2010年07月29日 (木) | 編集 |


ママ(声)「ここは大昔の明治時代に、タイムスリップ出来るんだよ。」
ラスカル「ふるいものが、たくさんあるミャ~?」
ママ(声)「昔の建物が再現されている、博物館みたいな所だよ。」
チワワ「めいじはチョコレートしかしらないきゃ~ん!タイムスリップはグリコだきゃ~ん!」

ラスカル「あのおみせ、きでできてるミャ~。」
チワワ「なにをうってるか、わからないきゃ~ん。」

サクラ「このたてものは、おたるしんぶんのかいしゃですニャ~。」

メロン「いらっしゃいませ。どうぞどうぞ、ぴくぴく!」
パパ(声)「この会社は、可愛い子が受付してるんだ。」
メロン「ぱぁぱ、メロンメロン、ぴくぴく!」
パパ(声)「可愛いね~。」

男性(声)「どうぞ、お入りください!」
メロン「ん・・・?」

メロン「メロン、はいってきたった。」
濱出さん「印刷してみるかぁ~い?・・・カメラを向けられると恥ずかしいな。」
メロン「おじたん、へいきへいき~!」

濱出さん「インクをつけてハンドルを軽く下げると、インクがむらなくのびて印刷出来ます。」
みっき「これですか?」
濱出さん「そうそう。ゆっくり下げてください。」
メロン「なにしてる、ぴくぴく?」

みっき(声)「綺麗に出来たよ。」
濱出さん(声)「どうぞ記念にお持ちください。」
メロン「みっきたん、すごいすごい!」
ラスカル(声)「みんな~こっちにきてミャ~!」
メロン「ん・・・?」
■ロケ地:北海道開拓の村(旧小樽新聞社 他)
■ゲスト:みっきさん、濱出さん




- 関連記事
-
-
NO.921 あさりえき 2010/07/27
-
NO.922 どんべえのはなし 2010/07/28
-
NO.923 めいじじだいのたいけん 2010/07/29
-
NO.924 むかしのいえ 2010/07/30
-
NO.925 なぞのトイレ 2010/07/31
-
この記事へのコメント
小樽といえば寿司とガラス工房が定番だけどこういうところがあるんだね。
パパさん北海道はウニやイクラが美味しいけど痛風に気をつけてね。
パパさん北海道はウニやイクラが美味しいけど痛風に気をつけてね。
2010/07/29(木) 10:07:43 | タカゾー[ 編集]
最初の写真デズニーランドかと思ったよお
2010/07/29(木) 10:57:35 | 畠中銀次郎[ 編集]
メロンちゅわんの自己アピール
大好きぃぃ!!
大好きぃぃ!!
2010/07/29(木) 11:46:36 | まさみ☆[ 編集]
小樽新聞社では、石川啄木と野口雨情が一緒の働いてました。啄木が日記に、雨情はダメな奴と書いてます。雨情にすれば、お前にだけは言われたくない。座布団3枚!
2010/07/29(木) 14:07:20 | 札幌のお父さん[ 編集]
みんな知らない世界を見て驚いたかな?昔は不便だったけど、いいところもたくさんありました。引き続き楽しみにしています。
2010/07/29(木) 14:39:21 | MIKA[ 編集]
北海道と言えば北海道開拓士

2010/07/29(木) 15:06:39 | ミッキーまうす[ 編集]
∪´∀`)<小樽に去年行った時にルタオの本店で
会員になってきたよ!
会員になってきたよ!
2010/07/29(木) 20:20:14 | うおんちゃん[ 編集]
昔僕もバイクで隣の町にあるお化け屋敷に探検にいきました。川口隊長もビックリです。
2010/07/29(木) 22:53:03 | 真っ夫イク夫[ 編集]
| ホーム |