ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1376 みうらはんとうのおいしいもの②じょうがしまラーメン
2012年04月18日 (水) | 編集 |
知る人ぞ知る昔ながらの味“城ヶ島ラーメン”

三浦半島の逸品や限定品など、種類を問わず美味しいものを紹介する、新コーナー「三浦半島の美味しいもの」の第2回です。

    やっと見つけたゾ!
●今日は城ヶ島ラーメンです。


期待と不安が半々・・・。
ラスカル「このラーメンは、はじめてみたミャ~。じょうがしまおおはしが、のってるミャ~。」
ママ(声)「きっと三浦市じゃないと食べられない、貴重なラーメンだね。さっそく作ってみようね。」

チャーシューは?
ラスカル「ラーメンにいれるものを、よういしたミャ~。」
ママ(声)「おお~ラーメンの原点だね。1分半茹でるだけだから、もう出来たよ。」


うまそ~~~~~~~!

ラスカル「めんは、おいしいミャ~。スープもおいしいミャ~!!」
ママ(声)「あっさりしていて美味しいね。」
ラスカル「ぐが、スープとあってて、たべやすいミャ~!」
ママ(声)「本当だね。ラスカルさんよく噛んで食べるんだよ。」
ラスカル「おいしいミャ~!!」

激ウマ!バカ旨!
ママ(声)「あ~美味しかった。昔ながらのあっさり醤油が、一番いいね~。」
ラスカル「ママ!いっきにたべちゃったミャ~!」
ママ(声)「このラーメンは、何点ですか?」

☆☆☆いただきました~!
ラスカル「ぼくがいままでにたべたラーメンで、いちばんおいしかったから、100てんだミャ~!!」
ママ(声)「値段が100円なんて、信じられないよ~。」
ラスカル「ほんとうミャ~?」

■製造者:有限会社丸清製麺(三浦市栄町)
■購入店舗:三浦市農協初声支店

三浦市唯一の製麺屋さんが作っている「城ヶ島ラーメン」は、細麺のあっさり醤油味です。味はラスカルさんの評価通り100点です。20年以上も販売していたなんて、今まで出会わなかったのが不思議です。


人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
ふぐふぐさん
ボクさぁ横須賀に住んでるんだけどさぁ
地元の岩戸ラーメンてないのかな?
2012/04/18(水) 09:22:40 | よしひろ[ 編集]
管理人さんと一緒に、小樽で「初代」のラーメンを食べたこと
管理人さんと一緒に、札幌で「白樺山荘」のラーメンを食べたこと
を 思い出しましたぁv-291
2012/04/18(水) 13:19:51 | えりりん[ 編集]
ぼ、ぼぼくは、ララーメンより、おむすびの方がすすきなんだな。




                      おわり
2012/04/18(水) 15:37:24 | 清[ 編集]
ぼくのつくったラーメンは

いけるぜっ

岩戸ふぐふぐ麺。

麺にふぐエキスをいれてつくるんだ!

でも、ぼくのすきなラーメンは、アロエラーメンだけどね。
2012/04/18(水) 17:35:18 | ふぐふぐ[ 編集]
おいしそうなラーメンですね!
食べてみたいです。
東京方面でも食べられるのかしら。
2012/04/18(水) 18:28:03 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<都内なら650円は取れるよ!
盛りつけも美味しそうだね!
2012/04/18(水) 19:46:34 | うおんちゃん[ 編集]
美味しそうだわ!
あっさりした醤油味のラーメンですね(*^▽^*)

地元のラーメンって知らない事が多いですものね!


2012/04/18(水) 21:13:49 | モネ[ 編集]
ふぐふぐさん
横須賀中央ってラーメン屋が多いからさぁ
米が浜ラーメンがあってもいいと思わない?
2012/04/19(木) 09:14:57 | よしひろ[ 編集]
いいないいなおいしそうペン!
2012/04/19(木) 21:04:38 | ペンペン[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
知る人ぞ知る昔ながらの味“城ヶ島ラーメン”三浦半島の逸品や限定品など、種類を問わず美味しいものを紹介する、新コーナー「三浦半島の美味しいもの」の第2回です。●今日は城ヶ島ラーメンです。ラスカル「このラーメンは、はじめてみたミャ~。じょうがしまおおはしが?...
2012/04/18(水) 09:10:33 | まとめwoネタ速suru