2012年04月03日 (火) | 編集 |


メロン(声)「みさき~みさき~!また、きたった!」
パパ(声)「今日は美味しいマグロの赤身を、絶対に買うにゃ~ん。」
メロン(声)「ぱぁぱ、だいちゅきメロン!」
パパ(声)「♪マグロ~親子、ジャカジャン!」

メロン「ぱぁぱ。」
パパ(声)「今日は暖かくて気持ちがいいね。」
メロン「さいこうさいこう、ぴくぴく。」
パパ(声)「おおっ!・・・・・・あれ、マグロか!?」
メロン「ん・・・?マグロたん、どこどこ?」


パパ(声)「ほら、あそこ!」
メロン「マグロたん、ずんっと、でたでた~!」
パパ(声)「ラッキーだよメロンちゃん!偶然マグロの水揚げが見れるなんて、凄いよ~!」
メロン「マグロた~~~ん!」
パパ(声)「一体あのマグロ船に、どれくらいいるんだろうね?」
メロン「マグロた~~ん!」
パパ(声)「もうすでに500匹以上は、揚げてるよね~!」
メロン「すごいすごい~!また、でたったでたった~!」
パパ(声)「もう少し見たら、美味しいお刺身を買いに行こうよ。」



メロン「あれ、おいしそう。かってかって~!」
パパ(声)「ヒョエ~!28000円!無理無理。」
店員(声)「この色の層を見て下さい。こうなってるのが旨いんですよ。」
メロン「おじたん、これ、なに?」
店員(声)「これはマグロのカマの照焼きだよ。」
パパ(声)「これは安くて美味しそうだ。」
メロン「そうそう。」

メロン「このマグロたん、かうかう~!」
店員(声)「めぱちマグロね~。はい、ありがとうございます!保冷剤を入れておくからね。」
●帰宅直後

パパ(声)「美味しい?」
メロン「さいこうさいこ~、ぴくぴく!」
パパ(声)「どれどれ。・・・・・・ブリの照焼きみたいで美味しいね。身もたくさんあるね。」

メロン「つぎ、おさしみおさしみ。」
パパ(声)「これが美味しかったら、ハマっちゃたりして・・・。」
メロン「ぱぁぱ、あしたも、みさき、いくいく~!」
パパ(声)「マジで!!」
■ロケ地:三崎港、産直品売場「うらり」(神奈川県三浦市三崎)



- 関連記事
-
-
NO.1357 はる(前編)~かわづざくらまんかい 2012/03/24
-
NO.1358 はる(後編)~さくらのごしょ 2012/03/25
-
NO.1364 マグロをもとめて 2012/04/03
-
NO.1365 ゆうひ 2012/04/04
-
NO.1386 つつじのきせつ 2012/05/02
-
この記事へのコメント
休みなので嫁と三浦に行ってみようかな?中トロの寿司が食べたい。
2012/04/03(火) 13:08:19 | ボンかま[ 編集]
∪´∀`)<美味しい生シラスはないの~??
2012/04/03(火) 16:14:12 | うおんちゃん[ 編集]
フグはないの?
田舎屋に行きたい。刺身はまあまあ旨いですぴょん。
田舎屋に行きたい。刺身はまあまあ旨いですぴょん。
2012/04/03(火) 16:18:35 | ふじぴょん[ 編集]
田舎屋よくおぼえてたねぇ
まだあるのかな~
まだあるのかな~
2012/04/03(火) 18:19:50 | ふぐふぐ[ 編集]
暴風の為、現在城ヶ島大橋は通行止め、そして京浜急行は三崎口と三浦海岸の間は、運転を見合わせているそうです。メロンちゃんのご自宅は大丈夫ですか?御家族は帰宅しましたか?
2012/04/03(火) 18:52:55 | 鉄子[ 編集]
三崎ってそんなに面白いところなんですね・・。
まぐろのカマって確かに身が多いです。
一度食べると、またべたくなる味でした。
なんだか、すぐに食べたくなりましたが、
今晩は、暴風域ですから、じっと我慢しましょう。
まぐろのカマって確かに身が多いです。
一度食べると、またべたくなる味でした。
なんだか、すぐに食べたくなりましたが、
今晩は、暴風域ですから、じっと我慢しましょう。
2012/04/03(火) 20:20:44 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
さすが、マグロの町!マグロ、めちゃめちゃ美味しいんだろうな~!そういえば、マグロバーガーはまだあるのかな~?
2012/04/04(水) 18:59:14 | クプ[ 編集]
2万8千円とはすごく高価なマグロですね~(*´д`*)+。゜
種類によって値段って全然違うんですね(^^)
種類によって値段って全然違うんですね(^^)
2012/04/07(土) 01:14:06 | キティーちゃん♪[ 編集]
| ホーム |