2013年01月11日 (金) | 編集 |

●今日はだいこん焼酎三浦です。

ラスカル「パパなにをかってきたんだミャ~?」
パパ(声)「三浦市でしか売ってない、大根焼酎だよ。前から気になっていたんだよ。」
チワワ「しょうちゅうは、つうふうにはだいじょうぶなのきゃ~ん?」
パパ(声)「先生が焼酎は、大丈夫だって言ってたよん。」

パパ(声)「幻の三浦大根、伝統が育む根っこの力だって。うまそ~。」

メロン「おみずみたい、ぴくぴく。」

パパ(声)「まずはそのままロックで飲んでみる。」
サクラ「あじは、どうですニャ~?」
パパ(声)「さっぱりしてて後味がすっきりだ。今度はお茶割りにしてみよう。」
サクラ「おちゃでわるのは、もったいないようなきがしますニャ~。」
パパ(声)「すごい一言だ。サクラちゃんは将来、酒飲みになるね。」


みずみずしい甘さと、ほろ苦いこくの三浦大根が原料の焼酎です。独特の辛味とキレが調和した、幻の逸品と言われています。

ラスカル「ぼくたちもはやくおおきくなって、おさけをのみたいミャ~。」
チワワ「パパのすきなものを、ここでしょうかいしたって、しょうがないんだきゃ~ん。」
パパ(声)「たまにはいいじゃん。」
■購入店舗:西崎商店(神奈川県三浦市)



- 関連記事
-
-
NO.1562 ことしのねんがじょう 2013/01/08
-
NO.1563 キティちゃんのわがしやさん 2013/01/09
-
NO.1564 みうらはんとうのおいしいもの⑫だいこんしょうちゅうみうら 2013/01/11
-
NO.1565 カレーそば 2013/01/12
-
NO.1566 ゆき 2013/01/14
-
この記事へのコメント
∪´∀`)<さすが!三浦市だね~
焼酎も大根なんだ!
焼酎も大根なんだ!
2013/01/11(金) 09:27:30 | うおんちゃん[ 編集]
ご当地焼酎と言えば、保土ヶ谷産のキタアカリを使った、ほどじゃが焼酎があるよ。あんまり旨くないけどね。
2013/01/11(金) 10:52:27 | ハマッ子の父[ 編集]
ふぐふぐさんは焼酎は、どうやって飲むのが好き?
2013/01/11(金) 12:33:45 | よしひろ[ 編集]
ラスカル飲んじゃえ。
2013/01/11(金) 18:07:03 | ボンかま[ 編集]
大根からも焼酎ができるんですね。
喉にもいいのかしら?
喉にもいいのかしら?
2013/01/11(金) 19:03:56 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
知りませんでした~大根から焼酎が出来るのですねヽ(*'0'*)ツ
サッパリした感じがしますが辛みが良さそうです!
サッパリした感じがしますが辛みが良さそうです!
2013/01/11(金) 20:21:32 | モネ[ 編集]
焼酎はお湯に限るぜっ
梅干、緑茶、水は、ぼくには合わないね~
梅干、緑茶、水は、ぼくには合わないね~
2013/01/11(金) 22:27:12 | ふぐふぐ[ 編集]
だいこん焼酎。おとたま興味もったペン。
おもしろそうおもしろそう!
おもしろそうおもしろそう!
2013/01/14(月) 11:09:59 | ペンペン[ 編集]
| ホーム |