ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1338 ヴェルニーのおいしいおみず
2012年02月27日 (月) | 編集 |
横須賀市唯一の水源は、ヴェルニーが発見した美味しいお水。

ここじゃいここじゃい。
ヴェルニーちゃんは偉い!
ラスカル「おいしいおみずは、ここにあるミャ~?」
ママ(声)「そうだよ。カルシウムがたくさん入っているんだってよ。昔ヴェルニーさんていう人が発見して、横須賀市で最初の水道を実現したんだって。」
チワワ「それはそれは、ごくろうさんだったきゃ~ん。」

おじさん貴重な水で、入れ物を洗うなよ~。
ラスカル「おじさんがあそこで、くんでるミャ~。」
チワワ(声)「おみずどろぼうだきゃ~ん!」
ママ(声)「少しなら汲んで持って行っていいみたいだよ。」
チワワ(声)「あれはかなりの、りょうだきゃ~ん!」

うまそ~!
いただきますミャ~。
ママ(声)「ここのお水は大地震が起きた時に、横須賀市民一人一人に一日あたり5リットルも、供給出来るんだって。すごいね!」
チワワ(声)「ぼくたちがすんでいる、みうらしはどうするんだきゃ~ん?」
ラスカル「たいせつなおみずだミャ~。」

はい、その通り!
ラスカル「すこしだけおうちに、もってかえりたいミャ~。」
チワワ(声)「これがりょくちゃわりだったら、パパはまいにちここにくるとおもうきゃ~ん!」

大丈夫だよ。
ママ(声)「このお水でご飯を炊いてみようか?」
チワワ(声)「じしんがおきたら、たりなくなるきゃ~ん!」

この写真超お気に入りです!
ラスカル「これがおいしいおみずだミャ~。」
チワワ「きっとあじは、おなじだきゃ~ん!」


■ロケ地:走水水源地(神奈川県横須賀市走水)

この水源は関東大震災の時にも枯れることなく、今なお1日1,000m3の供給能力を持っていて、万一の災害時には応急給水拠点としての機能を備えているそうです。余談ですが、ここで撮影をしている時に、小学生の女の子に声をかけられました。ラスカルさんを見て「可愛い~。」と言ってくれて、少し話をしました。ロケは知らない人との短い間の交流があるので、それも楽しみなのです。


人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
ビールも牛乳もうまいけど、水が一番だよ。
2012/02/27(月) 10:16:55 | ボンかま[ 編集]
レオンス・ヴェルニー
フランス人のヴェルニーさんの
横須賀市特に浦賀方面における
貢献度はかなり高いのですね!!

ラスカル君へ
ここは確か桜の散策でも有名な
ところだったと思います。
春にまた行ってみたらどうかな?
2012/02/27(月) 12:44:29 | KYAN[ 編集]
そうですねぇ
横須賀の水の美味しさは有名で、全国でも三つの指に入るそうですからねぇ。さぞかし飲料としての本来の目的以外にも、料理やその他諸々で使われて、市民の方は満足しているのでしょうねぇ。たかが水されど水ですよ神戸君。今から我々も横須賀に参りましょう。
2012/02/27(月) 17:31:54 | 杉下右京[ 編集]
水道から出るそのままで美味しく飲めるって、
かなり贅沢かもしれませんね。
お金を出して、水を買う人がたくさんいるのですから。
夏場の水道水の味を思うと、羨ましいです!大事に使いたいですね。

ところでご飯の味は、いかがでしたか?
2012/02/27(月) 19:37:35 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
日本のお水は
安全で美味しいですものね(*^▽^*)

海外に行くと水道水は飲めないですから、日本の家庭に届いている水は最高ですね!

撮影中にラスカルさんを見て声をかけてきたのですね~そういう交流って嬉しいです(〃∇〃)
2012/02/27(月) 21:11:21 | モネ[ 編集]
杉下さんへ
そうですね、行きましょう横須賀。
僕らも少々お水を分けてもらって、帰りに「花の里」に持っていきましょうね。

ところで、最近「ぼくにき」のブログランク復活してきたなぁ~
やりますね&良かったですね、管理人さん!!
2012/02/28(火) 07:23:41 | 神戸 尊[ 編集]
^^
お水の大切さを考えました^^

ところでこのお水でご飯炊いたのかな?美味しかったかな?

わ~。ラスカルくん声かけられたんだ~。
私たちは、おばさんとかに「あら、可愛い」とか言われるけど…
はずかしくて笑って終わりになっちゃう。
これからは、もっと堂々と撮影しよう!なんて思いました^^
2012/02/28(火) 20:56:28 | みゅう[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック