2013年02月19日 (火) | 編集 |



パパ(声)「メロンちゃん、あそこを見てごらん。」
メロン「ひこうき、とまってるとまってる。」

パパ(声)「飛行機を翼の下から見るなんて、なかなか出来ないね。」
メロン「おおきいおおきい、ぴくぴく。」


メロン(声)「おはなが、くろいくろい。」
パパ(声)「YS11の特長だね。プロペラが回っている時の、音も良かったんだよな~。」

日本のメーカーが初めて開発した旅客機。2006年9月のラストフライトをもって、日本の定期路線の運航は終わり、現在は日本の空を飛んでいない。

メロン「ぱぁぱ、どうして、ここに、ひこうき、とまってる?」
パパ(声)「所沢は日本で一番最初に、飛行場が出来た場所なんだよ。」
メロン「ふ~ん。」
パパ(声)「エアーニッポンという会社が、埼玉県にこのYS11をあげたんだって。それで航空公園に展示しているんだね。」

メロン「ぱぁぱは、このひこうき、のったこと、あるある?」
パパ(声)「YS11?あるよ。5回位だけどね。」
メロン「メロンも、のりたいのりたい!」
パパ(声)「乗りたいね。でももう飛んでないんだよ。」
メロン「のりたいのりたい、ぴくぴく!」
パパ(声)「困っちゃったな~。どうしようか・・・。」

パパ(声)「YSじゃないけど、メロン機長どうかな?」
メロン「さいこうさいこ~。」

メロン「うんてん、したった。」
パパ(声)「良かったね!」
■ロケ地:所沢航空記念公園(埼玉県所沢市)



- 関連記事
-
-
NO.1570 うおんちゃんようこそ!(前編) 2013/01/21
-
NO.1582 ボスのおはかまいり 2013/02/06
-
NO.1591 YS11にのりたい! 2013/02/19
-
NO.1594 きいろのうめのはな 2013/02/25
-
NO.1595 まっちゃとスイーツ 2013/02/26
-
この記事へのコメント
YS11のYは「輸送」、Sは「設計」の略だと知った時は驚きました。
ANKのKは「株式会社」なんですよ。
YS全盛期の時は生産が間に合わないほど、受注があったそうです。
ANKのKは「株式会社」なんですよ。
YS全盛期の時は生産が間に合わないほど、受注があったそうです。
2013/02/19(火) 10:30:26 | ウンジェ[ 編集]
今さら言ってもしょうがないけどさぁ、売上が良くて儲かっている時にさぁ、登ちゃん思いきってYS11をチャーターして、販売店の招待旅行でも企画すれば良かったのにさぁ。
そう思わない、ふぐふぐさん?
そう思わない、ふぐふぐさん?
2013/02/19(火) 12:04:46 | よしひろ[ 編集]
埼玉県まで、行って来たんだね!メロンちゃんと飛行機よく似合ってるよ。飛行機マニアでは、有名なんだろうなー。
2013/02/19(火) 12:05:01 | クプ[ 編集]
メロンちゃん小さい飛行機だけど、乗れて良かったですね!
2013/02/19(火) 18:23:59 | ゆうゆう[ 編集]
ぼくは、飛行機が苦手だぜっ
これほんとの話
これほんとの話
2013/02/19(火) 18:47:24 | ふぐふぐ[ 編集]
プロペラ機が埼玉にあるんですね。
飛行機が置かれてるくらいだから、よほど
広い公園なのでしょうね。
メロンさん、飛行機に乗れてよかったですね!
飛行機が置かれてるくらいだから、よほど
広い公園なのでしょうね。
メロンさん、飛行機に乗れてよかったですね!
2013/02/19(火) 21:35:11 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
∪´∀`)<すごい!所沢の航空公園に行ってきたんだ!
YS-11には子供の頃何度か乗ったけど揺れた記憶が…
YS-11には子供の頃何度か乗ったけど揺れた記憶が…
2013/02/20(水) 00:10:11 | うおんちゃん[ 編集]
初めて飛行機に乗ったのは、YS-11でした(*^▽^*)
帯広空港に~ジャンボ機が飛ぶようになってから引退してしまいましたね。
航空公園に居たなんて知りませんでしたヽ(゚◇゚ )ノ
帯広空港に~ジャンボ機が飛ぶようになってから引退してしまいましたね。
航空公園に居たなんて知りませんでしたヽ(゚◇゚ )ノ
2013/02/20(水) 18:21:44 | モネ[ 編集]
どこかで見たことがある飛行機だと思ったら…
航空公園にメロンちゃんが~!!!!
きゃーっっ!
航空公園はうちの子分も何度か行ってます^^
メロンちゃんとお会いしたかったなぁ~。
航空公園にメロンちゃんが~!!!!
きゃーっっ!
航空公園はうちの子分も何度か行ってます^^
メロンちゃんとお会いしたかったなぁ~。
2013/02/21(木) 20:04:46 | みゅう[ 編集]
| ホーム |