ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1304 つくいこ③ほのぼの
2012年01月12日 (木) | 編集 |
門松の上から失礼します。

ぼくにき門松と、勝手にネーミング。
一番上!常にトップを目指すのか?
メロン「かぐやひめみたいに、なったった。」
サクラ「かどまつにのったら、バチがあたらないですかニャ~・・・。」
チワワ「ぜったいにあたるきゃ~ん!」
ラスカル「どうしておしょうがつに、これをかざるミャ~?」

門松
神様を家に迎え入れるために飾る。室町時代から玄関の飾りになったようです。
松の内の7日まで(地域によっては15日まで)飾る


イノシシの化け物→猪八戒?
メロン「ひえ~イノシシたん、おっかいおっかい・・・。」
ラスカル「きっとかどまつにのったから、バチがあたったんだミャ~。」
チワワ「イノシシがでるのは、よるだきゃ~ん!しかもあれは、えだきゃ~ん。」

日本人としてのホコリがついている。
ママ(声)「上から見てもきれいだね。」
パパ(声)「日本は最高だね。いい所だ!」

地震がなければもっといい所だねJAPAN!
メロン(声)「さいこうさいこ~は、みうらはんとう、ぴくぴく!」
パパ(声)「もちろん三浦半島も最高だけど、みんなが大好きな場所は、全部日本にあるんだよ。」
サクラ(声)「そうですニャ~。」
ラスカル(声)「きょうはたのしかったミャ~!」
チワワ(声)「じしんぐもは、みえなくなったきゃ~ん・・・。」

おわり


2012年初集合写真
洋介くんも参加!

津久井湖
昭和40年に完成した城山ダムによって、せき止められてできた人造湖。四季を通じて魚釣りやボート遊び、遊覧船も楽しめる。また春には桜まつりが開催され、とても賑わう場所である。JR横浜線の橋本駅から展望台まで、車で約20分。



人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
同感
災害はある
事件はある
不可解なことはある

けれども日本が一番いい
2012/01/12(木) 11:22:54 | 小野田さん[ 編集]
私を上から見て下さい素晴らしいですよ。
2012/01/12(木) 12:27:44 | チャラ湖[ 編集]
♪あ~あ~
いい眺めですね~!イノシシが出るなんて、自然がいっぱいなんだなー。我が家の近所では、タヌキの親子を見かけます。
2012/01/12(木) 19:01:49 | クプ[ 編集]
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<まだまだ日本全国良いところがたくさんあるよ!
2012/01/12(木) 19:57:14 | うおんちゃん[ 編集]
雛ちゃんへ
元気かい雛ちゃん?確かに日本はいい。私は日本人に生まれたことを
誇りに思っている。色々あったけどな・・・ハハハ!
だがねこの年になっても、夢はある希望もあるんだよ。いつかこの
津久井湖で雛ちゃんと二人でボートに乗ってみたいな。
知ってるかい?向こう30年以内に東海地震が起こる確率が88%に
上がったことを?私が生きている間に、巨大地震は起こると思うかね?
地震の前に雛ちゃんとボートに乗りたいな。
ここは退屈すぎるんだ。面会ありがとうな・・・。
2012/01/12(木) 20:34:24 | 瀬戸内米蔵[ 編集]
門松の意味を、可愛い皆さんが理解してくれたら
門松も本望かもしれませんね。
2012/01/13(金) 18:27:40 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
津久井湖でボートも悪くないですわね、瀬戸内さん!
でもその前に、東海地震対策をしっかりしておかなくては、ですわねっ。
瀬戸内さんが出ていらっしゃる前にね…
2012/01/15(日) 22:55:02 | 片山 雛子[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック