはやいのに、もうパソコンをみてるんですニャ~。」
パパ(声)「目が覚めちゃったからぼくにきを見てたら、人気ランキングが2位になってたんだよ。」
サクラ「すばらしいですニャ~。これは、しんきろくですニャ~。」
パパ(声)「そうそう。」


サクラ「まだ4じはんをすぎたところですが、みんなをおこしましょうニャ~。」
パパ(声)「いやいやー嬉しいニュースだけど、後で言えばいいよサクラちゃん。」
サクラ「それもそうですニャ~。」

サクラ「はやくもこううんが、おとずれましたニャ~!」



2023年01月05日 (木) | 編集 |
2023年01月04日 (水) | 編集 |



メロン「みさき、きたきた。」
パパ(声)「お正月の三崎は、静かだね。メロンちゃん海南神社に行って、お参りしようよ。」
メロン「いいね。まえも、いったこと、あるある。」


パパ(声)「ここの神社はたまにしか来ないけど、いつ訪れてもシャキッとするよ。」


メロン「マグロたん、いたいた!なんでなんで?」
パパ(声)「マグロのおみくじだって。海南神社は食の神様を祀っているからね。」
メロン「おみくじ、やりたいやりたい。」
パパ(声)「新年のお参りを先にしてから、おみくじをやろうね。」


メロン「ことしもよろしく、おねがいします。しあわせしあわせ、ぴくぴく。」



パパ(声)「マグロのおみくじをやろう。これで釣るんだよ。出来るかな?」
メロン「がんばる、メロン・・・・・・よっ・・・あっ・・・。」
パパ(声)「もう少しだ。」
メロン「マグロたん、おいでおいで。」

メロン「ぱぁぱ、つれたつれたぁ!」
パパ(声)「わーすげぇ。金色のマグロじゃん。」

メロン「おみくじ、みて?」


パパ(声)「メロンちゃん、吉が出たよ。」
メロン「きんのマグロたん、やったやった~。」


パパ(声)「ここに結んでから、おうちに帰ろう。」
メロン「どうしてむすぶの?」
パパ(声)「神様とのご縁を結んで、良い方向に導いてもらうために結ぶんだよ。」
メロン「へ~~。」


■ロケ地:海南神社(神奈川県三浦市)


2023年01月03日 (火) | 編集 |



カナ「カナがことしはじめてみた、ひのでだよ。」
パパ(声)「今年は何回見れるか楽しみだね。」
カナ「うん。」

パパ(声)「お正月だから、今日はパワースポット巡りでもする?」
カナ「パワースポット・・・?」
パパ(声)「この日の出みたいに全開でチャージして、開運祈願をしよう。」
カナ「すごいねパパっ!」


カナ「このちかくにあるの?」
パパ(声)「そうそう。あそこのホテルだよ。」
カナ「なにがあるんだろう。」
パパ(声)「三浦市のパワースポットって言われてる、神社があるんだよ。」

カナ「ここ?」
パパ(声)「そうだよ。三峯神社って言うの。」

カナ「かいだんをのぼっていくと、おまいりできるのかな?」


パパ(声)「お参りしよう。」
カナ「おめでとうございます。ことしもげんきに、くらせますように・・・。」
パパ(声)「ご利益が高くて、関東最大のパワースポットで有名らしいよ。」
カナ「ちゃんとおまいりしたよ。」


カナ「つぎは、どこにいくの?」
パパ(声)「このホテルの中だよ。」
カナ「そーなの。」



パパ(声)「入るとすぐ恵比寿様、左が大黒様がいるよ。」
カナ「わーピカピカだ!」
パパ(声)「縁起のいい神様からも、いっぱいチャージしてもらおう。」
カナ「うんうん。」

パパ(声)「ホテルの入口にこんなに朝陽があたってるなんて、素晴らしいパワースポットだね。」
カナ「げんきモリモリになってきたよ!」

■ロケ地:マホロバマインズ三浦、三峯神社、三浦海岸(神奈川県三浦市)


2023年01月02日 (月) | 編集 |


ママ(声)「弥生ちゃんから届いたおせちだよ。解凍しておいたから、今が食べ頃かな・・・。」
パパ(声)「おー美味しそう。毎年有難いにゃん。みんな何してるの?」
ママ(声)「猫みくじをやってる。ちょっと見てくる。」
パパ(声)「うん。」

メロン「このなかに、おみくじ、はいってる?」
ママ(声)「そうみたい。メロンちゃんは、どっち?」
メロン「これこれ。」


ラスカル「あれがおみくじだミャ~。」
メロン「なにが、でるかな?」
サクラ「たのしみですニャ~。」

メロン「まあま、あけてあけて、ぴくぴく。」
ママ(声)「うん。ではでは、おみくじは・・・。」
メロン「・・・・・・。」

ママ(声)「大吉~!年の初めから、縁起がいいね。」


ラスカル「もうひとつは、なにがでるかやってみてミャ~?」
ママ(声)「すごい!こっちも同じ大吉だよ。」
メロン「お~~。」
サクラ「ふたつともだいきちなんて、すばらしいことですニャ~。」
チワワ「だいきちしか、はいってないんじゃないのきゃ~ん?」
ラスカル「そんなことないミャ~。」
サクラ「きっといいとしに、なりますニャ~。」
チワワ「みんなやさしいきゃ~ん。」

パパ(声)「寒くてもビールはうまいなぁ。カナちゃんおせちは美味しい?」

カナ「とてもおいしい。たくさんごちそうがあるよ。」
パパ(声)「ヒヒヒ!」

ラスカル「パパとカナちゃんは、なにしてるミャ~?」
ママ(声)「もうおせち料理を、バクバク食べてるよ。」
チワワ「もうのんでるのきゃ~ん?」
サクラ「おなかがすいてきましたニャ~。」
メロン「ぱぁぱ~!カナた~ん!」

カナ「こっちにおいでよ!おいしいごちそうが、たくさんあるよー!」




2023年01月01日 (日) | 編集 |
| ホーム |