ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.4210 むらかみさま~2~
2023年03月31日 (金) | 編集 |
プロ野球チップス2023発売



パパ(声)「今年のプロ野球チップスが、ついに発売されたよ。」
ラスカル「むらかみさまのカードが、ほしいミャ~。」
チワワ「きっとまたはまるきゃ~ん。」



ラスカル「カードをみてみるミャ~。」
チワワ「にんきのあるひとは、なかなかでないとおもうきゃ~ん。」
ラスカル「・・・・・・。」



ラスカル「むらかみさまが、でたミャ~!」
パパ(声)「えーーいきなり村上?」
ラスカル「そうだミャ~。」



パパ(声)「カードのチェックリストの写真が、村上だったんだね。村上の個人カードもあるみたいだよ。」
ラスカル「ほしいミャ~。」
パパ(声)「一袋にカードが2枚付いてるから、他の袋も開けてみれば?」
チワワ「ヌートバーがほしいきゃ~ん。」
パパ(声)「今年は何故か侍ジャパンチップスは発売されないみたいだから、ヌートバーは出ないんだよ。」
チワワ「それはざんねんだきゃ~ん。」
ラスカル「ほかのカードも、みてみるミャ~。」



ラスカル「むらかみさまは、もうでなかったミャ~。」
パパ(声)「そう簡単には、出ないよ。ポテトチップスを食べようよ。」
ラスカル「ポテトチップはこれだけしか、はいってないミャ~?」
チワワ「そりゃそうだきゃ~ん!カードがしゅやくなんだきゃ~ん。」
パパ(声)「また買ってくるから、ポテトチップスを食べようぜ。」


おまめちゃん(心の声)「カードはいらないから、ぼくにポテトチップを、ちょうだいニャン。」

カルビーの超ロングセラー「プロ野球チップス2023」が発売されたので、三袋買ってみました。いきなり村上選手が出たので、驚きましたよ。今年はなぜ「侍ジャパンチップス」を発売しなかったのか、不思議でなりません。カード付きのスナック菓子は、とにかく懐かしいです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1359
2023年03月30日 (木) | 編集 |

晩酌のおつまみ(43)

 ここ最近の晩酌のおつまみです。




 よーし!



 おう!


 サクっ!




 かるっ!


 チキーン!



 ドドン!



 しみーる!

 毎晩の楽しみは続きます。早く乾杯の時間にならないかなぁ~~~~~!

人気ブログランキングへ



NO.4209 いせきさんぽ
2023年03月29日 (水) | 編集 |
神奈川県の指定史跡・吉井貝塚と怒田城址を散策



メロン「おさんぽおさんぽ~!」
パパ(声)「毎日元気100パーセントだね、メロンちゃん!」
メロン「はいはい~!」
パパ(声)「では遺跡散歩スタート。」
メロン「いせき?・・・なんだ、それ・・・。」
パパ(声)「ここから歩いて、15分くらいで着くよ。」



メロン「ここ?・・・なにが、ある・・・。」
パパ(声)「名前は吉井貝塚っていうんだね。」
メロン「ん・・・?」

吉井貝塚
 横須賀市久里浜の、京浜急行の変電所がある山一帯が吉井貝塚です。昭和35年(1960)、変電所の建設に先立ち、発掘調査が行われました。ここからは、縄文時代早期(約8000年前)から古墳時代の後期(約1400年前)までの土器、石器あるいは骨角器、また住居跡などが出土し、なかでも漁労関係のものは当時の人々の漁法を知る上で大変貴重なものであり、県内でも有数の遺跡として、県の指定史跡になっています。また、この山は鎌倉時代の三浦一族の水軍の基地・怒田城(沼田城)の跡でもあり、船を置いた一帯が、現在「舟倉」という地名となって残っています。(横須賀市HPより引用させていただきました)



メロン「ここ?」
パパ(声)「大昔の人の生活がわかる場所って言った方が、メロンちゃんにはわかるかな?」



メロン「これ、おうち?」
パパ(声)「そうだよ。竪穴住居って言うんだよ。地面を掘って床を作って、住んでいたんだよ昔の人は。」
メロン「え~~しんじられない。」


パパ(声)「この上に怒田城という、お城があった場所なんだ。行ってみよう。」




メロン「ここに、おしろ?バカとの、どこどこ、ぴくぴく・・・。」


パパ(声)「北久里浜方面。」



メロン「けいきゅう、みえるみえる。いいね。」
パパ(声)「昔なら城下町ってことかな?」


メロン「どんぐり、いっぱいあった。むかしのひとの、ごはん?」
パパ(声)「縄文人は食べてたって、聞いたことがあるよ。焼く、煮る、蒸す、干す、茹でる、なんでもありのグルメだったとか・・・。」
メロン「いらない、たべたくない、メロン。」


メロン「ここに、むかしのおうちみたいの、あったよ。」
パパ(声)「あー面白いね。これから地面を掘るの?」
メロン「は~い。」
パパ(声)「ではごゆっくりー!」
メロン「ぱぁぱ~、まってまって!」


先日お散歩したのは、鎌倉時代に怒田(ぬた)城があった場所、神奈川県の指定史跡の吉井貝塚です。

■ロケ地:吉井貝塚[怒田城址](神奈川県横須賀市吉井)

人気ブログランキングへ



NO.4208 わいろ
2023年03月28日 (火) | 編集 |
パパにだって秘密はある


パパ(声)「おまめちゃん、さっきからどうしてそんな顔で見てるの?」
おまめちゃん(心の声)「ふふふふだニャン。」
パパ(声)「何?・・・何?もっと可愛い顔してよ?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくは、しってるニャン・・・。」
パパ(声)「んん?・・・・・・何だ。・・・・・・まさかとは思うけど・・・まさか・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ふふふふだニャン。」


パパ(声)「仕方ない・・・これでなんとかしよう。」



パパ(声)「おま君、これをあげるから、あれはみんなに内密にしてくれないかな?」
おまめちゃん(心の声)「わっ!1000えんぶんだニャン!」
パパ(声)「では宜しく。」
おまめちゃん(心の声)「わかったニャン。」
パパ(声)「昨日の夜、エロ動画を見てただけなんだけど・・・。」

おまめちゃんに賄賂を渡したパパ。そーいうことですか~みたいな。

人気ブログランキングへ



NO.4207 だいこうぶつのおぞうに
2023年03月27日 (月) | 編集 |
やった!お雑煮だ



カナ「わーおいしそう。」
パパ(声)「お雑煮だ!やったー!」



カナ「パパはおぞうにがだいすきだから、ママにつくってって、カナがいったの。」
パパ(声)「そう。ありがとう。」
カナ「でもとりにくはないから、はいってないって、いってたよ。」
パパ(声)「いやいや。鶏肉がなくてもお雑煮が食べられるのが、すごく嬉しいよ。」
カナ「よかったね。」


カナ「はやい。もうたべちゃった。」
パパ(声)「パパは、お雑煮男だからね!」

今年は大好物のお雑煮の、出現率が高くて嬉しいです。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1358
2023年03月26日 (日) | 編集 |

休日の一杯いい肴~シリーズ26~
 週末のわが家の家飲み宴会「休日の一杯いい肴」、久しぶりの更新となりました。



 ♡♡♡



 ワンプレートって賑やかでいいね。




 おお~!また飲みすぎる肴が登場。



 また肥えるけど、まぁいいか・・・。


 バラエティー。


 キュート。



 わが家の名物に、ママハンバーグが殿堂入り。



 通称「エッグマママフィン」とシチュー。うまいうまい!

 今日は日曜日。もうちょっとしたら宴会スタートだ。楽しみです。

人気ブログランキングへ



NO.4206 むらかみさま
2023年03月25日 (土) | 編集 |
WBC2023の名シーンの余韻がまだ・・・。



ラスカル「これだミャ~!」
チワワ「なんかいみれば、きがすむんだきゃ~ん?」
ラスカル「ここがいちばんいいところだから、なんかいもみるミャ~。」


パパ(声)「また準決勝のメキシコ戦、見てるの?」
ラスカル「むらかみせんしゅは、すごいミャ~。」
チワワ「だからむらかみさまなんだきゃ~ん。」
パパ(声)「確かに最高の場面で、活躍したよ。」
ラスカル「さよならヒットだミャ~!」


おまめちゃん(心の声)「ぼくには、わからないニャン・・・。ボールはころがしてあそぶから、おもしろいニャン。」



パパ(声)「ラスカルさん、村神様のカードをあげるよ。」
ラスカル「ありがとミャ~。ぼくは、むらかみせんしゅを、そんけいしてるミャ~。」
チワワ「ぼくは、ヌートバーだきゃ~ん。」

日本中が沸いたWBC2023の余韻が、まだ強烈に残っています。個人的には決勝より準決勝の方が、印象が強いですね。日本を元気にしてくれた選手たちに、改めて大きな拍手をおくります。

人気ブログランキングへ



NO.4205 せいろがんせんりゅう
2023年03月24日 (金) | 編集 |
ちょっと川柳でも考えてみませんか?



チワワ「パパ、どうかしたのきゃ~ん?」
パパ(声)「うん・・・お腹の調子が悪いから、正露丸を飲んでから仕事に行こうかな・・・。」
チワワ「だいじょうぶきゃ~ん?」
パパ(声)「正露丸はよく効くから、全然大丈夫だよ。」


チワワ「おとながのむから、かなりおおきいきゃ~ん。」
パパ(声)「入れ物は大きいけど、飲む量を変えれば子供だって飲める薬なんだよ。」



チワワ「しんぱいはいらないきゃ~ん。ぼくには、これがあるんだきゃ~ん。」
パパ(声)「えーーーこんな小さいサイズの正露丸があるの?」
チワワ「みたとおりだきゃ~ん。」
パパ(声)「よーし、今日はこれから“正露丸川柳”でも、考えよう!」
チワワ「しごとは、どうするんだきゃ~ん?」
パパ(声)「ゲゲッ!」


ということで、川柳のお題は「正露丸」です。面白い川柳を考えて、たくさん投稿してください。




人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1357
2023年03月23日 (木) | 編集 |

最近の朝食(2023年3月~2~)
 今月2回目の朝食紹介『最近の朝食』です。静かな朝、彩りの朝、美味しい朝のスタートです。


 休日の朝散歩の後に、軽くビールを飲んでから、おにぎりを食べるというパターンが多くなっています。



 「目玉焼きスペシャル定食」とネーミングしたい。



 こんなに綺麗だと、一目惚れしちゃいそう。



 はい、こちらも、休日の散歩後です。



 懐かしいなぁ、この「みそピー」。子供の頃よく食べました。ずいぶん久しぶりの再会となりましたが、お元気そうで何よりです。


 サバ塩さん、お世話になってます。


 すべてがおなじみの選手たちで構成された、先発メンバーみたいですね。


 青木家名物のおでん付き。



 ♪たとえば豚肉がいるだけで、心が強くなれること、何より大切なものを 気付かせてくれたね ~って感じ。


 「美味しかった!ごちそうさま!」

人気ブログランキングへ



NO.4204 メロンちゃんなやむ
2023年03月22日 (水) | 編集 |
久里浜駅に来た目的は?



メロン「でんしゃにのって、どこにいくの?」
パパ(声)「今日はお出かけじゃなくて、駅に用事があるんだ。」
メロン「ん・・・?」



メロン「ぱぁぱ、なんか、いっぱい、でてきた。」
パパ(声)「うん。」
メロン「これ、なぁ~に?」
パパ(声)「まだヒ・ミ・ツ。」
メロン「ずるいずるい、ぴくぴく。」
パパ(声)「せっかくだから駅の隣りにある、公園に行ってみよう。」


メロン「もうついたった。」



パパ(声)「今発車したよ。いいタイミング。」
メロン「お~。バイバイ。」


メロン「ここから、よく、みえる。」
パパ(声)「よく見えるんだけど、横須賀線は京急みたいに、本数が多くないからなぁ。」
メロン「ふ~ん。あっち、いってみる。」




メロン「あ、おいけがあった。」




パパ(声)「ここはビオトープなんだ。」
メロン「なに、それ?」
パパ(声)「生物の生息空間。つまり動物とか植物とかが、安定して生活が出来る所ってことだよ。」
メロン「ん~~・・・むずかしい。」
パパ(声)「この公園はわりと広くて、静かだね。駅前の桜でも見てから、おうちに帰ろうか?」
メロン「うん。」



パパ(声)「きれいに咲いてる。あれ・・・どうしたのメロンちゃん?」
メロン「さっきの、なんだなんだ?」
パパ(声)「券売機から出てきたの?」
メロン「そうそう。」
パパ(声)「そのうちにわかると思うよ。」
メロン「???」

メロンちゃん悩んでいます。それは追々・・・。

■ロケ地:JR久里浜駅、久里浜でんしゃ公園(神奈川県横須賀市久里浜)

人気ブログランキングへ



NO.4203 WBCけっしょうせんしんしゅつ
2023年03月21日 (火) | 編集 |
侍ジャパンメキシコを破って決勝へ!



おまめちゃん(心の声)「にっぽんは、つよいんだニャン!」

WBC準決勝「日本VSメキシコ」は、9回裏に村神様のホームランでサヨナラ勝ち!やったぜ!!


人気ブログランキングへ



NO.4202 はれたあさ
2023年03月20日 (月) | 編集 |
晴れたからお散歩ができたね




カナ「わー、おそらがきれいだ。」
パパ(声)「水彩画のようだね。」
カナ「すてき。」



カナ「きのうはずっと、あめがふっていたから、きょうははれてうれしいな。」
パパ(声)「一日中雨だったもんね。」
カナ「おさんぽおさんぽ。」
パパ(声)「長沢から津久井浜に向かって、のんびりと歩こうかな。」




カナ「パパ、あれなーに?」
パパ(声)「久里浜霊園の中にある、三浦大仏と五重塔だよ。」
カナ「へー。ちかくでみたいなぁ。」
パパ(声)「確か9時開門だったと思うから、今度昼間行ってみようね。」
カナ「うん。」


カナ「カナ、ここにはじめてきたよ。」
パパ(声)「そうだね。この辺は狭い道がたくさんあるし、どこを歩いても面白いよね。」
カナ「へへ。」



パパ(声)「あーここのラーメン、一度食べてみたかったんだよなぁ。」



カナ「おいしそう!これたべたいよー。」
パパ(声)「うんうん。朝散歩の唯一のデメリットは、早すぎてお店が開いてないこと・・・。」



カナ「これは?」
パパ(声)「アーモンドだよ。桜に似てるね。」
カナ「へーしらなかった。」


カナ「ここもしずかなところだね。」
パパ(声)「うん。三浦半島は静かな場所が、多いのかな?」
カナ「しずかでいいところばっかだよね。」




パパ(声)「これは、桜だね。」
カナ「まえもここで、さくらをみたねパパ?」
パパ(声)「よく覚えてるね。」



カナ「あそこ・・・みて?」
パパ(声)「ん?メジロかな?」
カナ「かわいいね。」
パパ(声)「気持ちのいい朝だね。」
カナ「まいにちはれてくれると、いいのにね!」

土曜日は久しぶりに、一日中雨でした。昨日は嬉しいことに晴れたので、カナちゃんとお散歩をしました。気持ちのいい晴れた朝でした。

■ロケ地:神奈川県横須賀市長沢

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1356
2023年03月19日 (日) | 編集 |

晩酌のおつまみ(42)
 第42弾の更新です。ご覧ください。



 (*^_^*)


!(^^)!



( ^)o(^ )



(*_*)



(V)o¥o(V)




(^'^)



(^ム^)



)^o^(

 毎晩バラエティに富んだ晩酌のおつまみ。一日が終わり冷えたビールをぐぐぐっと飲む幸せ。美味しいおつまみを食べる幸せ。これは永遠に続けたい贅沢でもあります。とにかく「乾杯~!」で締めくくりましょうよ。

人気ブログランキングへ



NO.4201 だいすきなどようび
2023年03月18日 (土) | 編集 |
今日お休みでよかった


ママ(声)「おまめ、おいで!」
おまめちゃん(心の声)「まってましたニャン。」


ママ(声)「わ~可愛い。この顔大好きっ。」
おまめちゃん(心の声)「きもちいいから、ずっとやっててニャン。」
ママ(声)「今日はお仕事はお休みだから、おまめといっぱい遊べるよ。」


おまめちゃん(心の声)「パパはおしごとだから、ママがぼくをどくせんできるニャン!」

今週の土曜日は出勤のパパ。こんなに楽しい場面を見たら、きっとジェラシーかな?

人気ブログランキングへ



NO.4200 のどか
2023年03月17日 (金) | 編集 |
長閑なコースのお散歩でした



サクラ「だんだんあかるくなってきましたニャ~。」
パパ(声)「日の出時刻も6時前だからね。もう少し歩けば、見れると思うよ。」
サクラ「うれしいですニャ~。」



サクラ「ひろいはたけのなかからみても、とてもすばらしいですニャ~。」
パパ(声)「太陽がいつもよりも大きい気がするなぁ。」
サクラ「げんきをもらったので、おさんぽをつづけましょうニャ~。」


サクラ「ここははじめて、あるきましたニャ~。」
パパ(声)「メロンちゃんと前に来た時は、もう一本向こうの道だったかな・・・。」
サクラ「どこにでるんでしょうニャ~?」


パパ(声)「あーここかぁ。なるほどね。」



サクラ「ここのみちは、こうそくどうろにつながっているんですかニャ~?」
パパ(声)「うん。横横道路の衣笠インターに続く、三浦縦貫道っていう道だよ。」
サクラ「あたらしいみちですニャ~。」
パパ(声)「新しいけどもう2年以上は経ってるよ。」
サクラ「ここのほどうを、あるいてみたいですニャ~。」
パパ(声)「今度行ってみよう。」




サクラ「のどかですニャ~。」
パパ(声)「春キャベツの収穫か・・・。朝早くから大変だ。」



パパ(声)「こんな所に、井戸があるんだ。近そうだから、行ってみるサクラちゃん?」
サクラ「せっかくですから、いきましょうニャ~。」




パパ(声)「ここだね。」
サクラ「これですニャ~。」
パパ(声)「大昔にこの辺りの水田地帯を潤した、貴重な水源だったって書いてあるよ。」
サクラ「とてもありがたい、いどだったんですニャ~。」


サクラ「しらないみちをふらっとあるいてみるのも、たのしいですニャ~。」
パパ(声)「穏やかで長閑で、空気が美味しいよ。」



パパ(声)「なんかいい感じの道だから、ここを曲がってみよう。」




サクラ「すてきなけしきが、つぎからつぎへとでてきますニャ~。」
パパ(声)「里山みたいだね。こっちはこうなっていたんだ。」
サクラ「つぎはどんなけしきですかニャ~。」
パパ(声)「これだよこれ。この未知の世界のわくわくが、たまらないんだよいつも。」
サクラ「わたしもドキドキしますニャ~。」


一昨日は約2時間の朝散歩でしたが、歩き始めて30分経った頃からは、初めての道を散策してみました。極上の風景が次々と目の前に現れて、リフレッシュすることが出来ました。

■ロケ地:神奈川県三浦市初声町高円坊

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1355
2023年03月16日 (木) | 編集 |
朝散歩のコラージュ(6)


 休日の朝起きるのが楽しみなのは、日の出を見ることが最大の目的の朝散歩です。たとえ曇って日の出が見られなくても、朝の時間を有意義に使うために、ワクワクしながら出かけます。歩くことで見える世界、今日だから出会えたこの世界など、その時のその一瞬に感動します。朝散歩で撮った画像をコラージュしたこのコーナーは、6回目となりました。ブログで見覚えのある画像を中心に、その日の朝散歩のコラージュした一枚をご覧ください。


 初めて羽田空港の展望デッキから、眩しい日の出を見た。


 上野駅と周辺を散策。


 幸せな気分になる、可愛らしい菜の花。


 同じところから変化を楽しむのもいい。


 いつも違う空。早起きして味わう、贅沢な時間。


 いくつもの春の花。

 朝散歩は最高です。こんなに素敵なシーンを見逃すのは、もったいないと断言できます。


人気ブログランキングへ



NO.4199 なつかしいしょくどう
2023年03月15日 (水) | 編集 |
頑張って!昭和レトロな食堂


パパ(声)「おー懐かしい食堂だ。」



カナ「これなにが、かいてあるの?」
パパ(声)「メニューと値段だよ。」
カナ「こんなにたくさんの、たべものがあるんだね。」
パパ(声)「そうだよ。パパが子供の頃、ここのお店に時々食べに来たんだ。」
カナ「わーいいな。」


パパ(声)「店構えもこのメニューの看板も、当時のままでなんか嬉しいな。ホント懐かしい。」
カナ「かわってなくて、よかったね。」
パパ(声)「変わったのは値段だけ・・・。」
カナ「ん?」

■ロケ地:神奈川県横須賀市上町

実家から十数分の所にある、この懐かしい食堂の前を先日通りました。おそらくまだ現役で、頑張っていることと思います。時々食べたあの懐かしい味。ラーメン、カレーライス、カツ丼・・・また食べてみたくなりました。

人気ブログランキングへ



NO.4198 はるのはなさんぽPART.1
2023年03月14日 (火) | 編集 |
どんな花が咲いてるのかな?



メロン「あれれ、ひので、みれないよ。」
パパ(声)「あーまた霞んでるから、もうちょっとしたら見えるかもね。」
メロン「な~んだ。」
パパ(声)「春のお花を探しながら、駅の裏を通って畑に行ってみようか?」
メロン「うん。」



メロン「いっぱいさいてるさいてる。」
パパ(声)「春を代表する桜からスタートだね。」



パパ(声)「メロンちゃん、あそこ見て!」
メロン「わ~い。でたでた~!」


パパ(声)「春キャベツだ。」



メロン「なのはななのはな。」
パパ(声)「似てるけどこれは、ブロッコリーだよ。」
メロン「お~、まちがえたった。」



メロン「きれいきれい。」



パパ(声)「意識しながら歩いてみると、色んな花が咲いてるね。」
メロン「おはなさんぽ、たのしいたのしい、ぴくぴく。」


メロン「つぎは、なにかな?・・・たのしみ~。」



メロン「まっかっか。」
パパ(声)「濃い緑の葉っぱと、合ってるね。」



メロン「また、さくら、さいてる。」
パパ(声)「きれいだね。」
通行人(声)「これは桜に似てるけど、アプリコットですよ。」
パパ(声)「アプリコット?」
通行人(声)「あんずです。」
パパ(声)「そうですか・・・。」
メロン「ん・・・?」


メロン「おはなさんぽ、おしまいおしまい。」
パパ(声)「また探しに行こうよ。違う場所に行けば、違う花が咲いてるかもね。」
メロン「はいはい~。つぎいってみよう。」

一昨日は春の花を探しに、畑を中心に歩いてみました。堂々と咲いている花、道端でそっと咲いてる花、同じ道でも意識してみると、色々な世界が見えてくるので楽しいですね。

■ロケ地:神奈川県横須賀市津久井浜、三浦市

人気ブログランキングへ



NO.4197 すしげん
2023年03月13日 (月) | 編集 |
味自慢の寿司源です



ラスカル「いらっしゃいミャ~。」


チワワ「とくじょうにぎりずしを、おねがいしますきゃ~ん。」


ラスカル「とくじょう!マグロからにぎりますミャ~。」


チワワ「さいこうだきゃ~ん。」



ラスカル「つぎはイカとエビだミャ~。あとは、たまごといくらとウニだミャ~。」


チワワ「すしげんのおすしは、いつもおいしいきゃ~ん。」
ラスカル「ありがとミャ~。たんぴんでもオーダーできるミャ~。」
チワワ「なにをたのんでも、いいのきゃ~ん?」
ラスカル「うちはグルメのおきゃくさんがおおいから、なんでもあるミャ~。」


チワワ「ほんとうきゃ~ん?すしやにぜったいにないものを、たのむきゃ~ん。カレーライスをくださいきゃ~ん。」



チワワ「まいりましたきゃ~ん。」


ラスカル「すしげんをなめちゃダメだミャ~。」


お寿司の消しゴムで遊んでいるラスカルさんとチワちゃんです。チェーン店の回転寿司でも、今や麺類やスイーツがある時代ですからね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1354
2023年03月12日 (日) | 編集 |

最近の朝食(2023年3月~1~)
 3月の上旬の朝食画像です。毎朝ナイス!毎朝ご機嫌!



 職場の仲間からもらった、横須賀産の新鮮な生わかめです。


 鮭の朝定食って感じ。安定の味が嬉しい。


 カレーdeモーニング。


 朝散歩後に用事があったので、その合間に朝マック(ソーセージマフィンセット)。


 こちらも朝散歩後、軽くビールを飲んでから・・・。



 焼きたらこ+しらす+高菜漬けのわが家流の三食丼?




 食パン+αにコーンスープそしてキャラメルクリームにゃて(可愛いにゃん)。



 主役にも脇役にもなるベーコンさん。



 ついつい食べ過ぎてしまう炊き込みごはん。大好き過ぎます。



 鶏肉多めの親子丼。朝から丼投入、元気倍増。


 朝食の王道のような・・・。


 美味しかった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

人気ブログランキングへ



NO.4196 なのはなにかこまれて
2023年03月11日 (土) | 編集 |
可愛らしい菜の花がいっぱい



カナ「パパみてー!」
パパ(声)「危ないよ。大根干しじゃなくて、カナちゃん干し?」
カナ「どうしてだいこんは、ほしてないの?」
パパ(声)「もう春だから干さないよ。ここに干してあった大根は、美味しいたくあんになってるね。」
カナ「ふーん。」



カナ「きょうはどこを、おさんぽするの?」
パパ(声)「カナちゃんの好きな菜の花が、たくさん咲いてるところ。」
カナ「わーうれしい。」


パパ(声)「おーいいね。素晴らしい朝のカット。」


カナ「ここからバスにのるの?」
パパ(声)「そう。松輪で降りて、そこから歩き。」



カナ「どこにさいてるんだろう。」
パパ(声)「もう少し先。」
カナ「はやくみたいなー。」



パパ(声)「ここでーす。」
カナ「すごいっ!」



カナ「いつみてもかわいいね、なのはなって。」
パパ(声)「パパも大好きだよ。」



カナ「はれたひに、にあうね。」
パパ(声)「花言葉の“快活”と“明るさ”にピッタリだよね。」
カナ「かわいくしゃしんを、とってね。」
パパ(声)「了解にゃん。」


カナ「パパこのばしょを、よくみつけたね。」
パパ(声)「昨日仕事中にここを車で通ったら、たくさん咲いてるのが見えたの。うひひひ。」
カナ「さーすが。」



カナ「ここはまだ、だいこんがほしてあるよ。はるなのにね・・・。」
パパ(声)「あ痛ぁ~!」

あっちこっちで可愛らしい菜の花が咲いていますね。出しゃばらずにそっと咲いていて、癒されるので大好きです。

■撮影日:3月4日
■ロケ地:神奈川県三浦市南下浦町金田

人気ブログランキングへ



NO.4195 はるのそら
2023年03月10日 (金) | 編集 |
霞んで見えた太陽


パパ(声)「あれ?大丈夫かな?」



サクラ「いまあそこから、かおをだしましたニャ~。」



パパ(声)「霞んでるね。」
サクラ「いつもとちがってみえるのは、どうしてでしょうニャ~。」
パパ(声)「春霞っていうのは、これかな?春の高気圧や気温差の大きい日に、こうなりやすいみたい。」
サクラ「はるがきたということですニャ~。」




サクラ「カモメさんもひのでを、みていますニャ~。」
パパ(声)「毎朝野比海岸から、こんな日の出が見られるなんて、幸せなカモメだね。」
サクラ「だからげんきなんですニャ~。」


パパ(声)「反対側にはお月さまね。」



サクラ「わ~あんなたいようは、はじめてですニャ~。」
パパ(声)「上下の雲の間で、燃えてるように見えるね。」
サクラ「あさからきちょうなものを、みることができましたニャ~。」


サクラ「あさはやくてもさむくないので、きもちのいいおさんぽでしたニャ~。」


昨日の朝散歩は、大好きな野比海岸です。太陽がぼんやり霞んで見える理由は他に、黄砂の発生が増えるからとも言われているそうです。空を見て春を感じた、貴重な時間でした。


■ロケ地:野比海岸(神奈川県横須賀市)

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1353
2023年03月09日 (木) | 編集 |
パチパチ
晩酌のおつまみ(41)
 美味しかったおつまみが、次々と出てきますよ。



 前回に続いてママハンバーグ。これは「ver.2023Ⅱ」です。



 久しぶりだナーン。



 オムちゃんいらっしゃ~い。




 ココスで食べた晩酌のおつまみです。上から、ビーフハンバーグステーキ&カットステーキ、シーフードあんかけ焼きそば(?)、ミニピッツァビスマルク。どれもいい味でした。



 カレーライスで飲むのも好きです。



 乾杯プレート&肉まんみたいな・・・。



 ホッケとビールのコンビはいいね。飲んで食べるのが、忙しくなりますね。




 パッと見はビーフシチューですが、実はこれビーフポークなんです。

 毎晩豊富なジャンルで、美味しいおつまみが続々現れるので、楽しみで楽しみで・・・。今夜は何だろう・・・ヒヒヒ。

人気ブログランキングへ



NO.4194 メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ②上野(後編)
2023年03月08日 (水) | 編集 |
パンダのラテアートとぬいぐるみに、メロンちゃん感激


 上野恩賜公園を散策して、京成上野駅で駅スタンプを押したメロンちゃんは、お土産を買ってから御徒町に向かいました。東京ロケシリーズラストの更新です。



メロン「ずんっ!ぱぁぱ、おみやげ、このおおきいぬいぐるみが、ほしい。」
パパ(声)「パンダくじかぁ。ハズレなしだって、1回やってみよう。」
店員(声)「特等は出ませんよ。」
パパ(声)「でしょうね・・・っていうか、そんなこと言っちゃうんだ。」
メロン「ぱぁぱ、がんばれ!ぱぁぱ、がんばれ!」


店員(声)「はい、どうぞ。」
パパ(声)「特等っ!!」


店員(声)「4等です。お好きなのをお持ちください。」


ママ(声)「可愛いね。」
パパ(声)「微妙に顔が違うから、一番可愛いのを選んだ。」
ママ(声)「メロンちゃん、良かったね。」


メロン「お~かわいいかわいい、ぴくぴく。ありがと、ぱぁぱ。」
ママ(声)「コーヒー飲みたいね。」
パパ(声)「そうだね。二木の菓子で買い物をしてから、その近くで休憩しよう。」

アメ横へ移動


ママ(声)「メロンちゃんが驚くものを注文したよ。」



メロン「これすごい!パンダ、でたぁ!」
パパ(声)「パンダのラテアートだね。」


メロン「これって、どうやって、やるんだろう・・・。ふしぎふしぎ。」
ママ(声)「温かいうちに飲んだ方がいいよ。」
メロン「え~~、かわいそう。」
パパ(声)「やっぱりな。」



メロン「のんだら、こんなおかおに、なったった。」
パパ(声)「パンダがメロンちゃんのお腹の中に入ったんだから、大丈夫大丈夫だって。」
ママ(声)「朝は羽田空港で日の出を見て、その後は上野を歩いて、楽しかったねメロンちゃん?」
メロン「うんうん。」
パパ(声)「シャンシャンと出会った思い出の地だもんね。」
メロン「ありがと、ぱぁぱ、まあま・・・シャンシャン。」

御徒町駅から東京駅へ移動




パパ(声)「今日は横須賀線のグリーン車に乗って、久里浜まで行って、京急に乗り換えよう。ヒヒヒ。」
メロン「いいねいいね。」
ママ(声)「さっきのパンダさんに、外を見せてあげないの?」
メロン「ん・・・?」



メロン「みてるみてる~。」


メロン「メロン、うえの、だいすき~!」
パパ(声)「パパも!」
ママ(声)「ママも!」


今年の春の「メロンちゃんのぶらりたび」は東京ロケで、羽田空港と上野をチョイスしました。素敵な羽田空港からの日の出、そして中国に旅立ったシャンシャンが生まれ育った街・上野。色々な思い出がある場所で、とても楽しいぶらりたびとなりました。

■ロケ地:「GIFTKEISEI京成上野駅構内店」、「珈琲喫茶二木」(東京都台東区)他

おしまい

人気ブログランキングへ



NO.4193 メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ②上野(中編)
2023年03月07日 (火) | 編集 |
のんびりと上野恩賜公園を散策


 上野動物園の入口で、シャンシャンを思い出したメロンちゃん。次は恩賜公園をふらっと散策することになりました。


パパ(声)「上野公園を散策して、御徒町の方に行ってみようか?」
ママ(声)「うん。そうしよう。」



メロン「ん・・・?これ、なんだ・・・?」
ママ(声)「へ~上野に、大仏があるんだね。」
パパ(声)「そうそう。関東大震災で崩れるまでは、高さ6メートルの大仏が鎮座してたらしいね。」
メロン「だいぶつたん、どこどこ?」
パパ(声)「崩れちゃったから今は、顔だけが展示されてるんだけど、時間が早いからまだ開いてないや。」
ママ(声)「残念だね。」
メロン「またね。」


パパ(声)「後ろの高層ビルと合わないけど、いい眺め。」



ママ(声)「花園神社だって。」
パパ(声)「上野のパワースポットとして、有名だよねここ。」
メロン「メロンに、パワーを、ください。」
ママ(声)「ここの隣りは、五條天神社?」
パパ(声)「同じ兼務社みたいだよ。」
メロン「よ~し、パワー、もらったもらった。」



ママ(声)「わ~素敵。梅の後ろに河津桜なんて・・・。」
メロン「かわづざくら、ここにも、あったあった。」



メロン「これ、おもしろいかたちしてる。」
ママ(声)「しだれ梅。いいなぁ。」
メロン「ピンクピンク。」


パパ(声)「たくさんパワーをもらったから、そろそろ京成上野駅に行きたいなぁ。」
メロン「ん・・・?なにする?」
パパ(声)「まだ残っているかわからないけど、シャンシャンの記念乗車券を買いたいんだ。」
ママ(声)「へ~面白いね。行こう行こう。」
メロン「しゅっぱ~つ。」


パパ(声)「駅員パンダね。」


メロン「やったやった。シャンシャンの、きっぷ。あったあった。」
パパ(声)「これはパパのお土産っ!」
メロン「ずるいずる~い。」



ママ(声)「メロンちゃん、スタンプがあったよ。」
メロン「メロンも、おみやげ、ほしいほしい!」
パパ(声)「後でちゃんと買ってあげるから・・・。」
メロン「やったぁ!」

■ロケ地:上野恩賜公園[上野大仏、花園稲荷神社、五條天神社]、京成上野駅(東京都台東区)

明日の最終回に続く

人気ブログランキングへ



NO.4192 メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ②上野(前編)
2023年03月06日 (月) | 編集 |
上野でシャンシャンを想う・・・。


 羽田空港できれいな日の出を見て、美味しいうどんの朝食をとったメロンちゃんは、シャンシャンが住んでいた上野に来て、思い出に浸りました。



メロン「ずんっ!うえの~うえの~。だいすきだいすき、ぴくぴく。」
パパ(声)「シャンシャンの写真展をやってるんだよ。上野駅の中のいろんな場所に、シャンシャンの写真が飾ってあるんだよ。」
メロン「みたいみたい。」
ママ(声)「楽しみだねメロンちゃん。」



パパ(声)「おー上野ならではの、このコーナー。」
ママ(声)「愛されていたねシャンシャン。」
メロン「かわいいな~。」


ママ(声)「わ~可愛い!」


パパ(声)「せっかく上野に来たから、シャンシャンはいないけど動物園を見に行ってみない?」
メロン「いきたいメロン。」
ママ(声)「パパと何回もシャンシャンを見に来た、大切な思い出の場所だもんね。」
メロン「うん。」



メロン「ほんとに、シャンシャン、いないの?」
パパ(声)「うん。まだ信じられないよね・・・。」



メロン「ついた。」
パパ(声)「この向こうの東園パンダ舎に、シャンシャンが居たんだよね。」
メロン「うん・・・。」
ママ(声)「メロンちゃん・・・。」
メロン「シャンシャンねてたのに、メロンがまえをとおったら、おきてくれた。」
パパ(声)「あーあったね。あの時はついてたね。」
ママ(声)「シャンシャンに元気をもらった人って、たくさんいるんだろうね。」
メロン「シャンシャン、きてきて?メロン、きたよ。」
パパ(声)「あぁ・・・。」
メロン「シャンシャン・・・・・・。」


■ロケ地:JR上野駅、上野動物園(東京都台東区)

明日に続く

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1352
2023年03月05日 (日) | 編集 |
宇賀なつみさんのじゆうがたび




 2019年にテレビ朝日を退社して、現在はフリーアナウンサーで活躍中の宇賀なつみさんが、2月22日に初エッセイ本「じゆうがたび」を出版しました。「グッドモーニング」「羽鳥慎一モーニングショー」などを見ていて、気がついたら宇賀さんのファンになっていた。また色々な雑誌等の連載を読んでいて、とても文才があり内容が読みやすくてわかりやすかったことで、いつか本を出版してほしいと待ち望んでいたんです。この「じゆうがたび」の発売をツイッターで知った時は、やった~と心が熱くなった。
 「じゆうがたび」は、[出発][着陸][岐路][聖地][新天地]と五つの章で構成されています。発売日に買ったけど、あえて引っ張るだけ引っ張ってまだどこも目を通していないんですが、それもとうとう限界が来たようなので、読んでみることにします。みなさんも是非、宇賀さんと旅に出ませんか?


 昨日自分のツイッターでこんなことをつぶやいたら、宇賀なつみさんご本人が“いいね”をしてくれました。とても嬉しかったです!

「じゆうがたび」宇賀なつみ 幻冬舎(¥1760)

人気ブログランキングへ



NO.4191 メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ①羽田空港(後編)
2023年03月04日 (土) | 編集 |
羽田空港の次は、どこに行くのかな?






 羽田空港から初めて見た日の出に、大感激したメロンちゃん。お腹が空いてきたので、空港で朝食を取ることにしました。食べ終わったら、次はどこに行くのかな?


メロン「ずんっ!ひこうきが、たいようたんに、むかってった。すごいすごい。おどろいたった。」
パパ(声)「あんないい瞬間を見られるなんて、考えもしなかったね。」
ママ(声)「きれいだったね。」
メロン「おなか、すいてきたった。」
ママ(声)「どこかお店に入ろうね。」


パパ(声)「こんな所で、ガチャガチャ発見。」



メロン「ガチャガチャ、やるやる。」
ママ(声)「うん。一回だけね。」
メロン「ひこうき、でたでた。」


パパ(声)「温かいものが食べたいな。」


メロン「ここは?」
ママ(声)「讃岐うどんだ。食べた~い。」
パパ(声)「ここにしよう。」



メロン「ちくわでかっ!」
パパ(声)「おうどんを食べたら、次はどこに行こうか?」
メロン「ひこうきのって、ほっかいどうの、じいじいとばあばあのおうち、いきたい。」
パパ(声)「空港に居るんだから、飛行機に乗りたくなるよね。」
ママ(声)「メロンちゃん、他にどこか行きたい場所はある?」
メロン「う~~~ん・・・・・・シャンシャンにあいたいけど、もう、いないいない。」
パパ(声)「上野に行こうか?駅でシャンシャンの写真展をやってるはず。」
メロン「うんうん。うえのうえの。」
ママ(声)「決まったね。」


メロン「ぱぁぱ、うえので、おみやげ、かって?」
パパ(声)「パンダグッズ?」
メロン「そう。」
パパ(声)「わかったよ。」
ママ(声)「良かったね。」
メロン「うえのうえの、シャンシャンいない。ざんねんざんねん、ぴ~くぴく。」

■ロケ地:羽田空港(東京都大田区)

『メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ②上野(前編)』3月6日(月)9時アップ

人気ブログランキングへ



NO.4190 メロンちゃんのぶらりたび春のスペシャル2023 東京ロケ①羽田空港(前編)
2023年03月03日 (金) | 編集 |
羽田空港から初めて日の出を見た!






メロン「ずんっ!はねだくうこう、きたった。ひさしぶり~。ぱぁぱ、どこいく?」
パパ(声)「残念ながら旅行じゃないんだよ。」
メロン「ん・・・?」
ママ(声)「展望デッキからの日の出を、見に来たんだよ。」
メロン「わ~~、はじめてはじめて、ぴくぴく。」


メロン「あそこから、でてくる。」
ママ(声)「メロンちゃんはすっかり、日の出通っていうか日の出マニアだね。パパの影響で・・・。」
メロン「ひので、さいこうさいこ~。」
パパ(声)「展望デッキは6時30分からみたいだね。」



メロン「のぼった!!」
パパ(声)「時刻6時18分。」
ママ(声)「きれいだね。」
メロン「やった。」



パパ(声)「女子プロツアーのパネル展をやってんだ。」
メロン「あ~、シブコたん、しってるしってる。」
ママ(声)「頑張ってるね渋野日向子さん。」
パパ(声)「そろそろ6時半だ。展望デッキが開く。」



メロン「すてきすてき、ぴくぴく。」
ママ(声)「さ、寒い・・・。メロンちゃん大丈夫?」
メロン「さむい・・・。」


メロン「さむいけど、がんばる。あれ・・・ぱぁぱ、いない。どこどこ?」
ママ(声)「あっちにいるよ。離陸する飛行機を、さっきからずっと見てるよ。」
メロン「ふ~ん。」



メロン「おおっ~。」
ママ(声)「飛行機がすごく近くに見えるでしょ?」
メロン「かっちょいいなぁ。」



パパ(声)「おーやりぃ!これが撮りたかったんだ!」

■ロケ地:羽田空港(東京都大田区)

明日へ続く

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1351
2023年03月02日 (木) | 編集 |
よっしゃ
最近の朝食(2023年2月~2~)
 先月後半分です。美味しくそして幸せな気分で食べた、わが家の朝食です。


 休日の朝、軽く雑炊っていいね。



 これを毎朝食べても、絶対に飽きない自信があります。


 目玉焼き定食でーす。



 休日の朝散歩の後、ビールを飲みながら・・・。「朝から乾杯セット」なんちゃって。



 これは「彩り朝定食」かにゃ?


 「目玉焼き定食」の別バージョン。


 「みつばたまご丼」。


 めっちゃオシャレですね。



 茶碗の中が、満員御礼。



 この豚肉のタレとごはんは、うまくてたまらないです。


 食パン&ロースハムwithスライスチーズ。ゲストは薄焼きたまご。



 中身は野沢菜&ひき肉です。


 「鮭定食」だにゃ。



 豚肉で充電しておきます。


 最近よくお会いするバターコーン。うまいっ!



 優しい朝ごはんって感じ。


 毎朝美味しくいただきました~!

人気ブログランキングへ



NO.4189 いかりのおまめちゃん
2023年03月01日 (水) | 編集 |
またぼくをのけものに・・・。


おまめちゃん(心の声)「さっきからなんのはなしを、してるニャン?」


パパ(声)「そうか!今日は結婚記念日かぁ。夜ごはん食べに行く?」
ママ(声)「行こうか。次の日仕事だから、あんまり飲まないようにして、カラオケはなしで・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ごはん?たべにいこうニャン。」

4189-3.jpg
パパ(声)「夜までにどこかお店を、考えておくよ。」
ママ(声)「おまめが寂しがるから、近くのお店がいいね。」
おまめちゃん(心の声)「なにぃ?またぼくをおいていくニャンっ!!!」

今日は結婚記念日なので、夜ちょこっと食事に行きます。おまめちゃんはお留守番です。

人気ブログランキングへ