ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 1367
2023年04月30日 (日) | 編集 |

最近の朝食(2023年4月~2~)
 今月後半の朝食です。今回は自宅の他に、朝マックあり朝ラーメンありと、バラエティーに富んでいます。









 時々食べるたらこ好き。



 トッピングマニア。





 しらすはおろしよりも、ごはんにのせて食べる方が圧倒的に多いです。



 ブリの照焼き君、ずっとずっとお待ちしておりました。



 朝マックの自分の定番はソーセージエッグマフィン。この日は何十年ぶりに、フィレオフィッシュもオーダーしました。









 大盛り親子丼出た!



 サバ味噌さん愛しています。



 家系ラーメン「杉田家」。チャーシューメンに味玉と海苔を追加。まぶしライスも付けて、朝からいきなりカロリーオーバー。この朝ラーメンは、近日中にブログUPします。

 「美味しかった!ごちそうさまで~~~す!」

人気ブログランキングへ



NO.4231 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑩帰路
2023年04月29日 (土) | 編集 |
楽しい旅だったね!



メロン「おじた~ん、おくってくれて、ありがと。」
カナ「バイバイ。」
ママ(声)「ホテルから駅まで歩いて20分って言ってたから、車で送ってもらって良かったね。」


メロン「ぱぁぱ、スタンプ、おしたった。」
パパ(声)「どうもありがとう。」



アナウンス「新前橋行き発車致します。」
ママ(声)「もう帰るんだね。」


メロン「おんせん、もっと、はいりたい。」
ママ(声)「気持ち良かったね。」
メロン「ごはん、おいしかったね。」
ママ(声)「ママちょっと食べ過ぎちゃったかも・・・。」



パパ(声)「カナちゃんは楽しかった?」
カナ「とてもたのしかった。おやまでゆきがみられて、うれしかったな。」
パパ(声)「天神平はきれいだったね。」
カナ「かいだんばっかの、えきは、びっくりしたよ。」
パパ(声)「土合駅は、凄い駅だったね。」

景色を眺めながら、水上駅→新前橋駅→高崎駅へ




高崎駅に到着


ママ(声)「おっ、ダルマさん。」


カナ「パパ、ここにスタンプがあったよ。」


メロン「また、ペタペタしたした。」
パパ(声)「いいね。」


パパ(声)「春の臨時列車の先頭車両が、D51らしいよ。知らなかった。」
メロン「きしゃポッポ、いいないいな。」
カナ「のってみたいなぁ。」




パパ(声)「新幹線が来たよ。」
メロン「たのしかった、ぴ~くぴく。」
カナ「たのしいおもいでが、いっぱいできたね。」
ママ(声)「本当に楽しかったね。また来ようね。」




■ロケ地:水上駅、東京駅

数年ぶりの『メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅』は、スペシャル版として水上温泉を舞台に、全10回のシリーズで更新しました。短い時間でしたが、心身ともに癒された温泉旅行でした。

人気ブログランキングへ



NO.4230 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑨お庭探検
2023年04月28日 (金) | 編集 |
素敵なお庭を散策


ママ(声)「やった~朝ごはん。」
パパ(声)「絶景を眺めながら、優雅に朝食なんて嬉しいな。」



メロン「すごい、ごちそう、また、でたった。」
ママ(声)「バイキングだから好きなものを、食べていいんだよ。」
メロン「いっぱい、たべる。」



カナ「わー!たまご、おさかな、ウインナー・・・だいすきなものばっかだ。」
パパ(声)「バイキングの朝食が一番好きっ!フキとか山菜もあって最高だよ。」
カナ「いただきまーす。」


ママ(声)「2回目はガラッと変えて・・・。食べ過ぎちゃいそう。」

ゆっくりと時間をかけて朝食を食べました。


メロン「これから、みんなで、おさんぽおさんぽ。」
パパ(声)「そうだね。ここのお庭が広くてきれいだから、散策してみようね。」


カナ「パパみてみて!ぼくたちのにっきだよ。」
パパ(声)「おっ!せっかくだからポチポチしておいてカナちゃん。」


パパ(声)「いい感じ。」
ママ(声)「さぁ~お散歩しよう。」



メロン「ピンクピンク。きれい。」
パパ(声)「サトザクラだね。」


カナ「こっちはまだちいさくて、かわいいよ。」
ママ(声)「本当だ。カナちゃんみたいね。」
カナ「へへへ・・・。」



メロン「プールで、およぎたい。」
パパ(声)「いやいや。冷たくて無理無理。」
メロン「つめたかったら、おんせんに、はいる。」
パパ(声)「なるほどね・・・じゃなくて絶対にダメダメ。」


パパ(声)「はい、記念に一枚。」



ママ(声)「わ~素敵。」
メロン「はしが、あった。」
カナ「きれいな、おにわだね。」


パパ(声)「利根川。」


カナ「きれいだなぁ。ここでバーベキューを、やってみたいね。」
ママ(声)「自然の中でバーベキューいいね。」


パパ(声)「朝散歩をした時に、橋の上から見た川だよメロンちゃん。」
メロン「うん。ひろいね。」



カナ「きょうおうちに、かえるんだね。」
メロン「うん。もっと、あそびたい。」
カナ「また、ここにきたいね。」
メロン「おふろはいって、ごちそうたべたいたべたい、ぴくぴく。」
ママ(声)「メロンちゃ~ん、カナちゃ~ん。」
パパ(声)「そろそろお部屋に戻って支度するよー。」

■ロケ地:源泉湯の宿「松乃井」

明日の最終回『⑩帰路』につづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1366
2023年04月27日 (木) | 編集 |

晩酌のおつまみ(46)
 毎日のお楽しみ「晩酌」。このひと時が、この空間がホッとする。お疲れ様のこの時間は、今夜もやってきます。




 この焼魚はまとう鯛です。



 オムちゃんうまい。



 出たぜKFC。ガーリックホットチキンはややピリッと。



 お弁当のおかずにも合いそうなおつまみですね。



 共働きなので、多忙な時は出来合いで乾杯。




 前にも紹介したまぐろの楽しみ方。①生で食べる②塩コショウで焼く。






 炭じゃなくても焼きたては美味しい。目の前で焼けるまでが、食欲をそそる。

 いつも美味しいおつまみを、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ



NO.4229 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑧メロンちゃん水上プチ朝散歩
2023年04月26日 (水) | 編集 |
もちろん朝散歩しましたよ



パパ(声)「おはよー・・・お散歩行く人?」
メロン「ん・・・あさ?」
パパ(声)「そう。今5時ちょっと過ぎ。」
メロン「おさんぽ、するする。」
カナ「ねむたいから、カナまってる・・・。」


メロン「しゅっぱ~~つ。」
パパ(声)「群馬県初散歩だね。」


パパ(声)「6階のあそこが、お泊りしたお部屋だよ。」
メロン「まあまとカナたん、まだ、ねてる。」
パパ(声)「知らない道を歩くの、わくわくするね!」



メロン「どこ、いくの?」
パパ(声)「ホテルの近くを、ぶらっとしてみようか?」
メロン「うん。」
パパ(声)「景色が良さそうだから、楽しみだよ。」


メロン「ミッキーたん、おはよ~。」



パパ(声)「地元を離れて、遠征してる感がある眺めだなぁ。」


メロン「だれもあるいてないね。しずかしずか・・・。」



メロン「かわが、あった。」
パパ(声)「わーいいね。ホテルも見えるよ。」
メロン「あそこあそこ。」
パパ(声)「この橋からの眺めは、絶景だよメロンちゃん!」


メロン「かわ、すごいすごい。」
パパ(声)「利根川はきれいだね。」



メロン「ぱぁぱ、きょうも、おとまりするの?」
パパ(声)「今日は帰るんだよ。」
メロン「もっと、おとまりしたい、メロン。」
パパ(声)「そうだね。もっと温泉も入りたいし、お散歩もしたいけど、おまめちゃんがペットホテルで寂しがってると思うよ。」
メロン「おまめたん・・・。」
パパ(声)「朝ごはんを食べてから、ママとカナちゃんを誘って、またお散歩しようか?」
メロン「する。わ~いわ~い!」




■ロケ地:源泉湯の宿「松乃井」周辺(群馬県利根郡みなかみ町湯原)

28日(金)の『⑨お庭探検』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4228 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑦夕食ビュッフェ
2023年04月25日 (火) | 編集 |
さぁ~たくさん食べよう。たくさん飲もう。



ママ(声)「みんなお待ちかねの夕食だよ。」
パパ(声)「ビールだビール!」


パパ(声)「ヒヒヒ。飲み放題にしたモンね。」


パパ(声)「お疲れ様ー!」
ママ(声)「乾杯!」
メロン「もう、かんぱい、したった。」
カナ「わーー。」
ママ(声)「バイキング楽しみだな。1回目取りに行ってくる。」
メロン「おさしみ、よろしくよろしく。」



ママ(声)「はい、どうぞ。」
メロン「これ、おいしい。」
ママ(声)「しめ鯖だね。」
メロン「ビール、ちょ~だい・・・なんちゃって。」


カナ「はじめてたべたけど、おいしいなぁ。」
パパ(声)「色々食べようね。」
カナ「ごちそうすごいね。」



メロン「ぱぁぱ、ビールおいしい?」
パパ(声)「うん美味しい。飲み放題2000円なんて、すぐに元を取っちゃうよ。」
メロン「かっちょいい!」
パパ(声)「おつまみを取ってくるね。」



パパ(声)「おでんがあったよ。」
メロン「すきだね~。」
ママ(声)「毎週毎週散歩から帰って来て、おでんを食べてるのによく飽きないね?」
パパ(声)「出汁が超うまい!」
メロン「メロン、おすしがたべたい。」



カナ「ステーキもおいしいよ。」
ママ(声)「どれもみんな美味しいね。」
パパ(声)「そろそろ焼酎にするかな・・・。」

80分間の夕食ビュッフェを楽しみました。


メロン「たべすぎたった~・・・。」
カナ「おいしくてしあわせ・・・。」


4228-16.jpg
カナ「おみやげはいつかうの?」
ママ(声)「お土産屋さんまだ開いてるから、ちょっと見てみる?」
メロン「あしたにする。」



ママ(声)「今日は疲れたでしょ?」
パパ(声)「明日お散歩する人?」
メロン「するする。」
カナ「カナもいく。」
パパ(声)「おやすみ。」

■ロケ地:源泉湯の宿「松乃井」

明日の『⑧メロンちゃん水上プチ散歩』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4227 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑥源泉湯の宿松乃井
2023年04月24日 (月) | 編集 |
水上温泉のお宿に到着



メロン「ここに、おとまりするの?」
ママ(声)「そうだよ。源泉湯の宿松乃井さんで~す。」
カナ「やったやった。」




パパ(声)「最高のロケーションじゃん。」
ママ(声)「空気が美味しいね。散歩すれば?」
パパ(声)「もちろん。明日朝散歩するよ。」
ママ(声)「お~。みんな立派なお宿が、ここからよく見えるよ。」



メロン「ぱぁぱ、ここに、おふろ、あったあった。」
パパ(声)「露天風呂みたいだけど、これは池だね。」
メロン「そうかそうか・・・。」



ママ(声)「すごい立派だね。」




パパ(声)「お疲れ様。お部屋に着いたよ。」
メロン「ついたついた。」
ママ(声)「いっぱい歩いたから、疲れたでしょ?」
カナ「うん。」
パパ(声)「さっそく温泉に入ってくれば?」
ママ(声)「行こうかな。」
メロン「おんせんおんせん、ぴくぴく。」


パパ(声)「ゆっくり入って来てね。」
メロン「ぱぁぱ、バイバイ。」
カナ「パパはひとりで、はいるんだね。」
ママ(声)「空いてるよ。」




メロン「お~、さいこうさいこう。」


カナ「きもちよかった。」


ママ(声)「夕食は6時からだよ。パパはお部屋で、もうビールを飲んでるかもね。」

■ロケ地:源泉湯の宿「松乃井」

明日の『⑦夕食ビュッフェ』につづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1365
2023年04月23日 (日) | 編集 |

休日の一杯いい肴~シリーズ27~
 休日の家飲み宴会やった~!27弾になった『休日の一杯いい肴』です。みなさん乾杯~!



 静かな雰囲気で飲めそうな、とてもいい肴が並びました。



 よよよっ!お雑煮だ!カレーも付いてる!




 京都のタケノコの煮物。同僚にもらった伊豆の地ビール初体験。


 器と盛り方で大人っぽくなるなぁ。




 やったね。チャーハンで飲むビールが大好き。



 ボロネーゼにつくねとサラダ。

 さぁ今日も昼飲みだ宴会だ。次回の更新もお楽しみに!

人気ブログランキングへ



NO.4226 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL⑤日本一のモグラ駅
2023年04月22日 (土) | 編集 |
階段は462段、地上からホームまで10分の上越線土合駅



パパ(声)「はい到着。ここが日本一のモグラ駅と言われてる、土合駅だよ。」
メロン「なんで、モグラえきなの?」
カナ「ふしぎだなぁ・・・。」
ママ(声)「面白そうだね。」


メロン「なに、ここ・・・。ホームは、どこ?」



カナ「あれ?・・・どこに、でんしゃがとまってるの?」



ママ(声)「わ~すごい階段だ。」
メロン「ここ、ひみつきち?」
カナ「パパ、ここえきじゃないの?」
パパ(声)「駅だよ。ホームはこの階段を降りたところにあるよ。」


カナ「メロンちゃん、ゆっくりおりていこうね。」


メロン「おばけ、でてきそう・・・。」
パパ(声)「大丈夫。ちゃんとホームはあるからね。」

そして歩くこと約10分


ママ(声)「着いた?」
パパ(声)「うん。この階段は338メートル、462段ありますって、ここに書いてあるよ。」
ママ(声)「駅舎と下りホームの標高差70.7メートルだって!それでモグラ駅なんだ。」



メロン「だれも、いない。どうしてどうして?」
パパ(声)「この駅から電車に乗る人は、一日20人くらいらしいよ。一日5本しか、電車が来ないんだよ。」
メロン「え~~うそぉ。」



パパ(声)「クラフトビールの熟成をしてるんだ。」



メロン「だれもいなくて、おっかいおっかい、ぴくぴく。」
カナ「しずかなえきだね。」



メロン「・・・・・・。」
カナ「・・・・・・。」
パパ(声)「それじゃ階段を昇って、地上に出ようか?」
ママ(声)「462段頑張ろう。」
メロン「おんぶ?」
カナ「カナも?」

ゆっくりと階段を昇り・・・。


メロン「あ~~~、つかれたった。」
カナ「かいだんなんて、きらい。」
ママ(声)「温泉に浸かって、疲れを取ろうね。」
パパ(声)「みんなお疲れ様。これからお宿に向いまーす。」


 
■ロケ地:JR土合駅

24日(月)の『⑥源泉湯の宿松乃井』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4225 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL④谷川岳の雪景色(後編)
2023年04月21日 (金) | 編集 |
雪を楽しんでから昼食



メロン「あっちのおやまも、ゆき、きれい。」
パパ(声)「サプライズの景色だね。」


カナ「ここにつれてきてもらって、よかったね。」
メロン「うんうん。うれしいうれしい、ぴくぴく。」




パパ(声)「きれいな雪だ。」
カナ「キラキラしてて、さいこうだー!」
ママ(声)「見て。メロンちゃんがあんな所にいるよ。」



パパ(声)「山頂まで3.9kmだって。」
メロン「あそこいきたいいきたい。」
パパ(声)「さっき調べたら、ここから谷川岳山頂まで、往復で5時間かかるらしいよ。」
メロン「のぼるのぼる。」
パパ(声)「無理無理。遭難事故が多くて危険らしいよ。温かい温泉の方がいいよ。」



カナ「カナはこわいからいかないよ。」
ママ(声)「急な山道だし雪で滑っちゃうし、大変なことになるよメロンちゃん。」


メロン「あ~あ、ざんねんざんねん・・・。」
パパ(声)「相変わらずチャレンジャーだよなぁ。」

4225-12.jpg
メロン「カナたん、あれみて?」
カナ「あ・・・。」
メロン「いってみよ~。」
カナ「うん。」


ママ(声)「小さいけど、雪だるまを作ったよ。」
メロン「かわいいかわいい。」
カナ「パパ、ゆきだるまさんといっしょに、しゃしんをとって。」
パパ(声)「写真を撮ったら、お昼にしようよ。」
ママ(声)「お腹空いちゃったね。」
パパ(声)「ビール飲みたい。」


メロン「ぱぁぱ、どうぞどうぞ。」
パパ(声)「おーサンキュー。」



カナ「ここのラーメンは、おいしいなぁ。」



パパ(声)「超久しぶりの天神平、良かったよ・・・。」



メロン「つぎは、どこいくの?」
パパ(声)「次は土合駅。」
カナ「でんしゃにのるの?」
ママ(声)「ものすごく珍しい駅なんだって。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「駅舎とホームの標高差が大きい、モグラ駅だよ。」

■ロケ地:天神平、谷川岳ロープウェイ

明日の『⑤日本一のモグラ駅』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4224 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL③谷川岳の雪景色(前編)
2023年04月20日 (木) | 編集 |
わ~雪だ



パパ(声)「天神平は5℃かぁ・・・寒そう。」
ママ(声)「えっ降雪?」


カナ「はやくロープウェイにのろうよ。」
ママ(声)「カナちゃん、雪が見られるかもよ。」
カナ「えーーっ!ゆき?」



パパ(声)「おー雪渓だ。」
メロン「ゆき、みたいみたい。」


カナ「たかいね。こわい?」
メロン「へいきへいき。」
カナ「のぼってるね。」
メロン「いけいけ~。」



メロン「おやま、ゆきだ。」
カナ「わ-ホントだ。」



メロン「あそこにも、ゆきがある。」
パパ(声)「山は気温が低いから、春になっても雪が残ってるんだよ。」
メロン「うん。」


カナ「なかなかおやまに、つかないね?」
ママ(声)「片道15分くらいかかるみたいだよ。」
カナ「ロープウェイからみるゆきが、すごくきれいだね。」



パパ(声)「天神平駅が見えてきた。」


メロン「ついたついた。」
カナ「どんなところか、たのしみだね。」


メロン「いらっしゃいませ。メロンです。」
ママ(声)「似合うね~。」


パパ(声)「群馬県のマスコットキャラの、ぐんまちゃんがここにもいた。」
カナ「ぐんまちゃん、こんにちは。」
パパ(声)「可愛いね。メロンちゃんはもう外に行っちゃったのかな?」
ママ(声)「メロンちゃ~ん、待って!」




メロン「ゆき、いっぱいいっぱい、ぴくぴく。」

■ロケ地:谷川岳ロープウェイ、天神平

明日の『④谷川岳の雪景色(後編)』へつづく

人気ブログランキングへ



NO.4223 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL②高崎から水上そして谷川岳
2023年04月19日 (水) | 編集 |
高崎駅からは在来線に乗り換えて、水上駅へ



カナ「あれは、なんのマークなんだろう?」
ママ(声)「なんとなく電車の車輪に見えるね。車で言うと、タイヤだよ。」
カナ「うん。まるいタイヤに、みえるみえる。」
パパ(声)「SLの重厚感と動輪をモチーフにした、デザインの駅名標らしいよ。」


メロン「ぱぁぱ、このでんしゃ、のるの?」
パパ(声)「うん、そう。この両毛線で新前橋まで行って、そこから上越線で水上まで行くんだよ。」


ママ(声)「視界が悪いけど、あれが赤城山だ。」



メロン「いいとこだね。だんだん、いなかに、なってきたった。」
ママ(声)「高崎と比べると、景色が変わってきたね。」



カナ「おきゃくさんがどんどんおりちゃったから、だれもいなくなっちゃったよ。」
パパ(声)「この車両は、貸切りじゃん。」


カナ「いいところだね。カナだいすきだな。」



パパ(声)「いい天気で良かった。」
ママ(声)「もうそろそろ水上に着くのかな?」
カナ「メロンちゃんっ!」
メロン「おんせんおんせん、ぴくぴく。」




アナウンス「水上~終点水上です。」
メロン「ついたね、ぱぁぱ。」
パパ(声)「そうだね。静かな所でしょ?」


カナ「さいしょはどこにいくの?」
ママ(声)「谷川岳っていう山だよ。」



メロン「どうやっていくの?」
パパ(声)「ロープウェイ乗場まで、バスに乗っていくよ。」
カナ「どんなおやまか、たのしみだね。」
メロン「うんうん。」


ママ(声)「おっ、バスが来た。」



メロン「あ・・・あそこ、チューリップと、きしゃがみえる。」
パパ(声)「前に来た時は、なかったよなぁ・・・。」
メロン「ぱぁぱ、きたこと、あんの?」
パパ(声)「うん。水上は・・・23年ぶりかな?」

そして・・・。


ママ(声)「ロープウェイ乗場に着いたね。」
メロン「おやまおやま。」
パパ(声)「ここから標高1319mの、天神平に行くよ。」
カナ「はやく、いこういこう。」

■ロケ地:JR高崎駅、上越線、JR水上駅

明日の『谷川岳の雪景色(前編)』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4222 メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅 群馬・水上温泉SPECIAL①上越新幹線たにがわ403号
2023年04月18日 (火) | 編集 |
メロンちゃんとカナちゃんが水上温泉へ



メロン「これから、チンかんせんにのって、おでかけおでかけ~!」
カナ「やったやった~!」
メロン「ぱぁぱ、どこ、いく?」
パパ(声)「群馬県だよ。」
メロン「そうだったそうだった。」
ママ(声)「水上温泉にお泊りするんだよ。」
カナ「たのしみだね。」



メロン「このチンかんせんに、のるの?」
パパ(声)「そうだよ。上越新幹線たにがわ403号ね。」


ママ(声)「カナちゃん新幹線に乗ったら、駅弁を食べようね。」
カナ「うん。おなかがすいちゃったよ。」
パパ(声)「乗るよ。」



メロン「あのでんしゃ、うえのどうぶつえんにいくとき、のった。」
カナ「よくおぼえてるね?メロンちゃん、すごーい。」
ママ(声)「お弁当食べる?」


メロン「おいしそう。これ。」
パパ(声)「でしょー。これは江戸甘味噌カツ牛すき弁当だよ。」
メロン「カツ、たべる!」


ママ(声)「カナちゃんのお弁当は、牛すき焼肉弁当だよ。」
カナ「わーい。おにくがいっぱいはいってるよ。」


パパ(声)「高崎まで1時間で着いちゃうんだから、ものすごく早いよなぁ。」



メロン「ぱぁぱ、ここどこ?」
パパ(声)「ん?・・・ここは埼玉県の熊谷あたりかな・・・。」


カナ「おてんきがよくて、さいこうだね。」
ママ(声)「本当だね。みんな日頃の行いがいいんだね。」


パパ(声)「もう群馬県だよ。」



ママ(声)「早かったね。もう高崎駅に着いたよ。」
メロン「チンかんせん、さすがさすが、ぴくぴく。」
カナ「パチパチ。」



パパ(声)「乗り換えるよ。」


メロン「だるまたん、でた~!」
カナ「だるまさん、あっちにもいるよ。」
ママ(声)「高崎はだるまが有名なんだよ。」
パパ(声)「高崎だるまは、眉毛が鶴、鼻から口ヒゲが亀で、福だるまとか縁起だるまって呼ばれているんだよ。」
メロン「すごいすごい。」
パパ(声)「両毛線と上越線に乗って、水上まで行くよ。」


■ロケ地:上越新幹線たにがわ403号、JR東京駅、JR高崎駅

明日の『②高崎から水上そして谷川岳』につづく

人気ブログランキングへ



NO.4221 おまめちゃんのおとまり
2023年04月17日 (月) | 編集 |
おまめちゃん必ず迎えに来るからね。

4月12日(水)


ママ(声)「おまめ・・・そろそろホテルに行くよ。」
おまめちゃん(心の声)「やっぱりぼくは、おとまりしたくないニャン。」


ママ(声)「お泊りするのは二つだけだからね。」
おまめちゃん(心の声)「いかないっていってるニャン。」
ママ(声)「ごめんね。」 

そして・・・。



おまめちゃん(心の声)「ホテルじゃなくて、いつものびょういんだニャン。」
パパ(声)「金曜日の夜に必ず迎えに来るからね。」
おまめちゃん(心の声)「おうちにかえるニャン!かえるニャン!」


看護士さん(声)「ではお預かりいたします。」
ママ(声)「宜しくお願いします。」
おまめちゃん(心の声)「ママっ!パパ!おいていかないでニャン!」


ママ(声)「もうすでにおまめに会いたいね。」
パパ(声)「うん・・・。」

4月14日(金)


おまめちゃん(心の声)「あ・・・パパとママだニャン!」
ママ(声)「おまめ迎えに来たよ。遅くなってごめんね。」
パパ(声)「おうちに帰ろう。」
看護士さん(声)「いい子でしたよ。」
おまめちゃん(心の声)「うるさいニャン。」
ママ(声)「偉かったね。」

そして二日ぶりのわが家へ・・・。


ママ(声)「おまめおかえり・・・。」
パパ(声)「おま君よく頑張って、お泊りしたね。」
おまめちゃん(心の声)「もうぼくをおいていかないでニャン・・・。」



パパ(声)「今日はご褒美に、マグロもあるよ。」
おまめちゃん(心の声)「とうぜんだニャン。」
ママ(声)「ずっとおまめのことを、パパと心配してたんだよ。」
おまめちゃん(心の声)「じゃーなんで、おいていくんだニャン?」
パパ(声)「ゆっくりごはんを食べてね。」


おまめちゃん(心の声)「やっぱりこのおうちがいいニャン・・・・・・。」

『メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅』の群馬ロケの為に、おまめちゃんをペットホテルに預けました。数日前からおまめちゃんには何度も伝えていましたが、お泊り当日は箱に入って出てきませんでした。二日ぶりに家に帰ったおまめちゃんは、まず家の中を軽く偵察してからすぐに甘えてきて、何度もニャンニャン泣いていました。気疲れをしたのか、ごはんを食べ終えるとすぐにべッドでのんびりとしていました。群馬に居る時も、気になって気になってどんな様子か、電話で聞いてしまいました。おまめちゃんごめんね。でもよく頑張ったね。

明日より『メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅群馬・水上温泉SPECIAL』更新!どうぞお楽しみに!

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1364
2023年04月16日 (日) | 編集 |

晩酌のおつまみ(45)
 先日知り合いと電話で話していて、「ぼくにき写真館」のおつまみや朝食などの料理のコーナーを、楽しみにしていると言ってもらい、とても嬉しかったです。今日は~晩酌のおつまみ~です。



 このママハンバーグが食べたいと、何人かの人に言われました。これは確かに推しの逸品です。


 大根の漬物だけでも、ビールがぐいぐい進みそう。いや進みました笑。




 酒好きの心を揺さぶるもつの煮込み。


 たまに食べると美味しい餃子。



 この鶏肉のトマト煮もいいね。絶妙な味付けでした。



 飲んだ後のラーメンは美味しいけど、カレーうどんも中々のもの。


 レベルが上がってきてるスーパーのお寿司。

 次回第46弾もお楽しみに!

人気ブログランキングへ



NO.4220 スーパービッグなポテトチップス
2023年04月15日 (土) | 編集 |
ポテトチップスSUPER BIGのりしおは472g!!


おまめちゃん(心の声)「これはぼくのカリカリかニャン?」
パパ(声)「この普通サイズは60グラム・・・。」


ラスカル「ポテトチップをたべるミャ~?」
チワワ「のりしおは、さいこうにうまいきゃ~ん。」
パパ(声)「すごいポテトチップを、今見せるね。」
ラスカル「みせてミャ~。」


パパ(声)「これだよ!」
ラスカル「おおきいミャ~!」
チワワ「にんげんがたべるのきゃ~ん?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくがたべるニャン。」


ラスカル「こんなにおおきいふくろのがあるなんて、はじめてしったミャ~。」
パパ(声)「これは472グラムいりだよ。」
チワワ「おそろしいきゃ~ん。」


ラスカル「しんじられないミャ~・・・。」
チワワ「カロリーがきになるきゃ~ん・・・。」


おまめちゃん(心の声)「こっちのおおきいほうから、たべるニャン。」

カルビーのポテトチップスSUPER BIGのりしおです。普通サイズは60g入りですが、こちらは472gも入っています。カロリーは普通サイズは335kcal、SUPER BIGは2622kcalです。人気の会員制倉庫型店コストコで、販売されていたそうです。

人気ブログランキングへ



NO.4219 おまめちゃんのさくせん
2023年04月14日 (金) | 編集 |
おまめちゃんの作戦は・・・。


おまめちゃん(心の声)「よーし!きょうこそめっちゃかわいいかおをして、ママにあそんでもらうニャン。」
ママ(声)「おまめ、今日も可愛いお顔だね。」
おまめちゃん(心の声)「いいニャン。うまくいきそうだニャン。」
ママ(声)「ずっとママを、見つめてくれてるんだね?ホント可愛い。」
おまめちゃん(心の声)「ニャンニャンニャン。」


おまめちゃん(心の声)「これはどうニャン?」
ママ(声)「きゃ~~最高!今日もお仕事頑張ってくるねっ!行ってきます。」


おまめちゃん(心の声)「さくせんしっぱいだニャン・・・。」

おまめちゃんの「ママを仕事に行かせない作戦」は、大失敗に終わってしまいました。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1363
2023年04月13日 (木) | 編集 |

最近の朝食(2023年4月~1~)
 今月の1日からつい最近までの、わが家の朝ごはんです。もうそろそろタケノコごはんが食べられるかな?と、ワクワクそわそわしていたら、ついにタケノコごはんが登場しました!



 「今日も頑張るゾ~!」。


 前回同様、また朝散歩の後におにぎり&味噌汁&おでんのたまご~~~!



 「里芋をもっとくれぇぇぇ。」。



 休日の朝散歩のあとに、軽く一杯やりながらこのおつまみ。


 食パンの定番の食べ方。ハム&スライスチーズ。



 「焼き鮭って最高だなぁ。」




 待ってました!ついに登場!タケノコごはん&味噌汁。今年も美味しい京都産の、極上のタケノコを頂きました。「うまい!」「また近いうちに食べられる?」「ねぇ~~ねぇ~~???」



 再登場!タケノコごはんっ!今日は鮭と野沢菜をトッピングして、ノーマルから味変だぜ。


 最近お茶碗が新しくなりました。またまた大好きな猫柄にゃんです。持ちやすく食べやすく、とてもいいお茶碗です。食べてる時もそばに猫がいる、この幸せ・・・・・・。


 「朝ごはん最高!!美味しかった~~~!」

人気ブログランキングへ



シークレット47
2023年04月12日 (水) | 編集 |

 4年半ぶりに『メロンちゃんとカナちゃんのぶらり旅』を更新!復活の舞台となるのは、群馬県水上です。水上温泉、谷川岳などのロケがまもなくスタートします。更新開始は18日(火)を予定しています(シリーズ回数未定、更新日の変更の場合あり)。どうぞご期待ください。


人気ブログランキングへ



NO.4218 カラスとみたあさひ
2023年04月11日 (火) | 編集 |
ダミーだけどカラスと一緒に・・・。



ラスカル「めっちゃきれいだミャ~!」
チワワ「かっこいいひのでだきゃ~ん。」
パパ(声)「何回見ても飽きないね。」


ラスカル「あそこになにか、いるミャ~。」
パパ(声)「ん?」





ラスカル「しんでるカラスだミャ~。」
パパ(声)「これは偽物のカラスだよ。畑の作物が荒らされないように、ダミーのカラスをぶら下げてんだよ。」
ラスカル「ほんものみたいだミャ~。」
パパ(声)「本物みたいだから、畑に近づいてこないんだよね。でもカラスは頭がいいからなぁ。」



ラスカル「せっかくだから、カラスとあさひをみるミャ~。」
チワワ「カラスもちゃんと、みてるきゃ~ん。」


パパ(声)「いいと思うけど、なんてコメントしていいかわからない・・・。」

■ロケ地:神奈川県三浦市

よく出来てるダミーカラスと見た、日曜日の朝陽でした。

人気ブログランキングへ



NO.4217 はるのはなさんぽPART.3
2023年04月10日 (月) | 編集 |
サクラちゃんと春の花散歩



サクラ「どこをおさんぽするにも、まずはひのでからですニャ~。」
パパ(声)「その通り。朝は日の出からスタート。」
サクラ「それでは、おはなさんぽをしましょうニャ~。」



サクラ「かわいいいろで、いやされますニャ~。」
パパ(声)「モッコウバラの花言葉は“純潔”“初恋”“素朴な美”など。合ってるね。」
サクラ「ほんとうですニャ~。」


サクラ「おはなとのであいが、たのしみなおさんぽになりそうですニャ~。」



パパ(声)「ん?・・・・・・いつの世も基本は感謝かぁ。」
サクラ「おぼえておきますニャ~。」



サクラ「あざやかですてきですニャ~。」
パパ(声)「いろんな色が混ざって咲いてるのって、あんまり見ないような気がする。」
サクラ「はなことばは、なんですかニャ~。」
パパ(声)「えーと・・・色によって違うみたいだけど、全般の花言葉は“恋占い”“心に秘めた愛”などなど。」

そして・・・。



サクラ「たくさんのおはなにであった、たのしいおさんぽでしたニャ~。」
パパ(声)「スマホがあれば、花の名前も花言葉もすぐにわかるしね。」
サクラ「あさから、きぶんがいいですニャ~!」


「春の花散歩」は、メロンちゃんカナちゃんそしてサクラちゃんと、3回に分けて更新しました。歩いてみると、どの道も花に囲まれているんだと、しみじみと感じました。

■ロケ地:神奈川県三浦市

人気ブログランキングへ




ぼくにき写真館 1362
2023年04月09日 (日) | 編集 |
朝散歩のコラージュ(7)


 休日の朝起きるのが楽しみなのは、日の出を見ることが最大の目的の朝散歩です。たとえ曇って日の出が見られなくても、朝の時間を有意義に使うために、ワクワクしながら出かけます。歩くことで見える世界、今日だから出会えたこの世界など、その時のその一瞬に感動します。朝散歩で撮った画像をコラージュしたこのコーナーは、7回目となりました。


 こんな長閑な風景が、徒歩圏にあるなんて・・・。


 3月の朝日とソメイヨシノ。


 久里浜の怒田城址は知らなかった。


 春の花散歩第2弾は、花好きのカナちゃんと。


 今月初めの北下浦海岸通りの朝。


 関東ふれあいの道~油壺・入江の道を散策。


 チワちゃんがママと久しぶりに、お花見散歩を。


 明日更新のブログの先行カット。春の花散歩の第3弾。

 皆さんも朝散歩をしませんか?早起きをするとその日一日が、きっとキラキラ輝くと思います。

人気ブログランキングへ



NO.4216 しずかなさんぽみち(後編)
2023年04月08日 (土) | 編集 |
三崎の「関東ふれあいの道」を、のんびりとお散歩(後編)



メロン「ぱぁぱ、ここ、しずかしずか。」
パパ(声)「そうだね。大好きな金田湾沿いみたいに、ここもゆっくりと時間が過ぎていくようだね。」
メロン「いいところだね。」
パパ(声)「三浦市はいいよね。いつもそう思ってるよ。」



メロン「おおお・・・。」
パパ(声)「どうしたの?」
メロン「あれ、みて?おふねみたい。」
パパ(声)「なるほど船ね。パパはクジラに見える。」


パパ(声)「おもしろいなぁ。」



メロン「ネコた~~ん、まってまって・・・。」
パパ(声)「あらら行っちゃったにゃー。」
メロン「おうち、かえるのかな?」


パパ(声)「あそこにもいた。この辺は猫が多いね。」



メロン「ぱぁぱ、あれ、なぁ~に?」
パパ(声)「ん?何だあれ・・・。かっこいい部屋みたいだけどね。」
メロン「おとまりできるの?」
パパ(声)「わからないな。」



メロン「トリたん、いたいた。」
パパ(声)「トンビだよ。上から急降下してきて、食べ物を奪っちゃうんだよ。」
メロン「え~~、イヤだイヤだ。」


4216-14.jpg
4216-15.jpg
メロン「わ~すごいすごい。ギョーザの、きかいだ。はじめて、みた。かおうよ。」
パパ(声)「買わない。」
メロン「ん・・・?」
パパ(声)「この少し先の右側が朝市会場で、まっすぐ進むと、うらりマルシェだよ。」
メロン「こっちからいくの、はじめて。」
パパ(声)「うん。海を見てから、おうちに帰ろうか?」



メロン「あ~おもしろかった。」
パパ(声)「三崎もまだまだ知らない場所が、たくさんあるんだろうね。」
メロン「また、みさきのおさんぽ、したいな。」

三浦市三崎のお散歩でした。途中から「関東ふれあいの道~油壺・入江のみち」に沿って、のんびりと歩きました。静かな散歩道でした。

おしまい

■ロケ地:神奈川県三浦市海外町、白石町
■撮影日:4月5日

人気ブログランキングへ



NO.4215 しずかなさんぽみち(前編)
2023年04月07日 (金) | 編集 |
三崎の「関東ふれあいの道」を、のんびりとお散歩(前編)



パパ(声)「5時27分かぁ。段々日の出の時間が、早くなってきたね。」
メロン「うん。はやおきはやおき、ぴくぴく。」
パパ(声)「そうそう。メロンちゃん、またバスで途中まで行って、そこからのんびりと歩こうか?」
メロン「どこいくの?」
パパ(声)「関東ふれあいの道を歩いて、三崎港の方に行こうよ。」
メロン「みさきみさき。しゅっぱ~つ。」


パパ(声)「天神町で降りたのは、初めてだな・・・。」



メロン「お~~、ふるいふるい。」
パパ(声)「今となっては貴重な、木造住宅だよ。三崎は古いお家が、たくさん残ってるね。」
メロン「まえにきたときも、ほかのおうち、みたみた。」



パパ(声)「尾上町を歩いたの、初めて。静かだね。」
メロン「ミニオンたん、おはよ。おさんぽに、きたきた。よろしく。」


パパ(声)「この道は車でしょっちゅう通るけど、こんなのがあったのは知らなかった。」


パパ(声)「階段すごい。珍百景じゃん、これ。」


メロン「ん・・・?トリたん、ないてる。」
パパ(声)「いいね。ホーホケキョ。ウグイスだ。」



パパ(声)「あー・・・富士山は見えないかぁ。」
メロン「ざんねんざんねん。」
パパ(声)「ここから見る富士山は、朝もいいけど、夕方も美しいんだよ。」
メロン「へ~、こんど、みたいな。」




メロン「なんだ、これ・・・?」
パパ(声)「三浦市海外町のスランプ構造?」
メロン「・・・・・・。」
パパ(声)「スマホで調べたら、海底で砂岩が固まっていない時に、地滑りで出来た地層の曲がりらしい・・・よ。」
メロン「わからない。」

スランプ構造
神奈川県指定天然記念物になっている、三浦市海外町の海岸一帯に露出する、三崎町砂岩シルト岩互層です。未だ固まっていない堆積物が、海底などの斜面をすべり下って生じた、特異な地層の曲がりだそうです。


メロン「ぱぁぱ、しずかだね。」
パパ(声)「そうだね。まだ7時少し前だけど、たまに通る車の音と鳥の鳴き声しか、聞こえないね。」
メロン「もっと、おさんぽ、するする。」
パパ(声)「OK。何か面白いものでも、あるといいね。」
メロン「きっと、あるある。」

明日につづく

■ロケ地:神奈川県三浦市天神町、尾上町、海外町 他
■撮影日:4月5日

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1361
2023年04月06日 (木) | 編集 |

晩酌のおつまみ(44)
 こんなおつまみで晩酌をしています。



 ブタ肉。



 酢豚。



 鶏肉。



 和風スパゲティ。



 まぐろの塩コショウ焼き。



 コーンポタージュで作ったカルボナーラと鶏肉。




 ケンタッキー。

 今回は鶏肉が多かったですね。最後のケンタッキーフライドチキンは、またまた急性食べたい病になってしまいました。スーパーのまぐろは、塩コショウで味変させると、めちゃ美味しいおつまみになります。

人気ブログランキングへ



NO.4214 みらい
2023年04月05日 (水) | 編集 |
どんな未来が待っているのか・・・?


パパ(声)「おま君、上を向いて何を見てるの?」
おまめちゃん(心の声)「ぼくの、みらいだニャン。」

自分の未来が見えるとしたら、あなたは見てみたいですか?それとも見たくないですか?

人気ブログランキングへ



NO.4213 おはなみチワちゃん
2023年04月04日 (火) | 編集 |
チワちゃん、桜を楽しむ


ママ(声)「お~ここはまだまだ、桜がお見事だね~チワちゃん!」


チワワ「ほんとうだきゃ~ん。ママみたいに、うつくしいきゃ~ん。」
ママ(声)「またまたまた・・・。相変わらずお世辞が上手だね。」
チワワ「おせじじゃなくて、よわたりがじょうずなんだきゃ~ん。」
ママ(声)「チワちゃんのキャラは、最高だよ!」



チワワ「じめんにおちた、このはなびらも、きれいだきゃ~ん。」
ママ(声)「桜の花びらが、吹雪のように舞い散ったんだね。」
チワワ「ママは、うまいことをいうきゃ~ん。」
ママ(声)「桜吹雪って言うんだよ。」


ママ(声)「チワちゃんは桜が、とても似合うんだね。」
チワワ「ほんとうきゃ~ん?」
ママ(声)「中々いいよ。」


チワワ「じゃ~これは、どうだきゃ~ん?」
ママ(声)「お~大人っぽくていいね。」
チワワ「ぼくは、さくらがすきになったきゃ~ん。」


ママ(声)「短い時間だったけど、楽しいお花見だったね。」
チワワ「けいきゅうストアでビールをかってきて、かんぱいしようきゃ~ん。」
ママ(声)「未成年でしょ、チワちゃ~~~ん。」
チワワ「もりあげるために、いってみただけだきゃ~ん。」

■ロケ地:浅間神社(神奈川県横須賀市津久井浜)

数日前のチワちゃんとママの、お花見デートでした。

人気ブログランキングへ



NO.4212 はるのはなさんぽPART.2
2023年04月03日 (月) | 編集 |
三浦海岸周辺で春のお花探し




カナ「あそこになのはなが、きれいにさいてるよ。」
パパ(声)「あー本当だ。確か去年はなかった気がする。」
カナ「パパおはなをさがしながら、おさんぽをしようよ。」
パパ(声)「うん、そうしよう。」



カナ「ネコちゃんがいた。」
ノラ猫さん(心の声)「どこにいくの?」
カナ「そばにきたよ。」
パパ(声)「寄ってくるから慣れてるのかな?」
ノラ猫さん(心の声)「ついていってもいい?」
カナ「おさんぽをしてくるね。」


カナ「またあおうね。」
ノラ猫さん(心の声)「きをつけてね。」



カナ「きれーい。」
パパ(声)「シバザクラ。ちょっとしたスペースに咲いてて、とても可愛い感じだね。」
カナ「うん。」


カナ「さくらが、まんかいだよ。」
パパ(声)「先週末の雨で散っちゃうかと思ったけど、まだこんなに見事に咲いててラッキーだ。」



カナ「またらいねんも、よろしくおねがいします。」


パパ(声)「晴れてきた・・・。」



パパ(声)「ここのフリージアは、オレンジ色だね。」
カナ「いろんないろがあるの?」
パパ(声)「白とか黄色が多いかも・・・。」
カナ「パパは、よくしってるね?」
パパ(声)「違う違う。スマホのアプリを使ったからだよ。」



パパ(声)「先月メロンちゃんと畑を歩いた時もそうだったけど、意識しながら歩いてると、色々咲いてるもんだ。」


カナ「ここにも、さくらだ。かわいい。」



カナ「おはなさんぽって、だいすきだよ。」
パパ(声)「歩くだけでも楽しいのに、お花まで楽しめちゃうんだから、絶対にお得だよね。」
カナ「うん。なつになったら、またおはなをさがしたいなぁ。」
パパ(声)「夏のお花散歩ね。OK。」
カナ「やったぁ!」

■ロケ地:神奈川県三浦市
■ゲスト:八割れのノラ猫さん

昨日はカナちゃんと、春の花散歩をしてきました。ソメイヨシノはピークは越したものの、まだまだその姿は優雅でした。人懐っこいネコさんとの時間も、楽しかったですよ。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1360
2023年04月02日 (日) | 編集 |

最近の朝食(2023年3月~3~)
 3月の朝食パート3です。朝ごはん朝ごはん、朝朝朝朝朝ごは~~ん!



 朝散歩の途中で買った、コンビニのチキンとコロッケに、レトルトのおでんでビール。


 スペシャルゲスト的なシチューが嬉しい。



 炊き込みごはんは、いつも食べ過ぎてしまうけど、美味しくてたまりまへんね。


 ごはんと味噌汁を考えた人って、素晴らしすぎると思います。



 朝散歩のあとに食べるおでんは格別です。一番最後にたまご・・・からのおにぎり。



 これ好き。しば漬け青しその実。ごはんにのせれば最高。


 バラエティだにゃ~。


 よっマグロの粕漬け。



 そそるなぁ、このおかず。



 納豆どっさりと。


 最高で~~す。朝ごはん大好き!

人気ブログランキングへ



NO.4211 おまめちゃんカレンダー(2023年4月)
2023年04月01日 (土) | 編集 |
4月になりましたので・・・。



パパ(声)「4月かぁ・・・今年も四分の一が終わった。」
ママ(声)「今月のおまめのカレンダーは、どう?」
パパ(声)「凛々しい。イケメンを自然にアピールしてる感じ。」


パパ(声)「これもいいね。」
ママ(声)「イケニャンはどの角度から撮っても、ものすごく映えるね。」


サクラ「パソコンでおおきくしても、すてきですニャ~。」
パパ(声)「パソコンの画面にも、設定したいよね?」
サクラ「ほんとうですニャ~。」


ママ(声)「おまめ、じっと見てるよ。」
サクラ「おまめちゃん、じぶんのしゃしんをみて、どうおもいますニャ~?」


おまめちゃん(心の声)「ぼくはスターになりたいニャン!」

おまめちゃんカレンダー(4月)[スマホ待受け画面サイズ]




わが家のおまめちゃんの、今月のカレンダーです。今月も撮影はママです。

人気ブログランキングへ