ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1413 みさきあさいち(前編)
2012年06月11日 (月) | 編集 |
海の幸、山の幸がいっぱいの三崎朝市

三浦市に10年近くも住んでいながら、先日初めて三崎の朝市に行きました。
毎週日曜日の朝5時から9時まで、地元の組合や小売業が約30店舗出店しているらしい。
6時頃に着いて歩いていると、会場から元気のいい声が聞こえてきました。


大特売!
「へい、いらっしゃいいらっしゃい。500円だよ500円!」
メロン「ねむいねむい~。あさから、おじたん、げんきげんき、ぴくぴく。」

普通の公園くらいのスペースの会場には、すでに数百人が訪れていて
トロ串焼きや煮込みを食べたり買い物を楽しんでいた。



見てないで買ってよ~
パパ(声)「干物もほっけも安いね。」
メロン「これ、なに?」
ママ(声)「アジかな?今が旬だもんね。」

アジや金目鯛など、獲れたての魚がまず目に入ってきた。
見ながらゆっくりと歩いていると、メロンちゃんの眼がきらりと光ったのです。



「まあま、これがいい。」byメロン
メロン「お~まぐろたん!」
店員(声)「いらっしゃい!このマグロが一番人気があるの。」
ママ(声)「買っていく?」
メロン「はいはい~!まあま、かってかって~!」

メロンちゃんの食べたいオーラに負けて買ったのは、中トロではなく店員さん一押しの350円の赤身でした。
新鮮な魚のコーナーを見終わると、続いて野菜のブースへ。


いい味だったよ。

パパ(声)「この漬物のきゅうり、うまそ~!」
店員(声)「どうぞ、食べてみて。」
メロン「ん・・・?おいしい、これ!」
店員(声)「いつもは500円なんだけど、今日は300円で売ってって言われたの。」
ママ(声)「じゃ~ください。」
店員(声)「はい、毎度!」


何か発見したらしい・・・。
メロン「あれ、たべたいメロン!」
パパ(声)「何?お~美味しそうだね!」

ちょっと小腹が減ってきた頃に、メロンちゃんが朝市名物と書いてある
美味しそうなものを見つけました。朝市は依然として賑わっています。


つづく

■ロケ地:三崎朝市会場(神奈川県三浦市)

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
朝市
私は飛騨高山だったかしら、そこの朝市に行ったことがあるわよ。名物のお団子を食べたわね。並んでいる物を見ているだけで楽しいわね。
2012/06/11(月) 09:54:57 | MIKA[ 編集]
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<早起きは三文の得だね!
2012/06/11(月) 11:42:02 | うおんちゃん[ 編集]
ふぐふぐさん
ボクは横須賀名物になりたいなぁ。
2012/06/11(月) 16:38:36 | よしひろ[ 編集]
朝市面白そうですね。結構、おまけしてくれそうなイメージです。
いったいこの後、何をたべたのでしょう。
2012/06/11(月) 20:49:06 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
朝市
私も飛騨高山に行った時、朝市に行きました(*^▽^*)

食べ物だけではなく、靴下などもありましたよ。

三崎はお魚が美味しそうです(〃∇〃)
2012/06/11(月) 21:02:07 | モネ[ 編集]
ぼくは、岩戸名物だぜっ

そうそう、太ってた高橋にぼく似てる?



2012/06/11(月) 21:05:03 | ふぐふぐ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
海の幸、山の幸がいっぱいの三崎朝市三浦市に10年近くも住んでいながら、先日初めて三崎の朝市に行きました。毎週日曜日の朝5時から9時まで、地元の組合や小売業が約30店舗出店しているらしい。6時頃に着いて歩いていると、会場から元気のいい声が聞こえてきました...
2012/06/11(月) 12:28:18 | まとめwoネタ速neo