2010年11月18日 (木) | 編集 |


「ぼくたちのにっき」の1000回記念シリーズとして、今日から飛騨高山ロケのブログを更新します。子供たちの他に、ハーゴリとトミーも参加。そしてゲストも登場します。
ラスカル「1000かいきねんのブログのさつえいにいくミャ~!!」

メロン「いくいく~!ねむいねむい、ぴくぴく!」
ハーゴリ「いま、よなかです

トミー「ざぁ~けんなよ~。」
サクラ「はやくしゅっぱつすれば、はやくつきますニャ~。」
チワワ「ゆっくりしゅっぱつしても、じかんはおなじだきゃ~ん。」
メロン「ねむいねむい・・・。」

ラスカル「パパ、ねむたくないミャ~?」
パパ(声)「全然大丈夫!高坂サービスエリアまで、一気に行くからね。」









ラスカル「たかやまについたミャ~。」
チワワ「ごくろうさんだきゃ~ん!」
サクラ「はじめてのぎふけんですニャ~。」
ママ(声)「パパは10年位前にも来た事があるから、2回目なんだってよ。」
チワワ「だれときたんだきゃ~ん?」
ママ(声)「ママは知らないよ。」
チワワ「むかしのかのじょだから、かくしてるんだきゃ~ん!」

メロン「ついたったついたった?」
パパ(声)「おはよ~!もう飛騨だよ。」
メロン「ぱぁぱ、ここにいきたいメロン。」
パパ(声)「ん?あ~ここね。さすがポイントを押さえてるね。」
メロン「ぐうぜんぐうぜん、ぴくぴく。」
トミー(声)「はらがへったな!」

ハーゴリ「あさごはんが、きましたです

トミー「コンビニべんとうじゃねぇかよ、これ。ざ~けんなよ!しかもパパさんとママさんだけ、とちゅうでそばをくってたし。」
ママ(声)「あっ、さるぼぼ(※)だ!」

メロン「ん・・・?かおがないない・・・。」
サクラ「はじめてみましたニャ~。」
(※)「さるぼぼ」とは、岐阜県飛騨地方で昔から作られている人形です。飛騨弁で、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味だそうです。とても縁起の良いお守りです。

ラスカル「むかしのまちなみがあるから、のんびりさんぽしたいミャ~。」
ママ(声)「みんなで散歩しようね!」
■ロケ地:岐阜県高山市
つづく





- 関連記事
-
-
NO.983 おにわのたんけん 2010/10/22
-
NO.984 いただきます 2010/10/23
-
NO.1001 はじめてのひだたかやまへ 2010/11/18
-
NO.1002 ふるいまちなみ 2010/11/19
-
NO.1003 ぼくのにがおえ 2010/11/21
-
この記事へのコメント
私は飛騨牛の串焼きと高山ラーメンが好きです(@_@)
2010/11/18(木) 10:25:29 | やすお[ 編集]
始まりましたね。みんな車で行ったのね。楽しい旅行の様子を、教えてくださいね。
2010/11/18(木) 11:01:38 | MIKA[ 編集]
顔がないなんて怖いんですけども~
2010/11/18(木) 12:19:47 | ニワトリ先生[ 編集]
そこは温泉がいいぞ!
2010/11/18(木) 17:15:48 | タカゾー[ 編集]
わくわくーーーーーー
遠出の旅いいなぁ~!
この後のメロンちゃん達の行動が楽しみです!
遠出の旅いいなぁ~!
この後のメロンちゃん達の行動が楽しみです!
2010/11/19(金) 06:46:59 | クプ[ 編集]
俺も飛騨を散歩してみたいよ。
2010/11/19(金) 09:44:23 | ちいちい[ 編集]
| ホーム |