ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.853 つつじ(後編)
2010年05月01日 (土) | 編集 |
葉山ロケ続編~「かながわ花の名所100選」湘南国際村のつつじ

開放的~!
メロン「ここはひろいひろい、ぴくぴく!」

青空に似合いますね~!
メロン「でもあんまり、さいてない・・・。おじいたん、うそついたった。」

約7万株みたいな・・・
メロン「ここのおはなは、チビチビ~!」

気持ちよさそう
メロン「う~ん・・・くうきがおいしいおいしい、ぴくぴく。」

もうすぐ咲くかもね~!
メロン「ん・・・?まだつぼみ・・・つぼみたん、はるですよ~、ぴくぴく!」

良かったね~!
メロン「あっ、うみがみえたった。いいおてんきで、きもちよかったメロン!」

■ロケ地:湘南国際村グリーンパーク(三浦郡葉山町)


二つの人気ブログランキングに参加しています。

br_banner_tonbo.gif

   

関連記事

コメント
この記事へのコメント
ペリカン便の配達をしている湯沢といいます。担当区域の中に、湘南国際村があるんですが、イヤーここは日中留守宅が多すぎて、ほとんど手渡せなくて困っています。確かに眺めはいいのですが………。
2010/05/01(土) 12:21:04 | 湯沢[ 編集]
昨日で仕事やめたから、ゴールデンウィークはつつじでも見に行くかあ。
2010/05/01(土) 14:39:56 | 畠中銀次郎[ 編集]
葉山の国から
まだ
咲いてる
途中でしょうが
2010/05/01(土) 17:56:32 | 黒板五浪[ 編集]
後編が気になって
また来てしまいました。

湘南国際村っていう所があるんですね、
花を見て歩くのは楽しいですよね。
ぼくにきのみなさんは、どんなお花が好きですか?
2010/05/01(土) 18:01:31 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
湘南国際村に住みたいですな。
2010/05/01(土) 18:06:05 | 秋谷 波夫[ 編集]
梅田 作雄(ウメダ サクオ)
ようこそ葉山『湘南国際村』に来てくださいました。私どもの町には皇室の『葉山御用邸』を初め皇室にゆかりのある町です。また音楽家の故『團 伊久間 先生』もお住まいになられておりました。
2010/05/01(土) 18:12:04 | 葉山町議会議員[ 編集]
ここは
ながめはいいし
広いけど
つつじがさいているとは
きずかなかったわ~
v-209
2010/05/01(土) 22:18:39 | 国際村住人[ 編集]
キレイなお花畑だなぁ~コケコツコ~
2010/05/01(土) 22:46:38 | ニワトリ先生[ 編集]
角車
すぐ近くに私の経営している『角車』と言うステーキハウスがあるから来てね。取り扱っていれ肉は私自身の牧場て飼育している『葉山牛』です。
2010/05/02(日) 02:13:02 | 店主[ 編集]
ご休憩
つつじを見て、お帰りの際は是非「ごっこ」をご利用下さいませ。大楠登山口バス停の近くです。
2010/05/02(日) 07:03:25 | ごっこ[ 編集]
おはようございます!(^^)!
わぁ~!(^^)!
きれいなお花畑だねぇ~!!

すごく広々してるぅ~(*^^)v
2010/05/02(日) 07:47:34 | ☆ぶぶちゃん☆[ 編集]
ε≡≡ ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<ツツジも色々な種類があるんだよね!
天気が良いとお花は映えるね~♪
2010/05/02(日) 09:46:47 | うおんちゃん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック