ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 1424
2023年11月30日 (木) | 編集 |


実家めし-やっぱ旨い-
 先日実家の庭の、草刈りに行きました。1時間半ほど作業をしていたら、お昼になったので、久しぶりに母が昼ごはんを作ってくれました。今日は「実家めし-やっぱ旨い-」と題して、その時の昼ごはんを紹介します。







 炒めもの、煮物、サラダなど、たくさん並びました。わかめごはんは子供の頃から食べていた、懐かし&思い出の味です。ごぼうの煮物はお土産もくれたので、家でビールのおつまみに、美味しく食べました。


 おまけです。このポテサラは、妹が作ってくれた、じゃがいもの味がそのまま残った、食べやすいサラダでした。





 こちらの四品は、別の日に行った時に作ってくれました。この時は作業後に、実家で昼飲みをしながら食べました。ここには写っていませんが、この四品の前に、ケンタッキーフライドチキンとクリスピーを食べています。

 昔から料理が上手だった母ですが、相変わらず腕は衰えていなかったです。また実家めしを食べに、草刈りに行こうと思います笑。

人気ブログランキングへ



NO.4384 おまめちゃんカレンダー(2023年12月)
2023年11月29日 (水) | 編集 |
今年最後のおまめちゃんカレンダーです


おまめちゃん(心の声)「12がつのカレンダーは、あのふたつニャン?」
パパ(声)「おま君どう?12月のも気に入ってくれたかな?」
おまめちゃん(心の声)「あたりまえだニャン。ぼくはアイドルなんだから、ぜんぶいいにきまってるニャン。」



ラスカル「12がつのカレンダーは、パパとママがひとつずつ、つくったミャ~。」
チワワ「だいすきなおまめだから、パパとママは、がんばったきゃ~ん。」



パパ(声)「今日は11月29日、もうすぐ12月・・・今年もあと1ヶ月だね。」
ラスカル「さむくなってきたから、かぜをひかないように、12がつもがんばるミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

おまめちゃん待受けカレンダー(ママバージョン)


おまめちゃん待受けカレンダー(パパバージョン)
4384-7.jpg

明後日はもう12月に突入しますね。2023年のラスト1ヶ月、風邪やインフルなどに注意して、みなさんファイトです!

人気ブログランキングへ



NO.4383 ママとねるの
2023年11月28日 (火) | 編集 |
ぼくのママ



メロン「おまめたんの、しっぽだ。」



おまめちゃん(心の声)「ママとねてるんだから、じゃましないでニャン。」
パパ(声)「ママのそばだと、よく眠れるのかな?」
メロン「ずるいずるい。」


メロン「どうしたどうした?」
おまめちゃん(心の声)「ママとねるんだから、あっちにいってニャン。」


メロン「メロン、ここでねる・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ダメダメ、ぼくのママだニャン。」


おまめちゃん(心の声)「ママはぼくが、まもるニャン・・・。」


おまめちゃん(心の声)「おやすみニャン。」

毎日おまめちゃんはママと寝ています。

人気ブログランキングへ



NO.4382 カーネルちょきんばこ
2023年11月27日 (月) | 編集 |
はまりまくるケンタッキー



カナ「あーケンタッキーのおじさんだ。」
パパ(声)「君はケンタッキーフライドチキンは好きかね?」
カナ「はい、だいすきです。」
パパ(声)「うーんいい子だ。明日はお得な、とりの日パックの日ですぞ。」
カナ「たべたいよ。」


カナ「パパ、あしたケンタッキーを、かってきて?」
パパ(声)「これね。了解。」
カナ「はやくあしたに、ならないかな・・・。」


カナ「おじさんは、ちょきんばこだったんだね。」


カナ「パパ、ケンタッキーちょきんをはじめようよ。おかねがたまったら、たくさんたべられるよ。」
パパ(声)「賛成~~~!!」

いつ食べても超美味しいケンタッキーフライドチキンに、はまりまくっている今日この頃です。明日28日は「とりの日パック」(1150円)の発売日です。楽しみ楽しみ。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1423
2023年11月26日 (日) | 編集 |

休日の一杯いい肴~シリーズ35~
 数年前から始まったコロナ禍で、外出を自粛してスタートした家飲み(=昼飲み)がすっかり定着して、休日の恒例行事になりました。最近のいい肴をご覧ください。


 嬉しいさっぱり系。




 塩だれと味噌のホルモンちゃん。



 酢豚。


 焼餃子とコンビーフでルンルン。



 超久しぶりのピザやん。



 まぐろのカマ。身が多くて食べやすかった。



 まぐろは刺身と焼きまぐろ。



 しょうゆ味の海老焼きそば。

 さぁー美味しい肴で、今日も一杯やりましょうよ!


人気ブログランキングへ



NO.4381 こうようさんぽ
2023年11月25日 (土) | 編集 |
近場で紅葉を満喫



メロン「ぱぁぱ、バスのって、どこいくの?」
パパ(声)「紅葉を見に行くんだよ。」
メロン「みた~い。」



メロン「ここ、どこ?はじめて、きた。」
パパ(声)「公園墓地。お散歩や憩いの場としても、人気のある場所なんだよ。」
メロン「ふ~ん。」
パパ(声)「朝5時に開門って、嬉しいよね。」



メロン「きれいだよ。」
パパ(声)「日の出時刻は曇ってたけど、ここで見られるなんてついてるね。」


メロン「ここ、きれいきれい。あるきたい、メロン。」
パパ(声)「うん。歩こうよ。」



メロン「こうよう、すてきすてき、ぴくぴく。」
パパ(声)「わーホントだ。いいね。紅葉をバックに・・・。」




パパ(声)「おー凄いなぁ!」
メロン「やったやった。ぱぁぱ、しゃしん、とって~!」
パパ(声)「勿論っ。」


メロン「ん・・・?あめが、ふってきたった。」
パパ(声)「マジ・・・・・・きっとすぐに上がるよ。」



メロン「きれいだね。こうよう、すきすき。」


パパ(声)「バスに乗って15分くらいで、こんなにきれいな紅葉を満喫できるなんて、ラッキーだったね。」
メロン「うん。ここ、ひろくて、いいね。」
パパ(声)「安らぐ墓地だね。」
メロン「ここにきて、よかった。」

■ロケ地:横須賀市営公園墓地(神奈川県横須賀市大矢部)

散策や憩いの場として愛されている、公園墓地で紅葉を楽しみました。こんな近くに紅葉スポットがあるなんて、つい最近知ったんですよ。

人気ブログランキングへ



NO.4380 おまめちゃんのひみつきち
2023年11月24日 (金) | 編集 |
すっかりお気に入り

おまめちゃんの秘密基地(キャットテント)


ママ(声)「最近よくそこに入ってるね。おま君、気に入ってるの?」
おまめちゃん(心の声)「あたたかいから、まぁーきにいってるニャン。」
パパ(声)「おま君の秘密基地だね。」


パパ(声)「こんな風に食べものを入れておくと、もっと基地っぽくなるかな。」
ママ(声)「食べれないものばっかで、おま君がかわいそう・」


おまめちゃん(心の声)「ぼくも、にんげんのたべものが、たべられるニャン。」


パパ(声)「大好きなこのごはんも、ちゃんと置いておくからね。」
おまめちゃん(心の声)「やっとぼくのキモチが、わかったらしいニャン。」


パパ(声)「どう、おま君?」


おまめちゃん(心の声)「もうそろそろ、あっちにいってニャン。ここは、ぼくのきちだニャン。」

愛読誌「ねこのきもち」の、数か月前の付録・キャットテントを出してみたら、おまめちゃんは気に入って使ってくれます。自分の居場所が増えて、喜んでいるのでしょうか?ゆったりとくつろいでくれればいいな・・・。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1422
2023年11月23日 (木) | 編集 |

最近の朝食(2023年11月~2~)
 この回も大満足の朝ごはんを、たっぷりと紹介させていただきます。



 休日の朝散歩から戻ってきて食べた、おでんと雑炊です。このおでんの並べ方が美味しそうに見えます。これは紀文のおでんのパッケージと同じように、自分で盛ってみました。


 ハムトーストに、ゆでたまごとコロッケが付いてレベルアップしました。



 「ごはんですよ」が久々に食卓に登場。これ旨いですね。



 賑やかなお茶碗。17日(金)のブログ「パパもママもきらい!」で、おまめちゃんが食べたそうに見ていた朝ごはんです。


 カツ丼!!やったぜ。


 日本人ならではの朝ごはんですね。




 前回超気に入った「里芋の豚汁」が、リクエストにこたえて再登場しました。ポイントは具だくさん。



 ハムがなかったので、ベーコンをはさんでみたらグーでした。


 この日はローソンで買ってきました。湯せんやレンチンですぐに食べられるおかず。コンビニごはんは、朝散歩後の定番になりつつあります。


 毎朝美味しい朝食を作ってくれて、本当にありがたいです。ヒヒヒ!

人気ブログランキングへ



NO.4379 おいしいシウマイきようけん
2023年11月22日 (水) | 編集 |
95年前に誕生した崎陽軒のシウマイ




ママ(声)「崎陽軒のシウマイだよ~ん。」
パパ(声)「この前FM横浜で言ってた、神奈川県警とコラボしてるのって、このシウマイだ。」
ママ(声)「売店の人が醤油入れは、限定のポリスひょうちゃんだって言ってたよ。」


ラスカル「ずいぶんいっぱい、はいってるミャ~。」
チワワ「ゆうめいなのきゃ~ん?」
パパ(声)「横浜でシウマイといえば、崎陽軒が超有名だよ。横浜の名物かも・・・。」


ママ(声)「おっ、限定のポリスひょうちゃん。」
パパ(声)「これは警察署のマークだ。」



ラスカル「このおしょうゆいれを、ひょうちゃんっていうミャ~?」
パパ(声)「ひょうたん型の容器に、色々な表情が描いてあって、昔から集めているコレクターもいるんだって聞いたことがあるよ。」
チワワ「マニアだきゃ~ん。きっとポリスひょうちゃんも、ぜんぶあつめるとおもうきゃ~ん。」
パパ(声)「手錠、赤色灯、防弾チョッキ・・・7種類あるみたいだよ。」


ママ(声)「出来たよ。温かいうちに食べよう。」



チワワ「うまいきゃ~ん。」
パパ(声)「昔ながらの味だ、懐かしい。」
チワワ「こんなにうまいから、うれてるんだきゃ~ん。」


ラスカル「おいしくてとまらなくなっちゃったミャ~。」
パパ(声)「♪美味しいシウマイ崎陽軒~!」

創業が1908年。シウマイが誕生したのは、今から95年前の1928年だそうです、崎陽軒はシューマイではなく、シウマイと表記されています。すっかり横浜の名物として定着して、醤油入れのひょうちゃんも人気があります。この度神奈川県警とコラボして、防犯対策として周知しています。昔ながらのシウマイを食べると、じわじわと昭和の頃を思い出します。

人気ブログランキングへ



NO.4378 ランチせんりゅう
2023年11月21日 (火) | 編集 |
今日のランチは何ですか?



サクラ「きょうのわたしのランチは、ケンタッキーのチキンフィレバーガーセットと、オリジナルチキンですニャ~。」
パパ(声)「今年っていうか最近、うちはケンタッキーを食べる機会が、かなり増えてるよね。」
サクラ「どれもみんな、おいしいからですニャ~。」
パパ(声)「今年はクリスマスもケンタッキーで、予約したしね・・・。」
サクラ「いただきますニャ~。」



サクラ「きょうはポテトから、たべますニャ~。」




パパ(声)「わーめっちゃ美味しそう。」
サクラ「いつたべても、さいこうなフライドチキンですニャ~。」
パパ(声)「セットの他に、単品で注文したなんて贅沢。」
サクラ「おいしいランチですニャ~。」



サクラ「レタスもいっぱいの、チキンフィレバーガーですニャ~。」
パパ(声)「和風チキンカツバーガーっていうのもあったよ。」
サクラ「つぎは、それにしますニャ~。」


サクラ「どれもたべやすくて、とてもおいしかったですニャ~。またまたカーネルおじさんに、かんしゃですニャ~。」
パパ(声)「買ってきた俺には?」
サクラ「ケンタランチを、ごちそうさまでしたニャ~!」


皆さんは今日のランチは何ですか?今日は「ランチ」をお題にして、川柳を考えて投稿してくださいね。おもしろいのが浮かんだら、たくさん投稿を待っています。

人気ブログランキングへ



NO.4377 はる・なつ・あき・ふゆ
2023年11月20日 (月) | 編集 |
秋そして春と夏と冬が・・・。



カナ「このまえよりも、あかくなってるね。」
パパ(声)「そうだね。もう11月の下旬だからね。」
カナ「すこしさむい。」
パパ(声)「今の気温は12℃。ちょっと前まで、暑かったのにね。」




カナ「わーステキ。」
パパ(声)「最近の日の出時刻は、6時20分前後だよ。」
カナ「きれいなおはなだ。」
パパ(声)「ここだけ真夏みたいだ。」



カナ「だいこんが、ほしてあるよ。」
パパ(声)「もうこの季節か・・・。」
カナ「そばで、みたいな。」



パパ(声)「三浦海岸の冬の風物詩・・・いつも感じてるけど、一年って早いな。」
カナ「おいしいたくあんに、なってくださーい。」


カナ「みかんがりは、まだやってるのかな?」
パパ(声)「11月いっぱいまで、やってるはずだけどね。」



カナ「みかんがたくさんある。」
パパ(声)「またみかん狩りをしたいね。」
カナ「うん。」


カナ「おさんぽをしてたら、だんだんあたたかくなってきた。」



パパ(声)「カナちゃん、見て・・・。」
カナ「さくらが、さいてる。」


カナ「パパいま、あきだよね。」
パパ(声)「季節が分からなくなっちゃう、お散歩だったねカナちゃん。」
カナ「そうそう。おもしろいおさんぽだった。」

■ロケ地:神奈川県三浦市、横須賀市津久井浜

昨日のお散歩は、四季散歩という感じでした。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1421
2023年11月19日 (日) | 編集 |

晩酌のおつまみ(63)
 ヘルシーな豆腐あり、焼き鳥あり、お寿司あり・・・またしても減量中の人間が、このようなおつまみで、晩酌を楽しんでおります。



 朝散歩の後はよくおでんを食べますが、夜は久々でした。


 超絶ヘルシー!



 「安心して痩せるよね」というおつまみですね。




 先日スシローでやっていた「大大大大感謝のかに祭」。久しぶりにカニを食べました。


 いも団子で温まる。


 またしてもケンタッキー病が発病した。1ピースでも幸せでした。



 秋の念仏行事・お十夜の露店で買ってきた、焼き鳥とチャプチェとホルモン焼き。



 さすがにこの鉄火巻きを、全部は食べていませんよ・・・念のため。

 もう冬か?と思わせるような最近ですが、そろそろお鍋も登場まじかなのでしょうかね。また次回もお楽しみに! 

人気ブログランキングへ



NO.4376 クリスマスはケンタッキー
2023年11月18日 (土) | 編集 |
今年はパーティバーレルを予約



メロン「あ~、ケンタッキーだ。たべたいたべたい。」
パパ(声)「今年のクリスマスは、ケンタッキーにしない?」
メロン「するする。」



パパ(声)「クリスマスイブは日曜日だから、今のうちに予約をしておいた方がいいね。」
メロン「まだ、だいじょうぶ?」
パパ(声)「大丈夫だと思うよ。」
メロン「ぱぁぱ、はやくはやく・・・。」
パパ(声)「パーティバーレルオリジナルにしよう。はい、予約完了!」
メロン「お~~やったやった。」



メロン「チキンと、なにがたべれる?」
パパ(声)「フライドチキンの他には、ショコラとエビグラタンも食べられるよ。」
メロン「すご~い。」
パパ(声)「フライドチキンは、8ピースもあるよ。」
メロン「メロン、3つたべる!」
パパ(声)「わおー。クリスマスイブの10時に、お店に取りに行くから、昼間からパーティだぜ。」
メロン「もりあげるもりあがる。」

わが家の今年のクリスマスは、ケンタッキーのパーティバーレルを予約しました。ずっと憧れていたパーティバーレルを、今年初めて食べられます。北海道のぶらりたびで頑張ってくれたメロンちゃんの、約2ヶ月ぶりの日常的なブログでした。

人気ブログランキングへ



NO.4375 パパもママもきらい!
2023年11月17日 (金) | 編集 |
またぼくにくれない・・・。


パパ(声)「わー最高!たまごかけごはんの上が、大好きなトッピング天国になった。」


おまめちゃん(心の声)「すごく、ごうかニャン。」



おまめちゃん(心の声)「シャケから、たべたいニャン。」
パパ(声)「混ぜてからいただきます。」
おまめちゃん(心の声)「なるほど・・・まぜると、もっとおいしいみたいニャン。」


パパ(声)「旨っっっっっ!!」
おまめちゃん(心の声)「ニャーーーン!」
ママ(声)「おま君っ!おま君のごはんは、こっちにあるよ。」
パパ(声)「旨すぎる。」
おまめちゃん(心の声)「ちょーだぁぁぁいニャン!」
ママ(声)「おまめっ!」

そして


おまめちゃん(心の声)「にんげんは、やさしいのかとおもったら、とんでもないニャン。」
ママ(声)「おま君、拗ねないで。」
おまめちゃん(心の声)「パパもママも、きらいだニャン。」

最近朝の食卓は、このような状態になることが多く、食べるのに時間がかかります。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1420
2023年11月16日 (木) | 編集 |
朝散歩のコラージュ(14)



 休日の朝起きるのが楽しみなのは、日の出を見ることが最大の目的の朝散歩です。たとえ曇って日の出が見られなくても、朝の時間を有意義に使うために、ワクワクしながら出かけます。歩くことで見える世界、今日だから出会えたこの世界など、その時のその一瞬に感動します。朝散歩で撮った画像をコラージュしたこのコーナーは14回目、2ヶ月ぶりの更新となりました。


 雨上がりの朝・・・9月上旬。



 朝日をチャージしてから、「かながわ景勝50選」に選定されている、相模湾に面した横須賀市西部にある、ビュースポット荒崎を散策しました。


 季節は秋へ・・・9月下旬。


 大好きな金田湾沿いの、朝散歩。いつ行っても、静かに流れる時間がいい。


 元気な河津桜は、今年も秋に咲き始めました。


 爽やかな秋の朝。日差しに元気を貰う。


 少しずつ秋らしく。


 秋の花散歩かな?


 11月の初めなのに、まだ暑かったですね。


 秋にナント、春と夏がコラボするとは・・・。

 先週末はとても悲しかったんです。土曜日は十数メートルの強風で、日曜日は雨でした。どちらも朝散歩が出来ず、心は泣いていました。でも次がある。そう気持ちを切り替えました。自分にとって朝散歩は、心身ともに健康のバロメーターになっているんです。

人気ブログランキングへ



NO.4374 メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート7(25)また来るね!
2023年11月15日 (水) | 編集 |

 メロンちゃんはパパとママと三人で、北海道に行きました。今回はママの実家のある美深をメインに、道北エリアを旅した6日間の記録です。(シリーズ最終回/全25回)




メロン「ずんっ!あさひかわくうこうに、ついたった。かえりたくないよ~~。」
ママ(声)「メロンちゃ~~ん、そんな所にいないで、こっちに来て。」
メロン「イヤだイヤだ。じいじいのおうちに、かえるかえる、ぴくぴく。」


パパ(声)「そこは国際線出発ロビーの、入口だよメロンちゃん。」
メロン「ん・・・?ここは、まずいまずい。」


ママ(声)「あれ?メロンちゃんは、どこに行った?」
パパ(声)「あんな所にいるよ。」
メロン「おなか、すいたすいた。」
ママ(声)「これからごはんだよ。おいで。」



パパ(声)「お~いいね。そばとエビ天丼のセット。」




メロン「おいしそう。」
パパ(声)「温かいうちに食べて。ネギも入れないと・・・。」
メロン「おいしいおいしい。ほっかいどうは、おいしい。」
弥生ちゃん(声)「楽しい旅だった?」
メロン「うん!さいこうさいこ~。」


メロン「まあまは、なに、たのんだの?」
ママ(声)「とろろそばだよ。」


メロン「ビール、おいしい、ぱぁぱ?」
パパ(声)「黒ラベルの瓶は、最高だよ。もう一本飲もうかな?」
メロン「おおっ、いいねいいね。」



弥生ちゃん(声)「それでは気をつけてね。」
ママ(声)「弥生ちゃん本当にありがとう。父さんたちにも、宜しく伝えてね。」
弥生ちゃん(声)「わかった。またね。」
メロン「やよいたん、ありがと。」
パパ(声)「それじゃーまた・・・。」
ママ(声)「元気でね~。」
メロン「バイバイ。」



メロン「・・・・・・。」

エアドゥ84便は旭川空港を離陸して、羽田空港へ・・・。




メロン「いま、どこ、とんでるの?」
パパ(声)「えーと今ね・・・埼玉県の上空だ。」
ママ(声)「北海道に行けて良かったね。」
メロン「うん。」




パパ(声)「羽田に到着。」
ママ(声)「お疲れ様。」
メロン「また、ほっかいどう、いく!じいじいのおうち、いく!」
ママ(声)「勿論っ!」
メロン「らいねん、いくっっっ!!」



■ロケ地:旭川空港、エアドゥ84便、羽田空港

6日間の北海道の旅が、無事に終わりました。今回はママの実家である美深を拠点に、日本最北端の街・稚内など道北をのんびりと満喫しました。高速バスが運休になったおかげで、まさかの懐かしい人との再会に感動。温かく迎えてくれたママの家族。美味しい食べ物と素晴らしい景色。可愛い可愛いたまちゃん・・・などなど思い出はたくさん。楽しい6日間を、本当にありがとうございました。

人気ブログランキングへ



NO.4373 メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート7(24)ちょこっと旭川駅へ
2023年11月14日 (火) | 編集 |

 メロンちゃんはパパとママと三人で、北海道に行きました。今回はママの実家のある美深をメインに、道北エリアを旅した6日間の記録です。(シリーズ24回目/全25回)


メロン「ずんっ!ここは、どこどこ?」
パパ(声)「旭川駅だよ。初めて行くから、どんな駅なのか楽しみ。」
メロン「でんしゃのって、どこ、いくの?」
パパ(声)「電車には乗らないよ。入場券でホームに行くだけ。」



メロン「しずかだね。」
パパ(声)「1階には人がいたけど、ここはいないね。」




パパ(声)「かっこいい駅だ。」
メロン「でんしゃ、くる?」
パパ(声)「せっかく来たから、見たいよね。」
メロン「みたいみたい。」



メロン「ん・・・?おとが、する。」
パパ(声)「メロンちゃん、11時発の特急カムイが来るよ。」
メロン「お~、きたきた。」


メロン「これにのって、じいじいのおうちに、いく。」
パパ(声)「これ札幌行きだから、美深には行かないよ。」
メロン「えっ・・・。」
パパ(声)「そろそろ発車するから、降りて!」
メロン「うっ・・・。」




メロン「お~、あぶなかった。」
パパ(声)「もう少しでドアが閉まるとこだった。」
メロン「バイバイ。」


メロン「つぎは、どこ、いくの?」
パパ(声)「旭川空港。飛行機に乗って、羽田へ行くんだよ。」
メロン「かなしいかなしい。りょこう、おわっちゃう。」
パパ(声)「空港で美味しいごはんを食べよう。」
メロン「うん・・・。」

最終日は美深を出発して、旭川空港の前に旭川駅に少しだけ寄ってみました。明治31年に開業して、駅周辺再開発事業の一環として建設され、現在の駅舎は4代目とのことです。いつか旭川駅から、列車の旅をしてみたいです。

■ロケ地:JR旭川駅(北海道旭川市)

明日の最終回「(25)また来るね!」へつづく

人気ブログランキングへ



NO.4372 けんこう&ぼうさいてちょう
2023年11月13日 (月) | 編集 |
大切な家族おまめちゃんの為に・・・。



パパ(声)「ねこのきもちの今月の付録は、うちのコ健康・防災手帳だよ。」
ラスカル「おまめちゃんのけんこうチェックが、これでできるミャ~?」
パパ(声)「そうそう。」
チワワ「あと、ぼうさいのときにも、やくにたつんだきゃ~ん。」




パパ(声)「プロフィール、ワクチン接種日、通院記録、防災関連・・・大切な一冊だ。」


ラスカル「せんげつのふろくの、マルチケースにいれておくミャ~。」
チワワ「これであんしんだきゃ~ん。」


パパ(声)「これも付けておいて。」
ラスカル「なんのガチャガチャだミャ~?」
チワワ「きっとネコだきゃ~ん。」




パパ(声)「この猫、ミミちゃんみたいでしょ。」
ラスカル「にてるミャ~。てちょうも、いれたミャ~。」
チワワ「おまめは、こんどいつ、びょういんにいくんだきゃ~ん?」
パパ(声)「来月定期検診に行くよ。」
ラスカル「このてちょうの、でばんだミャ~。」

「ねこのきもち」(12月号)の付録・うちのコ健康・防災手帳です。先月号の付録・マルチケースに入れておけます。愛猫おまめちゃんをずっと大切にしたいので、健康と防災はとても大事なことですね。6年前に亡くなった先代のミミちゃんも一緒です。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1419
2023年11月12日 (日) | 編集 |

最近の朝食(2023年11月~1~)
 大好きな朝食。今月上旬編です。


 嬉しいおかずが並んでご機嫌。



 しらすと筋子を見ただけで、今日一日はきっとGOOD DAYの予感。



 休日の朝散歩の帰りに、豆腐屋で買ってきたがんも。軽くいっぱいwwwやってから、おこわと味噌汁。いいね。




 こちらは次の日の朝散歩の帰りに、コンビニで買ってきたハンバーグとコールスロー。厚揚げは前日の豆腐屋のもの。これって、晩酌ですか・・・みたいな。その後に食パンという・・・。



 お土産でもらった、本場茨城県のだるま納豆。旨っ!!


 トッピングでごはんが賑やかになるぞ。




 先週「相葉マナブ」(テレ朝)で作っていた、里芋の豚汁です。もう具だくさんでエクセレント。近日リクエスト決定の逸品。


 鮭をほぐして、ゆかりごはんにのせる。次に筋子をのせる。最高。



 豚肉ちゃんとだるま納豆ちゃん。


 「美味しかった~!ごちそうさま!」。ヒヒヒ。

人気ブログランキングへ



NO.4371 にんげんになりたい
2023年11月11日 (土) | 編集 |
ぼくの好きなアイスクリームだ



ママ(声)「う~ん美味しい。雪見だいふくは、モチモチがたまらなく好き。」


ママ(声)「もうひとつ食べちゃおうかな・・・。」
おまめちゃん(心の声)「ずるいニャン。」


おまめちゃん(心の声)「もうすこし、こっちにきてニャン。」


ママ(声)「おま君、ちょっとだけ舐めてみる?」
おまめちゃん(心の声)「そうするニャン。」
ママ(声)「この前は棒に付いた、バニラを舐めてたね。美味しいのかな?」
おまめちゃん(心の声)「いつもたべてるごはんよりも、こっちのほうがぜんぜんおいしいニャン。」
ママ(声)「小さい舌、可愛い~~。」


おまめちゃん(心の声)「ぼくはぜったいに、にんげんになるニャン。」

冷凍庫からアイスを出した瞬間に、全力で走って来たおまめちゃん。食べたいのでしょうね。食事をしてる時に、いつも思います。ペロッと舌を出しているおまめちゃんを見て、人間だったらなぁ~と。

人気ブログランキングへ



NO.4370 かわづざくらとひまわり
2023年11月10日 (金) | 編集 |
秋なのに元気に咲いている河津桜と向日葵



カナ「パパここは、さくらがさくばしょだよね?」
パパ(声)「そうだよ。三浦海岸の駅から10分くらいの、桜祭りをやるところだね。」
カナ「もしかしてことしも、さくらがもうさいてるの?」
パパ(声)「正解。カナちゃんさすが。」
カナ「見たいな。」



カナ「わーかわいい。」



カナ「ことしも、あきにさいてくれてありがとう。」
パパ(声)「嬉しいね。こんなに早くに咲いてくれて。」
カナ「これからだんだんさむくなるけど、このさくらさんはだいじょうぶかな?」



カナ「あさひが、きれいだね。」
パパ(声)「うん。ねぇカナちゃん、ひまわりを見に行こうよ。」
カナ「パパ、ひまわりはなつのおはなだから、いまはさいてないよ。」
パパ(声)「普通はね・・・。」

数分後




カナ「たくさんさいてる!!」
パパ(声)「ねぇー凄いでしょ?」
カナ「おどろいたー。」


カナ「カナのおかおと、おなじくらいだよ。」


パパ(声)「季節外れの花が楽しめたね。」
カナ「ひまわりさんも、かわづざくらさんも、げんきなんだね。」

この場所で河津桜が咲いているのを見たのは、一か月以上前の10月1日でした。向日葵もこれから夏が来るという感じで、きれいに咲いています。温暖だから・・・それだけでしょうかね?

撮影日:2023年11月5日
■ロケ地:神奈川県三浦市

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1418
2023年11月09日 (木) | 編集 |

晩酌のおつまみ(62)
 最近の晩酌の美味しいおつまみです。なんと豆腐とケンタッキーフライドチキンの出現率が、急上昇しておりますね。


 これは減量作戦中には、とてもいいですね。



 初登場のじゃがいものパン粉焼きです。



 豆腐&生わかめ+ママカレー。最高で~す。


 くるまやラーメンで。まずは美味しい瓶ビールですよ。今はほとんどのお店が、中瓶での提供なんですね・・・泣。




 ラーメン屋の定番の餃子、そしてメンマ。締めにドドーンっと、大好きな味噌チャーシューだぁ!太るぞぉぉぉ!



 サラダがメインのようで、体が求めていたのはケンタッキーでした。



 これこそがダイエット中のおつまみですかね?・・・ですよね。



 ケ、ケ、ケ、ケンタッキー~~~~~~~~~~~~~~~!

 「今日ケンタッキーにしなぁ~い?」が、最近の口癖です。まぁ何はともあれ、頑張って帰ってきた夜は、晩酌ですよ。

人気ブログランキングへ



NO.4369 メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート6(23)元気でね!
2023年11月08日 (水) | 編集 |

 メロンちゃんはパパとママと三人で、北海道に行きました。今回はママの実家のある美深をメインに、道北エリアを旅した6日間の記録です。(シリーズ23回目/全25回)



メロン「ずんっ!これから、おうちにかえるから、バイバイしにきた。」



メロン「じいじいが、またなにか、つくってる。」
ばあちゃん(声)「枝豆っしょ。」
じいちゃん(声)「これは、うまいど。」


メロン「えだまめたん、あついあつい・・・。」
じいちゃん(声)「これくらいの火力でやらんと、ダメなんだ。」
メロン「ふ~ん。」



じいちゃん(声)「おまえには、やらんぞ。」
メロン「じいじいの、いじわる。」
じいちゃん(声)「へへへ。」



ばあちゃん(声)「うまいかい?」
メロン「おいしいおいしい。これ、おみやげ、ちょ~だい。」
じいちゃん(声)「持っていくか?」
メロン「うん!」


じいちゃん(声)「はい、どうぞ。」
ママ(声)「父さんありがとう。」
パパ(声)「また来る!お元気で。」
ばあちゃん(声)「何時の飛行機?」
パパ(声)「13時25分旭川発。」


ママ「ゆっき、元気でね。愛してるよ。」
ゆっき「おばさんもお元気で。」


メロン「じいじい、ばあばあ、ありがと。バイバイ。」
じいちゃん(声)「またおいで。」
ばあちゃん(声)「気をつけて帰るんだよ。」
メロン「うん、わかった。」
ママ(声)「それじゃ~またね。父さんも母さんも、体を大切にね。」
じいちゃん(声)「へへへ。」
ばあちゃん(声)「みんなに宜しく。」


メロン「バイバイ・・・・・・じいじい・・・ばあばあ・・・おねえたん・・・。」



弥生ちゃん(声)「家には何時頃着くの?」
パパ(声)「17時頃かな。」
ママ(声)「父さんたちと、たくさん話せて嬉しかった。」
弥生ちゃん(声)「今回は長かったから、色々なことが出来たね。」
ママ(声)「弥生ちゃんのおかげ、ありがとう。」

ついに帰る日になってしまいました。旅行は最終日が嫌ですね。

■ロケ地:ママの実家(北海道中川郡美深町)

14日(火)から更新の最終シリーズ(パート7)につづく

人気ブログランキングへ



NO.4368 メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート6(22)じいじいのくるみパン
2023年11月07日 (火) | 編集 |

 メロンちゃんはパパとママと三人で、北海道に行きました。今回はママの実家のある美深をメインに、道北エリアを旅した6日間の記録です。(シリーズ22回目/全25回)



メロン「ずんっ!あさごはん、おいしいおいしい。」
ママ(声)「ねぇ。たくさん食べてね。」
パパ(声)「ごはん食べてから、道の駅までお土産を見に行こうよ。」
メロン「うん。いく。」



メロン「じいじい、なに、つくってるの?」
じいちゃん(声)「くるみパンだ。うまいど。」
メロン「いつ、たべれるの?」
じいちゃん(声)「昼には大丈夫だ。道の駅に、行ってらっしゃい。」


パパ(声)「雨だね。この前行った、風土ファームの前を通るよ。」


メロン「たまたん、かわいかった。また、あいたいなぁ。」
パパ(声)「ホットサンドもオニオングラタンスープも、最高に美味しかったね。」
メロン「めっちゃおいしかった。」



メロン「あれ、かわいい。」
パパ(声)「メロンちゃんのお土産ね。」
メロン「たまたんに、あげる。」
パパ(声)「ほうほう。それじゃ弥生ちゃんに、渡してもらおうね。」
メロン「おてがみも、かく。」


4368-20.jpg
メロン「ぱぁぱ、みて?」
パパ(声)「いいね。たまちゃん、そっくりに描けてるね。」



じいちゃん(声)「パン出来たど。」
メロン「わ~、ほんとうに、パンだ。」
じいちゃん(声)「旨いか?中にくるみとレーズンと甘納豆が、入ってるんだ。」
メロン「おいしい~。じいじい、てんさいてんさい。」




メロン「ビール、おいしい?」
パパ(声)「サッポロクラシックは美味しいなぁ。ローストビーフにも煮物にも、よく合うよ。」


メロン「ひるのみ~!どうぞどうぞ、ぴくぴく。」
パパ(声)「サンキュー。」


ママ(声)「スープ飲む?」
メロン「のむのむ。」
ばあちゃん(声)「何のスープか、わかるかい?」
メロン「コーンの、あじ。」
ばあちゃん(声)「かぼちゃ。」
ママ(声)「コーンスープみたいに、飲みやすくて美味しい。」

午前中にちょこっと道の駅まで行きましたが、その後はずっとママの実家で過ごしました。懐かしい写真を見たり思い出話をしたり、家族団らんの時間は、あっという間に過ぎていきました。



メロン「あした、かえるの?」
ママ(声)「そうだよ。」
メロン「あ~あ・・・。もっと、びふかにいたいなぁ。」
パパ(声)「楽しい時は、早く過ぎるんだよメロンちゃん。」
メロン「・・・・・・。」

ママの実家で、のんびりと過ごしました。

■ロケ地:ママの実家、道の駅びふか(北海道中川郡美深町)

明日の「パート6(23)元気でね!」につづく

人気ブログランキングへ



NO.4367 メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート6(21)おしゃれなレストラン
2023年11月06日 (月) | 編集 |

 メロンちゃんはパパとママと三人で、北海道に行きました。今回はママの実家のある美深をメインに、道北エリアを旅した6日間の記録です。(シリーズ21回目/全25回)



メロン「ずんっ!これから、ここで、よるごはん、たべるたべる、ぴくぴく。」
パパ(声)「うん。ダイニングバーなのかな?クラフトビールが楽しみだよ。」
メロン「いっぱい、のめのめ~。」




メロン「わ~、ステキ、このおみせ。」
パパ(声)「築90年の赤レンガ倉庫を改装して、出来たんだって。」
メロン「あれ、なぁ~に?」
パパ(声)「クラフトビールの醸造所だから、ここでビールを作っているんだよ。」


ママ(声)「お腹が空いたね、メロンちゃん。」
メロン「すいたった・・・。」
弥生ちゃん(声)「とりあえず生ハムとサラミの盛り合わせを、頼んだから待っててね。」

g

メロン「お~~、これは、すごいすごい。」
パパ(声)「うまそー。ビールが進みそうじゃん。」


メロン「これ、うまっ。」




弥生ちゃん(声)「ソーセージの盛り合わせと、そばサラダとコロッケ。美味しいよ。」


メロン「ぱぁぱ、このビール、おいしい?」
パパ(声)「最高に美味しいよ。このライジングサンが、飲みやすくて気に入ったよ。」
メロン「いっぱい、のんでのんで。」



弥生ちゃん(声)「これが私のオススメの、ロングガーリックトースト。」
メロン「おいしいおいしい。」
弥生ちゃん(声)「ね~。癖になる味でしょ?」
ママ(声)「いいね。」


パパ(声)「ライジングサン気に入った。」
メロン「ぱぁぱ、もっと、のんじゃえのんじゃえ~。」
パパ(声)「メロンちゃんも、一口だけ飲んでみる?」
メロン「は~い。」


メロン「ん・・・なに、これ?」
パパ(声)「まだ味がわかるわけないか・・・。」



ママ(声)「凄く美味しかった。弥生ちゃんありがとう。」
弥生ちゃん(声)「良かった。」
パパ(声)「もう一杯、ライジングサンが飲みたい。」
ママ(声)「そんなに気に入ったんだ。」



ママ(声)「明後日お家に帰るんだよ、メロンちゃん。」
メロン「かえりたくない。もっと、ほっかいどうにいる。」
弥生ちゃん(声)「楽しかったかな?」
メロン「うんうん。だから、もっと、いる。」
パパ(声)「明日もあるし、まだ楽しもうよ。」


メロン「かえりたくない・・・・・・。」

クラフトビールの醸造所に併設された、とてもおしゃれなレストランで食事をしました。6日間の旅も終盤になりました。

■ロケ地:レストランBSB(北海道中川郡美深町)

明日の「パート6(22)じいじいのくるみパン」につづく

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1417
2023年11月05日 (日) | 編集 |

最近の朝食(2023年10月~3~)
 先月下旬のわが家の朝ごはんです。減量作戦も順調に進み、体重が減ってきました。毎日重点を置いているのが朝食です。朝はしっかり食べます。一番楽しみなのが朝ごはんだと、もう皆さんはご存知ですよね。


 休日の朝散歩の後は、定番のおでん。そしてビール。


 オムレツにベーコン・・・ヒヒヒ。



 鮭に豚汁って、パーフェクトでしょ、これ。豚汁は具だくさんで最高すぎる!



 ブランド卵の「くれたま」で作ってもらった、オムレツは濃厚でグーでした。


 おー、安定のバラエティ朝定食だにゃん。



 ワオ~!前日の残りのフライドチキンに・・・なぬっ!?おにぎり。はいはい大丈夫です。「魔法の朝」なので・・・笑。



 かぼちゃの団子汁、旨かったっす。



 「今日も頑張るぞ~!」って気になる、豚肉でした。


 「美味しかった!!」。この言葉って、実は俺の隠れ流行語大賞なのかもって、今になって気づきました。

人気ブログランキングへ



NO.4366 あきの1ページ
2023年11月04日 (土) | 編集 |
気持ちのいい朝散歩でした


パパ(声)「今日は空が、とても綺麗だ。」



サクラ「これからここで、どんなやさいをつくるんでしょうニャ~・・・。」



サクラ「たいようが、あらわれましたニャ~。」」
パパ(声)「おーいいね。今日は太陽が、いつもより大きい気がするなぁ。」

4366-6.jpg
パパ(声)「暑くもなく寒くもなく、いいお散歩日和だにゃ。」



パパ(声)「“自分とは自ずから分かる、この宇宙大自然から分けていただいたものだと”って、書いてあるね。」
サクラ「むずかしいことばだから、わたしにはわからないですニャ~。」



サクラ「もみじが、あかくなってきましたニャ~。」


パパ(声)「週末の朝散歩で、少しずつ変化していくのがわかるんだよね。」
サクラ「きょうはわたしがみた、あきの1ページですニャ~。」
パパ(声)「そうだね。また来週は、何か変わっているんだろうね。」
サクラ「そうですニャ~。」


今朝のお散歩です。空がきれいで爽やかな朝でした。よい週末をお過ごしください。

■ロケ地:神奈川県三浦市

人気ブログランキングへ



NO.4365 くれたま
2023年11月03日 (金) | 編集 |
濃厚なコクのあるブランド卵「くれたま」


カナ「わーカナのだいすきな、たまごがいっぱい。」
パパ(声)「パパと一緒に仕事をしてる人が、くれたんだよ。」



パパ(声)「普通の白い殻のたまごよりも、美味しいって言ってたよ。」
カナ「そうなの。はやくたべたいな。」
パパ(声)「くれたまっていう、名前なんだって。」
カナ「くれたま?」
パパ(声)「うん。」
カナ「ママにいろんなりょうりを、つくってもらうんだ。」

たまごかけごはん


カナ「いろが、こいんだね。」



ママ(声)「くれたまは、美味しい?」
カナ「うん、おいしい。ママ、おかわりっ!」

オムレツ


カナ「これも、おいしそう。ごはんがくるまえに、たべちゃおっーと・・・・・・。」


カナ「これもさいこう。くれたまさん、やるー。」

ニラ玉
目玉焼き

ママ(声)「ニラ玉で~す。」
カナ「おっ。」


ママ(声)「それと、目玉焼きだよ。」
カナ「やった。」




カナ「たまごって、どうしてこんなにおいしいんだろう。」
ママ(声)「カナちゃんは本当に、たまごが好きだね。」
カナ「うん。くれたまさんをくれたひとに、ありがとうっていってねパパ。」
パパ(声)「わかった。ひろさんに言っておくね。」
カナ「うんっ!」

職場の同僚にもらった「愛川ブランド認定品の・くれたま」です。胡麻、酵母、ミネラルなどの飼料を使って、ビタミンEとアスタキサンチンが豊富なんだそうです。濃厚でコクのあるたまごって、最高に美味しいですね。

人気ブログランキングへ



ぼくにき写真館 1416
2023年11月02日 (木) | 編集 |

最近の朝食(2023年10月~2~)
 大好きな朝ごはんです。先月中旬のわが家の朝です。



















 今回は画像のみで、コメントなしです。毎朝美味しいです。朝ごはんが一番好き!!


人気ブログランキングへ



NO.4364 おまめちゃんカレンダー(2023年11月)
2023年11月01日 (水) | 編集 |
今月のおまめちゃんはこれでーす



パパ(声)「この二枚が、11月のおまめちゃんカレンダーだよ。」
ラスカル「ママはいつも、おまめちゃんのしゃしんを、じょうずにとるミャ~。」
パパ(声)「ママが撮る時は、ちゃんとカメラ目線なんだよなぁ。」


チワワ「ママは、てんさいカメラマンなんだきゃ~ん。」
ラスカル「パパよりも、じょうずだミャ~。」
パパ(声)「うっ・・・。」
チワワ「らいげつは、ママとパパがとった、おまめのしゃしんを、のせてみればいいきゃ~ん。」
ラスカル「それはおもしろいミャ~。」


おまめちゃん(心の声)「こんげつも、ぼくのすてきなカレンダーが、できたニャン?・・・いつになったら、ぼくはギャラをもらえるニャーン???」

おまめちゃん11月カレンダー(スマホ待受け用)




ママが可愛い瞬間を狙った、おまめちゃんです。良かったらスマホの画面に、設定してくださいね!

人気ブログランキングへ