ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.4195 はるのそら
2023年03月10日 (金) | 編集 |
霞んで見えた太陽


パパ(声)「あれ?大丈夫かな?」



サクラ「いまあそこから、かおをだしましたニャ~。」



パパ(声)「霞んでるね。」
サクラ「いつもとちがってみえるのは、どうしてでしょうニャ~。」
パパ(声)「春霞っていうのは、これかな?春の高気圧や気温差の大きい日に、こうなりやすいみたい。」
サクラ「はるがきたということですニャ~。」




サクラ「カモメさんもひのでを、みていますニャ~。」
パパ(声)「毎朝野比海岸から、こんな日の出が見られるなんて、幸せなカモメだね。」
サクラ「だからげんきなんですニャ~。」


パパ(声)「反対側にはお月さまね。」



サクラ「わ~あんなたいようは、はじめてですニャ~。」
パパ(声)「上下の雲の間で、燃えてるように見えるね。」
サクラ「あさからきちょうなものを、みることができましたニャ~。」


サクラ「あさはやくてもさむくないので、きもちのいいおさんぽでしたニャ~。」


昨日の朝散歩は、大好きな野比海岸です。太陽がぼんやり霞んで見える理由は他に、黄砂の発生が増えるからとも言われているそうです。空を見て春を感じた、貴重な時間でした。


■ロケ地:野比海岸(神奈川県横須賀市)

人気ブログランキングへ