2011年03月02日 (水) | 編集 |

●今回のテーマ●レコード


メロン「ん・・・?なに、これ?」


メロン「あけてみる、ぴくぴく!」
パパ(声)「アイヤイヤイヤ~~おいらのお宝・・・うわうわうわ、落とさないでメロンちゃん。」
メロン「のぞいたった。ぱぁぱ、これなにしてあちょぶの?」
パパ(声)「それは遊ぶんじゃなくて、音楽を聴くレコードだよ。」

パパ(声)「懐かしいな~!久しぶりだよ、レコードに触ったの・・・。」
メロン(声)「ん・・・?」
パパ(声)「昔は、シングル盤は500円だったんだよな~。」
メロン(声)「ぱぁぱ、なにいってる、ぴくぴく?」


パパ(声)「聴いてみる?メロンちゃんも聴いたことある曲だよ。」
メロン「きくきく~!」
パパ(声)「こうやって針を動かして、そ~っと置くんだよ。」
メロン「ドーナツみたいなおさらが、まわったった。」



1980年代はCDの普及により衰退したが、現在でも多数の愛好家がいて、絶滅していない。「レコードとCDと、どっちが音がいい?」。扱いやすいのはCDだが、音質に優れているレコードと主張する愛好家が存在する。整った設備(プレーヤー)で再生するこのひと時が、至福の時間なのでしょう。昔買ったレコードの音源がCD化されていても、あえてレコードを聴いて、そのレコードを買った当時を思い出してみたい。





- 関連記事
-
-
NO.949 しょうわのふうけい⑯二眼レフ 2010/09/03
-
NO.1069 しょうわのふうけい⑰京浜急行 2011/02/16
-
NO.1080 しょうわのふうけい⑱レコード 2011/03/02
-
NO.1130 しょうわのふうけい⑲テレビ 2011/05/14
-
NO.1140 しょうわのふうけい⑳ ビデオカメラ 2011/05/28
-
この記事へのコメント

2011/03/02(水) 12:06:00 | えりりん[ 編集]
石田あゆみのブルーライトヨコハマのレコード持ってるぞお
2011/03/02(水) 12:21:16 | 畠中銀次郎[ 編集]
僕の初めて買ったレコードは、
『完全無欠のロックンローラー』です
『完全無欠のロックンローラー』です
2011/03/02(水) 13:28:36 | 純です。[ 編集]
∪´∀`)<アンプも真空管のは何とも言えない
響きがあるよ!引っ越しの度にまだレコードは
持って歩いてるけど又聴けるかなぁ…
響きがあるよ!引っ越しの度にまだレコードは
持って歩いてるけど又聴けるかなぁ…
2011/03/02(水) 13:37:19 | うおんちゃん[ 編集]
わいが一番最初に買ったシングルは、恋のしずくだったと思う。伊東ゆかりのデビュー曲だ。また聞いてみたいが、レコードもステレオもない。
2011/03/02(水) 14:32:48 | 竜っつあん[ 編集]
わたしが初めて買ったレコードはドリフターズのいい湯だなです。
2011/03/02(水) 18:06:27 | ぶー[ 編集]
僕が初めて購入したのは中学の時、やはりベートーベンでしたねぇ。
それからはもっぱらクラシックのLP盤を鑑賞するのが、僕の日常でした
ねぇ。たまきさん、あなたに聞きたいことがあります。たまきさんが
初めて購入したレコードは、何でしょうか?気になりますねぇ。
それからはもっぱらクラシックのLP盤を鑑賞するのが、僕の日常でした
ねぇ。たまきさん、あなたに聞きたいことがあります。たまきさんが
初めて購入したレコードは、何でしょうか?気になりますねぇ。
2011/03/02(水) 18:24:56 | 杉下右京[ 編集]
CDは当時ソニーと私が押し進めたな。オランダのフィリップスは10、5センチのディスクを標準規格で推進していたが、ソニーは12センチ盤を標準規格で推進していた。私の『ベートーベン交響曲第9番合唱』が一枚のディスクに入りきるのが12センチ盤だったので、こちらの方がよいと後押しをして、今のCD盤になりました。
2011/03/02(水) 19:13:31 | カラヤン[ 編集]
レコード針にもこだわったな。オルトフォン・シェアー・ナガオカなどの針も沢山あったな。
2011/03/02(水) 19:24:55 | テイチク[ 編集]
最初に買ったレコードがクラシックなんて、右京さんらしいですね。
私が最初に買ったレコードは…はっきり覚えてませんわ、ごめんなさい。
いつも父がプレゼントしてくれたので。
ただ、八神純子さんのLPを自分で買った事は、はっきり覚えてます。
幾つの時かなんて、聞かないでくださいねっ!
私が最初に買ったレコードは…はっきり覚えてませんわ、ごめんなさい。
いつも父がプレゼントしてくれたので。
ただ、八神純子さんのLPを自分で買った事は、はっきり覚えてます。
幾つの時かなんて、聞かないでくださいねっ!
2011/03/03(木) 06:53:24 | 宮部 たまき[ 編集]
レコード懐かしいです。
針落とす時、緊張しました。
針落とす時、緊張しました。
2011/03/04(金) 19:10:58 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |